JPS6116307A - プラント異常診断装置 - Google Patents

プラント異常診断装置

Info

Publication number
JPS6116307A
JPS6116307A JP59135242A JP13524284A JPS6116307A JP S6116307 A JPS6116307 A JP S6116307A JP 59135242 A JP59135242 A JP 59135242A JP 13524284 A JP13524284 A JP 13524284A JP S6116307 A JPS6116307 A JP S6116307A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plant
abnormality
cause
diagnosis
section
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59135242A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0468647B2 (ja
Inventor
Akira Sakuma
佐久間 晃
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Nippon Genshiryoku Jigyo KK
Nippon Atomic Industry Group Co Ltd
Original Assignee
Toshiba Corp
Nippon Genshiryoku Jigyo KK
Nippon Atomic Industry Group Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Nippon Genshiryoku Jigyo KK, Nippon Atomic Industry Group Co Ltd filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP59135242A priority Critical patent/JPS6116307A/ja
Publication of JPS6116307A publication Critical patent/JPS6116307A/ja
Publication of JPH0468647B2 publication Critical patent/JPH0468647B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B23/00Testing or monitoring of control systems or parts thereof
    • G05B23/02Electric testing or monitoring
    • G05B23/0205Electric testing or monitoring by means of a monitoring system capable of detecting and responding to faults
    • G05B23/0218Electric testing or monitoring by means of a monitoring system capable of detecting and responding to faults characterised by the fault detection method dealing with either existing or incipient faults
    • G05B23/0224Process history based detection method, e.g. whereby history implies the availability of large amounts of data
    • G05B23/0227Qualitative history assessment, whereby the type of data acted upon, e.g. waveforms, images or patterns, is not relevant, e.g. rule based assessment; if-then decisions
    • G05B23/0235Qualitative history assessment, whereby the type of data acted upon, e.g. waveforms, images or patterns, is not relevant, e.g. rule based assessment; if-then decisions based on a comparison with predetermined threshold or range, e.g. "classical methods", carried out during normal operation; threshold adaptation or choice; when or how to compare with the threshold
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B23/00Testing or monitoring of control systems or parts thereof
    • G05B23/02Electric testing or monitoring
    • G05B23/0205Electric testing or monitoring by means of a monitoring system capable of detecting and responding to faults
    • G05B23/0259Electric testing or monitoring by means of a monitoring system capable of detecting and responding to faults characterized by the response to fault detection
    • G05B23/0286Modifications to the monitored process, e.g. stopping operation or adapting control
    • G05B23/0289Reconfiguration to prevent failure, e.g. usually as a reaction to incipient failure detection

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Testing And Monitoring For Control Systems (AREA)
  • Monitoring And Testing Of Nuclear Reactors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明・!〕技術分野] 本発明は、プラントの異常を診断するプラント異常診断
装置に関する。
[発明の技術的背景とその問題点] プラントから得られるプロセス46号によりプラントの
異常を診断する方法としては、異常の伝播の因果関係を
論理記号を用いて樹木状に表現し、その論理樹木上での
プロセス信号の変化からプラントの異常の原因、現在の
状態、今後予測されるプラント状態の変化を知る方法が
ろる。このようなプラントの診断方法では、その異常伝
播を樹木状に表現しているため、予じめ想定されている
異常が発生した場合には早期にその異常の原因を見つけ
るとともに論理樹木に治って伝播を予測することができ
る。しかしながら、予じめ想定していない異常が発生し
た場合、すなわち論理樹木上に表現されていない異常に
対しては当然のことながら論理樹木に沿って異常診断を
行なうことかでさないという不具合がある。また、論理
樹木上では異常の伝播が一方向性に表現されているため
、手動あるいは自動操作によりプラント状態が回復万向
に向かう場合には、その後のプラント状態の変化に対処
できなくなるという不其合がある。しかも従来の診塑を
方法では定常状態は−通りしか考慮されてないので、プ
ラント出力が変化した後の定常状態は一つの異常とみな
し、正しい診断ができなくなる恐れが想定される。そこ
で、プラント回復操作が投入された後やプラントの出力
変更時にも異常診断が行なえるプラント異、常診断装置
の開発が要望されていた。
[発明の目的] 本発明は、上記事情に鑑みてなされたもので、その目的
はプラントの異常原因が確定している場合は勿論、その
異常原因が確定しない場合等においてもプラントの異常
を早期に見つけてプラント状態を回復方向に向かわせる
ようにするプラント異常診断装奴を提供するにある。
[発明の概要] 本発明に、上記目的を達成するために、プラントから採
取されたプロセス信号を入力する信号伝送装置と、この
信号伝送装置から一足時間ごと(二61J記プロセス個
号を入力してこのプロセス信号のうち許容範囲外のプロ
セス値の組甘せによりプラントの異常状態を判断するプ
ラント状態監視部およびこのプロセス信号の状態の組合
せによりプラントの異常原因を診断する異常原因診断部
と、前記プラント状態監視部および前記異常原因診断部
からのそれぞれの出力信号を入力してプラントの異常状
態に対する回後操作千願を指示する回復操作探査部と、
前記プラント状態監視部、前記異常原因診断部および前
記回復操作探査部(二よろ診断結果を表示する診断結果
表示部とから構成てれているプラント異常診断装置に係
わるものである。
[発明の実施例] 本発明の実施例を図面を参照して説明する。
第1図は本発明のブロック構成図であり、プラント1か
ら一定時間ごとに得られるプロセス信号を信号伝送装置
2を介して、プラント状態監視部4及び異常原因診断部
5に入力する。
プラント状態監視部4では、プラントの主要なプロセス
値に対してプラントの出力に応じて予じW)Lき−い値
を設け、このしきい領内にプロセス値があるかとうかを
判足し、許容範囲外のプロセス値があればW[容範囲外
となっているプロセス伯の組合せによりプラントがどの
ような異常状態にあり、どうすべきかを判断してその結
果を回復操作探査部7に入力する。
例えは、沸腫水形原子カプラントの異常診断を実施した
ときのプラント状態監視1部の6断結果の一例を第2図
に示す。この図において上段15のO印は原子炉圧力1
1と生蒸気流量12と炉心流か・14が許容範囲内(−
あり、上段15の一印は原子炉水位10と給水流量13
が許容値以下であることを示す。下段16の↓印はプロ
セス信号の変化率の方向を表マつし、原子炉水位10と
給水流量13が減少方向に向っていることを示している
。そして、プロセス(n号が許容値以下で、かつ変化方
向が上昇のときには回少に向かっていると判断する。第
2図に示す例では、原子炉水位を回復させるために給水
θ1シ量を増加させるか、炉心流量を減少させて生蒸気
流量を減少させる必要があり、その旨を回<W操作探査
部7に入力する。
また、異常原因診断部5は、プロセス信号の状態の組合
せによりプラントの異常原因を早期に検出し、異常原因
を検出したときには異常伝播の拡大を防止するための回
復操作を捺示し、同時に故障によりある機器が使えない
ことを回復操作探査部7に入力する。この場合のプロセ
ス信号の状態は、信号がアナログ信号のときは予め各ア
ナログ信号ごとに足めておいたしきい値を越えたかとり
かにより、ift情号ボディジタル信号の場合にはオン
・オフの状態によりプロセス信号の状態を調べる。
例えば、異常原因診断部5のデータベース6の一例を第
3図に示す。171−i給水主制御器の出力が低下した
ときの信号、181−j給水主制御器が自動制御のとき
の信号、 19は給水主制御器の入力が低下していない
ときの信号とすると、給水主制御器の低側故障20はA
NDゲート21により、上記信号17゜18.19が共
に成立したときに成立し、このとき各給水ポンプの制御
器が手動にて制御する繰作ガイドが提示され、給水王制
御御器が使オないことを回復操作探査部7に入力する。
さらに、回ゆ操作探査部7け、プラント状態弘視都4か
らの要求に応じてプラント状態を是正する操作を探し、
回復操作に係る機器の入出力信号の状態からその機器が
正nに動作するかを調べ、その機器の使用が不許可の場
合には別の操作を探す。また、異常原因診断部5からの
信号により機器の故障が明らかな場合にはその機器の使
用Fi初めから除外する。
例えは、プラント状態監視部4から給水流量を増加させ
るか、または炉心#量を減少させる要求が入力されたと
きには、給水ポンプの入出力信号の状態と関連する弁の
状態から正常に動作するかを判断し、正常であるときに
は給水ポンプのflt制御益制御部−を調べる。その°
結果から使用可能かどうズハを判断し、給水流量を増加
させる操作が全て不可能のときには炉心流量を減少させ
る操作を探し、その結果をh7示する。なお、給水流量
を増加させる操作にはそれぞれ優先度を設け、優先度の
高い順に操作可能かどうかを判断する。
次に、本実施例にか\るフロチャートを第4図(二つい
て盲見明する。
先ず、第1ステツプ101においてプラントに異常が発
生すると、次の第2ステツプ102でその異常原因の判
別を行ない異常原因が判明すれは、さらに第3ステツプ
103において回復操作lの判定(たxし;=1〜n)
を行なう。第4ヌテツブ104では回qpr操作iで使
用可能かどうかを判別し使用可能であfiは、次の第5
ステツプ105において診断結果を表示する。もし第4
ステツプ104で使用可能でなければ第6ステツプ10
6にてi (nが成立することを条件に第3ステツプ1
03に1+1に更新して入力し以後は回復操作が使用可
能になるまで上述した手順が繰り返えされる。もし、第
2ステツプ102にて異常原因が判明しないかまたは第
6ステツプ106にてi (nが成立しなけf″Lld
第7ステツプ107においてプラント状態の判定ケ行な
った抜法の第8ステツプ108で回後操f′¥Jの判定
を行ない、第9ステツプ109では回復操(71jで使
用可能かどうかを判別し、使用可能であれは次の第5ス
テツプ105において診断結果をギく示する0、また、
第9ステツプ109で回復操作Jで使用可能でなけれは
i+1に更新して第8ステツプ108に入力し以後は回
復操作が使用可能になるまで給゛!り返えされる。
1発1拐の効果] 本発明のプラント異冨診萌装置によれば、異常原因診■
・]部で早期に異常原因な見つIrf、プラント状態を
回復万世に向かわせることができる。また、異常原因が
確定しない場合、プラント出力#:史時、回復操作が行
なわれているユ・1合にもプラント状態監視部でプラン
トのバランス状態を監視しているため、異常を見つけ、
プラント状態を回復させることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例のブロック構成図、゛第2図
は第1図のプラント状態監視部の診断結果の一例を示す
図、第3図il−を第1図の異常原因診断部のデータベ
ースの一例を示す図%第4図は本発明の一実施例にか\
るフローチャートである01・・・プラント    2
・・・信号伝送装置3、6.8・・・データベース 4・・・プラント状態監視部 5・・・異常原因診断部 7・・・回復操作探査部9・
・・診断結果表示部 代理人 弁理士 猪 股 祥 晃(ほか1名)第  1
  図 第  2  図 第3図 第  4  図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)プラントから採取されたプロセス信号を入力する
    信号伝送装置と、該信号伝送装置から一定時間ごとに前
    記プロセス信号を入力して該プロセス信号のうち許容範
    囲外のプロセス値の組合せによりプラントの異常状態を
    判断するプラント状態監視部および該プロセス信号の状
    態の組合せによりプラントの異常原因を診断する異常原
    因診断部と、前記プラント状態監視部および前記異常原
    因診断部からそれぞれの出力信号を入力してプラントの
    異常状態に対する回復操作手順を指示する回復操作探査
    部と、前記プラント状態監視部、前記異常原因診断部お
    よび前記回復操作探査部による診断結果を表示する診断
    結果表示部とから構成されることを特徴とするプラント
    異常診断装置。
JP59135242A 1984-07-02 1984-07-02 プラント異常診断装置 Granted JPS6116307A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59135242A JPS6116307A (ja) 1984-07-02 1984-07-02 プラント異常診断装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59135242A JPS6116307A (ja) 1984-07-02 1984-07-02 プラント異常診断装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6116307A true JPS6116307A (ja) 1986-01-24
JPH0468647B2 JPH0468647B2 (ja) 1992-11-04

Family

ID=15147133

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59135242A Granted JPS6116307A (ja) 1984-07-02 1984-07-02 プラント異常診断装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6116307A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6377537A (ja) * 1986-09-19 1988-04-07 Jgc Corp プラント運転支援装置
JPH0221309A (ja) * 1988-07-11 1990-01-24 Mitsubishi Heavy Ind Ltd プラント運転支援装置
JPH0312594A (ja) * 1989-06-09 1991-01-21 Mitsubishi Heavy Ind Ltd プラント運転ガイダンス装置
WO2011052524A1 (ja) * 2009-10-29 2011-05-05 三菱重工業株式会社 原子力発電プラントの運転支援装置及び運転支援方法
EP3736695A1 (en) * 2019-05-06 2020-11-11 Argo AI, LLC Method and system for real-time diagnostics and fault monitoring in a robotic system
US11164403B2 (en) 2019-05-06 2021-11-02 Argo AI, LLC Method and system for real-time diagnostics and fault monitoring in a robotic system
US11209817B2 (en) 2019-05-06 2021-12-28 Argo AI, LLC Method and system for real-time diagnostics and fault monitoring in a robotic system

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56168192A (en) * 1980-05-28 1981-12-24 Nippon Atomic Ind Group Co Operator supporting system of atomic power plant
JPS5717894A (en) * 1980-07-07 1982-01-29 Nippon Atomic Ind Group Co Operator supporting system for atomic power plant
JPS58182711A (ja) * 1982-04-21 1983-10-25 Hitachi Ltd プラント異常原因推定装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56168192A (en) * 1980-05-28 1981-12-24 Nippon Atomic Ind Group Co Operator supporting system of atomic power plant
JPS5717894A (en) * 1980-07-07 1982-01-29 Nippon Atomic Ind Group Co Operator supporting system for atomic power plant
JPS58182711A (ja) * 1982-04-21 1983-10-25 Hitachi Ltd プラント異常原因推定装置

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6377537A (ja) * 1986-09-19 1988-04-07 Jgc Corp プラント運転支援装置
JPH0437733B2 (ja) * 1986-09-19 1992-06-22 Jgc Corp
JPH0221309A (ja) * 1988-07-11 1990-01-24 Mitsubishi Heavy Ind Ltd プラント運転支援装置
JPH0312594A (ja) * 1989-06-09 1991-01-21 Mitsubishi Heavy Ind Ltd プラント運転ガイダンス装置
WO2011052524A1 (ja) * 2009-10-29 2011-05-05 三菱重工業株式会社 原子力発電プラントの運転支援装置及び運転支援方法
JP2011095095A (ja) * 2009-10-29 2011-05-12 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 原子力発電プラントの運転支援装置及び運転支援方法
US9202599B2 (en) 2009-10-29 2015-12-01 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Operational support device and operational support method for a nuclear power plant
EP3736695A1 (en) * 2019-05-06 2020-11-11 Argo AI, LLC Method and system for real-time diagnostics and fault monitoring in a robotic system
US11164403B2 (en) 2019-05-06 2021-11-02 Argo AI, LLC Method and system for real-time diagnostics and fault monitoring in a robotic system
US11209817B2 (en) 2019-05-06 2021-12-28 Argo AI, LLC Method and system for real-time diagnostics and fault monitoring in a robotic system

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0468647B2 (ja) 1992-11-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5472614A (en) Dialysis machine with safety monitoring and a corresponding method for monitoring safety
EP0170516B1 (en) Diagnostic apparatus
JPS6116307A (ja) プラント異常診断装置
JP2000019287A (ja) 原子力プラントの制御システム
JPH10124134A (ja) 診断システム
JPH06100921B2 (ja) プラントの異常時処置決定方法
JPS6229801B2 (ja)
JPS62216008A (ja) プラント情報処理方式
JPH08292894A (ja) ディジタル制御装置
JPH0293903A (ja) ファジイコントローラの異常処理方式
JPH02122336A (ja) 制御性診断装置
JPS60219508A (ja) 多重化検出装置
JPS5960604A (ja) パネルレス計装システムのバツクアツプ方式
JPS63261497A (ja) プラント異常診断装置
JPS5947612A (ja) 入力情報診断回路
JPS63300307A (ja) 運転支援装置
JPS6337405A (ja) 自動制御装置における信号入出力コネクタケ−ブル引き抜き診断方法
JPS5818198A (ja) 原子炉給水制御装置
JPH05298105A (ja) 故障原因推論装置
JPS629411A (ja) プラント制御装置の故障診断装置
JPS6277612A (ja) プラント異常診断方法
JPH0221397A (ja) 警報処理装置
JPS61255401A (ja) プラント自動運転装置
JPH06324702A (ja) 制御システム
JPS63155201A (ja) Pid制御装置の出力保持方式