JPS61146728A - 光フアイバの製造方法 - Google Patents

光フアイバの製造方法

Info

Publication number
JPS61146728A
JPS61146728A JP26546284A JP26546284A JPS61146728A JP S61146728 A JPS61146728 A JP S61146728A JP 26546284 A JP26546284 A JP 26546284A JP 26546284 A JP26546284 A JP 26546284A JP S61146728 A JPS61146728 A JP S61146728A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
crucible
optical fiber
glass
fluoride glass
cooling gas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP26546284A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0140779B2 (ja
Inventor
Hiroshi Takahashi
宏 高橋
Toshiaki Shibata
柴田 俊昭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST
Original Assignee
Agency of Industrial Science and Technology
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Agency of Industrial Science and Technology filed Critical Agency of Industrial Science and Technology
Priority to JP26546284A priority Critical patent/JPS61146728A/ja
Publication of JPS61146728A publication Critical patent/JPS61146728A/ja
Publication of JPH0140779B2 publication Critical patent/JPH0140779B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B37/00Manufacture or treatment of flakes, fibres, or filaments from softened glass, minerals, or slags
    • C03B37/01Manufacture of glass fibres or filaments
    • C03B37/02Manufacture of glass fibres or filaments by drawing or extruding, e.g. direct drawing of molten glass from nozzles; Cooling fins therefor
    • C03B37/022Manufacture of glass fibres or filaments by drawing or extruding, e.g. direct drawing of molten glass from nozzles; Cooling fins therefor from molten glass in which the resultant product consists of different sorts of glass or is characterised by shape, e.g. hollow fibres, undulated fibres, fibres presenting a rough surface
    • C03B37/023Fibres composed of different sorts of glass, e.g. glass optical fibres, made by the double crucible technique
    • C03B37/0235Thermal treatment of the fibre during the drawing process, e.g. cooling
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B2205/00Fibre drawing or extruding details
    • C03B2205/50Cooling the drawn fibre using liquid coolant prior to coating, e.g. indirect cooling via cooling jacket
    • C03B2205/52Cooling the drawn fibre using liquid coolant prior to coating, e.g. indirect cooling via cooling jacket by direct contact with liquid coolant, e.g. as spray, mist
    • C03B2205/53Cooling the drawn fibre using liquid coolant prior to coating, e.g. indirect cooling via cooling jacket by direct contact with liquid coolant, e.g. as spray, mist by passage through liquid coolant bath
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B2205/00Fibre drawing or extruding details
    • C03B2205/55Cooling or annealing the drawn fibre prior to coating using a series of coolers or heaters

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Manufacture, Treatment Of Glass Fibers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明はフッ化物ガラス系の光ファイバを製造する方法
に関する。
(従来の技術) 一般に、フッ化ジルコニウム(ZrFa)を基本組成と
するフッ化物ガラスで構成された赤外線光ファイバは赤
外線の透過性がよく、しかも理論予測されている最低損
失値(約1O−3dB/ks)が石英系光ファイバの最
低損失値(約0.2dB/km)をかなり下回るため、
注目されているが、このフッ化物ガラスは粘性曲線の勾
配が急であり、「作業温度」の範囲が狭いため、ルツボ
を介した紡糸が困難であるとされている。
そのため従来では、溶融したフッ化物ガラスを鋳型内に
入れ、これを冷却して棒状となし、しかる後、その棒状
ガラスをゾーンメルト法により紡糸して光ファイバを作
製している。
しかしフッ化物ガラスは上記難点のほか、ガラスとして
不安定で結晶化しやく、水分に侵食されやすいとともに
水分の存在下ではより一層結晶化しやすくなるといった
取り扱い上の問題があり、したがって上記従来法でも特
性上、満足できる光ファイバが得られていない。
つまり従来法の場合、棒状ガラスの作製段階におけるガ
ラス冷却速度が遅いことにより、その冷却工程でのガラ
スの結晶化が起こりがちとなり、他にも全工程を乾燥ガ
ス雰囲気にて完全に保持するのが難しいため、ガラス中
に水分を取り−こんでしまうことがあり、その結果、従
来法で作製された光ファイバには水分による吸収損失、
結晶化による散乱損失などが生じる。
(発明が解決しようとする問題点) 本発明は上記の問題点を解決し、赤外線伝送用として特
性のよいフッ化物ガラス系光ツフィバが製造できる方法
を提供しようとするものである。
(問題を解決するための手段) 本発明はフッ化物ガラス系の光ファイバを製造する方法
において、ルツボの成形孔に隣接して冷却ガス雰囲気を
形成しておき、ルツボ内にあるフッ化物ガラスの融液を
その成形孔よりルツボ外へ流出させて光ファイバに紡糸
した後、該光ファイバを上記冷却ガス雰囲気中に通して
冷却し、その後、光ファイバをフッ化物ガラスに対して
非侵食性の液体中に受け入れることを特徴としている。
(作用) 本発明方法の場合、ルツボを介して紡糸した後の光ファ
イバを冷却ガス雰囲気により冷却し、固化するから、光
ファイバ(フッ化物ガラス)の結晶化が生ぜず、この際
、冷却ガスに被包されるので水分の取りこみもない。
紡糸ならびに冷却後、光フィバは液体中に受け入れられ
るが、この液体は衝撃、その他の外力を与えることなく
光ファイバを受け入れるので、ルツボ内から層流状態で
流出する溶融ガラスを乱流化せず、したがって乱流によ
る気泡の取りこみ、外径変動などの不良原因がなく、安
定した紡糸が行なえるとともに光ファイバの損傷も起こ
りがたい。
例えば、固体上で光ファイバを受けとるときは光ファイ
バの損傷が避けがたく、一方、紡糸後の光ファイバを巻
取機で巻きとる場合も1層流状態を保持すべき巻取速度
のバラツキ、変動などによりその制御が難しくなるが、
上記のごとく液体中に光ファイバを受け入れる場合は格
別の難度をともなわず、光ファイバが安全に受けとれる
もちろん上記液体はフッ化物ガラスに対して非侵食性で
あるから、光ファイバを侵食することがない。
(実 施 例) 以下本発明方法の実施例につき1図面を参照して説明す
る。
図において、白金、金、カーボン等からなる二重ルツボ
1は内部ルツボ2と外部ルツボ3とを備なえ、内部ルツ
ボ2、外部ルツボ3の底部にはそれぞれ成形孔4.5が
形成されている。
内部ルツボ2.外部ルツボ3の上面には開閉自在な蓋8
が気密に施され、この蓋8には調圧バルブ7.8を有す
るガス供給管!9.10とガス排出管11.12とがそ
れぞれ接続され、ガス供給管8とガス排出管11とが内
部ルツボ2と連通しているとともにガス供給管10とガ
ス排出管12とが外部ルツボ3と連通している。
二重ルツボlの底部外側には上記成形孔4.5と隣接し
て円筒状のフード13が設けられ、該フード13には冷
却ガス供給管14が接続されている。
さらに二重ルツボ1の外周には電気炉からなる加熱炉1
5が設けられ、二重ルツボ1の下方には容器18が配置
されている。
上述した装置を用いて本発明方法を実施するとき、内部
ルツボ2にはコア用となるガラス原料が、外部ルツボ3
にはクラッド用となるガラス原料がそれぞれ投入され、
これら原料が加熱炉15により加熱溶融されてそれぞれ
コア用ガラス融液17、クラッド用ガラス融液18とな
る。
こうしてガラス融液をつくるとき、各ルツボ内にはガス
供給管9 、10.ガス排出管11.12にわたる乾燥
ガスを流し、水分の混入を防ぐ。
ガラス融液中の水分を積極的に除去する場合は塩素ガス
などの脱水ガス、あるいは他の乾燥ガスによりそのガラ
ス融液をバブリングすることがある。
内部ルツボ2、外部ルツボ3において溶融ガラス量が少
ないとき、その表面張力により成形孔4.5からのガラ
ス流出は起きないが、その量が増加したときは番孔から
の流出がはじまる。
したがって、所望でない時期にガラス流出が起きようと
するときは、各成形孔4.5に栓を施しておく。
紡糸に備なえての事前準備として、フード13内には冷
却ガス供給管14から冷却ガスを挿入し、容器lB内に
はフッ化物ガラスに対して非侵食性の液体18を収容し
ておく。
この際の冷却ガスとしては熱伝導性の点でヘリウムがよ
いが、条件により他の冷却ガスも採用で−きる。
上記液体!9としてはフロロカーボン(フッ化炭素)系
とか、ケロシンなどが用いられる。
′前述した内部ルツボ2内、外部ルツボ3内の各ガラス
原料が所定の溶融状態となった時点で各成形孔4.5の
栓を外すと、これら内外ルツボ2゜3の成形孔4.5か
らそれぞれガラス融液17.18が噴出され2コア、ク
ラッドを有する光ファイバ20が形成される。
なお、内部ルツボ2、外部ルツボ3からガラス融液17
.18が流出するとき、該各ガラス融液17゜18が層
流状態(層流に近い状態も含む)を呈するよう前記ガス
供給管8、lOの調圧バルブにより内部ルツボ2.外部
ルツボ3内のガス圧が調整されている。
上記紡糸直後の光ファイバ20はフード13内で急冷さ
れ、固化されて容器1Bの液体18中に自然落下する。
、 この際も、フード13内では上記層流状態を乱さな
いよう、光フアイバ被包状態の冷却ガス流が調整されて
いる。
その後、光ファイバ20の外周には別工程にて樹脂製の
被覆が施される。
なお、光ファイバ20を受け入れる液体19にも冷却作
用があり、場合により、この液体18による光ファイバ
20の冷却依存度を高めることがある。
上述したルツボによる紡糸手段では、ルツボ内ガラス融
液の表層部から揮発成分が蒸発し、その表層部の組成が
変化していたり、そこに不純物が浮遊することもあるが
、各ガラス融液は組成変化のない、しかも浮遊不純物の
ないルツボ底部から常に流出するので、かかる影響を受
けない。
(発明の効果) 以上説明した通り、本発明方法によるときは、ルツボに
よる紡糸手段、紡糸後の光フアイバ冷却手段、液体によ
る光ファイバ受け入れ手段等により、フッ化物ガラスの
結晶化抑制、損傷防止、ガラス流出時の安定性、水分混
入阻止などをはかりながら、高特性のフッ化物ガラス系
光ファイバを製造することができ、しかも工程上の難度
がないので、当該光ファイバが高い生産性をもって製造
できる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明方法の1実施例を略示した説明図である。 l ・・・・・二重ルツボ 2 ・・拳・・内部ルツボ 3 ・・・φ・外部ルツボ 4.50俸・成形孔 1’3壷11冷却ガスのフード 14・参・・・冷却ガス供給管 17.11]−−−ガラス融液 18・・壷1111液体 20舎・・・・光ファイバ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. フッ化物ガラス系の光ファイバを製造する方法において
    、ルツボの成形孔に隣接して冷却ガス雰囲気を形成して
    おき、ルツボ内にあるフッ化物ガラスの融液をその成形
    孔よりルツボ外へ流出させて光ファイバに紡糸した後、
    該光ファイバを上記冷却ガス雰囲気中に通して冷却し、
    その後、光ファイバをフッ化物ガラスに対して非侵食性
    の液体中に受け入れることを特徴とする光ファイバの製
    造方法。
JP26546284A 1984-12-18 1984-12-18 光フアイバの製造方法 Granted JPS61146728A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26546284A JPS61146728A (ja) 1984-12-18 1984-12-18 光フアイバの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26546284A JPS61146728A (ja) 1984-12-18 1984-12-18 光フアイバの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61146728A true JPS61146728A (ja) 1986-07-04
JPH0140779B2 JPH0140779B2 (ja) 1989-08-31

Family

ID=17417503

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26546284A Granted JPS61146728A (ja) 1984-12-18 1984-12-18 光フアイバの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61146728A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63310747A (ja) * 1987-01-23 1988-12-19 Shimadzu Corp ガラス繊維用紡糸炉

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63310747A (ja) * 1987-01-23 1988-12-19 Shimadzu Corp ガラス繊維用紡糸炉

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0140779B2 (ja) 1989-08-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4514205A (en) Fiber cooling apparatus
KR920001385B1 (ko) 광학섬유의 성형방법
US4154592A (en) Method of drawing optical filaments
US4133664A (en) Apparatus and method for producing light conducting fibers having a core disposed in a loose fitting cladding tube
KR850002444A (ko) 광학섬유 및 그의 제조방법
JPS5814370B2 (ja) ガラス光導波体を形成する方法
NL8102878A (nl) Werkwijze voor de continue fabricage van optische vezels met behulp van de dubbele kroesmethode, vezels verkregen met deze werkwijze en dubbele kroes voor toepassing in deze werkwijze.
US4155733A (en) Optical fibre manufacture
US6074968A (en) Chalcogenide glass fiber
US4602926A (en) Optical fibre fabrication
JPS6033773B2 (ja) 光フアイバ製造用の二重るつぼ装置
US5106400A (en) Casting core/clad glass preforms method and apparatus
JPS58145634A (ja) ド−プされたガラス状シリカの製造方法
JPH04231338A (ja) 細長いガラス物品を延伸する方法および装置
US5900036A (en) Multi-cylinder apparatus for making optical fibers, process and product
US4251250A (en) Process and apparatus for the production of light conducting fibers
US4925475A (en) Method and apparatus for manufacturing preform for fluoride glass fiber
US5055120A (en) Fluoride glass fibers with reduced defects
JPS61146728A (ja) 光フアイバの製造方法
JPH09110455A (ja) 断面組成が勾配を示すロッドの製造方法および装置
JPH02149442A (ja) 光ファイバ用母材の製造方法
KR830002374B1 (ko) 유리제품의 제조방법
JPS63206323A (ja) フツ化物ガラス光フアイバ用母材の製造方法
JPS6321232A (ja) 光フアイバ用プリフオ−ムの製造方法
JPS6236981B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term