JPS61149000A - 電気音響呼出し装置 - Google Patents

電気音響呼出し装置

Info

Publication number
JPS61149000A
JPS61149000A JP60281232A JP28123285A JPS61149000A JP S61149000 A JPS61149000 A JP S61149000A JP 60281232 A JP60281232 A JP 60281232A JP 28123285 A JP28123285 A JP 28123285A JP S61149000 A JPS61149000 A JP S61149000A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electroacoustic
housing
closure member
wall
plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60281232A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0563080B2 (ja
Inventor
ハロルド・アーネスト・バーンズ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Philips Gloeilampenfabrieken NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Philips Gloeilampenfabrieken NV filed Critical Philips Gloeilampenfabrieken NV
Publication of JPS61149000A publication Critical patent/JPS61149000A/ja
Publication of JPH0563080B2 publication Critical patent/JPH0563080B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10KSOUND-PRODUCING DEVICES; METHODS OR DEVICES FOR PROTECTING AGAINST, OR FOR DAMPING, NOISE OR OTHER ACOUSTIC WAVES IN GENERAL; ACOUSTICS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G10K9/00Devices in which sound is produced by vibrating a diaphragm or analogous element, e.g. fog horns, vehicle hooters or buzzers
    • G10K9/12Devices in which sound is produced by vibrating a diaphragm or analogous element, e.g. fog horns, vehicle hooters or buzzers electrically operated
    • G10K9/122Devices in which sound is produced by vibrating a diaphragm or analogous element, e.g. fog horns, vehicle hooters or buzzers electrically operated using piezoelectric driving means
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10KSOUND-PRODUCING DEVICES; METHODS OR DEVICES FOR PROTECTING AGAINST, OR FOR DAMPING, NOISE OR OTHER ACOUSTIC WAVES IN GENERAL; ACOUSTICS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G10K9/00Devices in which sound is produced by vibrating a diaphragm or analogous element, e.g. fog horns, vehicle hooters or buzzers
    • G10K9/18Details, e.g. bulbs, pumps, pistons, switches or casings

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Piezo-Electric Transducers For Audible Bands (AREA)
  • Telephone Set Structure (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、ハウジングに取付けられた電気音響トランス
ジューサを有し、前記のハウジングは、該ハウジングよ
り音波が通って出る一つの孔または一群の孔をその壁を
有し、この孔を多かれ少かれ覆うために前記のハウジン
グの壁を横切って可動な閉鎖部材を有し、この閉鎖部材
の表面の外形と前記の孔の領域の壁の外面とは相補的で
ある電気音響呼出し装置に関するものである。
このような装置は電話機に使用され、英国特許出願番号
第208201A号または第2115648A号に示さ
れた形のものとすることもできる。
従来の装置は、一つまたはそれ以上の孔の閉鎖を可変に
してこの孔より逃げる音波の強さを制御する効果をあげ
るために、ハウジングの一点に関シて回動運動をするよ
うに取付けられた閉鎖部材を有する。けれども、この装
置は、ハウジングの壁の外面と閉鎖部材の接触面間に不
整合があるとこれ等の表面の間から音を漏出させるとい
う欠点を有する。このことは、これ等の表面間の接触は
通常の材料と公差と共に変わるので、最低音レベルが器
具ごとに相違することを意味する。
本発明の目的は、孔を有する壁と閉鎖部材との間により
有効なシールが得られるようにした冒頭記載のタイプの
電気音響呼出し装置を得ることにある。
本発明は、冒頭に記載した電気音響呼出し装置において
、閉鎖部材の表面は、該閉鎖部材が孔を完全に覆うよう
に動かされた時にこの閉鎖部材と壁の外面の間の音波の
漏洩が最小限にされるように、ユニバーサル軸受によっ
てハウジングの壁に対して押されるようにしたことを特
徴とするものである。
ユニバーサル軸受を用いて閉鎖部材をノ1ウジングに押
すことにより、閉鎖部材の表面と71ウジングの表面と
の整合が改良され、かくして音の漏洩が低いレベル迄低
減される。このことは、たとえ音の出力が零迄低減可能
である必要がなくても利点となり得る、というのは1、
制御可能な孔の寸法が、装置ごとに変わることのある付
加的な漏洩前に影響されない最小必要な音出力を出すこ
とができるからである。
閉鎖部材は、ハウジング上の一点を中心として回動され
るアームの凹入部内に位置する板を有し、このため、ピ
ボットのまわりのアームの回動が板を孔を横切って動か
せるようにすることができる。
このようにすると比較的簡単で安価な装置をつくること
ができ、アームと板とは射出成型プラスチック部品とし
てつくるのに適している。
板には、凹入部の底と点接触をする突起を設けることが
できる。
この構造は、特に板を射出成形でつくれば、突起を同じ
成形操作で形成することができるので、特に簡単で安価
なユニバーサル軸受を得ることができる。代わりに、突
起を凹入部内部に形成し、同様に有効な構造と効果をも
たらすこともできる。
本発明の一実施形態では、閉鎖部材の表面は平面である
ハウジングと閉鎖部材に平らな合わせ面を設けることに
より、これ等の面間に良好なシールを確保するのが比較
的容易である。例えば小さな音波の漏洩を確実に得るた
めには、球面を整合させる方がより難しいであろう。
電気音響トランスジューサは圧電円板を有することがで
きる。この圧電円板には、スピーカコーンを取付けても
よい。
このようにすれば、装置でつくられる音量を増し、圧電
円板の位置をその平面に平行な方向に固定するこ、とが
できる。
以下本発明を図面の簡単な説明する。
第1図は電話機にトーンサウンダ−(tone 5ou
nder)として用いるのに適した電気音響呼出し装置
の断面図を示す。このようなトーンサンウダーは、最近
盤々電話機に取付けられている電子回路とより良く適合
するので、ベルの代わりに益々用いられている。第1図
の装置は、上部ケーシング1と下部ケーシング2を有し
、これ等のケーシングは一体に連結され、平らな壁4の
面に孔3を有する1つのハウジングを形成する。第1図
の呼出し装置の平面図を示す第2図よりわかるように、
前記のハウジングは平面図で円形である。圧電円板5が
上部ケーシング1と下部ケーシング2から夫々延長して
いる2つの円形突起6.7の間に取付けられている。上
部ケーシング1は円筒状突起8を有し、この突起は、上
部ケーシング1の平らな壁4に面する凹入部10を有す
るアーム9の枢軸として役立つ。板11が前記の凹入部
内に位置され、アーム9によって平らな壁面に対して押
される。
前記の板11には、凹入部10と点接触を形成する突起
12が設けられている。したがって突起12と凹入部1
0とはアーム9と板11間のユニバーサル軸受を形成す
るので、板11の下面は平らな壁面4と同じ平面にあり
、この板11は凹入部の平面内の任意の軸を中心として
自由に回ることができる。前記の突起12は、板11お
よび/またはアーム9が射出成形によって形成される場
合この突起をつくることは容易なので、ユニバーサル軸
受の簡便で安価な実施形態である。けれども、アームに
対する板のユニバーサル運動を許容するアーム9と板1
1間の別の形のカップリング例えばボールおよびソケッ
トジヨイントを用いることもできる。アームと板を結合
するために任意の形のユニバーサルジヨイントを用いた
場合には凹入部は不必要であることは明らかである。第
1図の実施例の凹入部は、板11をアーム9と上部ケー
シング1との間に定置するだめにあるものである。
第1図および第2図に示された実施例の利点は板11自
体が上部ケーシングの壁4の面と整合することができる
ので、孔3が覆われると発生音のレベルが最小限迄低減
されるということである。
第3図に示したように、板11は円板の形とし、アーム
9の凹入部10の底と接触する円錐状の突起12を設け
てもよい。この代わりに前記の突起を凹入部■0の底に
設けることも可能であることは云う迄もない。何れの例
においても、比較的平らな表面上に働く突起はユニバー
サル軸受を形成する、即ち、アーム9と円筒状突起8間
の枢動ジヨイントの遊びと無関係に円板11を上部ケー
シングlの壁4の面に整合することができる。
ハウジングとアーム9とが例えば電話機のケーシングで
もよい別の部材に別々に固定される場合には、アーム9
がハウジング上の一点にピボットされるということは不
可欠のものではない。更に、前記のアーム9は、板11
をその中に位置させる凹入部を設けるようにされたイギ
リス国特許出願第2115648A号に示された種類の
円板形部材に代えてもよい。更に板11については、該
板が凹入部によってではなくスパイダーによって保持さ
れるならば、前記のイギリス国特許出願に開示されてい
る孔を有するように変えることができる。
第4図は本発明の電気音響呼出し装置の第2の実施例を
示す。この呼出し装置は、下部ケーシング100、孔1
02を有する上部ケーシング101、圧電円板103、
スピーカコーン104および上部ケーシング101上の
ボス108を中心として回るように取付けられたアーム
107の凹入部106内に位置する円板の形の閉鎖部材
105を有する。圧電円板103は2つの環状のナイフ
ェツジ109と110の間に取付けられている。第1ナ
イフエツジ109は下部ケーシング100と一体に形成
されているが、第2ナイフエツジ110は、上部と下部
ケーシング10(1,101間にクランプされた環状部
材111で形成されている。スピーカコーしはその頂点
を例えば接着剤によって圧電円板の中心に連結され、環
状フランジは環状部材111 と上部ケーシングの間に
クランプされている。
閉鎖部材105は、凹入部106内の突起112を有す
るユニバーサル軸受を経てアーム107により上部ケー
シング101の上面に押される。第1図と第3図に関し
て述べたアームと板の変形は、第4図の実施例にも同じ
様に適用されることは云う迄もない。
スピーカコーン104の付加は、所定の電気人力より得
られる音量を増すのに役立ち、更にまた、圧電円板10
3を定置し、このユニットがショックを受けた場合、こ
の円板が水平方向(第4図において)に動くのを阻止す
る。このことは、装置が機械的ショックを受けた時圧電
円板103の縁がハウジングと接触する可能性を最小限
にする上で好ましい。圧電円板103は、ナイフェツジ
109.110の環状の突起が該円板の節点にあり、振
動の最大振幅はコーン104の頂点がある円板の中心に
あるように取付けられる。
孔と閉鎖部材間の相対運動が生じるように、アーム9ま
たは107を一点を中心として回動されるハウジングと
固定することもできることは明らかである。
ユニバーサル軸受は任意の都合のよい形をとってよく、
例えば、突起を半球状とすることもできるし或いは閉鎖
部材を公知の種々の形でよいユニバーサルジヨイントに
よってアームに連結することもできる。閉鎖部材は、特
に異なった形のユニバーサル軸受が用いられた場合は必
ずしも板状の形である必要はなく、例えばその厚さに何
等の制限はなく、唯一の制約は、孔の有効且つ再現性の
ある密閉を可能にするために接触面が凸面であってはな
らないということである。ハウジングの孔3または10
2はかなずしも単一の孔である必要はなく、複数の孔を
まとめて形成してもよい。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の電気音響呼出し装置の第1実施例の断
面図、 第2図は第1図の平面図、 第3a図は第1図の装置に用いるのに適した閉鎖部材の
平面図、 第3b図はその側面図、 第4図は本発明の電気音響呼出し装置の第2実施例を示
す側面図である。 1、101・・・上部ケーシング 2、100・・・下部ケーシング 3、10.2・・・孔      4・・・壁5、10
3・・・圧電円板   6.7・・・円形突起10、1
06・・・凹入部    11・・・板12.112・
・・突起104・・・スピーカコーン105・・・閉鎖
部材    108・・・ボス109・・・第1ナイフ
エツジ 110・・・第2ナイフエツジ 111・・・環状部材 ぐ

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、ハウジングに取付けられた電気音響トランスジュー
    サを有し、前記のハウジングは、該ハウジングより音波
    が通って出る一つの孔または一群の孔をその壁に有し、
    この孔を多かれ少かれ覆うために前記のハウジングの壁
    を横切って可動な閉鎖部材を有し、この閉鎖部材の表面
    の外形と前記の孔の領域の壁の外面とは相補的である電
    気音響呼出し装置において、閉鎖部材の表面は、該閉鎖
    部材が孔を完全に覆うように動かされた時にこの閉鎖部
    材と壁の外面の間の音波の漏洩が最小限にされるように
    、ユニバーサル軸受によってハウジングの壁に対して押
    されるようにしたことを特徴とする電気音響呼出し装置
    。 2、閉鎖部材は、ハウジング上の一点を中心として回動
    されるアームの凹入部内に位置する板を有し、このため
    、ピボットのまわりのアームの回動が板を孔を横切って
    動かさせる特許請求の範囲第1項記載の電気音響呼出し
    装置。 3、板には、凹入部の底と点接触をする突起が設けられ
    た特許請求の範囲第2項記載の電気音響呼出し装置。 4、閉鎖部材の表面は平面である特許請求の範囲第1項
    、第2項または第3項の何れか1項記載の電気音響呼出
    し装置。 5、電気音響トランスジューサは圧電円板を有する特許
    請求の範囲第1項から第4項の何れか1項記載の電気音
    響呼出し装置。 6、圧電円板にはスピーカコーンが取付けられた特許請
    求の範囲第5項記載の電気音響呼出し装置。
JP60281232A 1984-12-19 1985-12-16 電気音響呼出し装置 Granted JPS61149000A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB8432013 1984-12-19
GB08432013A GB2168875A (en) 1984-12-19 1984-12-19 Electroacoustic calling device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61149000A true JPS61149000A (ja) 1986-07-07
JPH0563080B2 JPH0563080B2 (ja) 1993-09-09

Family

ID=10571408

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60281232A Granted JPS61149000A (ja) 1984-12-19 1985-12-16 電気音響呼出し装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4701749A (ja)
EP (1) EP0188017B1 (ja)
JP (1) JPS61149000A (ja)
CA (1) CA1275726C (ja)
DE (1) DE3572413D1 (ja)
GB (1) GB2168875A (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE68919100T2 (de) * 1988-03-17 1995-03-09 Tdk Corp Piezoelektrischer Summer und Verfahren zu dessen Herstellung.
US6198206B1 (en) * 1998-03-20 2001-03-06 Active Control Experts, Inc. Inertial/audio unit and construction
JP4203899B2 (ja) * 2002-06-13 2009-01-07 オムロンヘルスケア株式会社 電子体温計
JP4435019B2 (ja) * 2005-02-15 2010-03-17 パイオニア株式会社 低音再生用スピーカ装置
JP4857904B2 (ja) * 2006-05-18 2012-01-18 オムロンヘルスケア株式会社 電子体温計
US8945314B2 (en) 2012-07-30 2015-02-03 Ecolab Usa Inc. Biodegradable stability binding agent for a solid detergent

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US933228A (en) * 1909-04-03 1909-09-07 Joseph B Burkholder Telephone attachment.
NL43957C (ja) * 1934-12-29
US2425061A (en) * 1943-12-16 1947-08-05 Harry J Hart Noise eliminator for telephone transmitters
US2537200A (en) * 1946-06-14 1951-01-09 Edison Inc Thomas A Pivot bearing
US2613119A (en) * 1946-10-19 1952-10-07 Union Carbide & Carbon Corp Pivoted device
US2826649A (en) * 1954-07-06 1958-03-11 Harold D Desbrow Sound control appliance for telephone transmitter
GB939662A (en) * 1959-06-12 1963-10-16 United Gas Industries Ltd Prepayment gas meters
GB940150A (en) * 1961-02-18 1963-10-23 United Gas Industries Ltd Inlet valves for prepayment gas meters
GB1196585A (en) * 1966-08-31 1970-07-01 United Gas Industries Ltd Mountings for Valve Closure Members
DE2223531B1 (de) * 1972-05-15 1973-11-08 Siemens Ag Elektroakustischer wandler
JPS5156618A (en) * 1974-11-13 1976-05-18 Yukimatsu Nakamura Supiika
US4122365A (en) * 1976-01-26 1978-10-24 Projects Unlimited, Inc. Piezoelectric buzzer device
US4054870A (en) * 1976-06-21 1977-10-18 International Telephone And Telegraph Corporation Ringer assembly
AU505797B3 (en) * 1979-08-10 1979-11-29 Alister Leslie Mcculloch Valve for automatic fire extinguishers
US4319098A (en) * 1980-04-30 1982-03-09 Motorola, Inc. Loudspeaker having a unitary mechanical-acoustic diaphragm termination
GB2082018B (en) * 1980-07-31 1983-10-12 Standard Telephones Cables Ltd Telephone sounder
NZ203265A (en) * 1982-02-26 1985-04-30 Gen Electric Co Plc Electroacoustic transducer with attenuating shutter
US4505165A (en) * 1982-06-01 1985-03-19 Wico Corporation Trackball device
US4574272A (en) * 1982-10-13 1986-03-04 Northern Telecom Limited Tone ringer for telephone sets and other telecommunications apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
EP0188017B1 (en) 1989-08-16
GB2168875A (en) 1986-06-25
DE3572413D1 (en) 1989-09-21
GB8432013D0 (en) 1985-01-30
JPH0563080B2 (ja) 1993-09-09
CA1275726C (en) 1990-10-30
EP0188017A1 (en) 1986-07-23
US4701749A (en) 1987-10-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4257325A (en) Mouting of a substantially planar diaphragm defining a sound transducer
EP0085496B1 (en) Transducer supporting and contacting means
US4705981A (en) Ultrasonic transducer
JP3123431B2 (ja) 圧電スピーカ
ATE38113T1 (de) Lautsprecher mit mehreren antrieben.
US3849679A (en) Electroacoustic transducer with controlled beam pattern
JPS62104345A (ja) 電話機の送受器内部に設けられる電気音響変換装置
US4414436A (en) Narrow-frequency band acoustic transducer
US3059720A (en) High frequency loudspeakers
JPS61149000A (ja) 電気音響呼出し装置
CA1160732A (en) Securing of lead wires to electro-acoustic transducers
US4811816A (en) Symmetric double phonic diaphragm volume-enhancing device
CA2637692A1 (en) Inertial voice type coil actuator
JP4145412B2 (ja) 超音波振動素子
JPS6024064Y2 (ja) 圧電スピ−カ−
JPH0686389A (ja) 圧電音響装置
JP3562383B2 (ja) スピーカ
JP3137763B2 (ja) 圧電音響装置
JPH0414845U (ja)
JPS622876Y2 (ja)
JPS599081B2 (ja) レコ−ドプレ−ヤの防振機構
DK0821822T3 (da) Piezoelektrisk akustisk alarmgiver, især til køretøjsudstyr
JPS6349992Y2 (ja)
JP3579991B2 (ja) スピーカ用位相等化器
JPS6031352Y2 (ja) 超音波ホ−ンの回動構造