JPS61169023A - カウンタの入力応答周波数可変回路 - Google Patents

カウンタの入力応答周波数可変回路

Info

Publication number
JPS61169023A
JPS61169023A JP60008462A JP846285A JPS61169023A JP S61169023 A JPS61169023 A JP S61169023A JP 60008462 A JP60008462 A JP 60008462A JP 846285 A JP846285 A JP 846285A JP S61169023 A JPS61169023 A JP S61169023A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
counter
response frequency
circuit
voltage vcon
current
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60008462A
Other languages
English (en)
Inventor
Osamu Tsushima
津島 収
Yoshitaka Murakami
村上 佳隆
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Omron Corp
Original Assignee
Omron Tateisi Electronics Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Omron Tateisi Electronics Co filed Critical Omron Tateisi Electronics Co
Priority to JP60008462A priority Critical patent/JPS61169023A/ja
Publication of JPS61169023A publication Critical patent/JPS61169023A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electronic Switches (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は、カウンタの入力応答周波数可変回路に関する
〈発明の概要〉 本発明は、カウンタのパルス入力回路の時定数回路の抵
抗として電流−抵抗変換素子或いは電圧−抵抗変換素子
を用い、外部指令によりカウンタの入力応答周波数を連
続的に変化することができるようKしたものである。
〈従来の技術〉 一般に、電子カウンタは、カウントを行う信号を入力す
る際、該カウンタの応答周波数を必要最低限に設定し、
外部雑音特に高周波雑音によるカウントミスを防止しな
ければならないつ従来この種の回路は第2図に示すよう
に、抵抗R1,R1,コンデンサCt −Ct及びダイ
オードDより構成される時定数回路を含み、この時定数
回路の充放電時間をカウンタ用ICに取付けられている
スイッチSW1をオン又はオフして変更し、応答周波数
を設定している。
詳細に説明すると、カウンタlは、スイッチSWIがオ
フの場合にはτ、=鳥・C1及びτ*= (R,+ R
t)C1で定義される入力波形の所定値以下の時間を検
出して応答周波数を設定し、他方、スイッチSWIがオ
ンの場合にはτ、=鳥・(Ct+C*)及び”* =(
&+ Rt) (ct+ cm)で定義される入力波形
の所定値以下の時間を検出して応答周波数を変更し、設
定している。
尚、図において3は電源回路、4は電源である。
〈発明が解決しようとする問題点〉 しかしながら上記の回路構成では、スイッチSWIのみ
Kより応答周波数を設定することができるだけであり、
しかも非連続的な周波数範囲しか変更することができず
、カウンタに入力するカウント信号に対応した必要最低
限の応答周波数を設定することができないという欠点が
あった。
更に応答周波数の設定はカウンタに取付けられて、シー
ルドされたスイッチSWIを用いて行うように構成され
ているために外部から任意に変更できないという欠点が
ある。尚、スイッチSWIを外部に引き出してこれを行
うと、誘導性ノイズの影響を受け、実用的でなくなると
いう不都合がある。
本発明は、上記従来例の問題点に鑑み、外部からカウン
タの入力応答周波数を連続的に変化することのできる入
力応答周波数可変回路を提供することを目的とする。
く問題点を解決するための手段〉 本発明は上記問題点を解決するために、カウンタのパル
ス入力回路の時定数回路に電流−抵抗変換素子又は電圧
−抵抗変換素子を備え、電流又は電圧を制御することに
より前記電流−抵抗変換素子又は電圧−抵抗変換素子の
抵抗値を変化し、前記時定数回路の充放電時間を変化し
てカウンタの入力応答周波数を変化するようにしたこと
を特徴とする。
〈実施例〉 以下、図面を参照して本発明の詳細な説明する。第1図
は本発明の一実施例の回路図であシ、第2図と同一の部
材には同一の参照符号を附しである。
第1図の回路は、カウンタ1と、外部端子A−E間に印
加された電圧VCONを対応した電流値に変換してフォ
トカプラPHCの一次側(LED)K印加するためのV
 −C(Voltage −Current )変換回
路2と、電源回路3と、電源4と、抵抗R2、ダイオー
ドD、コンデンサC及びフォトカプラPHCの二次側(
CdSセル)を含む時定数回路5よυ構成されている。
上記構成においてまずフォトカプラPHCの二次側(C
dSセル)の抵抗をRxとする。外部端子A−E間に成
る電圧VCONが印加されると、v−C変換回路2は電
圧VCONに対応する電流値に変換し、当核電流を7オ
トカプラPHCの一次側(LED)K印加する。したが
って−次側(LED’)は印加された電流値すなわち電
圧VCONに比例した明るさで発光し、二次側(CdS
セル)は受光した明るさに応じてその抵抗Rxが変化す
る。すなわちフォトカプラPHCの二次側(CdSセル
)の抵抗Rxは外部端子A−E間に印加される電圧VC
ONに対応して変化する。
カウンタ1は、時定数回路5が充電の場合はτ。
=Rx−C1放電の場合はτt= (R,+ Rx )
 ・Cで定義される入力波形の所定値以下の時間を検出
して応答周波数を設定するので、外部端子A−E間に印
加される電圧VCONを制御することにより、所望の連
続的な応答周波数が設定される。
前記実施例では電流−抵抗変換素子としてフォトカプラ
を用いたが、サーミスタ等のセラミック、その他公知の
電圧−抵抗変換素子や電流−抵抗変換素子を用いること
ができる。
〈発明の効果〉 以上説明したように本発明は、連続的な周波数範囲でカ
ウンタの応答周波数を設定することができ、またカウン
タの応答周波数を必要最小限に設定できるので外部雑音
による誤動作もない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の回路図、第2図は従来例の
回路図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. カウンタのパルス入力回路の時定数回路に電流−抵抗変
    換素子又は電圧−抵抗変換素子を備え、電流又は電圧を
    制御することにより前記電流−抵抗変換素子又は電圧−
    抵抗変換素子の抵抗値を変化し、前記時定数回路の充放
    電時間を変化してカウンタの入力応答周波数を変化する
    ようにしたことを特徴とするカウンタの入力応答周波数
    可変回路。
JP60008462A 1985-01-22 1985-01-22 カウンタの入力応答周波数可変回路 Pending JPS61169023A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60008462A JPS61169023A (ja) 1985-01-22 1985-01-22 カウンタの入力応答周波数可変回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60008462A JPS61169023A (ja) 1985-01-22 1985-01-22 カウンタの入力応答周波数可変回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61169023A true JPS61169023A (ja) 1986-07-30

Family

ID=11693795

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60008462A Pending JPS61169023A (ja) 1985-01-22 1985-01-22 カウンタの入力応答周波数可変回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61169023A (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5116103A (ja) * 1974-07-29 1976-02-09 Mitsubishi Paper Mills Ltd Insatsubanyokankoseizairyo
JPS5126225A (ja) * 1974-06-29 1976-03-04 Bayer Ag
JPS5435744A (en) * 1977-08-25 1979-03-16 Ricoh Co Ltd Safety device for fixing device

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5126225A (ja) * 1974-06-29 1976-03-04 Bayer Ag
JPS5116103A (ja) * 1974-07-29 1976-02-09 Mitsubishi Paper Mills Ltd Insatsubanyokankoseizairyo
JPS5435744A (en) * 1977-08-25 1979-03-16 Ricoh Co Ltd Safety device for fixing device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4326245A (en) Current foldback circuit for a DC power supply
JPH021966Y2 (ja)
US4388587A (en) Fixed frequency voltage regulator
US4422039A (en) Self-powered ammeter
US4219761A (en) Incandescent lamp dimmer providing control voltage IES square law compliance correction
JPS61169023A (ja) カウンタの入力応答周波数可変回路
US4441797A (en) Electronic flash device capable of automatically controlling the quantity of a flash of light
US4672236A (en) Voltage-to-frequency converter circuit
EP0081891B1 (en) Fixed frequency voltage regulator
JP2858164B2 (ja) 電源装置
JPH02294269A (ja) 電源装置
JPS6023733Y2 (ja) 電源電圧監視回路
JPH06273476A (ja) 電圧印加電流測定回路
JPH01321722A (ja) Pwm制御装置
SU984029A1 (ru) Преобразователь синусоидальных сигналов в пр моугольные
JPS58162127A (ja) タイマ装置
JP2594556B2 (ja) ダイオードスイツチ回路
SU609096A1 (ru) Датчик импульсного тока
SU1185354A1 (ru) Множительно-делительное устройство
SU951592A1 (ru) Стабилизированный понижающий преобразователь посто нного напр жени
KR880002874Y1 (ko) 전자레인지의 아날로그/디지탈 변환장치
SU737929A1 (ru) Электронный автоматический реостат
JPS60163524A (ja) 非安定マルチバイブレ−タ
SU645206A1 (ru) Аналоговое запоминающее устройство
JPH01319309A (ja) 振幅変調回路