JPS61138187A - ソ−ナ−装置 - Google Patents

ソ−ナ−装置

Info

Publication number
JPS61138187A
JPS61138187A JP26037784A JP26037784A JPS61138187A JP S61138187 A JPS61138187 A JP S61138187A JP 26037784 A JP26037784 A JP 26037784A JP 26037784 A JP26037784 A JP 26037784A JP S61138187 A JPS61138187 A JP S61138187A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phasing
phase
scanning
horizontal
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP26037784A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH047836B2 (ja
Inventor
Shinichi Hanamura
花村 慎一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP26037784A priority Critical patent/JPS61138187A/ja
Publication of JPS61138187A publication Critical patent/JPS61138187A/ja
Publication of JPH047836B2 publication Critical patent/JPH047836B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S15/00Systems using the reflection or reradiation of acoustic waves, e.g. sonar systems
    • G01S15/88Sonar systems specially adapted for specific applications
    • G01S15/89Sonar systems specially adapted for specific applications for mapping or imaging

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Measurement Of Velocity Or Position Using Acoustic Or Ultrasonic Waves (AREA)
  • Ultra Sonic Daignosis Equipment (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はンーナー装置に関し、特にQuadratur
eサンプリングによる移相整相と遅延回路付C’r D
による遅延整相とを利用してシリアル位相シフトビーム
ホーマー形式による三次元高速走査を高分解能で実施す
るンーナー装置に関する。
〔従来の技術〕
高分解能を得るため、使用する音波の波長に比して極め
て長い開口長を有するノ・イドロホンを利用して方位分
解能を向上させ、また衡めて短い送信パルスによって距
離分解能を向上させつつ運用されるソーナー装置は沈座
物、埋設物探査その他の各種高分解能ンーナーで利用さ
れている。このような高度の方位、距離分解能が要求さ
れるソーナー装置にあって、受信信号に対してQuad
ratureサンプリングを実施してこれを実数部と、
この実数部とは90度位相の異る虚数部とに分けたQu
a−drature ?ングリングデータに変換して振
幅情報はアナログ量のままでこれをディジタル的に表現
したうえ、整相処理はハイドロホンエレメント相互間の
配置条件等にもとづく重み係数回路を備えたCTDを利
用して実施することによりアナログデータ処理とディジ
タルデータ処理のそれぞれの特徴を利用して高分解、高
速走査のソーナー装置を構成するものが所要ハードウェ
アと処理時間を大幅に低減するものとして近時多用され
つつあり、またその処理技術も高分解、高速走査ンーナ
、−装置を実現する有力な基本技術として定着しつつら
ることもよく知られつつある。
この処理技術は、Quadratureサンプリングに
よって得られたn個のサンプルデータの実数部(Xn 
)と虚数部データ(jXn )とをアナログメモリとし
てのCTDの内蔵コンデンサにストアしつつクロックパ
ルスによって読出したあと、ハイドロホンエレメントの
水平面における幾何学的配置条件等にもとづく重み付け
を付与して加算したXとjYとし、その絶対値Vデη−
yzを求めるという方法で形成した受信ビームをノ・イ
ドロホンの水平面にわたってエレメント1個ずつシフト
しながら走査するもので、この利用形態からシリアル位
相7フトビームホーマ一方式の名によってもよく知られ
、たとえばA 5erial phase 5hift
 beam−formee using charge
 transfer devices、 J、J。
Brady、 Journal of Acousti
cal  5ociety ofAmerica、  
68 (2L Aug、 1980その他に詳述されて
いる。
この方式では水平面の各ハイドロホンエレメントから入
力した狭帯域信号を互いに直交するQua−dratu
re成分、すなわちsin成分X1(t)とcos成分
Yi(t)とに分けたあとノ・イドロホンエンメントの
配置にもとづく到達時間差による影響をキャンセルする
ための位相シフトを行ない次の(1) 、 (2)式で
示されるQuadratureサンプル対XnおよびY
nを得る。
Xn= cosθiXi −sinθHYi−−−−−
・(1)YH= cosθiYi + sinθiXi
      −−(2)(1)および(2)式でθiは
所望の位相シフト角である。
指向性受信ビームを形成するためには位相シフト後の各
エレメントによる受信信号がコヒーレントに加算される
ように整相することが必要であり、さらにこの指向性受
信ビームのビーム幅を尖鋭にしサイドロープを抑圧する
ためには実施すべきシェディング(shading )
に対応した重み係数WiをQuadrature信号に
乗算して整相することが必要である。エレメントがn個
のときはこの整相によって加算される実数部信号X(t
)と虚数部信号Y(1)はそれぞれ次の(3)および(
4)式で示される。
X(t)= E (WicosJXi(t)−Wi地θ
1Yi(t))  ・・・・−・(3)1=1 Y(t)=Σ (Wiensθi Yi (t)+Wi
 mθ1Xi(t))   ・・・・・・(4)従って
これら実数部信号X(t)と虚数部信号Y (t)の合
成信号の振幅2 (1)は次の(5)式で示される0Z
 (t) = CX”(t)+ Y2(t) )   
   −=−(5)このような指向性受信ビームをさら
に効率的にハイドロホンアレイの水平面にわたって次次
に形成し走査するに適した手法として次に述べるものが
PittならびにGraceによって提唱され公知の技
術として利用されている。
この手法は連続的なQuadratureサンプリング
を時間領域における相異る2群の時系列サンプルXおよ
びYで構成するものであり、これはサンプリングのタイ
ミングシフト操作によって容易に実施しうる。すなわち
、まず第1の時系列サンプルXはf0/mのサンプリン
グレートでサンプリングする。ここにfoは受信した狭
帯域信号5(t)の中心周波数であり、mはナイキスト
レートを勘案し、帯域幅をBとするとfo /Bの値に
最も近い正の整数値を選んで決定する。
次に、第2の時系列サンプルYは第1の時系列サンプル
Xのサンプリングレートと同じで、ただそのタイミング
を1/4f0 だけシフトしてサップリングされる。こ
うして得られる時系列サンプルは、1/4fo ” 7
 トが90度の位相シフトに対応するが故に狭帯域信号
S (t)の連続Quadrature成分Xi (t
)とYi(t)の変換サンプルと等価であり、またこの
場合ベースバンド成分はこれら連続Quadr−atu
reサンプルのエンベローフ’成分のスペクトルに等し
いものとして得られる。
前述したサンプリングレートf。7mは各Quadr−
a ture信号の最高周波数f。/2を確保するナイ
キストレートを満足するものであり、かくして中r9周
波数凡の搬送波をQuadrature成分にサンプリ
ングすることによってf。十B/2の高周波を十B/2
のベースバンド領域に変換して処理することができる。
このような2次元サンプリング処理における実数部デー
タXと虚数部データY、ならびにビームのエンベロープ
2はそれぞれ次の(7) 、 (8)ならびに(9)式
で示される。
Z=(X”十Y”)          ・・・・・・
(9)このようにして形成されるQuadrature
 サンプル型の位相シフトビームホーマーをハイドロホ
ンアレイのエレメントn個を利用して形成し、かつエレ
メントを1個ずつ77トせしめつつ受波面を走査するシ
リアル位相シフトビームホーミングを行なうことによっ
て、高分解能を得るために使用音波波長に比して極めて
長い開口長を有するノ・イドロホンアレイならびに極め
て短いパルス幅を有する送信パルスを要求されるンーナ
ー装置に対してもかなりの大きさのノ・イドロホンアレ
イならびに短パルスまでのものを基本的に安定した高速
整相走査が行なえるようになっている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上述した、CTDを利用したシリアル立相シフトビーム
ホーマ一方式を利用する従来のソーナー装置には、しか
しながら次の如き欠点がある0すなわち、CTDを利用
した従来のこの種の高速走査ソーナーは上述した説明か
らも明らかな如く、水平面の整相は各エレメントの受信
信号相互間の位相をシフトして同一位相状態とする移相
整相のみである。ソーナー装置の運用目的に応じて方位
および距離分解能を高めるためにハイドロホンアレイの
開口長を使用音波の波長に比して極度に長大化し、この
条件と相俟って距離分解能をできるだけ向上すべく送信
パルス幅もできるかぎり短くしたいような必要が発生し
たようなときには到底移相整相だけでは処理できず、こ
れに加えて時間遅延分もカバーする遅延整相が必要とな
るがこれが適用できず、さらに垂直面のビーム走査は基
本的に考慮していないため垂直面の整相走査を実施する
必要がある場合にはこの方式を垂直面のエレメント数等
に対応して多重化する等の必要性が発生し極めて複雑な
構成となり実用上殆んど適用できないという欠点がある
。本発明の目的も上述した欠点を除去し可及的に送信パ
ルス幅を短くしまたハイドロホンの開口長を長くしたい
条件においても、また垂直面の走査も容易に実施しうる
簡素な構成の三次元走査のノーナー装置を提供すること
にある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明の装置は、7〜イドロホンアレイの各エレメント
を介して入力した受信信号のQuadratureサン
プリングを実施して得た実数部ならびに虚数部からなる
Q、uadratureデータをCT’ D (Cha
rgeTransfer Device、電荷転送素子
)の出力タッフを介して取出しつつ前記各エレメント間
の相対位置に対応した重みつけ係数を乗算したうえ加算
し整相する位相整相によって形成した受信ビームを前記
ハイドロボンアレイ受波面にわたってエレメントを1個
ずつシフトしながら次次に形成しつつ受信信号を処理す
るシリアル位相シフトビームホー ? −(5eria
l phase 5hift beamformer 
)方式のノー・ナー装置において、前記Quadrat
ureサンプリングに裏って得られる各エレメントごと
のQuadratureサンプリングデータに対しエレ
メント相互間の相対位置に対応する遅延量のうちの位相
回転成分を同一位相状態に移相し整相する位相整相と出
力タップに遅延回路を付与したCTDを介して遅延量の
うちの時間遅延成分を同一時間状態に整相する遅延整相
との組合せによって前記ノ・イドロホンの水平面にわた
って整相しつつ走査を実施する水平整相走査手段と、前
記ノ・イドロホンアレイの垂直面の各エレメントによる
受信信号を水平走査ステップ単位でQuadratur
eサンプリングしかつこのサンプリングは同一周期でタ
イミングのみを各エレメントごとにシフトせしめて加算
することによって垂直面における整相を実施したうえ垂
直面のエレメント配列にもとづくビーム幅と垂直面内で
必要とするビーム走査範囲にもとづく数の上下それぞれ
一対ずつの垂直面ビーム群によって形成される垂直面ス
ズリットビームを介して出力することにより垂直面走査
を実施しこの垂直面スプリットビームごとの出力を前記
水平整相走査手段に供給しつつ前記・・イドロホン受波
面の三次元走査を行なわしめ前記水平整相走査手段の出
力を介してソーナー目標の三次元位置情報を取得せしめ
る垂直整相走査手段とを備えて構成される0 〔実施例〕 次に図面を参照して本発明の詳細な説明する。
第1図は本発明によるソーナー装置の一実施例の構成を
示すブロック図であり、ハイドロホンアレイ1.垂直整
相部2.水平整相部39乗算回路4゜5および61位相
検出回路7.8および9.検波回路10.11お工び1
2.切替器14.15等を備えて構成され、さらに水平
整相部3は同じ6個の水平整相回路31,32,33,
34.35および36を備えて構成される。
ハイドロホンアレイは本実施にあっては垂直面が4段い
わゆる4スタツク構成の円筒配列型のものを利用してい
るがこれは円筒配列型以外のラインアレイその他如何な
る形状のものであっても差支えなく、またスタッフが何
段であっても差支えない。
このハイドロホンアレイ1の出力は先ず方位単位を構成
する水平面の1ステツプいわゆるステープ単位ごとに垂
直整相部2によって垂直面における整相を受け、垂直面
のエレメント配列にもとづくビーム幅と垂直面内で必要
とするビーム走査範囲にもとづく数の上下それぞれ一対
ずつの垂直面ビーム群によって形成される垂直面スプリ
ットビーム2本実施例にあっては3組のスプリットビー
ム出力、すなわち上スプリットビーム出力Sl。
水平スプリットビーム出力S2および下スプリットビー
ム出力S3として水平整相部3の水平整相回路31〜3
6にそれぞれ供給される。
第2図は垂直整相部2の部分の構成を詳細に示すブロッ
ク図であり、ハイドロホンアレイ1の1部を併記して示
す。
第2図に併記して示すハイドロホンアレイ1の1部は4
スタツク構成の円筒配列型ノ・イドロホンアレイ1ステ
ーブ分4個のハイドロホンl0IA〜l0ID、ならび
にこれらノ・イドロホンのそれぞれに対応する前置増幅
器102A〜102DおよびBP F (Band P
a5s Filter ) 103A 〜103Dであ
り、ノ・イドロホン101Aは最上層スタッフエレメン
トとしてまたノ・イドロホン101Dは最下層スタッフ
エレメントとして構成される。
ハイドロホンアレイ1はこのような4スタッフ構成のス
テーブを複数個円筒型に配列したものでちゃ前置増幅器
とBPFとは受信ビームを形成すべき全ステーブに含ま
れるハイドロホンに対応して内蔵される。
さて垂直整相部2は同一機能のQuadrature 
サンプリング回路201〜212.それぞれがこのQu
adratureサンプリング回路のクロックタイム周
期もしくはその整数倍の遅延回路213〜218ならび
に219〜221.加算回路222〜227等を備えて
構成される。
この垂直整相部2はハイドロホンアレイ1の各ステープ
ごとにスタッフ素子としての垂直面ハイドロホンによる
受信信号を整相し、かつこの整相をスズリットビームに
対応して実施することによって垂直面の走査を行なった
うえこれらスズリットビームごとの垂直面整相走査出力
を水平整相部3の内蔵各水平整相回路に供給するのがそ
の基本的動作であり、動作の詳細は次のとおりである。
1ステ一プ分の垂直面配列ハイドロホン、第2図の場合
はハイドロホン101A〜101Dの受波出力はそれぞ
れ前置増幅器102A〜102Dで増幅したあと使用周
波数帯域を通過帯域とするBPF103A〜104Dを
介してベースバンド信号のみ抽出され、BPF103A
の出力は第1のQuadratureサンプリング回路
群201〜203に、BPF103Bの出力は第2のQ
uadra tureサンプリング回路群204〜20
6に、BPF103Cの出力は第3のQuadratu
re ? 7プリング回路群207〜209に、またB
PF103Dの出力は第4のQuadratureサン
プリング回路群210〜21回路上210〜212る。
上述した第1〜第4の各Quadratureサン・プ
リング回路群の各Quadrature サンプリング
回路はソレソれクロックパルスC1〜C4のいずれかに
よって入力をQuadratureサンプリングする。
第3図はQuadrature fンプリングにおける
クロックパルスの基本的タイムシーケンス図である。
第3図に示す111〜Inは前述した第1の時系列サン
プルとしてサンプリングレートf。7mでサンプリング
された実数部サンプルであり、またQl〜Qnはこの第
1の時系列サンプルと同一の周期でタイミングだけかで
= 1 / 4’foシフトした状態でサンプリングさ
れた第2の時系列サンプルとしての虚数サンプルである
。Quadratureサンプリングは時間軸を上にお
いてII、Qlのベアから予め設定する77(n個のペ
アIn、Qnteのサンプリングを完了し再びIl、Q
lのサンプルを抽出するまでを1サンプル周期として連
続して継続される。
第2図に示すクロックCLKは上述したてに相当し従っ
て実数部サンプルエlからI2までの1週期はCLK/
2 となる。
第2図において、クロックCLKはそのままクロックパ
ルスC1として、また遅延回路219〜221によって
それぞれτずつ遅延され、1τ遅延のものはクロックパ
ルスC2,2τ遅延のものはクロックパルスC3,3τ
遅延のものはクロックパルスC4として、指定された谷
Quadratureサンプリング回路のクロックパル
スとして利用される。
垂直整相部2における垂直整相の基本を要約すれば、相
隣れる上下のハイドロホンによる出力の位相差が90度
の場合極めてその処理が簡単となることに着目しベース
バンド信号のQuadratureサンプリングのサン
プリング周期は同じものとしタイミングシフトだけを利
用して整相を実現しようとするものである。相隣れるエ
レメントによる出力の位相差が90度の場合に整相処理
が極めて簡単になることは、たとえば(7) 、 (8
)式で位相角θiが90度であるとした場合を考えても
容易に理解しうろことである。
第4図は第1図の実施例における垂直整相の基本的概念
を説明するための垂直整相説明図である。
アレイ間隔dで配置された1ステ一プ分の垂直面ハイド
ロホン101A〜l0LDに対し入射角θで入射音波S
が到来したとする。この場合、垂直方向の相隣れるノ・
イドロホンによる出力の移相2π 量δはδ= −(d)血θで表わされる。ここでλはλ 音波の波長である。移相量δが90度、すなわちなるが
この場合の入射角θをθ。とするとθ。は次の(10)
式で示される0 刊1    ・・・・・(10) θo=th L ハイドロホンl0IA−101Dの出力は。
の移相量をそれぞれ移相器2001〜2003によって
与えられてコヒーレント状態で加算器2004によって
加算9合成されすなわち垂直面整相されて垂直ビーム出
力となる。
この垂直面整相においては入射角θがθ。である場合に
量大感度を有する。すなわち、この特徴を利用しく10
)式で示す+OQ度、−00度の上下角方向に複数のビ
ームを形成するようにして受波すればよく、またこれら
のビームを次次に切替えて受波すれば垂直面の走査も可
能となる。しかもこれはスプリットビーム方式で容易に
実現しうるものであり、本実施例においてもスプリット
ビーム方式による位相差検出を利用して実現している0
次に垂直面のハイドロホンが第4図の場合と同じく各ス
タッフ1個の場合を例として本実施例における垂直整相
の内容を説明する。
さて、相隣れるハイドロホンの出力の位相差が90度で
あるということは、観点を変えてみるとベースバンド信
号をQuadratureサンプリングデータとすると
き、サンプリングをτだけタイムシフトすることと同じ
内容であることは明らかである。第2図において、Qu
adrature tアブリング回路201はBPF1
03Aの出力を受けてこれをクロックパルスC1でサン
プリングする。クロックパルスC1はCLKすなわち時
間τである。
このサンプリングによってBPFl 03Aの出力であ
るアfログ量のベースバンド信号は第3図に示すI 1
 、 Ql 〜In、 QnのI、Q丈/プル系列に変
換する。また、Quadratureす/ブリング回路
202および203はそれぞれクロックパルスC4でB
PF103Aの出力をサンプリングする。クロックパル
スC4はクロックパルスC11)も3τだけタイミング
がシフトしている。
次にBPF 103Bの出力を受けたQuadratu
reす7プリング回路204,205および206はそ
れぞれクロックパルスCz 、C4およびC3でサンプ
リングする。こうしたサンプリング状態でQuadra
tureサンプリング回路201と204の出力にそれ
ぞれ遅延回路′213と214によって遅延時間3τと
2τを与えコヒーレントな状態としたうえ加算回路22
2に供給しこれらを加算する。また、Quadratu
re f 7ブリング回路202と205の出力はその
まま加算回路223に、さらにQuadratureサ
ンプリング回路206の出力は遅延回路215で遅延時
間でだけ与えられたのちQuadratureサンプリ
ング回路203の出力とともに加算回路224に供給し
加算される。このようにして互いに−の位相差を有する
2組のQua−dratureすアブリング回路の出力
と位相差をもたない1組のQuadratureサンプ
リング回路の出力とが整相され3個の受波ビームを形成
する。これら3個の受波ビームのうち加算回路222は
十へ度、また加算回路224は一〇。度の、そうして加
算回路223は角度零の上下角の受信ビームによるI、
Qサンプル出力となる。本実施例においては整相処理が
比較的容易な零度の受信ビームも併用している。  ′ 全く同様な手段によって、第3および第4のQuadr
atureサンプリング回路群207〜209および2
10〜212.遅延時間τの遅延回路216、遅延時間
2τの遅延回路217.遅延回路3τの遅延回路、加算
回路225〜227によってハイドロホンIQiC,l
0LDの出力に対する垂直整相が行なわれ、これらは加
算回路225の出力としての十〇。度の、また加算回路
227の出力としての一〇。度の、そうして加算回路2
26の出力としての角度零の各上下角の受信ビームによ
る工、Qサンプル出力を得る。ハイドロホン101Aお
よび101Bの出力を利用して形成する受信ビームを上
ビーム、ハイドロホ/101Cおよびl0IDの出力を
利用して形成する受信ビームを下ビームと呼ぶと、垂直
整相部2の出力は同じ上下角の3組の同指向特性の上下
ビーム、すなわち3組のスプリットビームによる出力と
じて得られ、しかもこのスプリットビームは垂直面ハイ
 ドロホンのハイドロホン101人〜101Dの出力を
クロックパルスC1〜C4で次次にサンプリングしたの
みで得られるものであシ、かくしてQuadratur
eサンプリングのタイミングをシフトする整相を行なう
のみでスプリットビームによる垂直面の高速度整相走査
が容易に実施できる。
こうして垂直整相を実施して得られる3組のスズリット
ビーム出力、すなわち十00度上および下ビームI、Q
サンプル出力、および一θaiE上および下ビームI、
Qサンプル出力、ならびに0度上および下ビームI、Q
サンプル出力はそれぞれ水平整相部3に供給される。
上述した垂直整相は垂直面のハイドロホンが各スタッフ
あたDl(rIAの場合を列として説明したが、一般的
には後述するように水平方向ではスタッフ当りA個のハ
イドロホンが指向性合成に利用され、これに対応して垂
直方向Bスタッフも各スタッフ当JA個のハイドロホン
が配置されるがこの場合でもチャネル数の増加のみで基
本的には同様にして処理できることは明らかである。
第5図は第1図の実施例における水平整相部3の各水平
整相回路の構成を詳細に示すブロック図であジ、ハイド
ロホンアレイ1および垂直整相部2を併記して示す。
ハイドロホンアレイ1はAステーブ、Bスタッフすなわ
ちへXB=P個ずつを受波ビーム形成単位としてステー
プを1個ずつシフトさせなから#1から#M゛グループ
まで所要の水平走査範囲をカバーするまで旋回走査する
。本実施例では水平方向はA個のハイドロホンの受波出
力を整相しており、垂直面B個本実施例にあっては4個
のハイドロホンによる出力がAステーブにわたって次次
にハイドロホンアレイから垂直走査部2に供給され、さ
らに全体P個がステープ1個ずつ水平方向をシ7トレな
がら#1から#Mグループまで所要の水平範囲をカバー
するまで走査している。これを受けた垂直整相部2はθ
。ビー下、0変、−〇。直上下の各ビームによるI、Q
サンプル出力を発生し水平整相部3に供給する。
第6図は第1図の実施例における垂直ビーム群の構成を
示す垂直ビーム群構成図である。
水平方向に配列したステープをA個ずつ、また本実施例
では4段スタッフ、一般的には8段スタッフで合計AX
B=P個のハイドロホンエレメントを利用しつつ旋回走
査し、□垂直ビームは上方の2スタッフ分上方ビーム、
また下方の2スタッフ分で下ビームとしての3個の垂直
ビーム、十〇。
度、0度および一00度ビームを形成している。
また水平ビーム群を併記して示しているが走査方向に対
して欠次にA個のハイドロホンによる狭ビームが形成さ
れることを示している。
ふたたび第5図に戻って説明する。第5図は例として十
〇9ビービーム出力が水平整相回路31に供給される場
合を例として説明しているが、他のビームによる出力を
処理する場合も全く同様である。
ハイドロホンアレイの#1グループの2個のハイドロホ
ンのうち+θG度上ビームを形成しかつ所望の水平方向
指向性を形成するために必要な8個のハイドロホンの出
力は垂直整相部2からIテンプル出力IIIQ丈/プル
出力Qiとしてと9出され水平整相回路31に供給され
る。ここに里は1〜Rである。
水平整相回路31は、位相整相回路311および遅延整
相回路322を備えて構成され、さらに位相整相回路3
11は遅延回路3111.d1移相係数乗算回路311
2および3113.cm移相係数乗算回路3114およ
び3115 、加算回路3116および3117を備え
て構成される。また遅延整相回路312は実数部遅延整
相回路3121.虚数部遅延整相回路3122および絶
対値演算回路3123を備えて構成される。
位相整相回路311および遅延整相回路312はいずれ
もCLK/2の1周期のクロックパルスで駆動され、実
数データのエサンプル出カニ1は遅延回路3111で時
間τの遅延を受けたのち内移相係数乗算器3112と邸
移相係数乗算器3114とに供給される。      
             ・第7図は第1図の実施例
におぐる水平整相の基本原理を説明するための水平整相
原理図である。
第7図の水平整相原理図は、水平整相において必要とす
る最長遅延量が送信パルスすなわちエコーパルスの整数
倍以上となり移相整相のみでは処理できないような場合
の整相を対象としたものである。
ハイドロホンアレイ1に対し矢印の方向から音波が到来
し、これを#lグループから#MlグループそれぞれR
+1固ずつのハイドロホンによって十〇。直上ビームの
水平方向ビームを形成しつつ水平走査するものとする。
この場合、各グループに与えるべき遅延量の総合は総合
遅延量として示す如くで、最大遅延量はエコーパルスの
整数倍程度の大きな量とする。黒い丸はいずれも中心値
を示す0 いま、この総合遅延量を移相回転分と時間遅延分とに分
けこれらをそれぞれ移相量と遅延量で示すと第6図のよ
うになる。こうして総合遅延量を2分解して第5図の位
相整相回路311では移相量の処理のみ行なったうえ遅
延整相回路312では時間遅延処理と絶対値演算による
エノベローグ(振幅〕の算出処理を行なっている。
―移相係数乗算回路3112は内移相係数を予めストア
しこれと入力との乗算を実施したあとこれを加算回路3
117に供給し、また鳴移相係数乗算回路3114は可
移相係数を予めストアしこれと入力との乗算を実施した
あとこれを加算回路3116に供給する。。
上述した鑞および(2)移相係数はそれぞれ廁θ1およ
び可θ1 (i=l〜&)である。ここに01はハイド
ロホンの相対的位置に対応して予め決定される移相量で
あり第6図で示した移相量に対応するものである。■サ
ンプル出カニ、をτだけ遅延したあとこのような移相係
数による乗算を実施することによジ、癲移相係数乗算回
路3112はIi由θiを、また邸移相係数乗算回路3
114はl1casθiをそれぞれ出力する。
癲移相係数乗算回路3113およびμs移相係数乗算回
路3115もそれぞれ幽移相係数乗算回路3112およ
び(2)移相係数乗算回路3114に等しい機能を備え
全く同様にしてQサンプル出力Qiを入力しQ4 mθ
iとQicoyθiを出力する。ただしQi自θは魚種
性のデータとして出力する。
加算回路3116は、上述した移相係数乗算後の出力の
うちl1casθiと−Qigtnθiを加算し工、=
Ii(2)θ1−Qi画θiを得る。ま念加算回路はQ
=Qicasθi+Iimθiを得る。これら工、お工
びQlはハイドロホンアレイの#1グループによる十〇
上ビームを対象として実施した水平位相整相でありこの
水平位相整相を#lグループから#Mlグループでハイ
ドロホンを1個ずつシフトしながら走査することによっ
て工、〜IMとQ1〜QMの出力を得る。これらの内容
は前述した(1)および(2)式で示すXn 、 Yn
にそれぞれ対応するものである。
位相整相回路311の出カニ、〜I、とQ、〜勉とはそ
れぞれ遅延整相回路312の実数部遅延整相回路312
1と虚数部遅延整相回路3122とに供給され、それぞ
れ重み係数Wi(i=l−R)を乗算され、Ikおよび
Qk(k=x〜M)のエビーム出力およびQビーム出力
を出力する。重み係f&Wiは前述した如く所望のサイ
ドロープ抑圧度に対応してろらかしめ設定される。
実数部遅延整相回路3121および虚数部遅延整相回路
3122はそれぞれCCD (Charge Coup
l −ed Device )の出力タップのそれぞれ
に重み係数Wiに対応する重み付は用の抵抗群等を配置
してアナログメモリかつシフトレジスタ的機能を有する
CODのタッグ出力をCLK/ 2のクロツクのオン、
オフ両サイクルにわたって次次に挽出しつつ工1〜IM
 、 Ql〜QMにそれぞれ重み係数Wiを乗じたうえ
その出力を加算9合成してそれぞれIビーム出カニにお
よびQビーム出力Qk(k=1〜M)として出力する。
上述したCTDはCC1)に限定する必要はなく、他o
cTDたとえばB B D (Bucket Brig
adeDevice ) S CF (5w1tche
d Capacitor F 1lter)等と置換し
ても一向に差支えない。
こうして得られるIビーム出カニにとQビーム出力Qk
とはそれぞれ次の(11) 、(12)式で示されるが
これは(3) 、 (4)式で示すX(t)およびY 
(t)に対応するものである。
工に:Σ(WiIicosθ1−WHI i mθi 
) −−(11)1!I Qk=Σ(Wicosθi+WiIisinθi ) 
 ・= −(12)1雪1 これらIk、 Qkは次に絶対値演算回路3123に供
給され絶対値演算(Ik+(4)   を実施しその出
力を水平整相ビーム出力H1として出力し、これは1水
平走査による出力のエンベロープ情報を示す。
上記は十〇。庇上ビームと水平整相回路31とによって
形成される水平整相ビーム出力H1に関する処理内存で
るるか、+00度下ビーム、0度上および下ビーム、−
〇。直上および下ビームと対象として水平整相回路32
〜36によって形成される水平整相ビーム出力H2〜H
6についても全く同様にして処理される。
さて、水平!i相ビーム出力1−11とHlとはそれぞ
れ乗算回路4お工び位相検出回路7に供給される。これ
らは十〇。直上および丁ビームによって構成されるスプ
リットビームによる出力でもある。
乗算回路4は水平整相ビーム出力H1とHlとを乗算し
て相互相関をとったのち出力を検波回路10に供給する
検波回路10は相関積分回路等によってコヒーレンシイ
のある信号成分のみを累積して抽出するという手段でエ
コーパルスを検波しこの検波出力を最大値検出回路13
および切替器15に供給する0 また、位相検出回路7は水平整相ビーム出力H1とHl
とを入力しその位相差を利用する公知の手段によってH
lと82間の位相差を検出しこれを上下角情報として切
替器14に供給する。
乗算回路5および位相検出回路8はそれぞれO庇上ビー
ムと下ビームによるスゲリットビーム。
すなわち水平整相ビーム出力H3とH4とを受け、また
乗算回路6と位相検出回路9とはそれぞれ→。
庇上ビームと下ビームによるスプリットビーム。
すなわち水平整相ビーム出力H5とHoとを受は前者の
場合は検波回路11から検波出力が最大値検出回路13
と切替器15に供給されるとともに位相差出力が切替器
14に供給され、また後者の場合は検波回路12から検
波出力が最大値検出回路13と切替器15に供給される
とともに位相差出力が切替器14に供給される。
最大値検出回路13は、こうして入力し九3個の検波出
力を比較しその最大値を決定したうえこれを水平表示C
几Tに輝度信号13o1として送出する。
切替器14は、3組のスプリットビームによる3個の位
相差信号を入力しこれを切替信号SWのタイミングで次
次に切替えて目標の上下角信号として出力する。
切替信号SWは、3個のスプリットビームに対応しそれ
ぞれ十〇。度、0度、−〇。度を中心上下角とする3つ
の垂直表示セクターを切替えるための信号であり3組の
スズリットビーム切替と同期し3個の上下角情報を次次
に切替え出力する。
切替器15は3個の検波出力を切替信号SWで切替えつ
つ輝度信号として出力する。かくして垂直表示CRTは
この輝度信号と前述した上下角信号によって垂直方向に
おけるソーナーエコーの表示情報を得て別途入力する垂
直偏向信号とともにこれらを垂直表示CPLTに供給し
垂直表示を行な5゜ 第8図は第1図の実施例における水平および垂直走査表
示の一例を示す走査表示図である。
水平走査表示は予め設定した水平走査角範囲に検波出力
が最大値とともに表示される。第8図の場合はその最大
値をエコーと判定し自動的もしくはマニエアルでカーソ
ルによる表示を行なったもので水平走査表示は水平走査
範囲の、また、垂直走査範囲は中心表示角度方向をそれ
ぞれ十〇。度。
0度、−〇。度とする3つの表示セクターごとに次次に
切替えつつ表示され水平走査表示のンーナーエコーが垂
直走査表示によっても表示される。なお、これら水平お
よび垂直走査表示におけるラジアル方向の長さは距離レ
ンジに対応して設定されるO なお上述した実施例においては円筒配列型のハイドロホ
ンアレイを利用しているがこれは他の形状の7レイとし
てもよく、またCODは他のCTDと置換しても同様に
実施しうろことは明らかであり、さらにスプリットビー
ムの個数もハイドロホンアレイのスタッフ数等に対応し
て任意に設定しうろことは明ら′かで、以上はいずれも
本発明の主旨を損なうことなく容易に実施しうるもので
ある。
〔発明の効果〕
以上説明した如く本発明によれば、CODを利用したシ
リアル位相シフトビームホーマ一方式のソーナー装置に
おいて、ハイドロホンアレイの水平面ではQuadra
ture移相整相とCTDによる遅延整相との組合せに
よるキメ細かな水平整相とその走査とをリアルタイムで
実現する手段と、垂直面では相隣れるハイドロホンの位
相差が90度の場合に整相処理が極めて簡単になる特性
を利用しサンプリングシフトのみによる整相をスプリッ
トビーム方式で実現する手段とを備えて三次元走査する
ことによって、パルス幅を可及的短くまたハイドロホン
アレイ長を可及的大とすべき運用条件のもとでも高分解
能の三次元走査が極めて簡素な構成でリアルタイムで実
施できるンーナー装置が実現できるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明によるソーナー装置の一実施例の構成を
示すブロック図、第2図は第1図に示す実施例における
垂直整相部2の部分の構成を詳細に示すブロック図、第
3図はQuadrature サンプリングにおけるク
ロックパルスの基本的タイムシーケンス図、第4図は第
4図の実施例における垂直整相の基本的概念を説明する
ための垂直整相説明図、第5図は第1図の実施例におけ
る水平整相部3の各水平整相回路の構成を詳細に示すブ
ロック図、第6図は第1図の実施例における垂直ビーム
群の構成を示す垂直ビーム群構成図、Wc7図は第1図
の実施例における垂平整相の原理を説明するための水平
整相原理図、第8図は第4図の実施例における水平およ
び垂直走査表示の一例を示す走査表示図である。 1・・・・・・ハイドロホンアレイ、2・・・・・・垂
直整相部、3・・・・・・水平整相部、4〜6・・・・
・・乗算回路、7〜9・−・・・・位相検出回路、10
〜12・・・・・・検波回路、13・−−−−−i大値
検出回路、14,15・・・・・・切替器、31〜36
・・・・・・水平整相回路、101A〜l0ID・・・
・・・ハイドロホン、102A〜102D・・・−・・
・前置増幅器、103A〜103D・・・・・・BPF
、201〜212−−−−−− Quadrature
サンプリング回路、213〜221・・・・・・遅延回
路、222〜227・・・・・・加算回路、311・・
・・・・位相整相回路、312・・・・・・遅延整相回
路、2001〜2003・−・・・・移相器、2004
・・・・・・加算器、3111・・・・・・遅延回路、
3112〜3113・・・・・・出移相係数乗算器、3
114〜3115・・・・・・可移相係数乗算器、31
16〜3117・・・・・・加算回路、3121・・・
・・・実数部遅延整相回路、3122・・・・・・虚数
部遅延整相回路、3123・・・・・・絶対値演算回路
。 $  2 1g ネ 4Uj!J $ 5 図 7回唄査来示     蚕亘走食果示 $ 8 聞 茶 7 図 手続補正書(方式) 昭和  年60゛イ°12日 1、事件の表示   昭和59年特 許 願第2603
77号2、発明の名称  ンーナー装置 3、補正をする者 事件との関係       出 願 人東京都港区芝五
丁目33番1号 (423)   日本電気株式会社 代表者 関本忠弘 4、代理人 5、 補正命令の日付  昭和60年3月26日(発送
日)6、補正の対象 明細書の「発明の詳細な説明」の欄 L 補正の内容 第5頁の第8〜11行目にl”’ A 5erial 
phaseshift beam −formee u
sing charge transfer devi
ces。 J 、J 、Brady 、 Journal of 
Acoustic 5ociety of Ameri
ca。 68(2)、Aug、 1980 Jとあるのt−r電
荷転送装置it−用いたシリアル フェイズ シフト 
ビームフォー47−」、ジェイ、ジェイ、プラディ、ジ
ャーナル オブ アカウスティック ンティアティ オ
プ アメリカ 68(2)、Aug、 1980 (”
A 5erial phaseshift beam−
former using charge trans
fer devices”。 J 、J 、Brady 、 Journal of 
Acowtic 5ociety of Americ
a。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ハイドロホンアレイの各エレメントを介して入力した受
    信信号のQuadratureサンプリングを実施して
    得た実数部ならびに虚数部からなるQuadr−atu
    reデータをCTD(ChargeTransferD
    evice、電荷転送素子)の出力タッフを介して取出
    しつつ前記各エレメント間の相対位置に対応した重みつ
    け係数を乗算したうえ加算し整相する位相整相によって
    形成した受信ビームを前記ハイドロホンアレイ受波面に
    わたってエレメントを1個ずつシフトしながら次次に形
    成しつつ受信信号を処理するシリアル位相シフトビーム
    ホーマー(serialphase shift be
    amformer)方式のソーナー装置において、前記
    Quadratureサンプリングによって得られる各
    エレメントごとのQuadratureサンプリングデ
    ータに対しエレメント相互間の相対位置に対応する遅延
    量のうちの位相回転成分を同一位相状態に移相し整相す
    る位相整相と出力タップに遅延回路を付与したCTDを
    介して遅延量のうちの時間遅延成分を同一時間状態に整
    相する遅延整相との組合せによって前記ハイドロホンの
    水平面にわたって整相しつつ走査を実施する水平整相走
    査手段と、前記ハイドロホンアレイの垂直面の各エレメ
    ントによる受信信号を水平走査ステップ単位でQuad
    ratureサンプリングしかつこのサンプリングは同
    一周期でタイミングのみを各エレメントごとにシフトせ
    しめて加算することによって垂直面における整相を実施
    したうえ垂直面のエレメント配列にもとづくビーム幅と
    垂直面内で必要とするビーム走査範囲にもとづく数の上
    下それぞれ一対ずつの垂直面ビーム群によって形成され
    る垂直面スプリットビームを介して出力することにより
    垂直面走査を実施しこの垂直面スプリットビームごとの
    出力を前記水平整相走査手段に供給しつつ前記ハイドロ
    ホン受波面の三次元走査を行なわしめ前記水平整相走査
    手段の出力を介してソーナー目標の三次元位置情報を取
    得せしめる垂直整相走査手段とを備えてソーナー目標の
    三次元走査を行なうことを特徴とするソーナー装置。
JP26037784A 1984-12-10 1984-12-10 ソ−ナ−装置 Granted JPS61138187A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26037784A JPS61138187A (ja) 1984-12-10 1984-12-10 ソ−ナ−装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26037784A JPS61138187A (ja) 1984-12-10 1984-12-10 ソ−ナ−装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61138187A true JPS61138187A (ja) 1986-06-25
JPH047836B2 JPH047836B2 (ja) 1992-02-13

Family

ID=17347075

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26037784A Granted JPS61138187A (ja) 1984-12-10 1984-12-10 ソ−ナ−装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61138187A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0226545A (ja) * 1988-07-15 1990-01-29 Olympus Optical Co Ltd 超音波ビーム走査装置
JPH02138890A (ja) * 1988-08-24 1990-05-28 Furuno Electric Co Ltd 水中探知装置
JP2007535195A (ja) * 2003-07-11 2007-11-29 ブルービュー テクノロジーズ インコーポレイテッド 2dおよび3d画像のための周波数ステアリング型音響アレイを実施する方法およびシステム
JP2011179896A (ja) * 2010-02-26 2011-09-15 Nec Corp ビーム合成装置、ビーム合成方法及び円筒アレイ受信システム
CN104730512A (zh) * 2013-12-18 2015-06-24 中国科学院声学研究所 一种水听器线序反接故障检测方法及***
US11467242B2 (en) 2019-05-29 2022-10-11 Nec Corporation Direction-of-arrival estimation apparatus, method, and non-transitory medium

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0226545A (ja) * 1988-07-15 1990-01-29 Olympus Optical Co Ltd 超音波ビーム走査装置
JPH02138890A (ja) * 1988-08-24 1990-05-28 Furuno Electric Co Ltd 水中探知装置
JP2007535195A (ja) * 2003-07-11 2007-11-29 ブルービュー テクノロジーズ インコーポレイテッド 2dおよび3d画像のための周波数ステアリング型音響アレイを実施する方法およびシステム
JP2011179896A (ja) * 2010-02-26 2011-09-15 Nec Corp ビーム合成装置、ビーム合成方法及び円筒アレイ受信システム
CN104730512A (zh) * 2013-12-18 2015-06-24 中国科学院声学研究所 一种水听器线序反接故障检测方法及***
CN104730512B (zh) * 2013-12-18 2017-05-17 中国科学院声学研究所 一种水听器线序反接故障检测方法及***
US11467242B2 (en) 2019-05-29 2022-10-11 Nec Corporation Direction-of-arrival estimation apparatus, method, and non-transitory medium

Also Published As

Publication number Publication date
JPH047836B2 (ja) 1992-02-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4237737A (en) Ultrasonic imaging system
JP4802234B2 (ja) 受信ビームフォーマ
EP0053834B1 (en) Beamforming apparatus and method for ultrasonic imaging systems
US4989143A (en) Adaptive coherent energy beam formation using iterative phase conjugation
JP2002065664A (ja) 超音波診断装置及び超音波信号の処理方法
US4403311A (en) Acoustic imaging system
JP4428477B2 (ja) ビームフォーミング用時間遅延及びアポダイゼーション値の敏速な分散型計算のための方法及び装置
US4119940A (en) Underwater viewing system
JP2004516123A (ja) マルチライン超音波ビームフォーマ
US20010051772A1 (en) Ultrasound receive beamforming apparatus using multi stage delay devices
US4796236A (en) Architecture for ultrasonic imaging
JP4039642B2 (ja) 超音波ビーム形成装置
US7227813B2 (en) Method and apparatus for forming multiple beams
JP2001099913A (ja) 受波ビーム形成方法、受波ビーム形成装置およびマッチドフィルタ
JPS61138187A (ja) ソ−ナ−装置
JPS6115375B2 (ja)
US4233678A (en) Serial phase shift beamformer using charge transfer devices
EP0441044A2 (en) Synthetic aperture minimum redundancy sonar apparatus
JP4031101B2 (ja) 信号入射角度検出装置、信号の入射角度の検出方法およびスキャニングソナー
US4760540A (en) Adaptive interference cancelling system and method
JPH03123879A (ja) 超音波エコーグラフ装置
US7129888B1 (en) High speed weighting signal generator for sidelobe canceller
JP2006501719A (ja) アレイアンテナのビーム制御のための方法及びユニット
WO1993013710A1 (en) Digital phase shifter
US5891041A (en) Ultrasonic imaging system adapted for use with ultrasonic probes having different center frequencies