JPS61168578A - 軽量気泡コンクリート版の製造方法 - Google Patents

軽量気泡コンクリート版の製造方法

Info

Publication number
JPS61168578A
JPS61168578A JP507485A JP507485A JPS61168578A JP S61168578 A JPS61168578 A JP S61168578A JP 507485 A JP507485 A JP 507485A JP 507485 A JP507485 A JP 507485A JP S61168578 A JPS61168578 A JP S61168578A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bottom plate
mortar
mold release
mold
plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP507485A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0665636B2 (ja
Inventor
幸雄 鈴木
土屋 欽一
戸村 政雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Chemical Industry Co Ltd filed Critical Asahi Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP60005074A priority Critical patent/JPH0665636B2/ja
Publication of JPS61168578A publication Critical patent/JPS61168578A/ja
Publication of JPH0665636B2 publication Critical patent/JPH0665636B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Porous Artificial Stone Or Porous Ceramic Products (AREA)
  • Moulds, Cores, Or Mandrels (AREA)
  • Devices For Post-Treatments, Processing, Supply, Discharge, And Other Processes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、平打方式による軽量気泡コンクリート版で型
枠底板離型面をそのま\製品表面とし、平滑性、意匠性
、及び耐水性にすぐれた軽量気泡コンクリート版及びそ
の製造方法に関するものである。
軽量気泡コンクリートとしてはALC,プレフォームに
よる軽量気泡コンクリート版等がある。
(従来の技術) 従来軽量気泡コンクリート版で離型剤で離型した面をそ
のまま製品面としているものはほとんどなく型枠離型面
をピアノ線などの切断線で切り落とすか、又はオート養
生後切削加工し、表面を出していた。
これはPC版などのコンクリートと異なり、軽量気泡コ
ンクリートモルタルでは、モルタルブロック自体の強度
が数倍弱く、型枠脱型時、離型性を大巾に増大させてお
かな込と欠損なく脱型できないこと、又モルタル粘度が
300〜1000センチポイズと大巾に低く、このモル
タルの注入により、離散剤が流され、流された部分は、
ブロックのハクリ欠損又流された離型剤が堆積した部分
はモルタル未反応部欠損となること、などから軽量気泡
コンクリートにおいて型枠底板離型面をそのま\製品面
とすることは品質的にも、経済的にも適切な方法ではな
いと考えられていた。
又1部にレリーフ版において、型枠離型面を出している
ものもあったが、離型剤の油巻き込みによる欠陥部が目
立ち、又離型不良によるモルタルのハクリがあった。さ
らには得られた版の模様も鮮明なものではなく、コンク
リート版などで得られる鋭い模様のものは得られていな
かった。すなわち第2図の(、)によく似た、原型の面
が忠実に、版表面に反映されていないものであった。
(発明の目的) 遭近軽量気泡コンクリートの伸びは著しいが、又その用
途も意匠性のより高い分野にもわたり、コンクIJ −
) P C版と同等以上の重厚感のある版も要求されて
きている。
本発明は軽量気泡コンクリート版においても型枠底板離
型面をそのま\製品面とし、しかも、その面はシャープ
な面を有し鋭い重厚感のあるものを出そうとしたもので
あり、さらには耐水性にもすぐれた版を供給しようとす
るものである。合せてその製造工程を簡略化したプロセ
スで提供しようとすることである。
(発明の構成) 本発明の軽量気泡コンクリート版は版製品面の少なくと
も1面の版表面が第1図の(、)の例で示すように、2
で示す型枠底板離型面の原型部を有していることを最大
の特徴としている。この原型部2の隣接する部分は、お
互いKはぼ直線上にのることになり、はy使用する型枠
の平面精度によるということになる。
従来、この2で示す原型部がたせず、第2図の(、)に
似た表面とならざるを得なかった。これは、適切な離型
剤、塗布方法及び注入方法が未開発であったこと、又、
その必要性も低かった為である。
又、第1図の5で示す離型剤含浸層は、含浸性を有した
液状離型剤を使った場合に得られ、この層は屈曲してい
るが連続しているスキン層(厚み20〜500μ)を有
している。該含浸層により、透水抵抗を増し、耐水性を
向上できる。PVAなどのフィルム状離型剤を使用した
場合は離型剤含浸層は得られない。ここでいう含浸層は
次のようにして識別できる。1)、オート養生中の離型
剤の変色によりその層を識別する。2)透水性の比較に
よりその層の有無を識別する。3)粉末X線回折による
結晶の変化により識別する等の方法である。
このような新規な軽量気泡コンクリート版を提供する本
発明の製造方法は離型剤を型枠底板に20〜lo g/
m”均一に塗布後、型枠底板に近接したモルタル注入口
より、モルタルを注入することを特徴としている。
本発明でいう離型剤とは鉱物油、鉱物油中に金属石ケン
などの界面活性剤を分散させたもの、シリコンオイル、
鉱物油に、低分子ポリエチレンを分散させたものであり
添加剤としてチキントローピ性付与剤(炭カル、シリカ
など)、及び膜強化保持剤(ポリイソブチレンなど)が
入ってもよい。
この他均−塗布可能なものなら特に限定されない。
又、皮膜型の離型剤であるポリビニルアルコールなどで
も良い。離型剤のコスト、塗布しやすさなどから不乾性
油膜を生じる鉱物油に金属石ケン、スルフォン酸塩、ポ
リイソブチレンを分散させた粘度120秒程鹿の(30
℃ビスコテスターによる)離型剤がより好ましい。
又、本離型剤中の金属石ケン分子、スルフォン蓋塩など
の分子吸着も離型性に役立っている。
次に、離型剤塗布方法については次のようにして、離型
剤を20〜60μの薄膜にうずく塗布する。すなわち、
型枠m2当りの塗布量をあらかじめ設定しておき、その
量を型枠底板にスプレー法又はモツプによる塗布などで
塗布し、その後ローラーで全底板面にわたって均一にな
らす。周あらかじめ塗布する量を最終必要量よりも過剰
にしておき、次のローラー処理で過剰な離型剤分をしぼ
り出してもよいが、必要量のみをあらかじめスプレーな
どで塗布しローラーで均一にならすのが、もつとも好ま
しい。又凹版などで既定量の離型剤を確保し、オフセッ
ト印刷方式のようにゴムローラーに転写し、それを型枠
底板にさらに転移させる方法によっても均一な塗膜が得
られる。ローラーとしては、耐油性のあるもので、表面
の軟かいものなら何でもよいが、中でもモヘア製ロール
、フェルト製ロール、発泡ポリウレタンのスボンデ製ロ
ールなど保油性を有したロールがより好ましい。
離型剤の型枠底板への塗布量は20〜60g/m2が好
ましい。中でも30〜sag/m2が実用的により好ま
しい。
次に、上述の方法で塗布された型枠底板ヘモルタルの注
入を第3図、及び第4図の例に示すごとくモルタル注入
口を型枠底板に近接させて、注入するっこれによりモル
タル注入時の離型剤ノ1クリによる、モルタルブロック
の欠損を防止でき前述の型枠底板面を忠実に写した離型
面を有する軽量気泡コンクリート版の製造が可能となる
。、型枠底板にそわせて注入すること及び注入モルタル
を注入口流速で82/分・儒2以下のおだやかな流速に
することがより好ましい注入条件となる。
(実施例) アルミを発泡剤として用いたALCモルタルスラリーモ
ルタルを、型枠内寸法1.8M巾X3.OM長さ×0.
2M高さの型枠に第3図で示す注入器7を用いて注入口
を型枠底板面に近接して注入したつこの時の型枠底板に
は鉱物油にカルIン酸金属石ケン、スルフォン酸塩、ポ
リイソブチレンをそれぞれ少量添加した。粘度120秒
(30℃ビスコテスター)の離型剤(比重1.1)を、
モツプにて塗布しこの後、モヘア製ローラーで均一にな
らした。この後離型剤をふきとり塗布量を調べると40
 g/m2であった。又、第3図での注入器は14のモ
ルタル供給管よりモルタルを流し、7で示す注入器に1
時ストックされ金銅等で異物を除いた後、8の注入ガイ
ドプレートにそって型枠底板(注入される。9Fi流れ
を乱さない為の押えガイドである。70本体を型枠底板
に密着させてないのは、7の本体の下に鉄筋カビが存在
しても注入可能とする為である。ガイドプレート8の材
質形としては、錆性があって、屈曲性があり第3図の8
のS字形に保持できる。ものを用いた。すなわちプラス
チックで、うずく8字に成型したものである。
ブリキで端部を樹脂コーティングしたものでもよい。注
入器えガイド9の材質としては、塩ビフィルムの厚手の
ものを用いた。
10のモルタル出口スリット部分のモルタル流速は6ぶ
7分・crn2であったう モルタルを型枠底板より96n高さまでで注入完了し、
この後モルタルを発泡させ且つモルタルを予備養生した
後、型枠側板を脱型し、モルタル上面をピアノ線で切断
除去した後真空吸引により型枠底板よりモルタルブロッ
クを脱離した。ついでオートクレーブ養生し、125m
肉厚の大型ALC版を得た。その型枠離型面の外観は底
面ハクリ、欠損部、油巻き込みによる硬化不良部も全く
なく、かつその表面部分を10倍に拡大し、断面を観察
すると第1図のt8)の2で示す、型枠底板原形部を有
する型枠離型面を有しており、コンクリートキャスティ
ング版と類似した、重厚観のある版が得られた。又、型
枠離型面が耐水性のよいことを次のように確認した。i
ceの水を版上に落下させて吸水されるのに要する時間
を測定したが、型枠底板離型面が10分要するのに対し
、ピアノ線切断面は1分であった。
又、上面モルタルをピアノ線で切断除去後、型枠底板ご
と、オートクレーブ中に入れたが、このものについても
型枠底板とモルタルが付着することなく、既述と同様の
良好な外観を有した版が、得られた。型枠底板ごと養生
する方法の方がモルタルと型枠底板のブロックでの脱離
の際欠損が生じにく、又、予備養生時間も短縮できるの
でより好ましい。
注入器として第4図のものを用い、既述と同様の条件で
製造したものについても、既述と同様良好な外観を有し
たものが得られた。
(発明の効果) 本発明により軽量気泡コンクリート版において、型枠底
板離型面をそのま\製品面とし、しかも、その面が型枠
底板の原形を忠実に反映した面で、鋭い重厚感のある新
規な軽量気泡コンクリート版が得られ、かつ硬化不良な
どの欠陥部なく、又、含浸性のある油性離型剤を使用し
た場合は耐水性にすぐれた版を供給することがズきる。
又、オートクレーブ養生後の切削処理加工、又1、成型
での 。
切断加工の必要のない経済的な平打方式による軽量気泡
コンクリート版の製造プロセスを得ることができ合せて
、型枠底板離型時のモルタル部の欠損もなく、品質の良
い版の製造プロセスを提供できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明によるALC平滑版であり、(a)は、
(b)の矢印部の1部所面を極薄に切断し10倍に拡大
した拡大断面図で、(b)は10α×10(7)の板の
表面状態を示すっ 第2図の(a) 、 (b)は従来の型枠離型面を有し
た版の1部拡大断面図及びその表面状態を示す。 第3図及び第4図は型枠底板に近接したモルタル注入口
の例を示す。 図中の矢印は注入時のモルタルの流入する方向を示す。 1:軽量気泡コンクリート版本体 2:型枠底板離型面のフラット部 3:型枠原型を忠実に反映してない表面4:気泡   
   5:離型剤含浸層6:凹部深さ    7:注入
器本体 8:注入ガイドプレート 9:注入器えガイド 10:モルタル出口スリット 11:型枠底板     12:側板 13:吊具       14:モルタル供給管15:
注入案内管    16:先端シート特許出願人 旭化
成工業株式会社 第1図 第2図 第3図 第4図 手続補正書(0如 昭和60年 3月ダ日

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)平打方式による軽量気泡コンクリート版において
    版製品面に型枠離型面を有し、該離型面が型枠底板面を
    忠実に写した離型面であることを特徴とする軽量気泡コ
    ンクリート版。
  2. (2)平打方式による軽量気泡コンクリート版の製造方
    法において、離型剤を型枠底板に20〜60g/m^2
    均一に塗布後、型枠底板に近接したモルタル注入口より
    、モルタルを注入することを特徴とする軽量気泡コンク
    リート版の製造方法。
JP60005074A 1985-01-17 1985-01-17 軽量気泡コンクリート版の製造方法 Expired - Lifetime JPH0665636B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60005074A JPH0665636B2 (ja) 1985-01-17 1985-01-17 軽量気泡コンクリート版の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60005074A JPH0665636B2 (ja) 1985-01-17 1985-01-17 軽量気泡コンクリート版の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61168578A true JPS61168578A (ja) 1986-07-30
JPH0665636B2 JPH0665636B2 (ja) 1994-08-24

Family

ID=11601235

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60005074A Expired - Lifetime JPH0665636B2 (ja) 1985-01-17 1985-01-17 軽量気泡コンクリート版の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0665636B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62142503U (ja) * 1986-03-03 1987-09-08
JPH0369572A (ja) * 1989-08-09 1991-03-25 Sumitomo Metal Mining Co Ltd Alcの製造方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52102366A (en) * 1976-02-25 1977-08-27 Showa Denko Kk Thickening compositions
JPS54116018A (en) * 1978-03-01 1979-09-10 Nippon Oil Co Ltd Releasing agent for metal mold for making light weight bubble concrete

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52102366A (en) * 1976-02-25 1977-08-27 Showa Denko Kk Thickening compositions
JPS54116018A (en) * 1978-03-01 1979-09-10 Nippon Oil Co Ltd Releasing agent for metal mold for making light weight bubble concrete

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62142503U (ja) * 1986-03-03 1987-09-08
JPH0521370Y2 (ja) * 1986-03-03 1993-06-01
JPH0369572A (ja) * 1989-08-09 1991-03-25 Sumitomo Metal Mining Co Ltd Alcの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0665636B2 (ja) 1994-08-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5672391A (en) Method of manufacturing foam core moldings
JPS61168578A (ja) 軽量気泡コンクリート版の製造方法
EP1509375B1 (en) Method for surface treatment of clay, ceramic or cementitious articles
US20060108714A1 (en) Method for surface treatment of a substrate
US20020158183A1 (en) Mold structure for plastic art, manufacturing method thereof, and plastic art
RU2379199C1 (ru) Способ декоративной отделки вертикальных поверхностей
JPS608202B2 (ja) 化粧砂利面をもつコンクリ−トブロツクの製法
EP0251897B1 (fr) Procédé de fabrication de panneaux préfabriqués en briques
JPH0263823A (ja) 印刷コンクリートパネル及びその製造方法
JPH08109729A (ja) コンクリート表面に対する模様成形法およびそれに用いる化粧マット
JPH03219913A (ja) 軽量気泡コンクリート板の製造方法
JPH0338309A (ja) コンクリート製品の製造方法
JP3196959B2 (ja) 水硬性材料の成形法
JPS6030243B2 (ja) プラスチックコンクリ−ト化粧材の製造法
JPS6233607A (ja) コンクリ−ト又はモルタルに保護膜を形成する方法
JP3777808B2 (ja) コンクリート打設用型枠およびそれを用いたコンクリート製品の製法
JPS5834283B2 (ja) 表面模様付きガラス繊維補強版状セメント製品の成形方法
US1490277A (en) Electrotype mold and process of producing the same
JPS5825913A (ja) 軽量気泡コンクリ−トパネルの製造方法
JPS60137607A (ja) 粗面コンクリ−ト製品の製法
JPH03284904A (ja) 軽量気泡コンクリート成形品及びその製造方法
JPS5916708A (ja) 押出し成形板の模様付け方法
JPS6027506A (ja) 模様つきalc板の製造法
JPS61254302A (ja) タイル埋込みコンクリ−ト板の製造法
JPS58205712A (ja) 陶磁器成形用石膏型表面に硬化被膜を形成させる方法