JPS61167857A - 酸素ガスセンサ− - Google Patents

酸素ガスセンサ−

Info

Publication number
JPS61167857A
JPS61167857A JP60009411A JP941185A JPS61167857A JP S61167857 A JPS61167857 A JP S61167857A JP 60009411 A JP60009411 A JP 60009411A JP 941185 A JP941185 A JP 941185A JP S61167857 A JPS61167857 A JP S61167857A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stress relaxation
electrode
relaxation layer
gas sensor
support
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60009411A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuhiro Hayakawa
暢博 早川
Takeshi Minowa
美濃羽 健
Yutaka Adachi
豊 安達
Haruhisa Shiomi
塩見 治久
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Niterra Co Ltd
Original Assignee
NGK Spark Plug Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NGK Spark Plug Co Ltd filed Critical NGK Spark Plug Co Ltd
Priority to JP60009411A priority Critical patent/JPS61167857A/ja
Publication of JPS61167857A publication Critical patent/JPS61167857A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N27/00Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means
    • G01N27/26Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating electrochemical variables; by using electrolysis or electrophoresis
    • G01N27/403Cells and electrode assemblies
    • G01N27/406Cells and probes with solid electrolytes
    • G01N27/407Cells and probes with solid electrolytes for investigating or analysing gases
    • G01N27/4071Cells and probes with solid electrolytes for investigating or analysing gases using sensor elements of laminated structure

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Measuring Oxygen Concentration In Cells (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、自動車の空燃比制御等に用いられる酸素ガス
センサーに関するものである。
[従来の技術] 従来より、例えば、内燃機関等の燃焼機器において、燃
費やエミッションの改善を図るべく、排気中の酸素濃度
を検出し、燃焼容器中で燃焼される混合気を理論空燃比
近傍に制御するといった、いわゆるフィードバック制御
を実行するものがある。そして、この種の制御装置に用
いられ、排気中の酸素濃度を検出する酸素ガスセンサー
として、例えばZr0z第0z系固質に多孔質電極層を
被着して1対の電極とし、一方の電極に測定ガスを、他
方の電極に基準ガスを導くよう構成されたものがある。
このようなZr0z第0z系固質を用いた酸素ガスセン
サーは、製造を容易にするため、板状のZr0z第0z
系固質体の両面に電極を形成後、一方の電極へ外気を導
入するための通路を形成することが多く、この場合、セ
ンサーの支持体は2rQ2系固体電解質板である。
しかし、Zr0z第0z系固質は、絶縁性が悪いため、
正しい測定のためには電極と端子を結ぶ導体と、固体電
解質体との間に絶縁性の高いアルミナ、マグネシアスピ
ネル等からなる絶縁体層を挾む必要があるために製造が
複雑であった。
又、Zr0z第0z系固質は比較的高価であるので使用
量を減らしたいという要求もあった。
そのため他の材質からなる支持体上にZr0z第0z系
固質からなる検知部を設けることが、例えば特開昭56
−16865において提案されている。
[発明が解決しようとする問題点] しかしながら、Z r O2基因体電解質体の熱膨脹率
は約10X10  であり、絶縁性、高温での強度の面
で支持体として最も適しているAlt。
3の8.0X10  とかなりの差がある。そのため、
Zr0z第0z系固質体とAl2O3/ZrOzOa支
持体とを直接接合するとこの熱膨脹率の違いから、接合
部が剥離したり、全体が変形してしまう。又、Zr0z
第0z系固質の熱膨脹率特性は金属とよく似ているため
に金属を支持体として用いることもあるが、絶縁層を設
ける必要があり、十分な絶縁層を得ることがむつかしい
といった問題をもつ。
前述の特開昭56−16865は、絶縁コーティングし
た金属板を支持体とし、その上に約0゜1ms厚のZr
O2系固体電解質板を検知部として設けており、このz
「02系固体電解質板の一面は、上記支持体に密着接合
し、他面に測定用電極と基準用電極を設け、該基準用電
極は通路によって外気と通じている構造となっている。
そのために、内部抵抗が大きくなって、出力が小さくな
るといった問題点をもっており、実用的ではなかった。
E問題点を解決するための手段] 本発明は従来の技術とは全く異なった観点から検討する
ことによりなされたものであり、発明の構成として上記
の問題点を解決するために次の様な技術的手段を採用し
た。
即ち、本発明の酸素ガスセンサーは、 Zr 02系固体電解質からなる板状の検知部と、該検
知部の両面に設けられて対をなす電極と、熱膨脹率がA
l2O3/ZrOzOsとzr 02系固体電解質の間
であり、かつAl2O3及びZrO2系固体電解質と同
時に焼結可能であり、さらに表面に直接、複数の導電体
パターンを形成するのに十分な絶縁性を有するものであ
って、上記検知部が載置されるとともに、該検知部の一
方の電極面に外気を導入するための通路を形成する開口
部とを有する応力緩和層と、 該応力緩和層が載置される、A4120gからなる支持
体と、 からなることを特徴とする。
支持体は通常使用されるA120gからなり、絶縁性を
損なわない程度の少量であれば焼結助剤が含有されてい
てもよい。
検知部として用いられるZr 02系固体電解質体とし
てはZrO2にY2O1,Ca o、Mlll O等の
安定化剤を4〜15101%添加したものを用いること
ができる。
応力緩和層として用いられる熱膨脹率がAJ1203と
ZrO2系固体電解質の間であり、かつ八〇203及び
Zr0z第0z系固質と同時に焼結可能であり、さらに
表面に直接、複数の導電体バターンを形成するのに十分
な絶縁性を有する材料としては、A120aと安定化な
いしは部分安定化されたZrO2とを混合焼結したもの
は、機械的強度及び熱衝撃性に優れているので好ましい
なかでもAlzOaと安定化ないしは部分安定化された
ZrO2とのII比AJIOs/Zr0zが0.5〜3
のものが好ましく特に0.7〜2のものが好マシイ。A
nzOs/Zr 027!10.5より小さいと、高温
での電気絶縁性が悪くなると共にAM203との熱膨脹
率の差が大きすぎ耐久性がなく、また3より大きいとZ
rO2系固体電解質との張り合せ部分の耐久性がなくな
る。又、Al2O3と安定化されないZr0zとの混合
焼結物は、機械的強度及び熱衝撃性には優れるが、熱膨
脹率が小さすぎるので好ましくない。
検知部に設けられる電極、出力を外部に取り出すための
端子及び電極と端子とを結ぶ導体部を形成する導電体の
材質は、金又は白金属元素を主成分とするものが耐熱性
、導電性等の問題から用いられる。特に触媒性、価格の
面から導電体とじて白金が好ましく、又これらが設けら
れる基体と同じ材料を導電体が適当量(例えば20重量
%)含むと膨張率が基体と近くなり、より好ましい。さ
らに測定ガスに接する電極にはその外面にAjLz03
等の多孔性の保護層を設けることが好ましい。
この保護層は薄いため(約50μ−程度)、電極との間
の熱応力については考慮する必要はない。
検知部は一面が測定ガスに接触し、他面は応力緩和層中
に設けられた通路を介して外気と接触するよう構成され
、応力緩和層の開口部周縁によって支持される。そのた
め検知部は自分自身を支持できるだけの厚みをもてばよ
いため薄くすることができるため内部抵抗の減少から出
力電圧が大きくなり、又、開口部と検知部の面積を適当
に大きくすることにより出力電流を容易に増大さすこと
ができる。
前述の支持体、応力緩和層及び検知部が積層されて本酸
素ガスセンサーは形成されるが、測定ガスに接触する電
極側にも測定ガスを導入する通路をもった応力緩和層と
支持体を積層してもよく、このようにすると膨張率の差
による反りはほぼ完全に防ぐことができる。
又、上記通路の形状(特に内のり高さ)を適当な形とす
ることによって通路を酸素等の作用ガス成分の拡散抵抗
部としたり、或いはまた測定ガスに接触する電極面上に
酸素などの作用ガス成分に対して拡散抵抗を呈する拡散
制限性多孔質層を積層したりして、いわゆるポーラログ
ラフイックな酸素ガスセンサーとするこ・とも可能であ
る。
さらに、支持体あるいは応力緩和層に発熱体を設けると
本酸素ガスセンサーの出力の温度依存性を低減でき好ま
しい。発熱体は、前述の導電体と同様の方法で設けるこ
とができる。又、この発熱体を用いることにより支持体
と検知部との間に温度勾配をつけることができ、このこ
とによって膨張率の差による反りをより緩和することが
できる。
このような酸素ガスセンサーは例えば へ立2o3、応力緩和層材料及びZrO2と安定化剤と
の混合物を各々有機バインダーと混練しドクターブレー
ド法等によって生シートとし、できた生シートを所定の
形状に打ち抜き、あるいは切断し、 所定の位置に電極、導電体あるいは発熱体となるペース
トをスクリーン法等で印刷し、支持体、応力緩和層及び
固体電解質の各々の生シートを積層圧着し、 有機バインダーを除去した後に1400〜1600℃で
約4hr焼成する ことによって製造される。又、必要に応じて導電体とな
るペーストを印刷した上から、AJ1203等の多孔質
の保護層を印刷してもよい。
〔作用J 支持体上に検知部を設けたIIガスセンサーにおいて、
電極を板状検知部の両面に対をなして設けることにより
内部抵抗を小さくでき、また電極面積を大きくすること
ができ、大きな出力を得ることができる。
A120gと安定化ないし部分安定化された2rotと
を混合焼結して作られた応力!llll鉱層膨張率がA
izOsとZr0z系固体基因、質と゛の中間トなる。
例えばAl2O3/ZrOzOa/Zr O2−1゜0
の時、A9.20aと安定化ないし部分安定化されたZ
r0zとの混合焼結体の熱膨脹率は8.8X10  と
なり、これはAl2O3 (8,8X10 )とZrO
2系固体電解質(10X10  )とのほぼ中間である
このような性質をもつAizOaと7r 02との混合
焼結体をA皇203とZrO2系固体電解質との緩和層
として用いると熱応力が緩和されて接合部の剥離はおこ
らなくなり、又膨張率の違いからおこる反りも減少する
叉、AizOsとZr0zとからなる応力緩和層は十分
な絶縁性をもつので応力緩和層の同一面上に直接導電体
を並べて形成することができる。
[実施例] 第1図の説明図、第2図の斜視図及び第3図の端面図を
用いて、本発明の第1の実施例について説明する。尚こ
れらの図は説明のために縮尺が部分的に変えである。
本実施例の酸素ガスセンサーは長方形の板状であるAi
zOa製の支持体1、AjlzOa/Zr02(部分安
定化ジルコニア)が1.0であるAl2O3とz「02
との混合焼結物からなるコの字形であって後述の通路7
の1部を形成する応力緩和11A2及び外形が支持体1
と同じであって後述する通路7の1部が設けられた応力
緩和層B3、ざらにY20mによって安定化されたZ 
r Q z光固体電解質体からなる検知部4とから構成
されている。尚、検知部4の上面には、測定電極5が、
その下面には標準電極6が設けられており、標準電極6
は緩和層体A2、B3及び支持体1によって形成される
通路7を介して外気とつながっている。又、測定電極5
及び標準電極6は緩和ffA2上に設けられた導体路8
.9を介して測定端子10.11に接続されている。尚
、測定電極5と導体路8はスルーホールによって接続さ
れる。さらに支持体1の通路7側の面には発熱体12が
設けられており、発熱体端子13.14に電源をつなぐ
ことにより、センサーを加熱することができる。
さらに測定電極5を覆うように多孔質のA1203の保
護層15が設けられている。
本実施例の製造は例えば次のようにして行うことができ
る。
■ Zr 02粉末と適当量のY2 O8粉末とバイン
ダーとを混練し、公知の方法によって厚さ0゜5mmの
生シートを成形する。
■ Al2O3も■と同様にして厚さ1.0mmの生シ
ートとする。
■ A文20s/ZrO2が重量比で1.0であるAn
zOaとZr 02にY2O3を5m01%添加した部
分安定化ZrO2との混合物も■と同様にして厚さQ、
6mmの生シートとする。
■ ■、■及び■によって製造された生シートを所定の
形状に切断する。尚必要な部分にはスルーホールを設け
る。
AuzOa生シートは支持体とするために7X64mm
の長方形に、AnzOaと部分安定化された7r 02
とからなる生シートは応力緩和ffA及びBとするため
に外形が7X64mmであり凹部が4X62mmである
コの字形状のものと外形が7X54mmであり固体電解
質体と外気の接する4xlQmmの開口部をもつ長方形
状のものとに、Y2O11とZr0zとからなる生シー
トは固体電解質体とするために7X18mmの長方形に
各々切断し成形する。
■ 各々成形された切り出し生シートに、各々の生シー
トと同じ材質を20重量%添加したptペーストによっ
て電極および導電体をスクリーン印刷によって形成する
支持体に該当する生シートには通路となる側に発熱体と
してペーストを印刷し、応力緩和FjtAの測定ガスに
接する側には導体路8.9及び測定端子10111とし
てペーストを印刷し、固体電解質体に該当する生シート
の両面に電極5.6としてペーストを印刷しさらに測定
電極5上で多孔質保護層15となるAJ120aを約5
0μmの厚さに印刷する。
■ 支持体、緩和層A、B及び検知部に各々該当する切
り出し生シートを積層圧着する。
■ ■によって形成された積層体を1400〜1600
℃で約4時lil焼成し本実施例の酸素ガスセンサーと
する。
上記のようにして製造された本実施例の酸素ガスセンサ
ーは、熱膨張によって接合部が剥離することもなく、又
、反りも少なかった。又本実施例では酸素ガスを検知す
る部分にのみ比較的高価なZr 02系固体電解質を用
いればよいのでコストが低くなるという効果ももつ。
第4図の説明図及び第5図の斜視図を用いて、本発明の
第2実施例について説明する。尚、これらの図は説明の
ために縮尺が部分的に変えである。
本実施例の酸素ガスセンサーは長方形の板状であるAl
2O3製の支持体A21、コの字形であって後述の通路
28の一部を形成するAl2O5製の支持体B22及び
外形が支持体A21と同じであって後述する通路28の
一部が設けられたA4120B製の支持体C23と、A
 4120 s / Z rO2が1.0であるAl2
Ogと5mo 1%のY2O3によって部分安定化され
たZr 02どの混合焼結物からなる外形が後述の検知
部25と同じであって後述する通路2Bの一部が設けら
れた応力緩和層24とさらにY2O3によって安定化さ
れたZr 02系固体電解質体の検知部25とからなる
。尚固体電解質体の検知部25の上面には、測定電極2
6が、その下面には標準電極27が設けられており、標
準電極27は支持体A21、B22、C23及び応力緩
和層24によって形成される通路28を介して外気とつ
ながっている。又、測定電極26及び標準電極27は支
持体C23上に設けられた導体路29.30を介して測
定端子31.32に接続されている。さらに支持体A2
1の通路28側の面には発熱体33が設けられており、
発熱体端子34.35に電源をつなぐことにより、セン
サーを加熱することができる。さらに測定電極26を慣
うように多孔質のAl2O3の保護層36が設けられて
いる。
第1の実施例と同様にして製造された本実施例のM素ガ
スセンサーは、第1の実施例の効果に加えて、熱膨脹率
の異なる材料の接合部が長手方向の一部であるため熱応
力のかかる部分が少ないため反りはほとんどなくなる。
第6図は、従来の支持体上に検知部を設けた酸素ガスセ
ンサーの説明図である。
本図において、50は金属板50″上にアルミナを]−
ティングした支持体、51は発熱体、52はZr 02
固体電解質の厚膜からなる検知部、53は測定電極、5
4は通路55を有する蓋56によっておおわれてる標準
電極であって通路55を通じて外気と接しているもので
ある。この従来の酸素ガスセンサーは、標準電極・54
と測定電極53とが膜状の固体電解質の一方の面上に設
ける必要があるために2つの電極間の内部抵抗が大きく
なってしまい、比較的低温のガス中で用いるときの活性
化が劣る。
[発明の効果] 本発明の酸素ガスセンサーは、検出部の両面に電極が設
けられているために、比較的低温状態での活性化が速い
酸素ガスセンサーが得られる。
さらに、本発明の酸素ガスセンサーは、支持体及び応力
緩和層の絶縁体が大きいため、電極と端子とを結ぶ導体
路を支持体あるいは応力緩和層の上に直接設けることが
でき、又導体路の形状を特に工夫する必要もない。その
ため製造が簡素化される。
さらに比較的資源のとぼしい希土類を用いることの多い
ZrO2系固体電解質を少なく用いることが゛できるた
め、省資源的な効果をもつ。
又、検出部の厚さは従来のものより薄くすることが可能
であるため出力電圧が増大し、そのため感度の高い酸素
ガスセンサーを得ることができる。
さらにいわゆるポーラログラフイックな用途の場合は電
力の節約となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1の実施例の説明図、第2図はその
斜視図及び第3図はそのA−A端面図、第4図は本発明
の第2の実施例の説明図、第5図はその斜視図、第6図
は従来の酸素ガスセンサーの説明図である。 1.21.22.23.50・・・支持体支持体A、B
、C 2.3.24・・・応力緩和層A、B 応力緩和層 4.25.52・・・検知部 5.6.26.27.53.54・・・電極7.28.
55・・・通路

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 ZrO_2系固体電解質からなる板状の検知部と、 該検知部の両面に設けられて対をなす電極と、熱膨脹率
    がAl_2O_3とZrO_2系固体電解質の間であり
    、かつAl_2O_3及びZrO_2系固体電解質と同
    時に焼結可能であり、さらに表面に直接、複数の導電体
    パターンを形成するのに十分な絶縁性を有するものであ
    って、上記検知部が載置されるとともに該検知部の一方
    の電極面に外気を導入する通路を形成する開口部を有す
    る応力緩和層と、 該応力緩和層が載置される、Al_2O_3からなる支
    持体と、 からなることを特徴とする酸素ガスセンサー。 2 応力緩和層が、 Al_2O_3と安定化ないしは部分安定化されたZr
    O_2とからなり、かつAl_2O_3/ZrO_2が
    重量比で0.5〜3である特許請求の範囲第1項記載の
    酸素ガスセンサー。 3 応力緩和層は、 検知部の電極の一方に対応する開口部を長手方向の一端
    近傍に有し、−対の電極と端子とを結ぶ一対の導体路と
    を有する応力緩和層Aと、 該応力緩和層Aの開口部に対応する一端が閉じており、
    その他端が開放端であり、上記開口部と上記開放端が連
    通している応力緩和層Bと、が積層してなる特許請求の
    範囲第1項又は第2項記載の酸素ガスセンサー。 4 支持体上に発熱体を有する特許請求の範囲第1項な
    いし第3項いずれか記載の酸素ガスセンサー。
JP60009411A 1985-01-21 1985-01-21 酸素ガスセンサ− Pending JPS61167857A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60009411A JPS61167857A (ja) 1985-01-21 1985-01-21 酸素ガスセンサ−

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60009411A JPS61167857A (ja) 1985-01-21 1985-01-21 酸素ガスセンサ−

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61167857A true JPS61167857A (ja) 1986-07-29

Family

ID=11719652

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60009411A Pending JPS61167857A (ja) 1985-01-21 1985-01-21 酸素ガスセンサ−

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61167857A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003512619A (ja) * 1999-10-22 2003-04-02 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング プレーナ形のセンサ素子
JP2003107042A (ja) * 2001-09-27 2003-04-09 Kyocera Corp 酸素センサ
JP2007248219A (ja) * 2006-03-15 2007-09-27 Denso Corp セラミック積層体及びその製造方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003512619A (ja) * 1999-10-22 2003-04-02 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング プレーナ形のセンサ素子
JP4746235B2 (ja) * 1999-10-22 2011-08-10 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング プレーナ形のセンサ素子
JP2003107042A (ja) * 2001-09-27 2003-04-09 Kyocera Corp 酸素センサ
JP2007248219A (ja) * 2006-03-15 2007-09-27 Denso Corp セラミック積層体及びその製造方法
JP4706516B2 (ja) * 2006-03-15 2011-06-22 株式会社デンソー セラミック積層体及びその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR970003282B1 (ko) Ptc 온도 감지기 및 그에 대한 ptc 온도 감지 소자 제조 공정
US5406246A (en) Temperature sensor and method for producing temperature sensor elements
US4655901A (en) Oxygen sensor element
US4952903A (en) Ceramic heater having portions connecting heat-generating portion and lead portions
EP0162603A2 (en) Electrochemical device and method of manufacturing the same
EP0294085B1 (en) Electrochemical elements
US3911386A (en) Exhaust gas air fuel ratio sensor
JPS61172054A (ja) 酸素ガスセンサ−
JP2006337384A (ja) 酸素センサ
JP2003294687A (ja) 積層型ガスセンサ素子及びその製造方法並びにガスセンサ
JP4093784B2 (ja) 積層型ガスセンサ素子及びその製造方法並びにガスセンサ
JP3874690B2 (ja) 積層型ガスセンサ素子及びその製造方法並びにガスセンサ
JP4583187B2 (ja) セラミックヒータ素子及びそれを用いた検出素子
JP2002286680A (ja) 積層型ガスセンサ素子の製造方法及び積層型ガスセンサ素子
US20020100697A1 (en) Gas sensor with uniform heating and method of making same
JPH0516543B2 (ja)
JPS61167857A (ja) 酸素ガスセンサ−
JP2001281219A (ja) 空燃比センサ素子
JPH02190758A (ja) 電気化学的素子
JP2001041922A (ja) ヒータ一体型酸素センサ素子
JP2002357589A (ja) ガスセンサ素子及びガスセンサ
JP4166403B2 (ja) ガスセンサ素子及びこれを備えるガスセンサ
JP2003014690A (ja) ガスセンサ素子及びガスセンサ
JP4262764B2 (ja) 積層型ガスセンサ素子
JP4721593B2 (ja) 酸素センサ