JPS61152681A - 新規イミダゾ誘導体 - Google Patents

新規イミダゾ誘導体

Info

Publication number
JPS61152681A
JPS61152681A JP60287602A JP28760285A JPS61152681A JP S61152681 A JPS61152681 A JP S61152681A JP 60287602 A JP60287602 A JP 60287602A JP 28760285 A JP28760285 A JP 28760285A JP S61152681 A JPS61152681 A JP S61152681A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
groups
imidazo
formula
general formula
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60287602A
Other languages
English (en)
Inventor
ヨアヒム バイダー
ノルベルト ハウエル
フオルクハルト アウステル
クラウス ノール
アンドレアス ボムハルト
ジヤツク バン ミール
ヴイリ デイエデレン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Boehringer Ingelheim Pharma GmbH and Co KG
Original Assignee
Dr Karl Thomae GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dr Karl Thomae GmbH filed Critical Dr Karl Thomae GmbH
Publication of JPS61152681A publication Critical patent/JPS61152681A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D471/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00
    • C07D471/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D471/04Ortho-condensed systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • A61P7/02Antithrombotic agents; Anticoagulants; Platelet aggregation inhibitors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/04Inotropic agents, i.e. stimulants of cardiac contraction; Drugs for heart failure
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D487/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00
    • C07D487/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D487/04Ortho-condensed systems

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は一般式 なる新規イミダゾ8114体とその酸付加塩、詳細には
生理学上相客れる無愼もしくは有機酸との酸何辺塩に関
するものであり、またこれらに有用な薬理学的特性、詳
細には抗血@および心臓血f轡注九とえば強心作用およ
び(tとえば)血圧に対する作用を有する。
上記の一般式Iにおいて、 A、B、CもしくはD基はいずれも窒素原子を表わさな
いか、又はそれらの基の1個もしくは2個が窒素原子を
表わし、 ASB、CもしくはD基のもう一つは710デン原子に
よって、又にアルキルメルカプト、アルキルスルホニル
オキシ、アミノ、アルキルアミノ、シアルキルアミノも
しくはアルカノイルアミノ基によって場合によっては置
換されていてもよいメチン基を表わし、 A、B、CもしくはD基のもう一つFi場合によっては
アルキル−メルカプト基によってt侠されていてもよい
メチン基を表わし、そして他のAlBXCもしくはD基
はメチン基を表わし、R1およびR2はそれらの間のフ
ェニル環の21園の炭素原子と一緒になって、場合によ
ってはアルコキシ基によって置換されていてもよいフェ
ニル環を表わし、そして R3は氷菓原子、ヒドロキシ、アルコキシもしクニアル
キルスルホニルーオキシ基を表わすか、又は 最すのR1、R2もしく FiR3基はフェニルアルコ
キシ、アルキル−スルホニルオキシ、アルキルスミノス
ルホニ、A/ 、アルキルアミノスルホニルもしくはジ
アルキルアミノスルホニル基又は4位におけるアルカノ
イルアミン、アミツカ/I/ボニル、アルキル−アミノ
カルボニルもしくは、シアルキルアミノカルボニル基を
表わし、イミダゾC1,2−a〕ビビリシン、イミダゾ
(1,2−1ピリダゾンもしくはイミダゾC2,1−f
)[:1.2゜4コトリアゾンの場合又はもしもASB
、CもしくはDtsの111!I又は2個が上記の置換
メチン基の1つを表わすならば、t&初のR1、只2も
しくはR37iiはさらに4位にSげるアミノ、ヒドロ
キシ、メトキシもしくはシアノ基kfiわしてもよく、
二番口のR1、R2もしくはR3基は水素原子、ヒドロ
キシもしくはアル−キシ4を表わし、そして最後のR1
% R2もしくはR3基は水素原子もしくはアルコキシ
基を表わしてもよく、但し上記のすべての基においてア
ルキル部は1個もしくに2個の炭素原子を含んでよい。
こうして、本発明は詳細には上記一般式Iの相当して置
換され几イミダゾC1,2−a)ピリミジン、イミダゾ
[1,2−C)−ピリミジン、イミダゾ[:1 .2−
a〕c1 .3.5))リアジン、イミダゾ[2,1−
f)[1,2,4’l)リアジン、イミダゾ[:1,2
−a〕ピラジン、イミダゾ[:1.2−cl][1,2
,4))リアジン、イミダゾ[1,2−b)[1,2,
4]−トリアジン、イミダr(1,2−b)ピリダジン
、イミダゾ(1,2−a)−ピリジンおよびイミダゾ〔
2゜1−C)C1,2,4))リアシンならびにその酸
付加塩、詳細には生理学上相客れるその酸付加塩に関す
る。
こうしてd記R工ないしに基の定義例を挙げると、R1
およびRsはフェニル環と一緒になって、詳細には、ナ
ツト−1−イル、ナフト−2−イル、2−メトキシ−ナ
フト−1−イル、3−メトキシ−ナフト−1−イル、4
−メトキシ−ナフト−1−イル、5−メトキシ−ナフト
−1−イル、6−ノドキシ−ナフト−1−イル、7−ノ
ドキシ−ナフト−1−イル、8−メトキシ−ナフト−1
−イル、1−メトキシ−ナフト−2−イル、3−メトキ
シ−ナフト−2−イル、4−メトキシ−ナフト−2−イ
ル、5−メトキシ−ナフト−2−イル、6−ノドキシ−
ナフト−2−イル、7−メトキシ−ナフトー2−イル、
8−メト中シーナフトー2−イル、2−ヒト四キシーナ
ツトー1−イル、3−ヒドロキシーナ7)−1−イル、
4−ヒドロキシ−ナツト−1−イ〃、6−とドロキシ−
ナフト−1−イル、2−メタンスルホニルオキシ−ナフ
ト−1−イルもしくに4−メタンスルホニル−オキシ−
ナフト−1−イ#dt”fiわしてよく、そして Rs U水a1原子、ヒドロキシ、メトキシ、エトキシ
、メタンスルホニルオキシもシくハエタンスルホニル基
t−表わしてよく、又は R1はヒドロキシ、メトキシ、エトキシ、ベンジルオキ
シ、1−フェニルエトキシ、2−フェニルエトキシ、ア
ミノ、アセトアミド、メチルスルホニルオキシ、エチル
スルホニルオキシ、アミノスルホニル、メチルアミノス
ルホニル、エチルアミノスルホニル、ジエチルアミノス
ルホニル、ジエチルアミノスルホニル、N−−、dチル
ーエfk7ミノスルホニル、メチルスルホンアミド、エ
チルスルホンアミド、N−メチルメチルスルホンアミド
、N−エチル−メチルスルホンアミド、N−メチルエチ
ルスルホン−アミF、N−エチル−エチルスルホンアミ
ド、シアノ、アミツカ/I/ビニル、メチルアミノカル
ボニル、エチルアミノカルボニル、ジメチルアミノカル
ボニル、ジメチルアミノカルボニルもしくf′:CN−
メチルエチルアミツカ〃ボニルtst派わしてよく、 Ra 147X 素原子、ヒドロキシ、メトキシもしく
はエトキシ基t−表わしてよく、そしてR3tic水;
g原子、メトキシもしくはエトキシ基を餞わしてよい。
上記一般式■の好lしい化合物は、 A、B、CもしくはD基のいずれもが窒g原子を表わさ
ないか又はそれらの基の1個もしくは2個が鼠累原子を
表わし、 A、B、CもしくはD4のもう一つが塩素もしくは臭素
原子によって、又はメチルスルホニル、エチルスルホニ
ルオキシ、アミノ、メチルアミノ、ジメチルアミノもし
くに7セトアミド基によって場合によっては置換されて
いてもよいメチン基を表わし、 A、B、CもしくにD&のもう一つがメチルメルカプト
基によって場合によっては置換されていてもよいメチン
ti’に表わし、そして他のASB。
CもしくにD基がメチン、4iを表わし、ulgよびR
2はそれらの閾のフ二二、A’積の2個の炭素ぶ子と一
緒になってメトキシ基によって場合によっては置換され
ていてもよいフェニル環を表わし、そして R3は水tA原子、ヒドロキシ、メトキシもしくはメタ
ンスルホニル−オキシ基を表わすか、又にNk vJO
R4、RaもL < u Rs 4が7七ドアミド、メ
チルスルホニル−オキシ、メチルスルホンアミド、N−
メチル−メチルスルホンアミド、アミノ−スルホニル、
メチルアミノスルホニル、ジエチルアミノスルホニル、
アミノカルボニル、メチルアミノカルボニルもしくはジ
メチルアミツカ/I/7xニル基を表わし、 二蕾目のR4s R11もしくはR3基は水素原子又は
ヒドロキシもしくはメトキシ基を表わし、そして最後の
R1、R2もしくはR5fiは水素原子又はメトキシ基
t−表わす化合物であるか、詳細には最初の基が2もし
くは4位にあり、二蕾目の基が残りの2もしくに4位に
ある化合物、ならびにその酸性〃口項、詳細には生理学
上相谷れるその葭何211111垣である。
しかし、籍に好ましい上記一般式Iなる化合物は、A、
B、CもしくはD−jfEのいずnもが窒素原子t−4
わさないか又にそnらの基の1個もしくに2個が窒素原
子を表わし、そして他のASB、CもしくはD基がメチ
ン基を表わし、 2もしくは4位にあるR1がメチルスルホニルオキシ、
メチルスルホン−アミド、N−メチル−メチルスルホン
アミド、アミノスルホニル、メチルアミノ−スルホニル
もしくはジメチルアミノスルホニル基金表わし、 残りの2もしくは4位にあるR2がメトキシ基を表わし
、そして R3が水素原子を表わす化合物、およびその酸付加塩、
詳細には生理学上相客れるその酸付加塩である。
本発明に従い、新規化合物を次の方法によって得る: a)一般式 (式中A、B1CおよびDd上紀の定義と同じである) なる化合物を、一般式 (式中R1、R2およびR3は上記の定義と同じであり
、そしてXは求核的に交換し得る基之とえばハロゲン原
子、たとえば塩素もしくに臭素原子を表わす) なる化合物と反応させる。
本反応は溶媒又は溶媒の混合物たとえばエタノール、イ
ンプロパツール、ベン−e7、/’IJコール、クリコ
ール七ツメチルエーテル、ジメチルホルムアミドもしく
にジオキサン中にて、友とえばOと150“Cとの間の
温度で、好’ff1L<は20とioo”cとの閾の温
度で行われるのが便宜である。
しかし、本反応を溶媒を用いずに行ってもよい。
b)  Rよ、R2もしくはR3基の1個がフルキルス
ルホニルオキシ、アルキルスルホンアミドもしくdN−
7#キル−アルキルスルホンアミド基を表わす一般式l
なる化合物を製造するためには、一般式 (式中A、B、CおよびDは上記の定義と同じであり、
R1′、R2′およびR31はR1,R,もしくはR3
の意味と同じ(但しアルキルスルホニルオキシ、アルキ
ルスルホンアミドおよびN−フルキル−アルキルスルホ
ンアミド基を除く)であるが、しかしR11、R21も
しくはR31基の1つはヒドロキシ、アミン、メチルア
ミノもしくはエチルアミノ基を表わさねばならない) なる化合物を、一般式 %式%() (式中R4はメチルもしくはエチル基を表わし、セして
Yは求核的に交換し得る基たとえばハロゲン原子もしく
はアルコキシ基、たとえば塩素もしくに臭素原子又はメ
トキシ、エトキシもしくにベンジルオキシ基を表わす) なる化合物と反応させる。
本反応は浴媒又に#媒の1合物穴とえば水、メタノール
、エタノール、インプロパツール、塩化メチレン、エー
テル、テトラヒドロフラン、ジオキサン、ジメチルホル
ムアミドもしくはベンゼン中にて、場合によっては酸結
合剤たとえば炭酸ナトリウム、トリエチルアミンもしく
はピリジン(但し後者の2つは同時に溶媒としても用い
てよい)の存在下に、好lしくは0とioo’cとの間
の温度で、たとえば準境温度と50°Cとの間の温度で
行うのが便宜である。
c)  R1,R2もしくはR3基の少くとも1つがフ
ルコキシ基t−表わすか、又は”1 、R2もしくはR
3基の1つがN−アルキルーアルキルスルホンアミド基
を表わす一般式Iなる化合物を製造するためには、一般
式 (式中人、B、C&よびDは上記O定義と同じであり、
そしてR−:XRjおよびRX  に上記のRよ、R,
もしくはR3の意味t″Mするが、R1“、R1′もし
くはR3″基の少くとも1つにヒドロキシおよび(もし
クニ)アルキルスルホンアミド基を茨わさねはならない
)なる化合物を、一般式 %式%() (式中R4にメチルもしくはエチル基を表わし、モして 2は求核的に交遺し得る基たとえばハロゲン原子もしく
はスルホニルオキシ基九とえば塩素、臭票もしくはヨク
X原子又はメチルスルホニルオキシ、メトキシスルホニ
ルオキシもしくはp−トルエンスルホニルオキシit−
表わス) なる化合物でアルキル化する。
不反応にアルキル化剤九とえはヨク化メチル、ヨク化エ
チル、jJt戚ゾメゾメチルくはメチA/ p −トル
エンスルホネートで、4fL亘には温媒たとえばテトラ
ヒドロフラン、ジオキサン、ジメチルホルムアミド、ス
ルホラン、ジメチルスルホキシドもしくはエチレングリ
コールジメチルエーテル中に  ′て、場合によっては
酸結合剤九とえば炭酸カリウム、カリウムtert、デ
トキシド、トリエチルアミンもしくはピリシンの存在下
に、但し後者の2つは同時に溶媒としても用いてよく、
0と100℃との間の温度で、好ましくは20と50′
0との閾の1夏で行われる。
d)  R1、R2もしくはR8基の1つが7ミノスル
ホニル、アルキルアミノスルホニルもしくはジフルキル
アミノスルホニル基を表わす一般式■なる化合物を製造
する九めにに、 一般式 (式1”pA、BSCおよびDに上記の定義と同じであ
り、R2″’オヨヒR−; rx上e OR41Ra 
M ヨびR3の意味(但しアミノスルホニル、アルキル
アミノスルホニルもしくはジアルキルアミノ%スルホニ
ル基kl<)’に有し、そして Yは求核的に交換し得る基tとえばハロゲン原子もしく
はアルコキシ基、九とえば塩素原子又はメトキシもしく
はエトキシ基を表わす)なる化合物を、一般式 (式中R5rL水素原子又はメチルもしくはエチル基を
表わす) なるアミンと反応させる。
本反ろは溶媒又は混合溶媒比とえば水、メタノール、エ
タノール、インプロパツール、塩化メチレン、エーテル
、テトラヒドロフラン、ジオキサン、ジメチルホルムア
ミドもしくはベンゼン中にて、場合によっては酸結合剤
たとえば炭酸ナトリウム、トリエチルアミンもしくはピ
リジンの存在下に、但し後者の2つは同時に溶媒として
用いてもよく、好ましくはOと100″Cとの間の温度
で、九とえば環境1度と50℃との間の1度で行われる
のが便宜である。
e)  R4ないしR3基の少くとも1つが7ミノ、ヒ
ドロキシもしくはアミノカルざニル基を表ワスか又は含
む一般式!なる化合物t″製造るためには、一般式 (式中A、B、CおよびDは上記のA、B、CおよびD
の意味を有し、但しハロゲン原子によって、又ζアルキ
ルメルカプト、アルキル%スルホニルオキシモジくはフ
ェニルアルコキシ基によって置換さnたメチン基を除き
、 Bll///ないしHi/Nは上記R1ないしR3の意
味を有するが Bl″l/ないしR3’“基の1つはシ
アノ、アルコキシ、アルカノイルアミノもしくはアルキ
ルスルホニルオキシ基を含むか又は表わさねばならない
) なる化合物をm水分解する。
本反応は+1!九とえば塩酸、硫酸、リン酸もしくはト
リクロロ酢酸の存在下か又は塩基たとえば水酸化ナトリ
ウムもしくに水酸化カリウム又は相当するアルコールの
アルカリ金属塩の存在下のいずれかにて、融成物中にて
又はJ当な溶媒たとえば水、水/メタノール、エタノー
ル、水/エタノール、水/インプロパツールもしくは水
/ジオキサン中にて、−10と120℃との間の温度で
、tとえばjj1m温度と反応混合物の沸騰温度との間
の温度で行われるのが便Xである。
しかし、エーテル開裂は三臭化ホウ素で溶媒九とえば塩
化メチレン中にて、−40“Cと環境温度との間の温度
で行われるのが好ましい。
しかし、シアン基の部分重加水分解は一砿戚で、又は水
は化アルカリ省属水浴液で、過酸化水素の存在下に、た
とえば水酸化ナトリウム浴液/過酸化水素で、便宜にに
環境温度で行われるのが好ましい。
f)A、B、CもしくにD基の少くとも2つがメチン基
忙表わすか、又はR1ないしR5基の少くとも1つが水
−JA原子を表わさねばならない一般式■なる化合wt
−n造するためには、 一般式 (弐〇PRよおよびR2は上記の定義と同じであり、R
6は上1B3と同じ意味を有し、そして):、t’、σ
′オヨびvは上gaOASB、CおよびDと同じtVで
あるが、R6、χ′、fl σ′もしくはd′基の少く
とも1つに週元的に切り鑓し得る基、たとえば繊素、臭
素もしくはヨウfA原子又はアルキルメルカプト基を表
わすか又は含有していなくてはならない) なる化合物から1個もしくは2個の基を還元的に切り駐
す。
還元的開裂は水素WAm分解によって行うのが好ましい
。これは浴媒几とえばメタノール、エタノール、インプ
ロパツール、氷酢酸、酢酸エチル、ジメチルホルムアミ
ド又は水中にて、場合によっては無慎酸えとえば塩化水
素酸又は臭化水素酸の存在下に、−10’Oと100°
○との間の温度で、好IL、(は0℃ないし60’Cで
触媒たとえばラネーニッケル、白金、酸化白金もしくは
木炭上パ2ゾウムの存在下に行われるのが好ましい。存
在するいかなるベンシルオキシ基も反応中にヒドロキシ
基に変換される。
もしも本発明により、A、B、CもしくはD基の1つが
へロデン原子によって置換されたメチン話を表わす一般
式lなる化合物を得友ならば、これτアミノ分解によっ
て一般式Iなる相当するアミノ化合物に変換してもよい
続いてのアミノ分解は溶媒又は混合溶媒たとえば水、メ
タノール、エタノール、インプロパツール、塩化メチレ
ン、エーテル、テトラヒドロフラン、ジオキサン、ジメ
チルホルムアミドもしくはベンゼン中にて、場當によっ
ては酸結合剤たとえば炭酸ナトリウム、トリエチルアミ
ンもしくにピリジンの存在下に、但し後盾の2つは同時
に溶媒として用いてもよく、好’!L<i’!0ど10
0’Cとの間の一度で、たとえば環境温度と50゛Cと
の間の温度で行わするのが便宜である。
不発明によって得られる一般式Iなる化合物を、所望な
らば、その生理学上相容れる無機もしくは有機酸との戚
付九塩に変換してもよい。過当な酸の例としては塩化水
素酸、共化水索酸、硫酸、リン酸、フマール戚、コI・
り戚、酒石酸、クエン酸、乳酸、マレインVおよびメタ
ンスルホン酸が挙げられる。
出発物質として用いられる一般式■ないしXなる化合i
は数例においては文献から知らnてSvl又は文献から
知られている方法によつ′C侍ることができる。
こうして、たとえば、出発切貞として用いらnる一般式
IY、Vl、鴇、Xおよび累なる化合gJに、相当する
アミノ化合#を相当するα−プロモーア七トフエノ/と
反応させ、場合によっては仄にクロロスルホン化するこ
とによって得る。
上述の如く、一般式Iなる新規化合物、1H互変体およ
び生理学正相容れるその戚付刃塩は卓越し九系理学的轡
性、詳細には抗血栓および心臓皿管吋性たとえば強心活
性および(もしくは)血圧に対する作用を有する。
たとえば、仄の化合物: A=2−(4−メトキシ−2−メチルスルホンアミドー
フエニ/L/)−イミダゾ−[1,2−a)ピリミジン
、 B=2−(2−メトキシ−4−メチルスルホニルオキシ
−フェニル)−イミJ’f −CI 、 2−a)ピリ
ミジン、 C=2−(2−メトキシ−4−メチルスルホニルオキシ
−フェニル)−イミダゾ−CI 、2−a)ピラジン、 D=2− (2−メトキシ−4−メチルスルホニルオキ
シ−7エール)−イミダゾ−(1,2−1))ピリダゾ
/、 m=2−<2−メトキシ−4−メチルスルホンアミド−
フェニル)−イミダゾ−(1,2−a)ピリシンおよび F=2−(2−メトキシ−4−アミノスルホニル−フェ
ニル)−イミダゾ(1,2−a)−ビリミシン を次の如くそれらの生物学的特性を試験した。
試験をピテツドモルモソトにおいて行つt0動物に50
ToOx+50%NxfrA人させる。動脈圧を石頭動
脈にて、ベル(Bell)およびハクエル(Hove 
11 )の圧変換器(4−327−1)t−用いて測定
する。陽性の筋変力作用を測定するには、左心3mK(
Llにおける圧をカテーテルチップマノメーター(Mi
llar PR−249)で測定する。L、V−dp/
dt、naXを微分器を用いて得る。被検物Xを頚静脈
にε6する。0.9%NaCj+ポリジオール200(
1:1)t−温媒として用いる。
谷吻買t6匹のモルモットにおいて試験する。
投与電はt)、1−3ダ/q靜、注、である。次表は1
a97/iCg靜、注、での平均直を示すものである。
A   1      77チ B   1      74チ c    1      100% D   1      56チ E   1      76チ F   1      56% 新規化合物は耐容性に潰れている。人ないしFの’4J
*に5η/にg靜、注、の投与意lで試験したが、心臓
又は循項障薔におけるいかなる種類の循性作用も認めら
れなかった。
それらの生物学的特性からみると、本発明によりて製造
された一般式lなる化合物および主理学上相容れるその
酸性」垣は、種々の原因からくる心不全症の治療に通し
ているが、これにそれらが心臓の収縮刀を増加させ、ま
た幾分血圧を下げることによって心臓上からにしやすい
からである。
このため、7′r規化合am−J6よび生理学上相谷れ
るその酸付加塩(場合によっては他の活性物買と一緒で
もよい)を、一般的な製剤たとえば錠剤もしくは一!l
復錠剤、畝剤、坐剤、(”C濁液剤、アンプル剤もしく
は調剤中に包含させてもよい単独X4tにo、i −i
 s■/体X確、好1しくに3−10ダ/体重Icgを
1日に1−4回である。
久の例に本発明を例証しようとするものである。
例  1 3.2 !1(0,01モル)Oα−ゾロモー4−メト
キシ−2−メチル−スルホンアミド−アセトフェノン旧
よび2.6.9 (0,02モA/)の3−アミノ−6
−クロロ−ピリダジンt”30mのゾメチルホルAアミ
ド中にとかし、16時間環境温度で攪拌し、貌いて10
0−の水上へ注ぐ。沈殿した生成物を吸引ろ取し、水洗
し、そして減圧下に90℃で乾燥させる。粗生成物をシ
リカゲル(0,032−〇、063瓢)上クロマトグラ
フィー、溶出剤:#1化メチレン、によって精製する。
収jl:[論値062.3% M、p−:20B−209℃ 計算値: a47.66 [3−11N15.88 o
zlo、05 S9.25笑測値: 47.67 3.
37 16.0B  10,279.20列 2 シーフェニル)−6−メチル−スルホニル−オキ0.3
 J (1,17ミリモルノの2−(2−メトキシ−4
−ヒドロキシフェニル)−5に一イミタソ、[1,2−
1)]ピリダゾン−6−オンをioyの1N*酸化ナト
リウム溶液中にとかす、S20℃で、1.5 # (1
,17ミリモル)のメタンスルホン酸クロリドを滴下添
B口する。同時に2M水酸化ナトリウム溶液tan口す
ることによって、p)(t−10−111C保持する。
次に混合物をさらに3.5時間20℃にて攪拌し、氷水
と一糖に撹拌し、g&引ろ取し、そして乾燥させる。2
0dのエタノール注壇化水素ばとHD熱し、また続いて
ア七トンεよびエーテルで粉砕することによって精製ス
ル。
収量:理!+直の49.5% M−p−:243−248℃(分解ン 質量スペクトル: M” : 413 m/e例  3 1.11!(3,6ミリモA/)の2−(4−ヒドロキ
シ−2−メチルスルホンアミドフェニルンーイミダゾ[
1,2−&]ピリシンt”10mのジメチルスルホキシ
ド中にとかしてから、0.61 (4,5ミリモル)の
炭酸カリウムおよび1.1d(18ミリモル)のヨウ化
メチルを添加する。混合物を環境温度で1時間攪拌する
。およそ100dの氷水上に注ぎ、沈殿?、吸引ろ取す
る。次に水洗する。
収嵐:理論値の95.6% M、p−: 177−180’C 計算値: o 56.76 m 4.76 x 15.
24 s 10.10実測値:  55.02 4.6
9 12.82 10.09例  4 シン 2−アミノ−ピリミシン3よびα−ブロモ−4−ヒドロ
キン−2−メチルスルホンアミドーアセトフエノンから
例1と同様にして製造する。
収量:理論値の17.6% M−p−:264−266℃ 計算値: 051.29 B 3.97 ’if 18
.4OS 10.53笑測値:  51.16 4.2
4 18.48 10.49例  5 リジン 2−アミノ−ピリジンおよびα−ゾロモー4−ヒドロキ
シ−2−メチル−スルホンアミド−アセトフェノンから
例1と同様にして製造する。
牧童:理論値の13.3% M、p−: 250−253℃ 計算値: o 55.44 H4,32N 13.85
 s 10.57実測値:  55.16 4.56 
13.67 10.70例  6 ジン 2−アミノ−ピリミジンおよびα−ゾロモー2−メチル
スルホンアミド−4−メトキシ−アセトフェノンから例
1と同様にして製造する。
牧童:a論値の46.9% M、p、: 252−254℃ 計算値: 052−811i4−43x 17−59 
s 10.07笑廁値:  52.64 4.21 1
7.77 10.02例  7 ピリミジン 2−アミノ−ビリミシンおよびα−プロモー2−ヒドロ
キシ−4−メチル−スルホニルオキシ−アセトフェノン
から例1と同様にして製造する◎収Jl:3!!論1直
の32.7チ M−p−:244−246℃ 計算値: 051.14 H3−63M 13.76 
S 10.50実測値:  51.08 3−69 1
3.52 10.55例  8 リミシン 2−アミノ−ピリミジンおよびα−ゾロモー2−メトキ
シ−4−メチルスルホニルへオ午シーア七トフエノンか
ら例1と同様にして製造する。
収量:埋−値の6.2% M−p、:182−184℃ 計算値: a 52.66 Ha、10 N 13.1
6 s 10.04実測値:  52.40 3.99
 13.00 10.11例  9 リジン 2−アミノ−ピリジンおよびα−ゾロモー2−メドキシ
ー4−メチルスルホニル〜オキシーアセトフェノンから
例1と同様にして製造する。
収量:理論値の65.5% 1i(−P、:14!t−146°C 計算値: 056.58 H4,43M 8.7981
0.07実測値:  56.84 4.25 8.76
 10.02例10 と二 2−アミノ−ピリジン3よびα−ゾロモー4−メトキシ
−2−メチルスルホニル−アミド−アセトフェノンから
例1と同様にして製造する。
牧童:理論値の6.2% M、I)、:248−251°O 塩酸塩の分析: 計算値: (150,85H4,55Mll、860t
10.01 S9.05実測値:  51.11 4.
34 11.55 9.97 9.01例11 2・−アミノ−ピリミジン2よびα−ゾロモー4−ジメ
チルアミノスルホニル−アセトルフェノンから例1と同
様にして製造する。
収量二理論値の45.6% M、p・:280−283℃ 計算値: O55,61H4,67N18.53  s
lo、615A測値:  55.41 4.81 18
.18 10・88例12 2−アミノ−ピリミシン5よびα−ブロモ−4−シアノ
−アセトフェノンから例1と同様にして製造する。
収臘:城−j′ぼの56.8% M−p−: 335−336℃ ffN+1 : 070.90 H5−66N 25.
44央測値:  70.99 3.70 25.54例
13 2−アミノ−ピリミシン5よびα−ブロモ−4−メチル
スルホンアミド−アセトフェノンかう例1とIi、+1
様にして製造する。
収量:珈1値の22.6 % M、p、: 26tJ −266℃ 計算1[: 054.15 H4,20N 19.43
 S 11.12夾測僅:  53.82 4.27 
19.66 11.07例14 2−アミノ−ピリミジンおよびα−ゾロモー4=メチル
ス〃ホニルオキシーアセトフエノンカ1ら例1と同様に
し″C製造する。
収に:理論値の22.4チ M、p、 : 23 B −240℃ 計算値: c 53.97 H3−85N 14.53
 S 11.08災個恒:  53.77 3.71 
14.65 10.82例15 2−アミノービリミジンコよびα−ブロモ−4−メトキ
シーア七トフエノンカ)ら例1と同様にし″′C製造す
る。
我意:堆崗1直の42.2チ M、p、: 198−200’C 計算イ直: c 69−52  H4−92N 1B−
66冥i愼:   69.10  4.81  18.
80例16 ローアミノ[1,2,4])リアジンおよびα−ブロモ
−4−メチルスルホニルオキシ−2−メトキシ−アセト
フェノンから例1と同様にして製造する。
収量:理論値の64チ M、P、:194−196℃ 計算イ直 :  G  4B、74   H5,7B 
   S  10.01実測値:  4B、66  3
.67   9.98例17 2−アミノ[1,3,5])リアジンおよびα−フロモ
ー4−メチルスルホニル−オキシ−2−メトキシ−アセ
トフェノンから例1と同様にして製造する。
収量:理嗣僅の8.5% 無定形生成物のRf値: 0.18 (メルクシリカゾ
ル、溶出剤: ClH2C!2102HsOH(1Q:
1〕)質量スペクトル: M” = 320 m/e例
18 ラジン 2−7ミノビラゾンおよびα−ゾロモー4−メチルスル
ホニルオキシ−2−メトキシーアセトフニノンから例1
と同様にして製造する。
収量−理論1直の3.4% M−p−: 185−187°0 計算値:C52・60  H4,10M 13.16笑
測値:  52.40 3.87 12.97例19 6−アミツーピリダゾン−塩戯塩およびα−ゾロモー4
−メトキシ−2−メチルスルホンアミド−アセトフェノ
ンから例1と同様にして製造するO収jl:理論値の1
0% 計算値: 052.81  H4,45M 17.60
  S 10.07実測値:  53.08  4.2
8  17.69  10.75例20 リアジン 3−アミノ−ピリダジン−塩酸塩Bよびα−プロモー2
−メトキシ−4−メチルスルホニルオキシ−アセトフェ
ノンから例1と同様にして製造する。
収tk:理論値の7% M、p−: 150−151℃ 計算恒: 052.65  H4,10N13.16 
S10.04実測1直 :    52.8B    
 4.29   13.28   9.94例21 −フロモー2−メトキシ−4−メチルスルホニルオキシ
−アセトフェノンから例1と同様にして製造する。
収態:理論値の31.1% 、 M−p、: 182−183℃ 計算値: 047.55 N3.42 N11.880
t10.02 B9.06笑測値:  47.51 3
.50 11.58  9.86 8.92例22 −ブロモー4−ア七トアミドーア七トフエノン力)ら例
1と同様にして製造する。
収ji:理論値の73.3チ M、p、:30B−312℃ 計算値: 058.65  H3,87M 19.54
 (J12.37実測値:  58.92 3.98 
 19.70 12.19例26 ジメチルホルムアミド中の6−アミノ−6,5−ビス(
メチルメルカプトン−[1,2,4]  トリアジンと
α−ゾロモー4−メトキシ−アセトフェノンから例1と
同様にして製造する。
牧童:理論値の71.25% M、p・:167−169’C 計算値: 052−83  H4−43N 17.60
  s 20.19実測値:  52.58  4.5
0  17.43  20.06例24 6−アミノ−3,5−ビス(メチルメルカプト)−CI
、2.4]  トリアゾン3工びα−クロロ−2−メト
キシ−4−ヒドロキシーアセトフェノンから例1と同様
にして製造する。
収R=理論値の46.4チ M、P、:  1 89 −1 91 °C計3両〔イ
α(:  0 50.30   K  4.22   
N  16.76  5 19.18芙測1直 :  
  50.10   4.11    16.78  
  19.18例25 2.9 、F C0,01モル〕の2−(4−クロロス
ルホニルフェニルクーイミダゾ−[1,2−a〕ピリミ
ジンを60ゴの40チ水中ジメチルアミン溶液中に懸濁
させる。混合物をso’cまで30分間DO熱し、50
1L!!の水で希釈し、酢酸エチルで抽出してから酢酸
エチル抽出物を乾燥させ、そして蒸発乾燥させる。残留
物をジメチルホルムルアミドから再結晶させる。
収量二理論値の68.5% M−p−: 280−283°C 計算値: G 55.61  H4・67  N1B・
53  SIo・61案測値:  55.4i   4
.81 18.28 10.88例26 ミシン 2−アミノ−ピリミジンおよびα−ゾロモー2−メトキ
シ−4−メチルスルホンアミド−アセトフェノンから例
1と同様にして製造する。
収it:理論値の58% M−p、:264−266℃ 計算値: 052.81  H4,43M 17.59
  S 10.07実測値:  52.60  4.4
7  17.39  10.10例27 シン 2−アミノ−ピリシン2よびα−ブロモ−2−メトキシ
−4−メチルスルホンアミド−アセトフェノンから例1
と同様にして製造する。
収it :理論値の84.8% M、p・:235−237°C 計算値: C! 56.76  H4,76N 13.
24  S 10.105!測値:  56.56 4
.90 13.17 10.02例28 6−クロ四−2−(4−アセトアミド−2−メピリダシ
ン 6−アミノー6−クロp−ピリダゾンおよびα−プロモ
ー4−アセトアミド−2−メトキシ−アセトフェノンか
ら例1と同様にして製造する。
収!!1:理論値の73% M、p−: 267−269℃(分解〕計算値: 05
6.88  H4,14N 17.69ユ11.19実
測値:  56.90  4.38  17.62 1
1.25例29 2−(4−アミノ−フェニル)−イミダゾ〔1゜2−′
b〕ピリダジンおよびメタンへスルホン酸クロリドから
ピリシン中にて例2と同様にして製造する。
収鈑:理−1直の94% ia、p−:240−245“C(分解)計算11 :
 054.16  H4,20M 19.44  St
 11.12実測値:  53.70  4.14  
19.64  11.28例30 6−クロロ−6−アミノ−ピリダジンおよびα−ゾロモ
ー4−アミノ−アセトフェノンから例1と同様にして製
造する。
収量:理論値の20% M、p−: 220−228℃ NMRスペクトル(ジメチルスルホキシド]:芳香族H
:6.6$5!び7−7 ppm(2a、 4u)3位
におけるH : 8.6 ppm (s、IH)8およ
び9位に3けるHニア、2および8−1 pIl!+1
 (2a 、 2 H)VVスペクトル(エタノール)
:223nm(0,47) 、 265 nm (0,
31) 。
585 nm (0−25ン 例31 2−〔4−アセドアミー−フェニルクーイミダ3−アミ
ノーピリダクンおよびα−プpモー4−7セトアミドー
アセトフエノンから例1と同様にして製造する。
収電:理論値の72% M−p−:300−305℃(分解) 014H1zN40 X 0−75120計算値: 0
63.26  H5,12M 21.08夷測値:  
63.37  4.87  21.26例32 3−アミノ−ピリダジン8よびα−ブロモ−4−アミノ
アセトフェノンから例1と同様にして製造する。
収量:理−値の69チ M、p、:195−202℃ 計算値: o 68−57  H4,80M 26−6
7実測値:  6B、57  4.70  26.52
例33 2−(2,4−ジメトキシ−5−クロロスルホニルフェ
ニル〕−イミダゾ−(1,2〜&〕ビリミシン(2−(
2,4−ジメトキンフェニル〔1゜2−a〕ピ’Jミシ
ンおよびクロロスルホン酸カラ製造する)および40チ
ゾメチルアミンから例25とriiJ様にして製造する
収瀘:理論値の42% M、p−:246−248℃ 計算値: o 50.51  H5,28!J 14.
72  s 8.85笑測値:  50.30  5.
2B  14.74  8.86例64 2−アミノ−ピリミジンおよびα−デ四モモ−2−メト
キシ−4−アミノカルボニルアセトフェノンから例1と
同様にして製造する。
収ff1=理論・11Iiの96.2 %m−p−: 
 290−291 ℃ 計34【イ!  :  0 58.74    H4,
93N  19.57笑測値:  58.60  4.
74  19.36例65 ン 2−アミノ−ピリシンBよびα−デ電モモ−2−メトキ
シ−4−アミノカルボニルーア七トフエノンら例1と同
様にして製造する。
収坦:理論値の56.6チ y−p・:263−266℃ 計算値: 067.41  H4,90M 15.72
実測値:  67.14  4.97  15.53例
66 2−アミノ−ピリミジンおよびα−ブロモ−2−メトキ
シ−4−アミノスルホニルーア七トフエノンから例1と
同様にして製造する。
収量:理−値の51.6% M−p、:294−296℃ 計算値: 051.31  H5−97w 18−41
  S 10.53実測値:  50.99 5.9B
  1B、36 10.37例37 ミシン 2−アミノ−ピリミシンおよびα−ゾロモー2−メドキ
シー4−メチルアミノ−スルホニルーア七トフェノンか
ら例1と同様にして製造する。
収量:理−愼041.2% M、ア、:304−306℃ 計算値: 052.81  H4,43M 17.59
  g 10.07冥測値:  52.55 4.36
 17.63 9.91例38 ピリジン 2−アミノ−ピリジンおよびα−ゾロモー2−メドキシ
ー4−メチルアミノ−スルホニル−アセトフェノンから
例1と同様にして製造するO収量:理論値の44.4% M−p、: 241−244℃ 計算値: 056.78  H4,76M 13.24
  S 10.10芙測値:  56.86 4.84
 13.09 10.11例39 2−アミノ−ピリミジンおよびα−ゾロモー2−メトキ
シ−4−シアノーアセトヘフエノンから例1と同様にし
て製造する。
収量二理論値の56% M−p、:289−291℃ 計算値: 067.19  H4,03N 22.39
災τロカイ”i  :    67.00     3
−99     22.46例40 2−アミノ−ピリシンεよびα−プロモー2−メトキシ
−4−シアノ−7セトフエノンから例1と同様にして製
造する。
収量:理論値の44% M−p、: 210−213℃ 計算値: 072.28  H4,45N 16.86
笑測値:  72.50  4.59  17・12例
41 2−(4−メトキシ−3−クロロスルホニルフェニルツ
ーイミダゾ[1,2−&] −ピリミジン(2−(4−
メトキシ−フェニル)−イミダゾ(1,2−&]ビリミ
シンSよびクロロスルホン酸から製造する)3よび40
%メチルアミンから例25と同様にして製造する。
収量:理論値の59.8% M、p−:205−210℃ 計算値: o43−59 H4A4 N13.55 s
7.76 Br19.33実測値:  43.863.
9613.60  B、25 19.31例42 リ  ミ ゾ ン 2−アミノ−ピリミジンおよびα−デ四モモ−2−メト
キシ−4−ジメチルアミノスルホニルーア七トフエノン
から例1と同様にして製造する。
収態:理論値の54.2 % M−p−:233−236”C 計算値: a 54.2D  H4,85M 16.8
5 89−65笑測値:  54.50  4.74 
 16.94  9.73例43 ピリジン 2−アミノ−ビリシンBよびα−ゾロモー2−メトキシ
−4−ジメチルアミノ−スルホニル−アセトフェノンか
ら例1と同様にして被造する。
収盆:理−1の65.1% M、I)、:  223 − 225°C計算値: o
 57.99  H5,17y 12.68  s 9
.67冥測値:  57.75 5.02 12.46
  9.67例44 α−ゾロモー2−メチルスルホニルアミノ−4−メチル
スルホニルオ午シーアセトフェノン3よび2−7ミノー
ビリミジンから例1と同様にして製造する。
収量:理論値の40.5チ M、p、: 276−277℃ 計計算算値:a 43.97  H3−69M 14−
65816−77実測値:  43.79  3.75
  14.70 16.58例45 2−アミノ−5−クロロ−ピリジン8よびα−ゾロモー
2− (1−メトキシノーアセトフェノンから例1と同
様にして製造する。
収黛:理論値の57% M、p−: 155−156”C 計算値: (! 70.02   H4,24N 9.
07実測値:  69.97   4.18   9・
01例46 α−ゾロモー2−アセトナフトンおよび6−アミノ(1
,2,43)リアジンから例1と同様にして製造する。
M−p−: 215−2i 6℃ 計算値: 073.16  H4,09N 22.75
実測値:  72.98  4.15  22.48例
47 α−ゾロモー4−(1−メトキシ)−アセトナフトンお
よび2−アミノ−ピリミジンから例1と同様にして製造
する。
収jl:理論値の11% M−p−: 188−189℃ 計算値: 074.17  H4,76M 15.26
英測値:  74.08  4.76   15.28
例48 2−(1−ヒドロキシ−ナフト−4−イル)−イミダゾ
[1,2−a〕ピリミジンおよびメタンスルホン酸クロ
リドから例2と同様にして製造する。
収量:理論値の26% M、P、:199−200℃ ゛ 計算値: 060.16  H3,86N 12.38
実聞値:  60.01  3.81  12.41ガ
49 6−りc2eI−2−(1−メトキシ−ナフト−2−イ
ル)−イミダゾ−[1,2−a)ピリジンからガ54と
同様にして製造する。
収1:理論値+7)6% M、p、: 146−148°C 計算i1:c78.81  H5,14N10.21実
測1直 :    78.93    5.23   
 10.23ガ50    ′ α−ゾロモー6−(2−メトキシ)−アセトナフトンお
よび2−アミノ−ピリミジンから例1と同様にして製造
する。
収量:理論値の22チ kl、p、:26B−269°C 計算[:C74,17H4,76N15.26夷測値:
  74.07  5.00  15.22例51 1.38 # (5ミリモル)の2−(1−メトキシ−
ナフト−4−イル)−イミダゾ(1,2−5L)ピリミ
ジンf:5QMlf)鷹化メチレン中に懸濁させ、−4
0℃まで冷却し、1.15aj(12ミリモル)の三臭
化ホウ素を攪拌しながら滴下添加する。次にこの混合物
t−14時間環境i1度で攪押し、30dのエタノール
を加え、そして混合物をさらに60分間攪拌する。次に
これを減圧下に#縮乾燥させ、こ5して得られた粗生成
物をカラムクロマトグラフィーによって精製する。
収量二環5i11直の48% M−p−: 241−242°C 計算直:C73,55EI4.24  N16.08実
flllj[:  73.33  4.20  16.
32例52 0.5 J (1ミリモル)の2−(4−7セトアミノ
ー2−メトキシフェニル)−イル/rc 1 、2−b
)ピリダジンを2DJの6N堪化水素酸中にて蒸気浴上
で11/2時間加熱する。冷却ろ過後、残留物を洟アン
モニアでアルカリ性とする。沈殿した生成物を吸引ろ取
し、水洗し、そして100°Cで水酸化カリウム上戸ラ
イング がン(dryinggun )中にて乾燥させ
る。
収t:理論値の71%  。
M−p、197−198°C(分解) 計算イ直 :C64,99H5,05N23.32笑測
f直 :    65.30     5.00   
  25.56例53 ピリダジン 0.6 N (4,5ミリモル)の3−アミノ−6−ク
ロα−ピリダジンおよび0.7 、F C2,27ミリ
モに)のα−フロモー4−7ミノスルホニルー2−メト
キシ−アセトフェノンを10jdのジメチルホルムアミ
ド中にとかし、次に環境湯度で22時間、そして50°
Cで30分間攪拌する。半分のジメチルホルムアミドを
ウォータージェットバキュームを用^てと9出し、残留
物t−50mの氷水上へ注ぐ。
沈殿した生成物を吸引ろ取し、水洗し、そしてドライン
グがン中にて100’Cで水酸化カリウム上で乾燥させ
る。
収量二理論値の83チ M−p、: 310−311℃(分解)計算値:C46
,09H3,27N16.54 C21O,47S9.
47夷#J i直:  45.98 3.31  16
.6B   10,72 9.56例54 水X酸基 2I(5ミリモル)の2−(4−アセトアミノ−5−プ
ロモー2−メトキシ−フェニル)−6−りao−イミダ
ゾ[”1.2−b]ピリダゾシン100dのジメチルホ
ルムアミド中に懸濁させ、0.2811(5ミリモル)
の粉砕した水酸化カリウムと混ぜ、50分間、環境温度
で、o、s IIの20%Pd/Cを備えたPar r
装置内で、5バールの水素圧下に水素添加する。次に2
5dの水を添加し、そして触媒をろ取する。母液を遠心
分離によって濃縮し、50−の水と攪井後にこれを吸引
ろ取し、水洗し、そして真空ドライング力ツデざ一ド内
にて50℃で五酸化リン上にて乾燥させる。
収量:理論値の78% M−p、: 278−285℃(分解)質量スペクトル
: M”=282m/e。
ダジン ピリジン中の2−(4−7ミノー2−メトキシ−フェニ
ル)−イミダゾ(1,2−b〕ピリダジンおよびメタン
スルホンクロリドからガ2と同様くして製造する。
収量:理論値の82% M−p、: 251℃ 計算f直 :  C52,81H4,45N  17.
6OS  10.07実測値:  52.70 4.6
1 17.43 10.14ガ56 3−アミノ−6−りl2c1−ピリダジンおよびα−i
a%−4−ジメチルアミノスルホニル−2−メト午シー
アセトフェノンからIPIllと同様にして製造する。
収量:理論値の72% M、I)、: 214−215℃ 計算値: C49,11H4,12N15.27 C1
9,6788,74実測値:  49.35 4.15
 15.24 9.89 8.47リダジン 3−アミノ−ピリダジンおよびα−ゾロモー4−ジメチ
ルアミノスルホニル−2−メトキシ−アセトフェノンか
ら例1と同様にして製造する。
収量:理論値の6% M−p*: 215°(分解) 質量スペクトル: M” = 332 m/8例58 2−b〕ピリダジン 3−アミノ−6−りeIcl−ピリダジンおよびα−ゾ
ロモー4−メチルスルホニルアミノ−2−メトキシ−7
セトフエノンから例1と同様にして製造する。
収t:m論値(1)86% M、p−: 253−257℃(分解)計算値: C4
7,66N5.71 N15.88 czl[]、05
 s9.09実@1直 :   47.88 3.67
 15.97  10.25 9.27例59 2−(4−7ミノスルホニルー2−メトキシ−フェニル
)−6−フクロ−イミダゾ[1,2−b)ピリダジンお
よび水素からpa7’cの存在下にガ54と同様にして
製造する。
収t:理論値の16饅 M−p、: 267−277℃(分解)質量スペクトル
: M” = 504 m/e岡60 55ダ(0,227ミリモル)の6−(2−メトキシ−
4−とドロキシフェニル)イミ/r(2゜1−f)(:
1.2.4))リアジンを12Mの1N水酸化ナトリウ
ム溶液中にとかす。0.2dのメタンスルホン酸りoリ
ドを清澄な黄橙色溶液へ添加し、得られた混合物を2人
時間、環境温度で攪拌する。次に反応溶液を1N塩化水
素酸でPl(乙に調整し、各回25Mの酢酸エチルで3
回抽出する。酢酸エチル層を硫酸ナトリウムで乾燥させ
、かつ蒸発によって濃縮する。得られた残留物を堪化メ
チレン中にとかし、シリカールカラムにかけ、まず塩化
メチレノで、後に塩化メチレン/エタノール(50: 
1 )で溶出する。所望の溶出物を蒸発によって@縮し
、次にエーテル/石油エーテル(1:1)で粉砕し、得
られた、結晶t−吸引ろ峨する。
収量:15ダ(理論値の20.7チ) M、p、:202−204℃ 質量スペクトル: M”= 520 m/e列61 ジン 2−アミノ−ピリジンおよびα−プロモー2−メトキシ
−4−メチルアミノカルざニル−アセトフェノンかもガ
1と同様にしてR造する。
収量二理論値の50チ M−p、: 255−257℃ 計算(1[:c6B、31  N5.37  N14.
94実測値:  6B、20  5.48  15.1
!1ピリミジン 2−7ミノビリミジンおよびα−ゾロモー2−メトキシ
−4−ツメチルアミ7カルポニルー7セトフエノンから
例1と同様にして製造する。
収量:理論値の49.1チ M、り−:212−214℃ 計算値:C64,85N5.44  N18.91実#
1厘:  65.06  5.6B   18.73次
の化合物は上記の例と同様にして得られる:2−(4−
アミノスルホニル−フェニル)1ミダゾ(1,2=a)
ピリジン 2−(4−メチルアミノスルホニル−フェニル)−イミ
ダゾ(1,2−a)ピリジン 2−(4−アミノカルボニル−フェニル)−イミダゾ(
1,2−a)ピリシン 1+ 2−(4−ジメチルアミノカルビニル−7エ二ル)−イ
ミダゾ[1,2−a)ピリジン2−(4−/?ルアミノ
カルボニルーフェニル)−イミダゾ[:1.2−a]ピ
リジン 2−(4−メトキシ−5−ジメチルアミノスルホニル−
フェニル)−イミダゾ(”1.2−a)ピラジン 2−(2,4−ジメトキシ−5−ジメチルアミノスルホ
ニル−フェニル)−イミダゾ(1,2−a)ピラジン 7−(4−メトキシ−3−ジメチルアミノスルホニル−
フェニル)−イミダゾ[2,1−C)(1,2,4])
リアジン 7−(2,4−ジメトキシ−5−ジメチルアミノスルホ
ニル−フェニル)−イミダr[:2,1−C)C1,2
,4]トリアジン 2− (4−ジメチルアミノスルホニル−2−メトキシ
−フェニル)−イミダゾ[1,2−C)ピリミジン 2−(2−メトキシ−4−7ミノスルホニルーフエニル
)−イミダゾ(1,2−c)ピリミジン2− (2−メ
トキシ−4−メチルアミノスルホニル−フェニル)−イ
ミダゾ[1,2−c:lピリミジン 2−(4−ジメチルアミノスルホニル−フェニル)−イ
ミダゾ(1,2−C:lビリミシン2−(2−メトキシ
−4−メチルスルホンアミド−フェニルクーイミダゾ(
”1.2−c)ピリミジン 2−(4−メチルスルホニルオキシ−フェニル)−イミ
ダゾ[1,2−c)ピリミジン 2− (2−メトキシ−4−メチルスルホニルオキシ−
フェニル)−イミダゾ[:1.2−c)ビリミゾ/ 2−(2−メトキシ−4−7ミノスルホニルーフエニル
)−イミダゾ[:1,2−b]ピリダジン2−(4−ジ
メチルアミノスルホニル−2−メトキシ−フェニル)−
イミダゾ[1,2−b)ピリダジン 6−アミノ−2−(2−メトキシ−4−メチルスルホン
アミド−フェニル)−イミダゾ(1,2−blピリダゾ
ン 6−7セトアミ)’−2−(2−メトキシ−4−メチル
スルホンアミド−フェニル)−イミダゾC1,21)ピ
リダゾン 6−ジメチルアミノ−2−(2−メトキシ−4−メチル
スルホンアミげ一フェニル)−イミダゾ〔1,2−b)
ピリダジン 2−(4−ベンジルオキシ−2−メトキシ−フェニル)
−6−クロロ−イミダゾ(1,2−b)ピリダゾン 2−(4−とドロ中シー2−メトキシーフェニル)−イ
ミダゾ(1,2−b)ピリダジン2− (2−メトキシ
−4−メチルスルホニルオキシ−フェニル)−イミダゾ
C1,2−b)ピリダジン 2−(4−メチルスルホンアミド−フェニル)−6−メ
チルスルホニルオキシーイil”fCl。
2−b〕ピリダジン 2− (4−アミノスルホニル−フェニル)−イミダゾ
(1,2−b)ピリダジン 2−(4−ジメチルアミノスルホニル−フェニル)−イ
ミダゾ(1,2−b〕ピリダジン2−(4−アセトアミ
ド−フェニル)−6−クロa−イミダゾ(1,2−b)
ピリダジン2.4−ビス(メチルメルカプト)−6−(
4−ベンジルオキシ−2−メトキシ−フェニル)−イミ
ダゾ(2,1−r)(:1,2.41トリアジン 6−(4−ヒドロキシ−2−メトキシ−7エ二ル)−イ
ミダゾ(2,1−f)(1,2,4))リアジン 6−(2−))+シー4−メチルスルホニルオキシ−フ
ェニル)−イミダゾ[2,1−f)(1,2,4))リ
アジン 2−(2−メトキシ−4−メチルスルホニルオキシ−フ
ェニル)−イミダゾ[1,2−d)(1,2,4))リ
アシン 2−(2−メトキシ−4−メチルスルホニルアミド−フ
ェニル)−イミダゾ[1,2−d〕(1゜2.4])リ
アジン 2− (4−メチルスルホニルオキシ−フェニル)−イ
ミダゾ[1,2−d)[1,2,4])リアジン 2−(2−メ)キシ−4−7ミノスルホニルーフエニル
)−イミダゾ〔1,2−d〕c1,2゜4〕トリアジン 2−(2−メト−?S/−4−7!チルアミノスルホニ
ル−フェニル)−イミダゾ[1,2−d〕(1,2,4
))リアジン 2−(2−メトキシ−4−ジメチルアミノスルホニル−
フェニル)−イミダゾ[1,2−d)(1,2,4))
   リ  7 ジ ン例 A スルホニルオキシフェニル)−11/r(1,2組成: 1錠剤中の成分: 活性物質          100.0 IN9乳糖
             50.0II9ポリビニル
ビaリドン     5.0ダカルざキシメチルセルロ
ース  19.0%’ステアリン酸マグネシウム   
1.09175、ON9 温調スクリーニング:1.511 乾燥:循環エアードライヤー50℃ 乾燥スクリーニング=1騙 IADの賦形剤をlR粒物へ添加し、終末混合物をIE
縮して錠剤とする。
錠剤の重1: 175ダ パンチ:8B 例 日 組成: ll1m剤コア中の成分: 活性物質          50.0〜乾燥コーンス
ターチ      20.09可溶性デンプン    
    2.0 @9カルざキシメチルセルロース  
7.0ダステアリン酸マグネシクム   1.0り80
.0ダ 活性物質およびデンプンを可溶性デンプンの水性溶液で
均一に湿潤させる。
湿潤スクリーニング:1.0m 乾燥スクリーニング:i、[lH 乾燥:循環エアードライヤー中にて50’C顆粒物およ
び他の賦形剤を一緒に混合し、そして圧縮して錠剤コア
をつくる。
コアの!t:80m9 パンチ  :6MJ& 曲率半径 =5鵡 終末コアに常法にて、被覆容器内にて抛外皮を施す。
被覆錠剤のXi/に:120ダ 列  C ピラジンを含有する止剤 1坐剤中の成分: 活性物質           75.0す製造方法 止剤塊を融解する。58℃で粉砕した活性物質を融成物
中に均一に分散させる。これを35℃まで冷却し、そし
て冷却した止剤鋳型中へ注ぐ。
止剤の重量:1.7jl ガ D 1アングル中の成分: 活性物質          50.09エト午シル化
ヒドロキシステアリン@  250.091.2−プロ
ピレングリコール1000.0η蒸留水       
 全t  5.()mu製造方法 活性物質を1,2−プロピレングリコールとエトキシル
化ヒドコキシステアリン酸の中へとかし、水を加えて所
定の容量とし、そして、!2菌ろ過する。
ビン詰め:5dの7ンデル中 殺菌:120℃で20分 ガ E ルホニルオキシフェニル)−イミ/rC1,2−a〕ピ
ラジンを含有する滴剤 活性物質           1.OIメチルp−ヒ
ドロキシ安、9L1m  0.0551プロピルp−ヒ
トαキシ安息香RC1,015yアニソール     
     0.05  Jメントール        
   0.06 .9サツカリンナトリウム     
1.0iグリセロール        io、o  g
エタノール          40.0 .9蒸留水
        全量 100.011fjJli造方
法 安、1香酸をエタノール中にとかしてからアニソールお
よびメントールを添加する。活性物質、グリセロールお
よび水にとかしたサッカリンナトリウムを次に添加する
。ffg液をしっかりとろ過する。

Claims (17)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) (式中A、B、CもしくはD基のいずれもが窒素原子を
    表わさないか、又はそれらの1個もしくは2個が窒素原
    子を表わし、A、B、CもしくはD基のもう一つが場合
    によつてはハロゲン原子によつて、又はアルキルメルカ
    プト、アルキルスルホニルオキシ、アミノ、アルキルア
    ミノ、ジアルキルアミノもしくはアルカノイルアミノ基
    によつて置換されていてもよいメチン基を表わし、 A、B、CもしくはD基のもう一つはアルキルメルカプ
    ト基によつて場合によつては置換されていてもよいメチ
    ン基を表わし、そして他のA、B、CもしくはD基はメ
    チン基を表わし、 R_1およびR_2はそれらの間のフェニル環の2個の
    炭素原子と一緒になつて、場合によつてはアルコキシ基
    によつて置換されていてもよいフェニル環を表わし、そ
    して R_3は水素原子、ヒドロキシ、アルコキシもしくはア
    ルキル−スルホニルオキシ基を表わすか、又は 最初のR_1、R_2もしくはR_3基がフェニルアル
    コキシ、アルキルスルホニルオキシ、アルキルスルホン
    アミド、N−アルキル−アルキル−スルホンアミド、ア
    ミノスルホニル、アルキルアミノスルホニルもしくはジ
    アルキルアミノスルホニル基又は4位におけるアルカノ
    イルアミノ、アミノカルボニル、アルキルアミノカルボ
    ニルもしくはジアルキルアミノカルボニル基を表わすか
    、又は イミダゾ〔1,2−a〕ピリミジン、イミダゾ〔1,2
    −b〕ピリダジンもしくはイミダゾ〔2,1−f〕〔1
    ,2,4〕トリアジンの場合には又は、もしもA、B、
    CもしくはD基の1個もしくは2個が上記の置換メチン
    基の1つを表わす場合には、最初のR_1、R_2もし
    くはR_3基はさらに4位におけるアミノ、ヒドロキシ
    、メトキシもしくはシアノ基を表わしてもよく、 二番目のR_1、R_2もしくはR_3基は水素原子、
    ヒドロキシもしくはアルコキシ基を表わし、そして最後
    のR_1、R_2もしくはR_3基は水素原子もしくは
    アルコキシ基を表わしてもよく、但し上記のすべての基
    においてアルキル部は1個もしくは2個の炭素原子を含
    有しうる)なるイミダゾ誘導体ならびにその酸付加塩。
  2. (2)イミダゾ〔1,2−a〕ピリミジン、イミダゾ〔
    1,2−c〕ピリミジン、イミダゾ〔1,2−a〕〔1
    ,3,5〕トリアジン、イミダゾ〔2,1−f〕〔1,
    2,4〕−トリアジン、イミダゾ〔1,2−a〕ピラジ
    ン、イミダゾ〔1,2−d〕−〔1,2,4〕トリアジ
    ン、イミダゾ〔1,2−b〕〔1,2,4〕トリアジン
    、イミダゾ〔1,2−b〕ピリダジン、イミダゾ〔1,
    2−a〕ピリジンおよびイミダゾ〔2,1−c〕〔1,
    2,4〕トリアジンである特許請求の範囲第1項の化合
    物。
  3. (3)A、B、CもしくはD基のいずれもが窒素原子を
    表わさないか又はその1個もしくは2個が窒素原子を表
    わし、 A、B、CもしくはD基のもう一つが場合によつては塩
    素もしくは炭素原子によつて、又はメチルメルカプト、
    メチルスルホニル−オキシ、アミノ、メチルアミノ、ジ
    メチルアミノもしくはアセトアミド基によつて置換され
    ていてもよいメチン基を表わし、 A、B、CもしくはD基のもう一つが場合によつてはメ
    チルメルカプト基によつて置換されていてもよいメチン
    基を表わし、そして 他のA、B、CもしくはD基がメチン基を表わし、 R_1およびR_2基はそれらの間のフェニル環の2個
    の炭素原子と一緒になつて、場合によつてはメトキシ基
    によつて置換されていてもよいフェニル環を表わし、そ
    して R_3は水素原子、ヒドロキシ、メトキシもしくはメタ
    ン−スルホニルオキシ基を表わすか、又は最初のR_1
    、R_2もしくはR_3基がアセトアミド、メチルスル
    ホニル−オキシ、メチルスルホンアミド、N−メチル−
    メチルスルホンアミド、アミノスルホニル、メチルアミ
    ノスルホニル、ジメチルアミノスルホニル、アミノカル
    ボニル、メチルアミノカルボニルもしくはジメチルアミ
    ノカルボニル基を表わし、 二番目のR_1、R_2もしくはR_3基が水素原子又
    はヒドロキシもしくはメトキシ基を表わし、そして最後
    のR_1、R_2もしくはR_3基が水素原子もしくは
    メトキシ基を表わす化合物であるが、詳細には最初の基
    は2もしくは4位にあり、そして二番目の基が残りの2
    もしくは4位にある化合物である特許請求の範囲第1項
    の一般式 I なるイミダゾ誘導体ならびにその酸付加塩
  4. (4)A、B、CもしくはD基のいずれもが窒素原子を
    表わさないか、又はそれらの基の1個もしくは2個が窒
    素原子を表わし、そして他のA、B、CもしくはD基が
    メチン基を表わし、 2もしくは4位にあるR_1がメチルスルホニルオキシ
    、メチル−スルホンアミド、N−メチル−メチルスルホ
    ンアミド、アミノスルホニル、メチルアミノスルホニル
    もしくはジメチルアミノスルホニル基を表わし、 残りの2もしくは4位にあるR_2がメトキシ基を表わ
    し、そしてR_3が水素原子を表わす特許請求の範囲第
    1項の一般式 I なるイミダゾ誘導体ならびにその酸付
    加塩。
  5. (5)2−(2−メトキシ−4−メチルスルホニルオキ
    シ−フェニル)−イミダゾ−〔1,2−a〕ピラジンお
    よびその酸付加塩である特許請求の範囲第1項の化合物
  6. (6)無機もしくは有機酸との生理学上相容れる酸付加
    塩である特許請求の範囲第1項の化合物。
  7. (7)特許請求の範囲第1項から第5項までのいずれか
    1つの化合物又は特許請求の範囲第6項の生理学上相容
    れる酸付加塩を、1種もしくは2種以上の不活性担体お
    よび(もしくは)希釈剤と一緒に含有する薬剤組成物。
  8. (8)特許請求の範囲第1項の一般式 I なる新規イミ
    ダゾ誘導体の製造において、 a)一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼(II) (式中A、B、CおよびDは特許請求の範囲第1項ない
    し5項の定義と同じである) なる化合物を、一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼(III) (式中R_1、R_2およびR_3は特許請求の範囲第
    1項から5項までの定義と同じであり、そしてXは求核
    的に交換し得る基たとえばハロゲン原子、たとえば塩素
    もしくは臭素原子を表わす)なる化合物と反応させるか
    、又は b)R_1、R_2もしくはR_3基の1個がアルキル
    スルホニルオキシ、アルキルスルホンアミドもしくはN
    −アルキル−アルキルスルホンアミド基を表わす一般式
    I なる化合物を製造するためには、一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼(IV) (式中A、B、CおよびDは特許請求の範囲第1項から
    第5項までの定義と同じであり、そしてR1′、R_2
    ′およびR_3′基は特許請求の範囲第1項から第5項
    までのR_1、R_2およびR_3と同じ意味を有する
    (但しアルキルスルホニルオキシ、アルキルスルホンア
    ミドおよびN−アルキル−アルキルスルホンアミド基を
    除く)が、しかしR_1′、R_2′もしくはR_3′
    基の1つはヒドロキシ、アミノ、メチルアミノもしくは
    エチルアミノ基を表わさねばならない) なる化合物を、一般式 R_4−SO_2−Y(V) (式中R_4はメチルもしくはエチル基を表わし、そし
    てYは求核的に交換し得る基たとえばハロゲン原子もし
    くはアルコキシ基、たとえば塩素もしくは臭素原子又は
    メトキシ、エトキシもしくはベンジルオキシ基、を表わ
    す) なる化合物と反応させるか、又は c)R_1、R_2もしくはR_3基の少くとも1つが
    アルコキシ基を表わすか、R_1、R_2もしくはR_
    3基の1つがN−アルキル−アルキル−スルホンアミド
    基を表わす一般式 I なる化合物を製造するためには、
    一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼(VI) (式中A、B、CおよびDは特許請求の範囲第1項ない
    し5項の定義と同じであり、そして R_1″、R_2″およびR_3″が特許請求の範囲第
    1項ないし第5項のR_1、R_2もしくはR_3と同
    じ意味を有するが、R_1″、R_2″もしくはR_3
    ″基の少くとも1つはヒドロキシおよび(もしくは)ア
    ルキル−スルホンアミド基を表わさねばならない)なる
    化合物を、一般式 R_4−Z(VII) (式中R_4はメチルもしくはエチル基を表わし、そし
    てZは求核的に交換し得る基たとえばハロゲン原子もし
    くはスルホニルオキシ基たとえば塩素、臭素もしくはヨ
    ウ素原子又はメチルスルホニルオキシ、メトキシスルホ
    ニルオキシもしくはp−トルエンスルホニルオキシ基を
    表わす) なる化合物でアルキル化するか、又は d)R_1、R_2もしくはR_3基の1つがアミノス
    ルホニル、アルキル−アミノスルホニルもしくはジアル
    キルアミノスルホニル基を表わす一般式 I なる化合物
    を製造するためには、一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼(VIII) (式中A、B、CおよびDは特許請求の範囲第1項ない
    し5項の定義と同じであり、 R_2″′およびR_3″′は特許請求の範囲第1項な
    いし5項のR_1、R_2およびR_3と同じ意味を有
    し、但しアミノスルホニル、アルキルアミノスルホニル
    もしくはジアルキルアミノスルホニル基を除き、そして Yは求核的に交換し得る基たとえばハロゲン原子もしく
    はアルコキシ基、たとえば塩素原子又はメトキシもしく
    はエトキシ基を表わす) なる化合物を、一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼(IX) (式中R_5は水素原子又はメチルもしくはエチル基を
    表わす) なるアミンと反応させるか、又は e)R_1ないしR_3基の少くとも1つがアミノ、ヒ
    ドロキシもしくはアミノカルボニル基を表わすか又は含
    む一般式 I なる化合物を製造するためには、 ▲数式、化学式、表等があります▼(X) {式中A、B、CおよびDは特許請求の範囲第1項ない
    し5項のA、B、CおよびDと同じ意味を有し(但しハ
    ロゲン原子によつて又はアルキルメルカプト、アルキル
    スルホニルオキシもしくはフェニルアルコキシ基によつ
    て置換されたメチン基を除く)、 R_1″″ないしR_3″″は特許請求の範囲第1項な
    いし5項のR_1ないしR_3と同じ意味を有するが、
    R_1″″ないしR_3″″基の1つはシアノ、アルコ
    キシ、アルカノイルアミノもしくはアルキルスルホニル
    −オキシ基を含むか又は表わさねばならない} を加水分解するか、又は f)A、B、CもしくはD基の少くとも2つがメチン基
    を表わすか又はR_1ないしR_3基の少くとも1つが
    水素原子を表わさねばならない一般式 I なる化合物を
    製造するためには、一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼(X I ) (式中R_1およびR_2は特許請求の範囲第1項ない
    し5項の定義と同じであり) R_6は特許請求の範囲第1項ないし5項のR_3と同
    じ意味を有し、そして A″、B″、C″およびD″は特許請求の範囲第1項な
    いし5項のA、B、CおよびDと同じ意味を有するが、 R_6、A″、B″、C″もしくはD″基の少くとも1
    つは還元的に切り離し得る基、たとえば塩素、臭素もし
    くはヨウ素原子又はアルキルメルカプト基を表わすか又
    は含有せねばならない) なる化合物から1個又は2個の基を還元的に切り離し、
    そして 所望ならば、こうして得られたA、B、CもしくはD基
    の1つがハロゲン原子によつて置換されるメチン基を表
    わす一般式 I なる化合物をアミノ分解することによつ
    て一般式 I なる相当するアミノ化合物に変換するか、
    又は こうして得られた一般式 I なる化合物をその酸付加塩
    に、詳細には生理学上相容れる無機もしくは有機酸との
    酸付加塩に変換することを特徴とするその製造方法。
  9. (9)反応を溶媒中で行うことを特徴とする特許請求の
    範囲第8項の方法。
  10. (10)反応を0と150℃との間の温度で、好ましく
    は20と100℃との間の温度で行うことを特徴とする
    特許請求の範囲第8a又は11項のいずれか1つの方法
  11. (11)反応を酸結合剤の存在下に行うことを特徴とす
    る特許請求の範囲第8b、8c、8d又は9項のいずれ
    か1つの方法。
  12. (12)反応を0と100℃との間の温度で、好ましく
    は環境温度と50℃との間の温度で行うことを特徴とす
    る特許請求の範囲第8b、8c、8d、9又は11項の
    いずれか1つの方法。
  13. (13)加水分解を酸の存在下に、又は塩基の存在下に
    行うことを特徴とする特許請求の範囲第8e又は9項の
    いずれか1つの方法。
  14. (14)反応を−10と120℃との間の温度で、好ま
    しくは環境温度と反応混合物の沸騰温度との間の温度で
    行うことを特徴とする特許請求の範囲第8e、9又は1
    3項のいずれか1つの方法。
  15. (15)部分的加水分解を濃硫酸で、又は水酸化アルカ
    リ金属溶液で、過酸化水素の存在下に環境温度で行うこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第8e又は9項のいずれ
    か1つの方法。
  16. (16)還元的切り離しを水素添加分解によつて行うこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第8f又は9項のいずれ
    か1つの方法。
  17. (17)反応を−10と100℃との間の温度で、好ま
    しくは0と60℃との間の温度で行うことを特徴とする
    特許請求の範囲第8f、9又は16項のいずれか1つの
    方法。
JP60287602A 1984-12-21 1985-12-20 新規イミダゾ誘導体 Pending JPS61152681A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3446778.5 1984-12-21
DE19843446778 DE3446778A1 (de) 1984-12-21 1984-12-21 Neue imidazoderivate, ihre herstellung und diese verbindungen enthaltende arzneimittel

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61152681A true JPS61152681A (ja) 1986-07-11

Family

ID=6253488

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60287602A Pending JPS61152681A (ja) 1984-12-21 1985-12-20 新規イミダゾ誘導体

Country Status (14)

Country Link
US (1) US4716169A (ja)
EP (1) EP0185345A1 (ja)
JP (1) JPS61152681A (ja)
AU (1) AU5154585A (ja)
DD (1) DD242407A5 (ja)
DE (1) DE3446778A1 (ja)
DK (1) DK590185A (ja)
ES (2) ES8703472A1 (ja)
FI (1) FI855080A (ja)
GR (1) GR853124B (ja)
HU (1) HU194562B (ja)
NO (1) NO855196L (ja)
PT (1) PT81716B (ja)
ZA (1) ZA859729B (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999050237A1 (fr) * 1998-03-30 1999-10-07 Hiroyoshi Hidaka Derives de sulfonamides et medicaments contenant ces derives en tant que principe actif
JP2010519334A (ja) * 2007-02-28 2010-06-03 サノフィ−アベンティス イミダゾ[1,2−a]ピリジンおよびそれらの薬剤としての使用
JP2010519321A (ja) * 2007-02-28 2010-06-03 サノフィ−アベンティス イミダゾ[1,2−a]アジンおよびそれらの薬剤としての使用
JP2015514806A (ja) * 2012-04-26 2015-05-21 ブリストル−マイヤーズ スクイブ カンパニーBristol−Myers Squibb Company 血小板凝集を治療するためのプロテアーゼ活性化受容体4(par4)阻害剤としてのイミダゾチアジアゾールおよびイミダゾピリダジン誘導体
JP2015514808A (ja) * 2012-04-26 2015-05-21 ブリストル−マイヤーズ スクイブ カンパニーBristol−Myers Squibb Company 血小板凝集を治療するためのプロテアーゼ活性化受容体4(par4)阻害剤としてのイミダゾチアジアゾールおよびイミダゾピラジン誘導体

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4833149A (en) * 1986-09-22 1989-05-23 Ortho Pharmaceutical Corporation 2- or 3-aryl substituted imidazo[1,2-a]pyridines
GB8719368D0 (en) * 1987-08-15 1987-09-23 Wellcome Found Heterocyclic compounds
SE8704248D0 (sv) * 1987-10-30 1987-10-30 Haessle Ab Medical use
ES2069137T3 (es) * 1990-07-30 1995-05-01 Takeda Chemical Industries Ltd Derivados de imidazopiridina y su uso.
US6127576A (en) * 1996-12-20 2000-10-03 American Cyanamid Company Aminophenyl ketone derivatives and a method for the preparation thereof
US6596731B2 (en) 2001-03-27 2003-07-22 Hoffmann-La Roche Inc. Substituted imidazo[1,2-A] pyridine derivatives
US20080219922A1 (en) * 2005-09-12 2008-09-11 Goodman Mark M Alzheimer's Disease Imaging Agents
US7723336B2 (en) * 2005-09-22 2010-05-25 Bristol-Myers Squibb Company Fused heterocyclic compounds useful as kinase modulators
US8703096B2 (en) * 2006-04-21 2014-04-22 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Department Of Health And Human Services Beta-amyloid PET imaging agents
US7868001B2 (en) 2007-11-02 2011-01-11 Hutchison Medipharma Enterprises Limited Cytokine inhibitors
EP2240488B1 (en) * 2008-02-06 2016-11-02 Bristol-Myers Squibb Company Substituted imidazopyridazines useful as kinase inhibitors
DK2280706T3 (da) * 2008-05-14 2013-02-04 Otsuka Pharma Co Ltd Lipasa-aktiverende lipoproteinsammensætninger omfattende benzenderivater
AU2013251683A1 (en) 2012-04-26 2014-12-18 Bristol-Myers Squibb Company Imidazothiadiazole derivatives as protease activated receptor 4 (PAR4) inhibitors for treating platelet aggregation
US9598419B1 (en) 2014-06-24 2017-03-21 Universite De Montreal Imidazotriazine and imidazodiazine compounds
US9617279B1 (en) 2014-06-24 2017-04-11 Bristol-Myers Squibb Company Imidazooxadiazole compounds

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS523957B2 (ja) * 1974-03-14 1977-01-31
US4166851A (en) * 1977-05-16 1979-09-04 Merck & Co., Inc. Certain imidazo(1,2a)pyridine derivatives
RO87859B (ro) * 1982-12-27 1985-12-31 Eli Lilly And Company Procedeu pentru prepararea unor derivati de inidazopirimidina pirezina si triazina

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999050237A1 (fr) * 1998-03-30 1999-10-07 Hiroyoshi Hidaka Derives de sulfonamides et medicaments contenant ces derives en tant que principe actif
JP2010519334A (ja) * 2007-02-28 2010-06-03 サノフィ−アベンティス イミダゾ[1,2−a]ピリジンおよびそれらの薬剤としての使用
JP2010519321A (ja) * 2007-02-28 2010-06-03 サノフィ−アベンティス イミダゾ[1,2−a]アジンおよびそれらの薬剤としての使用
JP2015514806A (ja) * 2012-04-26 2015-05-21 ブリストル−マイヤーズ スクイブ カンパニーBristol−Myers Squibb Company 血小板凝集を治療するためのプロテアーゼ活性化受容体4(par4)阻害剤としてのイミダゾチアジアゾールおよびイミダゾピリダジン誘導体
JP2015514808A (ja) * 2012-04-26 2015-05-21 ブリストル−マイヤーズ スクイブ カンパニーBristol−Myers Squibb Company 血小板凝集を治療するためのプロテアーゼ活性化受容体4(par4)阻害剤としてのイミダゾチアジアゾールおよびイミダゾピラジン誘導体

Also Published As

Publication number Publication date
US4716169A (en) 1987-12-29
FI855080A0 (fi) 1985-12-19
PT81716A (de) 1986-01-01
HU194562B (en) 1988-02-29
ES550241A0 (es) 1987-02-16
DK590185A (da) 1986-06-22
DK590185D0 (da) 1985-12-18
AU5154585A (en) 1986-06-26
PT81716B (de) 1987-10-15
NO855196L (no) 1986-06-23
HUT40434A (en) 1986-12-28
DE3446778A1 (de) 1986-07-03
ES8703472A1 (es) 1987-02-16
FI855080A (fi) 1986-06-22
ES8801276A1 (es) 1988-01-01
DD242407A5 (de) 1987-01-28
ZA859729B (en) 1987-08-26
ES556974A0 (es) 1988-01-01
EP0185345A1 (de) 1986-06-25
GR853124B (ja) 1986-04-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61152681A (ja) 新規イミダゾ誘導体
DE69636671T2 (de) Pyrido[2,3-]-pyrimidine und deren Verwendung beim Inhibieren von Zellproliferation und Protein-Tyrosin-Kinase-Enzymaktivität
JP5030229B2 (ja) プロテインキナーゼのインヒビターとして有用なピラゾロ[1,5−a]ピリミジン
JP5612573B2 (ja) 新規化学化合物
US5047404A (en) Chemical compounds
JP2896532B2 (ja) 新規なピリミジン誘導体およびその製造方法
AU624788B2 (en) Pharmaceutically active amines
FI92697C (fi) Menetelmä lääkeaineina käyttökelpoisten imidatso/4,5-b/kinolinyylioksialkaanihappoamidien valmistamiseksi
AU2017345736A1 (en) TYK2 inhibitors and uses thereof
JP2008519059A5 (ja)
WO2010007114A2 (en) New chemical compounds
JP2011528026A6 (ja) 新規化学化合物
JP2011528025A6 (ja) 新規化学化合物
DE2341925A1 (de) Neue pyrimidinderivate und verfahren zu ihrer herstellung
NL8101453A (nl) Nieuwe pyridinederivaten, werkwijze ter bereiding hiervan, alsmede cardiotonische preparaten.
US3457263A (en) Purine compounds
US3993656A (en) 1,8-Naphthyridine compounds
DD150609A5 (de) Verfahren zur herstellung von pyrimidin-verbindungen
DD231355A5 (de) Verfahren zur herstellung von neuen 2-phenyl-unidazolen
JPS6036486A (ja) 新規イミダゾール
EP0068833B1 (en) Pyrimidinone derivatives and pharmaceutical compositions containing them
JPS61152684A (ja) 新規イミダゾ誘導体、それらの製造法、およびそれらを含有する医薬組成物
JPS6172781A (ja) 新規なイミダゾール基含有3,4‐ジヒドロ‐2(1h)‐ピリドン類および2(1h)‐ピリドン類
US3498984A (en) 4-amino-2-phenyl-6-thiopyrimidines
CS220343B2 (en) Method of producing new imidazoquinazoline derivatives