JPS61155398A - 抗緑膿菌ヒトモノクロ−ナル抗体及びその製造法並びにそれを有効成分とする治療剤 - Google Patents

抗緑膿菌ヒトモノクロ−ナル抗体及びその製造法並びにそれを有効成分とする治療剤

Info

Publication number
JPS61155398A
JPS61155398A JP27465984A JP27465984A JPS61155398A JP S61155398 A JPS61155398 A JP S61155398A JP 27465984 A JP27465984 A JP 27465984A JP 27465984 A JP27465984 A JP 27465984A JP S61155398 A JPS61155398 A JP S61155398A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pseudomonas aeruginosa
antibody
monoclonal antibody
human
human monoclonal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP27465984A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0361428B2 (ja
Inventor
Shuzo Sawada
沢田 周三
Takashi Kawamura
隆 河村
Yasuhiko Masuyasu
安彦 増保
Katsuhiko Tomibe
富部 克彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Teijin Ltd
Original Assignee
Teijin Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Teijin Ltd filed Critical Teijin Ltd
Priority to JP27465984A priority Critical patent/JPS61155398A/ja
Priority to AU53093/86A priority patent/AU597877B2/en
Priority to PCT/JP1985/000698 priority patent/WO1986003754A1/en
Priority to AT86900258T priority patent/ATE86634T1/de
Priority to DE8686900258T priority patent/DE3587178T2/de
Priority to EP86900258A priority patent/EP0233289B1/en
Publication of JPS61155398A publication Critical patent/JPS61155398A/ja
Publication of JPH0361428B2 publication Critical patent/JPH0361428B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)産業上の利用分野 本発明は、緑m菌(シュードモナス・エルギノーザ、 
Pseudomnas aeruginosa)に対す
るヒトモノクローナル抗体とその製造法、並びにそれを
有効成分とする緑膿菌感染症の治療剤に関する。その目
的とするところは、緑llI菌感染症の診断及び治療等
に役立つところの、抗緑膿菌ヒトモノクローナル抗体を
提供することにある。
(ロ)従来の技術 緑膿菌(シュードモナス・エルギノーザ、Pseudo
*onas aeruoinosa )は本来病原性の
低い菌であるが、最近は、抗生物質の投与による菌交代
性増殖の結果、薬剤耐性緑膿菌による感染症が増え、し
ばしば免疫不全、とりわけシスティックファイブローシ
ス(のう飽性線維症)、熱傷、ガン等の患者に発症し重
篤な症状を呈するようになっている。この感染症におい
ては、緑膿菌が薬剤耐性をもっていることが多いため、
又患者の免疫力が弱まっている等のため、抗生物質によ
る治療が必ずしも十分な威力を発揮しないという問題が
ある。
従って、抗緑膿菌抗体によるいわゆる免疫治療法が考え
られ研究されつつあるが、未だ臨床に供されるに至って
いない。また、緑膿菌感染症の治療を適格に行なうため
には、その早期診断が必要であるが、従来の抗血清を用
いる方法は満足すべき状況にないという問題がある。こ
れらの問題点を解決するためには、抗緑膿菌モノクロー
ナル抗体が必要である。
一方、緑膿菌の表面抗原としては、リポ多糖(LPS)
、外層蛋白(Outer membrane prot
ein、OMP)、ペン毛、スライム由来の多糖等が知
られている。このうちLPSは緑膿菌の血清型を決定す
る〇−多糖側鎖を有し、今まで1から16までの16種
類の血清型(Hom1aの分類による)が知られている
。LPSは〇−多糖側鎖の他にコアーリージョン、リピ
ドAを有し、リビドAが緑膿菌の外層(Outer m
embrane )にうずもれ、これより2−ケト−3
−デオキシオフトン酸を介しコアーリージョンが外層外
に伸び、コアリージョンがら〇−多糖側鎖が更に外側に
伸展している。LPSに対する抗体は、ヒトや動物にお
いて作られやすく、感染防御的に働く事が知られている
。抗LPS抗体は、緑膿菌のLPSと結合し、この抗原
抗体複合体に補体が結合し、免疫溶菌を受けるか、もし
くは多形核白血球などの食細胞により処理され、生体が
緑膿菌感染症から免れる事ができると言われている。緑
膿菌の感染が成立している患者では、緑II菌抗原が多
く、抗LPS抗体が不足になりがちである。これを防ぎ
治療するために、従来からヒトの血液から調製したIg
GtJ剤が使われてきたが、その製剤に含まれている緑
m菌の抗体価は極めて少なく、感染治療上十分ではなか
った。
ところで、細胞融合の技術を用いて、特異的な抗体を産
生ずるがやがては死滅する運命にあるリンパ球又はB細
胞(抗体産生細胞)と、培養器の中で永久に増殖しつづ
けるミエローマ細胞(骨髄腫細胞)を融合させることに
より、特異抗体を永続的に産生分泌するハイブリドーマ
(融合細胞)株を樹立させる方法は公知である。かかる
方法によって作成されたハイブリドーマが産生するモノ
クローナル抗体は、高い精度と信頼度をもつ純粋な化学
試薬として、検査試薬や標識試薬、アフィニティークロ
マトグラフィーなどに応用ができる他、各種疾病の治療
薬、予防薬としての応用も期待できるものである。
モノクローナルな抗緑膿菌抗体を得ようとする場合には
、抗緑膿菌抗体産生性胞とミエローマ細胞とを融合させ
、クローニングによって抗緑膿菌抗体産生性のハイブリ
ドーマを得ればよいことは一般論としては知られている
。そして、具体的には、例えば、特開昭59−2962
2号公報には、緑膿菌のLPSで免疫されたBALB/
Cマウスの牌臓細胞(抗体産生網w&)と、マウスのミ
エローマ細胞(P3−X  63−AtJ  8−Li
2株)とを融合させハイブリドーマを得、これをクロー
ニングすることによって、モノクローナルな抗緑膿菌マ
ウス抗体を産生するマウス−マウスハイブリドーマを得
たこと、そして得られたマウスモノクローナル抗体は、
緑膿菌感染に防御効果を示したことが開示されている。
(/9 発明が解決しようとする問題点以上のごとく、
抗緑膿菌抗体に関しては、具体的な成功例は抗緑膿菌マ
ウスモノクローナル抗体だけである。しかし、ヒトの病
気の診断や治療のためには、同種タンパクである抗緑m
菌ヒト抗体の方が有用でかつ安全であり、そのためには
、ヒトの抗体産生細胞を用いてマウス−ヒトハイブリド
ーマやヒト−ヒトハイブリドーマを樹立する必要がある
。しかしながら、動物の場合と異なり、ヒトの場合には
、ヒトをあらかじめ多量の緑膿菌やその表面抗原で免疫
し、有効に刺激された抗体産生細胞を採取して細胞融合
に用いるといった方法をとるわけにはいかないので、適
切な抗体産生細胞の採取・調整が困難であるといった問
題等があり、未だ明確な成功例の報告がない。
に) 問題点を解決するための手段(その−)本発明者
らは、抗緑Io菌ヒト抗体を得るために、マウス−ヒト
ハイブリドーマに関し鋭意研究を行なった結果、細胞融
合法と形質転換法によって、特定の抗緑膿菌抗体を得る
ことができた。
即ち、本発明は、緑膿菌のリポ多1!!(0−多糖側鎖
、コアーリージョン、リビットA等からなる)を認識す
る性質を有する、抗緑膿菌と、トモツクローナル抗体で
あり、好ましくは、リポ多糖のO−多糖側鎖を認識する
モノクローナル抗体である。
かかるモノクローナル抗体、ヒトの抗緑膿菌抗体産生細
胞とマウスのミエローマ細胞とのマウス−ヒトハイブリ
ドーマを作成し、該ハイブリドーマ及び/又はそれに由
来する細胞株を培養し、培養物から緑膿菌のリポ多糖に
結合する性質を有するヒトモノクローナル抗体を採取す
る方法によって得られる。
本発明においてヒトの抗体産生細胞とは、ヒトのリンパ
球(又はB11胞)であって、抗体を分泌している又は
分泌する能力を持った細胞をいう。
これは牌臓、リンパ節、末梢血、骨髄、扁桃、アデノイ
ド等の細胞の中に含まれている。本発明の目的のために
は、いかなるソースのリンパ球でも用いることができる
が、好ましいの扁桃腺又は牌臓から採取されたものであ
る。
マウスのミエローマ細胞としては、8−7ザグアニン耐
性株を用いるのが有利であり、公知のものとしては、B
ALB/CマウスのP3−X63−Aa 8 、 P3
−X63−Aa 8−tJl 、 P3−NS1 /1
−Ao 4−1 、 P3−X63− Ag8−6.5
.3. S P210−Ag14 、 FO,MPCl
l −45,67G 1.7などがある。
本発明においては、まず、抗原である特定のLPSを有
する緑膿菌を選ぶ。次にヒトのリンパ球を扁桃腺、リン
パ節、牌臓及び末梢血等の組織からモノヌクリアーセル
(単核細胞)として調製する。このモノヌクリアーセル
を5日〜7日、ホークライードマイトジェン等のマイト
ジェンの添加もしくは無添加の条件下で、5%CO2イ
ンキュベーターで培養し、その培養上清液中の抗体を、
前記緑膿菌を固定したプレートで酵素抗体法により測定
し、望ましいモヌクリアーセルを含む組織を選ぶ。次い
で、この組織のリンパ球とミエローマ細胞I胞を融合さ
せ、ハイブリドーマの異質集落を形成させる。細胞融合
は公知の方法で行なうことができる。例えば、抗体産生
細胞とミエローマ細胞融を10:1〜1:10.好まし
くは1:1〜1:3の比率で混合し、適当な細胞融合用
溶液、例えば約35%ポリエチレングリコール(分子@
 1,000〜6,000程度)および約7.5%ジメ
チルスルホキシドを含むRPM I 1640を加えて
、室m〜37℃で1〜数分間撹拌し、その後10%FC
87XIRPM11640で徐々に希釈し、洗浄の後H
AT (ヒボキサンチン−アミノプテリン−チミジン)
選択培養液にて細胞濃度が1〜5x10511/dとな
るように調整する。これを0.2dずつ、例えば96穴
プレートに分注し、5%CO2を含む空気中で35〜3
8℃で2〜3週間培養する。HATIII液中ではハイ
ブリドーマのみが存在し、8−7ザグアニン耐性のミエ
ローマ細胞及びミエローマ同士の融合l1lI11は生
存し得ないく未融合の抗体産生細胞は数日で死滅する。
)次に、このハイブリドーマ集落から、緑膿菌LPSに
対し特異的なヒトモノクローナル抗体を分泌するものだ
け選別する。この選別工程(クローニング)は、異なる
ハイブリドーマより産生されたヒトモノクローナル抗体
を、目的とする血清型を有する緑III菌又は緑膿菌L
PSを固定したプレートを用いて、酵素抗体法を用いて
行なう事ができる。全ての緑膿菌の血清型に反応するヒ
トモノクローナル抗体を得る為には、16種類の異る血
清型の緑膿菌を使用しなくてはならない。
これらの緑膿菌は、アメリカン・タイプカルチャーコレ
クション(ATCC)から入手できる。
目的とする緑膿菌に対するモノクローナル抗体を分泌す
るハイブリドーマは、次にり0−ニングによりクローン
化細胞にしなくてはならない。この工程は、具体的には
軟寒天法を用い行う事ができる。約2〜33!!間後、
轍寒天中で生育したコロニーを拾い、再び酵素抗体法で
緑膿菌に対する抗体活性を調べ選別する。選別したハイ
ブリドーマを培養して、所望のLPS特異特異的ヒトモ
ノクーナル抗体を主成させる。
モノクローナル抗体を得るためのもう一つの方法は、ヒ
トの抗緑II菌抗体産生を細胞にエプスタイン・バー・
ウィルス(E DStein−B arr V 1rt
ls。
以下E−8ウィルスと略称する)を感染させて形質転換
細胞を作成し、該形質転換細胞及び/又はそれに由来す
る細胞株を培養し、培養物から緑膿菌のリポ多糖に結合
する性質を有するヒトモノクローナル抗体を採取する方
法である。
E−8ウイルスは、バーキットリンパ腫や鼻咽頭ガンの
原因ウィルスとされている、ヘルペスウィルス群に属す
るウィルスである。前記と同様なヒトのリンパ球のモノ
ヌクリアーセルをE−8ウイルスに感染させ、約2〜3
週間、5%CO2インキユベータで培養し、多くの異質
集落から成る形質転換細胞(トランスフォームドセル)
を形成させる。次に、この形質転換細胞から、I!膿菌
LPSに対し特異的なヒトモノクローナル抗体を分泌す
るものだけを、前記と同様な方法で選別する。
そして、前記と同様にして、クローン化された形質転換
細胞を得ことができる。
次に、本発明においては、選択したハイブリドーマ又は
形質転換細胞を培養して、所望の特異的ヒトモノクロー
ナル抗体を生成させる。
クローニングによって選択された、抗緑膿菌ヒト抗体を
産生するマウス−ヒトハイブリドーマ又はヒト形質転換
細胞は凍結して保存することができ、また、これを適当
な方法で大量に培養することもできる。そして、培養上
清から緑膿菌LPSに特異的に結合するモノクローナル
な抗緑膿菌ヒト抗体を得ることができる。また、かかる
細胞を動物に移植して腫瘍化し、その腹水や血清から抗
緑膿菌ヒト抗体を得ることもできる。抗緑膿菌ヒト抗体
の精製は、モノクローナル抗体を用いるアフィニティク
ロマトグラフィー等の方法によって行なわれる。
(栃  作  用 抗緑膿菌LPSヒトモノクローナル抗体は、緑a菌LP
Sに特異的に結合して補体により緑膿菌を免疫溶菌させ
る。また、緑膿菌感染マウスモデル実験の系でマウスを
感染から防御することもできる。
本発明のヒトモノクローナル抗体は、互いに混合され、
緑膿菌の全ての16種の血清型に結合させる事ができる
。抗緑膿菌LPSヒトモノクローナル抗体は、血清型特
異的に結合し、感染モデル実験系で感染防御能を発揮す
る。すなわち、ある血清型に特異的なヒトモノクローナ
ル抗体は、同じ血清型の緑膿菌には、100%結合し得
るが、異る血清型の緑膿菌には全く結合できない。従っ
て、各ヒトモノクローナル抗体を混ぜ合せる車上より、
現在わかっている全ての血清型の緑膿菌に結合せしめる
事ができる。
(へ)問題点を解決するための手段(その二)本発明の
緑膿菌のリポ多糖を認識する性質を有する抗緑膿菌ヒト
モノクローナル抗体は、他の通常の医薬助剤と共に医薬
製剤とすることができ、これはヒト及び動物の緑S菌感
染症の治療剤として用いられる。かかる製剤においては
、全ての血清型に対応するモノクローナル抗体を混合す
ることは必ずしも必要ではなく、少なくとも血清型が1
型、5型、7型、8型及び10型の緑膿菌に対する抗緑
m菌ヒトモノクローナル抗体を含む製剤とすれば、緑n
菌感染症の70%以上を治療することができる。
本発明のヒトモノクローナル抗体の投与方法は個々の状
況たとえば処置すべき緑膿菌感染症の状況により変化し
、同様に投与m及び投与の頻度に応じて変化する。一般
に、抗体は投与前に非毒性の医薬上許容し得るキャリア
物質、例えば、通常の食塩水と混合され、任意の医療上
適当な方法、例えば、静脈投与によって投与される。一
般に、抗体はキャリア中に約0.5μ9抗体/d〜50
0μり抗体/Idの濃度で存在させる。1回の投与する
抗体の量は、一般に体重1にl値り10μg〜10II
Igの抗体の範囲である。成る場合には、1回以上の一
連の投与が必要とされる。
(ト) 実施例 以下、実施例により本発明を詳述する。
実施例1 (1)  抗緑膿菌抗体産生細胞の選別8人の扁桃製患
者より80ツトの扁桃腺を得、これよりファイコールバ
ックを用いモノヌクリアーセルを調製した。11胞濃度
が5X10’/Adになる様に、モノヌクリアーセルを
培養液A(RPMl 1640+ 10%胎児牛血清+
2−Mグルタミン+1iMピルビン酸+〇、02 q/
xiセリン+80tl g/dゲンタマイシン)に浮遊
させ、これに、ホークライードマイトジェン(PWM)
を20μg/Iliになる様に加えた。この試料を20
0μ文づつ培養プレートに入れ、CO2インキユベータ
(5%CO2)で6〜7日培養した。その後、それぞれ
の培養上清液100μ文を緑膿菌をコートしたプレート
に移し、酵素抗体法で測定を行ったところ、10ツトだ
け強く抗緑膿菌抗体を産生していた。
このロフトのモノヌクリアーセルを、マウスミエローマ
P3−X 63−AIJ8− U I (以下P3LI
Iと略記する)との細胞融合に用いた。
(2細胞融合 前もってP3Ulを培養液A中で培養しておいた。使用
時の細胞濃度は6 X 10’個/Idであった。
上記の抗緑膿菌抗体産生がすぐれていた扁桃腺ロフトの
リンパ球とP3UIを、それぞれ別々に無血清RPM 
I l640で2回洗浄し。そして、リンパ球と5 X
 106個のP3UIとを試験管の中で一緒にし、次い
で1500rl)Ifで5分間遠心し、上清を捨てた。
細胞ベレットを、試験管をたたくことによって、よ(分
散させた。これに0.5−のポリエチレングリコール液
(RPM I  16405.75 m+ポリエチレン
グリコール1500 3.5d+ジメチルスルホキサイ
ド0.75 d)(PEG液と略記する)を加えて、細
胞をゆるやかに浮遊させた。1分後に0.5d + R
P M I 1640を加え、さらに1分後に1dRP
MI、さらに2分後に4dのHAI培養液(RPM I
 1640+20%胎児牛血清+80μ9/ldゲンタ
マインシン+95μMヒボキサンチン+0.4μMアミ
ノプテリン+1.6μMチミジン)、さらに2分後には
4mの)−IAT培養液を加えた。最後に、HAT@養
液で25id ti&胞浮遊液とした。これを培養プレ
ート(96穴)1枚に蒔いて、31℃、5%CO2含有
空気中で培養した。−週間毎に半mの培養液を新しいH
Ti8N液(HATからAを除去したもの)で交換して
いきハイブリドーマを得た。
(3)  クローニング及び培養 得られたハイブリドーマの上清をホルマリン死滅縁m菌
をコーライングしたプレートを用いてELISA法で測
定を行った結果、緑膿菌血清型HOIIllaもtVI
)85に結合するヒトモノクローナル抗体P3を得た。
そこで、P3を産生ずるハイブリドーマを、2回限界希
釈法によりクローニングを行い(96穴プレ一ト2枚)
最終的にP2O3というヒトモノクローナル抗体(Ia
G、λ)を産生ずるマウス−ヒトハイブリドーマを得た
本ハイブリドーマを、無血清培地RDF/TES培地(
Proc、Natl、Acad、Sci、 USA  
vol。
79.1158−1162参照)1文で培養を行い、P
2O3を含む培養液を限外濾過膜PM3D(アミコン社
製)を用いて濃縮を行い、30dとした。そしてD E
 A E −5ephacel テカラムクロマトヲ行
イ、P2O3を精製し12qを侍だ。
(4)  モノクローナル抗体の感染防御効果P3D9
の感染防御効果を調べるため、緑膿菌臨床分離株N−2
及び97が選ばれた。N−2の血清型は、Hom1a 
type 5で、91のそれはH0lllatVl)e
 7であったり 4退会のICRマウス(雄1体重16〜20g)に2又
は4L[)50のN−2株又は97株を腹腔に投与した
。(一群10匹)そして、1時間俊に、10μ9又は1
μ9のP3D9を腹腔内に投与した。ポジティブコント
ロールとして、ヒト血清から精製したIgGを腹腔内に
投与した。ネガティブコントロールとして、生理食塩水
を同量投与した。5日間観察後の結果を第1表に示した
第1表 第1表から、本発明のヒトモノクローナル抗体P3D9
は、緑膿菌のN−2株(Ho+u+a type 5 
)に特異的な感染防御効果を示すことがわかる。
実施例2 (1)  ヒトの牌細胞を用いる以外は、実施例1の場
合と同様にして、抗体産生細胞の選別及び細胞融合を行
なった。得られたハイブリドーマの上清を、ホルマリン
死滅緑膿菌をコーティングしたプレートを用いてELI
SA法で測定を行った結果、緑膿菌血清型Homl1l
a type 2 、 l−1oiaia type 
7 、 Holla type 13.のいずれとも結
合するヒトモノクローナル抗体B8を得た。B8を産生
ずるハイブリドーマを、2回限界希釈法によりクローニ
ングを行い、88E2というヒトモノクローナル抗体(
IaG、λ)を産生ずるマウス−ヒトハイブリドーマを
得た。
本ハイブリドーマを、10%F C3RPM 1164
01文で培養を行い、88E2を硫安沈澱(50%飽和
)により回収した。D E A E −5ephace
l テ部分精製を行った。ヒトIofllは、−元平板
免疫拡散法(SRID)により定量を行い、8■の88
E2を含む抗体溶液を得た。本モノクローナル抗体は、
Hoima type 2 、 Hoa+sa typ
e 7及びHowma type 13から、  Jo
hnson and  Perry(Can。
J 、 m1crobiol 1976 yo122 
: 29−349の方法により抽出したLPS及びその
熱処理(100℃−30分)LPSをコーティングした
プレートを用いたELISA法で、それぞれのLPSに
結合する事が確められ、LPSを認識するモノクローナ
ル抗体である事がわかった。
(21モノクローナル抗体の感染防御効果88E2の感
染防御効果を実施例1の場合と全く同様にして、緑膿菌
臨床分離株N−2(type5 )と97 (tVDe
7 )を用いて行ない、結果を第2表に示した。
(以下余白) 第2表 (以下余白) 第2表より、本発明のヒトモノクローナル抗体B8E2
は、緑m菌の91株(type7) 1.:特異的に感
染防御効果を呈していることがわかる。
実験例3 ヒトの扁桃腺S+Ulを用い、実施例1の場合同様にし
て、抗体産生細胞の選別及び細胞融合を行なった。得ら
れたハイブリドーマの上清を、ホルマリン死滅1111
菌をコーティングしたプレートを用いてELISA法で
測定を行った結果、緑膿菌血清型HO1la type
 1に融合する31−7.同type 7に結合する3
1−8 、同tel)88に結合する31−9゜及び同
type1oに結合する31−12を得た。これらのヒ
トモノクローナル抗体を産生ずるハイブリドーマを、限
界希釈法及び軟寒天法により2回クローニングを行い(
96穴プレ一ト5枚)それぞれ3l−7−2A、3l−
8−5G、3l−9−F4,3l−12−H3のヒト型
1aGを産生ずるバイプリドーマを得た。
かかるハイブリドーマを実施例2と同様の方法で培養し
、部分精製を行い、それぞれのモノクローナル抗体が反
応する抗原部位を決定すべく、LPS及び熱処理(10
0℃X2hr)LPSとの結合性をEL[SAにより実
施した。その結果を第3表に示した。(反応時間は60
分)。
(以下余白) 第3表 (以下余白) 第3表から、ヒトモノクローナル抗体はそれぞれ特異な
LPSに結合していることがわかる。
実施例4 実施例1〜3で得られたマウス−ヒトハイブリドーマが
産生するヒトモノクローナル抗体の、緑膿菌シュードモ
ナス属の菌株及び腸内細菌科グラム陽性の菌株に対する
、結合スペクトラムをELISA法で測定した。その結
果を第4表に示した。
(以下余白) 第4表から、ヒトモノクローナル抗体は特異性を有する
ことがわかる。
実施例5 抗緑膿菌ヒトモノクローナル抗体P3D9.BaF2,
3l−7−2A、3l−8−5G、3l−9−F 4 
、31−12−83の自−血清型の緑膿菌に対する結合
性をELISA法で測定した。その結果を第5表に示し
た。表からそれぞれのモノクローナル抗体が、同一血清
型の緑膿菌と100%完全に反応していることがわかる
(以下余白) 第5表 実施例6 1μg/l1111度のP3D9の0.5mを2 X 
10’CFU/l1111度の緑膿菌N−2(type
5)の0.5d及び2X10’ CFLJ/ad!II
度緑膿菌0−64(type6 )の0.5mとそれぞ
れ混ぜ合せ、該当菌株で吸収を行ったモルモット生捕体
を0.2m加え、31℃で培養した。そして、30分、
1時間、2時間毎に0.3dづつサンプリングし、HI
A培地上で生育させてコロニー数を測定した。結果を第
6表に示した。
(以下余白) 第6表 (以下余白) P 3 D 9 ハtype5のN−2のみを選択的に
攻撃していることがわかる。
実施例7 ヒトの扁桃腺細胞を用いて、実施例1の場合と同様に抗
体産生細胞の選別及び細胞融合を行った。
得られたハイブリドーマの上清をホルマリン死滅縁m菌
をコーティングしたプレートを用いて、第2次抗体をヤ
ギ抗ヒトIfl1M抗体くアルカリフオスノアターゼ標
識)として、ELISAを行った結果、血清型が)−1
omma type 5 、 type7 、 typ
e3に反応するIqM型ヒトモノクローナル抗体が得ら
れた。これらのヒトモノクローナル抗体を産生ずるハイ
ブリドーマを、限界希釈法及び軟寒天法により2回クロ
ーニングを行い、それぞれ、313−a、  313−
b、  313−cのヒトモノクローナル抗体を産生ず
るハイブリドーマを得た。その後、実施例2と同様の方
法により部分精製を行い、それぞれのモノクローナル抗
体が反応する抗原部位を決定すべく、LPS及び熱処理
LPSとの結合性をELISA法により検討した。その
結果を第7表に示した。
(以下余白) 第7表 (以下余白) 実施例8 緑膿菌敗血症患者の末梢リンパ球を用いて実施例1の場
合と同様に細胞融合を行ない、スクリーニングによりH
Olla type 5にのみ反応するヒトIgAモノ
クローナル抗体を産生ずるハイブリドーマ4 H11D
 10を得た。
4)(11[)10は血清型がtype 5の9つの株
ニハすべて反応した。結果は第8表に示した。
(以下余白) 実施例9 健常人より10dのヘパリン旭静脈血を入手した。
これから、フィコールパック液で処理し、リンパ球画分
を含むモノヌクリアーセルを単離した。このモノヌクリ
アーセル5 X 10G個に、1395−8株の培養上
清中に含まれるE−8ウイルス(トランスフォーメーシ
ョン ドース50T D 50−105/ d )を、
i、o、i  (感染の多重性)を0.1として感染さ
せた。次いで、2X105/11!になる様に、20%
FC8RPMI培地で希釈を行い、その100μ隻づつ
を96穴平底プレートに入れ、約2週間CO2インキユ
ベータで培養を行った。生育した形質転換細胞の培養上
清液を、緑膿菌をコーティングしたプレートでELIS
A法によりアッセイした結果、Hommaの血清型1.
4.5のそれぞれの菌株に反応する上清液を産生ずる形
質転換細胞が選別された。軟寒天培養でこれらの細胞を
クローニングし、第9表のような抗緑膿菌ヒトモノクロ
ーナル抗体を産生ずる形質細胞株を樹立した。
第9表 で決定した。
(以下余白) 実施例10 実施例1とは異る健常人よりヘパリン加静脈面を入手し
た。実施例9と同じ方法で、抗緑warmヒトーモノク
ローナル抗体を産生ずるE−8ウイルス形質転換ヒト細
胞をクローニングした。その結果を第10表に示した。
(以下余白) 第10表 1−10118標準血清型6型、 10型のそれぞれの
菌株に反応するモノクローナル抗体を産生ずる形質転換
ヒト細胞株が樹立できた。また、5E11株は、2型、
7型、13型のいずれにも反応するというブロードな性
質を示した。
実施例11 異る健常人よりヘパリン加面静脈を入手した。
実施例9と同じ方法で、抗緑膿菌ヒトモノクローナル抗
体を産生ずるE−Bウィルス形質転換認識胞をクローニ
ングした。そのクローニング細胞株の性状を第11表に
示した。
第11表 (以下余白) 実施例12 扁桃l!細胞をヒト扁桃腺よりaltし、実施例9と同
じ方法で、抗緑膿菌ヒトモノクローナル抗体を産生ずる
E−8ウィルス形質転換細胞4−3D8をクローニング
した。4−3D8はI(IMで、HO1la標準血清型
tVI)+35とのみ反応した。
次に、血清型がtype5に属する緑膿菌8株との結合
異性を調べたところ、第12表に示したように、8株中
8株に反応した。
(以下余白) 第12表 以下余白 実施例13 緑膿菌0−64株(H01la tipe 6 ’)を
ICRマウス(4退会、雄、一群5匹)の腹腔に1x1
os個(3LD50)感染後1時間して、実施例10で
得られた形質転換細胞S E 10より粗精製(硫酸ア
ンモニウム沈澱)したモノクローナル抗体(MCA−S
 E 10)を投与し、感染防御が成立するかどうか調
べた。5E10の産生ずる抗体層は、シングルラディア
ルイミュノデイフユージョン法により算出した。コント
ロールモノクローナル抗体として、実施例12のtYI
)e5に反応する4−3D8 (MCA−4−3D8)
を用いた。結果を第13表に示した。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、緑膿菌のリポ多糖を認識する性質を有する抗緑膿菌
    ヒトモノクローナル抗体。 2、リポ多糖のO−多糖側鎖を認識する特許請求の範囲
    第1項記載の抗緑膿菌モノクローナル抗体。 3、緑膿菌の血清型が1型、5型、7型、8型及び10
    型のいずれかである、特許請求の範囲第1項又は第2項
    記載の抗緑膿菌ヒトモノクローナル抗体。 4、モノクローナル抗体IgG抗体、IgM抗体又はI
    9A抗体である、特許請求の範囲第1〜3項のうちいず
    れか1項記載の抗緑膿菌ヒトモノクローナル抗体。 5、ヒトの抗緑膿菌抗体産生細胞とマウスのミエローマ
    細胞とのマウス−ヒトハイブリドーマを作成し、該ハイ
    ブリドーマ及び/又はそれに由来する細胞株を培養し、
    培養物から緑膿菌のリポ多糖に結合する性質を有するヒ
    トモノクローナル抗体を採取することからなる、抗緑膿
    菌ヒトモノクローナル抗体の製造法。 6、ヒトの抗緑膿菌抗体産生細胞にエプスタイン・バー
    ・ウィルスを感染させて形質転換細胞を合成し、該形質
    転換細胞及び/又はそれに由来する細胞株を培養し、培
    養物から緑膿菌のリポ多糖に結合する性質を有するヒト
    モノクローナル抗体を採取することからなる、抗緑膿菌
    ヒトモノクローナル抗体の製造法。 7、緑膿菌のリポ多糖を認識する性質を有する抗緑膿菌
    ヒトモノクローナル抗体を有効成分とする緑膿菌感染症
    治療剤。 8、少なくとも血清型が1型、5型、7型、8型及び1
    0型の緑膿菌に対する抗緑膿菌ヒトモノクローナル抗体
    を含む、特許請求の範囲第7項記載の緑膿菌感染症治療
    剤。
JP27465984A 1984-12-26 1984-12-28 抗緑膿菌ヒトモノクロ−ナル抗体及びその製造法並びにそれを有効成分とする治療剤 Granted JPS61155398A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27465984A JPS61155398A (ja) 1984-12-28 1984-12-28 抗緑膿菌ヒトモノクロ−ナル抗体及びその製造法並びにそれを有効成分とする治療剤
AU53093/86A AU597877B2 (en) 1984-12-26 1985-12-20 Anti-pseudomonas aeruginosa human monoclonal antibody
PCT/JP1985/000698 WO1986003754A1 (en) 1984-12-26 1985-12-20 Anti-pseudomonas aeruginosa human monoclonal antibody
AT86900258T ATE86634T1 (de) 1984-12-26 1985-12-20 Humaner monoklonaler antikoerper gegen pseudomonas aeruginosagegen pseudomonas aeruginosa produzierende hybridomen.
DE8686900258T DE3587178T2 (de) 1984-12-26 1985-12-20 Humaner monoklonaler antikoerper gegen pseudomonas aeruginosagegen pseudomonas aeruginosa produzierende hybridomen.
EP86900258A EP0233289B1 (en) 1984-12-26 1985-12-20 Hybridomas producing anti-pseudomonas aeruginosa human monoclonal antibody

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27465984A JPS61155398A (ja) 1984-12-28 1984-12-28 抗緑膿菌ヒトモノクロ−ナル抗体及びその製造法並びにそれを有効成分とする治療剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61155398A true JPS61155398A (ja) 1986-07-15
JPH0361428B2 JPH0361428B2 (ja) 1991-09-19

Family

ID=17544768

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27465984A Granted JPS61155398A (ja) 1984-12-26 1984-12-28 抗緑膿菌ヒトモノクロ−ナル抗体及びその製造法並びにそれを有効成分とする治療剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61155398A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1988004669A1 (en) * 1986-12-15 1988-06-30 Mitsui Toatsu Chemicals, Inc. Human monoclonal antibody and drug for prophylaxis and treatment of infectious diseases comprising same as effective ingredient

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58128323A (ja) * 1982-01-22 1983-07-30 サンド・アクチエンゲゼルシヤフト ヒトモノクロ−ン抗体の製造法
JPS58216125A (ja) * 1982-06-09 1983-12-15 Asahi Chem Ind Co Ltd ヒト抗体の産生方法
JPS60248626A (ja) * 1984-05-25 1985-12-09 Mitsui Toatsu Chem Inc 緑膿菌感染症の予防治療剤
JPS6169796A (ja) * 1984-05-25 1986-04-10 ジエネテイク システムズ コ−ポレイシヨン ヒトモノクロ−ナル抗体

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58128323A (ja) * 1982-01-22 1983-07-30 サンド・アクチエンゲゼルシヤフト ヒトモノクロ−ン抗体の製造法
JPS58216125A (ja) * 1982-06-09 1983-12-15 Asahi Chem Ind Co Ltd ヒト抗体の産生方法
JPS60248626A (ja) * 1984-05-25 1985-12-09 Mitsui Toatsu Chem Inc 緑膿菌感染症の予防治療剤
JPS6169796A (ja) * 1984-05-25 1986-04-10 ジエネテイク システムズ コ−ポレイシヨン ヒトモノクロ−ナル抗体

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1988004669A1 (en) * 1986-12-15 1988-06-30 Mitsui Toatsu Chemicals, Inc. Human monoclonal antibody and drug for prophylaxis and treatment of infectious diseases comprising same as effective ingredient

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0361428B2 (ja) 1991-09-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100271888B1 (ko) 모락셀라 카타랄리스의 유용한 항원과 관련된 방법 및 조성물
ES2198405T3 (es) Antigenos de superficie de tipo i asociados a staphylococcus epidermis.
EP0394946A2 (en) Human monoclonal antibody, and its production and use
PT91201B (pt) Novos metodos para produzir anticorpos monoclonais aperfeicoados reactivos com a caquectina
CN116023478A (zh) 冠状病毒的中和抗体或其抗原结合片段
CN86108380A (zh) 对铜绿假单胞菌血清型具有交叉反应性和交叉保护作用的单克隆抗体
US4834976A (en) Monoclonal antibodies to pseudomonas aeruginosa flagella
EP0341684B1 (en) Human monoclonal antibody, hybridoma producing the same and pharmaceutical
NZ219187A (en) Composition and hybridoma relating to monoclonal, antibody or binding fragment reactive with a non core carbohydrate epitope of two bacterial species, one species being either e.coli or an enterobacter species
AU597877B2 (en) Anti-pseudomonas aeruginosa human monoclonal antibody
KR910002373B1 (ko) 슈도모나스 에루기노사 편모에 대한 단일클론항체
KR900000546B1 (ko) 녹농균의 E 87 Ag 항원 및 그것에 대한 모노클로날 항체 및 하이브리도마
JPS61155398A (ja) 抗緑膿菌ヒトモノクロ−ナル抗体及びその製造法並びにそれを有効成分とする治療剤
KR910004868B1 (ko) 인체 단일 클론항체 및 그것을 활성성분으로 함유하는 감염증의 예방 및 치료용 약학적 제제
US20040198960A1 (en) Human monoclonal antibodies against capsular polysaccharides of streptococcus pneumoniae
JPS60248626A (ja) 緑膿菌感染症の予防治療剤
JPH0355106B2 (ja)
EP0326148A1 (en) Human monoclonal antibody specific for Pseudomonas aeruginosa and hybrid cell lines
KR920001381B1 (ko) 칸디다에 대한 사람 단일클론성 항체
JPS59186926A (ja) アスペルギルス菌感染症治療用薬剤
Bocola-Mavar Purification and characterization of staphylococcus aureus serotype 8 capsular polysaccharide: production of monoclonal antibodies specific for type 8 capsular polysaccharide
JPS59186923A (ja) ヒト前立腺癌治療用薬剤
WO1990011350A1 (fr) Anticorps monoclonal humain reagissant avec le pseudomonas aeruginosa, cellule produisant cet anticorps, procede de production et preparation pharmaceutique
JPS59186925A (ja) カンジダ菌感染症治療用薬剤
US20020164337A1 (en) Monoclonal antibodies to the map protein and method of use in treating or preventing infections