JPS61138398A - 電子式キヤツシユレジスタ - Google Patents

電子式キヤツシユレジスタ

Info

Publication number
JPS61138398A
JPS61138398A JP25979784A JP25979784A JPS61138398A JP S61138398 A JPS61138398 A JP S61138398A JP 25979784 A JP25979784 A JP 25979784A JP 25979784 A JP25979784 A JP 25979784A JP S61138398 A JPS61138398 A JP S61138398A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
change
card
balance
amount
change card
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP25979784A
Other languages
English (en)
Inventor
中野 鉄幸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Omron Corp
Original Assignee
Omron Tateisi Electronics Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Omron Tateisi Electronics Co filed Critical Omron Tateisi Electronics Co
Priority to JP25979784A priority Critical patent/JPS61138398A/ja
Publication of JPS61138398A publication Critical patent/JPS61138398A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cash Registers Or Receiving Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野) この発明は、電子式キャッシコレジスタ(以下、ECR
と称す)に関し、特にたとえば釣銭カードを媒介として
釣銭処理を行なうようなECRに関する。
[発明の概要] この発明は、釣銭処理の手間を省くために、釣銭カード
を発行し、この釣銭カードに釣銭額を累計記録するとと
もにこの釣銭カードを用いて決済できるようにしたもの
である。
[従来の技術] 従来のECRでは、釣銭額を演算して表示する機能を備
えたものはあったが、釣銭処理を自動化し得るようなも
のはなかった。そのため、従来では、釣銭処理がすべて
手作業によって行なわれていた。
[発明が解決しようとする問題点] 上述のごとく、従来では、釣銭処理はすべて手作業によ
って行なわれているため、オペレータは釣銭を顧客に逐
−渡さなければならなかった。しかし、商品によっては
(特にスーパマーケットで扱う食料品等)1円単位まで
の価格で取引されるため、必然的に釣銭も細かなものと
なる。そのため、オペレータは釣銭のやりとりに時間が
かかり、処理速面が低下する一方、顧客の財布にも小銭
が多数溜まるという問題点があった。また、各ECRに
釣銭に備えて1円玉や5円玉の小額硬貨を沢山準備して
おかなければならず非常に面倒であった。
それゆえに、この発明は、上記のような挿々の欠点を解
消し得るようなECRを提供することを目的とする。
F問題点を解決するための手段] この発明は、顧客に支払うべき釣銭額が記録された釣銭
カードを発行するカード発行手段と、この釣銭カードに
よる決済を選択するためのカード決済選択手段と、釣銭
カードに記録された釣銭額の残高を読取る残高読取手段
と、釣銭カードに記録された釣銭額の残高を書換える残
高書換手段と、残高読取手段によって読取られた釣銭カ
ードの残高がそのときの取引合計額よりも大きいか否か
を判断する第1の判断手段と顧客に支払うべき釣銭額が
予め定める所定の金額以下であるか否かを判断する第2
の判断手段とを設け、釣銭カードの残高がそのときの釣
銭合計額よりも小さいと判断され、かつ顧客に支払うべ
き釣銭額が予め定める所定金額以下であると判断された
とき、および釣銭カードによる決済が選択されておらず
、かつ顧客に支払うべき釣銭額が予め定める所定金額以
下であると判断されたとき、そのとき顧客に支払うべき
釣銭額が釣銭カードの残高に加算されるように釣銭カー
ドの残高を書換え、釣銭カードによる決済が選択されて
おり、かつ釣銭カードの残高がそのときの取引合計額よ
りも大きいと判断されたときは釣銭カードの残高に応じ
た割引率で割引後の取引合計額を演算し、この演算され
た割引!1の取引合計額が釣銭カードの残高から差し引
かれるように釣銭カードの残高を書換えるようにしたも
のである。
[作用1 この発明では、顧客に釣銭を支払う代わりにカード発行
手段が釣銭カードを発行する。そして、残高書換手段は
、所定の条件のとき釣銭カードの残高を書換え、釣銭処
理の自動化および釣銭カードによる決済を可能にする。
[実施例] 第2図はこの発明の一実施例を示す概略ブロック図であ
る。図において、CPU1には、メモリ2、表示器3.
プリンタ4およびキーボード5が接続される。メモリ2
は、たとえば第1図に示すようなCPU1の動作プログ
ラムを格納するとともに、CPU1のデータ処理に必要
な種々のデータを記憶する。この実施例に特に興味ある
データとして、メモリ2のエリア2a、2bおよび2c
には、割引率α、βおよびγが記憶される。表示器3は
、入力された商品の金額や釣銭額等を表示するためのも
のである。また、cpuiには、カードリードライタ6
およびカード発行機7が接続される。カードリードライ
タ6は、釣銭カードから残高を読取るとともに、釣銭カ
ードに記録された釣銭額の残高を書換えるためのもので
ある。カード発行機7は釣銭カードを発行するためのも
の6一 である。ここで、釣銭カードは、データの書換が可能な
たとえば磁気カードによって構成されており、顧客に支
払うべき釣銭額が記録される。
第3図は第2図に示すキーボード5のキー配置の一例を
示す図である。図において、キーボード5には、FOR
の動作モードを切換えるためのモードキー51と、数値
情報を入力するためのテンキー52と、各種ファンクシ
ョンキー53と、部門コードを入力するための部門キー
54とが設けられる。なお、ファンクションキー53は
、たとえば掛は売りキー53aや現金キー53b等の締
キーのほか、この発明に興味あるキーとしてカード発行
キー53cおよびカード決済キー53dを含む。このカ
ード発行キー530は釣銭カードの発行を示するための
キーであり、カード決済キー53dは釣銭カードによる
決済を選択するためのキーである。
第1図は第2図に示すCPU1の動作を説明するための
フローチャートである。以下、この第1図を参照して上
述の実施例の動作を説明する。まず、ステップ81〜S
3において、登録処理を行ない、締キー(掛は売りキー
538や現金キー53b等)の操作で合計額を表示する
。これらの動作は、従来のECRと同様である。次に、
ステップS4において、釣銭カードがカードリーダ6に
入力(挿入)されたか否かが判断される。もし、釣銭カ
ードがカードリーダ6に入力されていなければ、ステッ
プS5に進み、顧客からの預り金額をオペレータに入力
させ、ステップS6で釣銭演算を行なって表示器3に表
示させる。続いて、ステップS7に進み、カード発行キ
ー53Cが押圧されたか否かが判断される。もし、カー
ド発行キー53Cが押圧されていなければ、ステップS
8に進み、従来通りオペレータに釣銭の受は渡しを行な
わせる。一方、カード発行キー53Cが押圧されていれ
ば、ステップ$9に進み、釣銭額は所定金額以下かどう
かを判断する。釣銭額が所定金額以下の場合に限り、ス
テップS10に進み、そのときの釣銭額を記録した釣銭
カードをカード発行機7によって発行させる。なお、釣
銭額が所定金額以上のときは従来通りステップS8でオ
ペレータに釣銭の受は渡しを行なわせる。このように、
釣銭額の大きさに応じて釣銭カードを発行するか否かを
判別するようにしたのは、あまりにも高額の釣銭の場合
は顧客は現金で釣銭を受取ることを望むであろうことを
考慮したものである。また、後述するように、この実施
例では釣銭カードの残高に応じて割引率を変えているた
め、もしこのような判別を行なわなければ、顧客は少し
でも少ない取引回数で大きな割引を得ようとするために
小額の商品を買う場合にも高額紙幣で代金を支払おうと
するからである。
一方、カードリードライタ6に釣銭カードが入力された
場合は、ステップS4の判断がrYEsJとなり、ステ
ップ811に進む。このステップS11では、釣銭カー
ドの残高が読取られ、売上げ合計額以上であるか否かが
判断される。もし、釣銭カードの残高が売上げ合計額以
下であれば、オペレータに顧客から現金を受取らせ、ス
テップS12で預り金額を入力させる。そして、ステッ
プ813において、釣銭演算を行なって表示器3に表示
させる。続いて、ステップ814に進み、釣銭額は所定
金額以下であるかが判断される。もし、釣銭額が所定金
額以上の場合は、前述のステップ$9の場合と同様に、
ステップ$8でオペレータに釣銭に受は渡しを行なわせ
る。一方、釣銭額が所定金額以下の場合は、ステップ8
15に進み、カードリードライタ6によって釣銭カード
の残高を書換えさせる。すなわち、カードリードライタ
6はそのとき演算された釣銭額が残高に加算されるよう
に残高を書換える。このように、釣銭額の大きさに応じ
て釣銭カードの残高を書換えるか否かを判別するように
したのは、前述のステップS9の場合と同様の叩出から
である。
一方、釣銭カードの残高が売上げ合計額以上であれば、
前述のステップ811の判断がrYEsJとなり、ステ
ップ16に進む。このステップ816では、カード決済
キー536が押圧されたか否かが判断される。もし、カ
ード決済キー53dが押圧されていな()れば、ステッ
プ812に進み、前述の動作が行なわれる。一方、カー
ド決済キー53dが押圧されている場合は、ステップ8
17に進み、釣銭カードの残高が1万円を越えているか
否かが判断される。もし、釣銭カードの残高が1万円を
越えていれば、ステップ818に進み、メモリ2のエリ
ア2aから割引率αが読出される。
一方、釣銭カードの残高が1万円を越えていなければ、
ステップ819に進み、釣銭カードの残高が5千円を越
えているか否かが判断される。もし、釣銭カードの残高
が5千円を越えていれば、すなわち残高が5千円以上1
万円未満の場合は、ステップS20に進み、メモリ2の
エリア2hから割引率βが読出される。一方、釣銭カー
ドの残高が5千円を越えていなければ、ステップ821
に進み、メモリ2の■リア2cから割引率γが読出され
る。ステップ818,820および821のいずれかで
割引率が読出された後は、ステップS22に進み、釣銭
カードによる決済が行なわれる。
すなわち、売上げ合計額に上記各ステップのいずれかで
読出された割引率が乗算され、割引後の売上げ合計額が
演算される。そして、この割引後の売上げ合計額が釣銭
カードの残高から差し引かれるように、カードリードラ
イタ6によって釣銭カードの残高を書換えさせる。なお
、割引率は、たとえばα=0.8.β=0.9.γ=0
.95となっており、釣銭カードの残高が大きいほど割
引額が大きくなるように構成されている。
なお、上述の実施例では、釣銭カードの残高が1万円と
5千円とを区切りにして割引率を変えるようにしたが、
これは単なる一例であり、この発明はこのような金額に
限定されることはない。また、この実施例では割引率を
3段階に変えるようにしているが、さらに細かく割引率
を変えるようにしてもよい。
[発明の効果1 以上のように、この発明によれば、顧客に釣銭を手渡す
代わりに釣銭カードを発行し、この釣銭カードに釣銭額
を累積的に記録するようにしたので、オペレータは顧客
に釣銭を手渡す機会が少なくなり、オペレータの負担を
著しく軽減できる。
そのため、オペレータの処理を迅速化できるとともに、
予め釣銭のために沢山の硬貨を準備しておく手間も省く
ことができる。また、釣銭カードによって決済を行なう
場合、釣銭カードの残高に応じて割引率を変えるように
したので、顧客は益々釣銭カードによる釣銭処理を希望
するようになり、その分釣銭授受の機会を減らすことが
できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は第2図に示すCP LJ 1の動作を説明する
ためのフローチャートである。第2図はこの発明の一実
施例を示す概略ブロック図である。第3図は第2図に示
すキーボード5のキー配置の一例を示す図である。 図において、1はCPU、2はメモリ、3は表示器、4
はプリンタ、5はキーボード、6はカードリードライタ
、7はカード発行機、53Cはカード発行キー、53d
はカード決済キーを示す。 (ほか2名)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】  釣銭カードを媒介として釣銭処理を行なうような電子
    式キャッシュレジスタであつて、 顧客に支払うべき釣銭額が記録された釣銭カードを発行
    するカード発行手段と、 前記釣銭カードによる決済を選択するためのカード決済
    選択手段と、 前記釣銭カードに記録された釣銭額の残高を読取る残高
    読取手段と、 前記釣銭カードに記録された釣銭額の残高を書換える残
    高書換手段と、 前記残高読取手段によって読取られた釣銭カードの残高
    がそのときの取引合計額よりも大きいか否かを判断する
    第1の判断手段と、 顧客に支払うべき釣銭額が予め定める所定の金額以下で
    あるか否かを判断する第2の判断手段と、前記釣銭カー
    ドの残高がそのときの取引合計額よりも小さいと判断さ
    れ、かつ顧客に支払うべき釣銭額が予め定める所定金額
    以下であると判断されたとき、および前記釣銭カードに
    よる決済が選択されておらず、かつ顧客に支払うべき釣
    銭額が予め定める所定金額以下であると判断されたとき
    、そのとき顧客に支払うべき釣銭額が前記釣銭カードの
    残高に累積されるように前記残高書換手段を制御する手
    段と、 前記釣銭カードによる決済が選択されており、かつ釣銭
    カードの残高がそのときの取引合計額よりも大きいと判
    断されたとき、前記釣銭カードの残高に応じた割引率で
    割引後の取引合計額を演算する演算手段と、 前記演算手段によって演算された割引後の取引合計額が
    前記釣銭カードの残高から差し引かれるように、前記残
    高書換手段を制御する手段とを備えた電子式キャッシュ
    レジスタ。
JP25979784A 1984-12-08 1984-12-08 電子式キヤツシユレジスタ Withdrawn JPS61138398A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25979784A JPS61138398A (ja) 1984-12-08 1984-12-08 電子式キヤツシユレジスタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25979784A JPS61138398A (ja) 1984-12-08 1984-12-08 電子式キヤツシユレジスタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61138398A true JPS61138398A (ja) 1986-06-25

Family

ID=17339127

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25979784A Withdrawn JPS61138398A (ja) 1984-12-08 1984-12-08 電子式キヤツシユレジスタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61138398A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63249293A (ja) * 1987-04-06 1988-10-17 株式会社 タイト− 代金精算方法及び装置
JPH02278399A (ja) * 1989-04-20 1990-11-14 Casio Comput Co Ltd 売上データ処理装置
JPH02306398A (ja) * 1989-05-19 1990-12-19 Dainippon Printing Co Ltd Icカードの点数記録装置および読取装置
JPH03237588A (ja) * 1990-02-14 1991-10-23 Nec Corp 料金処理システム
JPH043296A (ja) * 1990-04-20 1992-01-08 I M S:Kk 料金記録カード装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63249293A (ja) * 1987-04-06 1988-10-17 株式会社 タイト− 代金精算方法及び装置
JPH02278399A (ja) * 1989-04-20 1990-11-14 Casio Comput Co Ltd 売上データ処理装置
JPH02306398A (ja) * 1989-05-19 1990-12-19 Dainippon Printing Co Ltd Icカードの点数記録装置および読取装置
JPH03237588A (ja) * 1990-02-14 1991-10-23 Nec Corp 料金処理システム
JPH043296A (ja) * 1990-04-20 1992-01-08 I M S:Kk 料金記録カード装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS58137074A (ja) 電子式キヤツシユレジスタ
JPS61138398A (ja) 電子式キヤツシユレジスタ
JP2584547B2 (ja) 電子式キャッシュレジスタ
JP2883770B2 (ja) 商品販売データ処理装置
JP2978595B2 (ja) 商品販売データ処理装置
JP2623546B2 (ja) 電子式キヤツシユレジスタ
JP2952118B2 (ja) クレジット処理装置
JP3352358B2 (ja) 商品販売データ登録処理装置
JPH0632133B2 (ja) Posシステム
JPH0821133B2 (ja) 商品販売データ処理装置
JP2685672B2 (ja) 電子式金銭登録機
JP3074849B2 (ja) プリペイドカードとその精算装置
JP3121388B2 (ja) 信用販売管理装置
JP3413552B2 (ja) Posシステム
JP2657563B2 (ja) レシート
JPH02304700A (ja) 商品販売データ処理装置
JPH06243350A (ja) 商品販売データ処理装置
JP2526030B2 (ja) Posシステム
JPS62164196A (ja) 電子キヤツシユレジスタ
JP2880616B2 (ja) 電子式金銭登録機
JP2947364B2 (ja) Pos端末装置
JPH02193294A (ja) カードシステム
JP2540278B2 (ja) 電子式キャッシュレジスタ
JPH0415790A (ja) リボルビング方式割賦販売管理装置
JPS61134894A (ja) 電子式キヤツシユレジスタ

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees