JPS61132071A - 電源装置 - Google Patents

電源装置

Info

Publication number
JPS61132071A
JPS61132071A JP25159684A JP25159684A JPS61132071A JP S61132071 A JPS61132071 A JP S61132071A JP 25159684 A JP25159684 A JP 25159684A JP 25159684 A JP25159684 A JP 25159684A JP S61132071 A JPS61132071 A JP S61132071A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
power supply
rectifier
transistor
converter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25159684A
Other languages
English (en)
Inventor
Fumio Ishiyama
文雄 石山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP25159684A priority Critical patent/JPS61132071A/ja
Publication of JPS61132071A publication Critical patent/JPS61132071A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M3/00Conversion of dc power input into dc power output
    • H02M3/02Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac
    • H02M3/04Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters
    • H02M3/10Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Dc-Dc Converters (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の技術分野] 本発明は、商用電源よりの交流電圧を直流電圧に変換す
る電源装置に係り、特に高調波電流発生量の低減を図っ
たものに関する。
[発明の技術的背景とその問題点] テレビ、ラジオ、ステレオ、電子レンジ等の家庭電器製
品には、交流電圧を直流電圧に変換する電源装置(交直
変換回路)が搭載されている。
また、近年パワーエレクトロニクスの発達により、誘導
電動機の速度ill allにインバータ回路が使用さ
れるようになったが、このインバータ回路の前段にも上
記同様の交直変換回路が配置されている。
この交直変換回路の一般的回路構成を第3図に示す。同
図1は送電系統を含む交流電源、Dはこの交流電源1よ
りの交流電圧を全波整流する整流fi(一般にはブリッ
ジ接続されたシリコンダイオード群より成る)、Cはこ
の整流手段1により全波整流された電圧を平滑する平滑
用コンデンサであり、この平滑用コンデンサCの両端の
電圧が直流電圧として負荷RLに印加されるようになっ
ている。
ところで、第3図に示すように、整流器りのすぐ後に平
滑用コンデンサCが接続される交直変換回路にあっては
、回路のインピーダンスが電源電圧に対して非線形とな
るため、交流電源1に高調波電流が流れる。
第4図は第3図の回路において交流電源1に流れる電流
と電源電圧との関係を示す波形図である。
高調波電流(奇数次)が発生するために、電圧波形VL
に対して電流波形はiLで示すようになる。
この高調波電流は交流電源1の電圧波形を歪ませるだけ
でなく、力率改善用コンデンサの過熱及び直列リアクト
ルの焼損、逆相検出器・漏電遮断機など保護継電器の誤
動作などの各種障害を発生する原因となる。このため、
高調波電流の低減対策は極めて重要である。
しかしながら、中小容量の機器にあっては低減対策を施
してないものが多く、特に家庭電器製品ではほとんど未
対策の状態にある。家庭電器製品の場合、消費電力が小
さく、装置一台当りの電力系統に与える影響は小さいか
らである。
ところが、家庭電器製品の場合、使用される台数が多く
、しかも、使用される時間帯が集中する傾向にあるため
、高調波電流の低減対策を無視することはできず、その
対策が強く望まれている。
[発明の目的] 本発明は上記事情に鑑みて成されたものであり、その目
的とするところは、高調波電流発生量の極めて小さいと
ころの電源装置を提供することにある。
[発明の概要] 上記目的を達成するための本発明の概要は、脈流電圧を
平滑する平滑手段を介在することなく、整流器よりの脈
流電圧をDC−DCコンバータ部に印加することを特徴
とし、高調波電流発生量の低減を図ったものである。
[発明の実施例] 以下、本発明を実施例により具体的に説明する。
第1図は本発明の一実施例たる電源装置の回路図である
。同図2はノイズフィルタであり、後述するDC−DC
コンバータ部より発生するスイッチングノイズが交流電
源1側すなわち送電系へ流出するのを防ぐ働きをする。
3はこのノイズフィルタ2を介して入力する交1m圧を
全波整流することにより脈流電圧Eiを出力する整流器
、4はこの整流器3よりの脈流電圧Eiをスイッチング
した債に平滑することにより、負荷RLに印加ざ懸る直
流電圧Eoを出力するDC−DCコンバータ部である。
このDC−D、、Cコンバータ部4は、前記整流器3の
カソード―に接続されたスイッチング素子例えばトラン
ジスタ5と、このトランジ、1 スタ5のエミッタと前記整流器3のアノード側との間に
接続されたコイル6仁5、前記トランジスタ1□ 5のエミッタにカソード側、が接続されたダイオード7
と、このダイオード7の7ノード側と前記整流器3のア
ノード側との間に接続された平滑用コンデンサ8とを有
して構成される。また、9は前記トランジスタ5のベー
スにパルス状の駆動信号(以下、駆動パルスという)を
出力する変調回路、10はこの変調回路9より出力され
る駆動パルスのパルス幅(デユーティ比)を変えること
により前記DC−DCコンバータ4よりの直流電圧E。
の値を調整する電圧調整器である。
次に、以上構成による実施例装置の作用について説明す
る。
交流型1111よりノイズフィルタ2を介して供給され
る交流電圧は、整流器3により全波整流され、脈流電圧
E1としてDC″−DCコンバータ部4に入力される。
一方、変調回路9は、電圧調整器10の設定により所定
パルス幅の駆動パルスを発生量これを前記DC−09コ
ンバータ4内のトランジスタ5のベースに印加する。、
これにより、トランジスタ5はスイッチング(開閉)動
作を開始する。
今、前記トランジスタ5がTon時間だけオンしたもの
とすると、コイル6には、 (1/2) L ((e /L ) −Ton) 2 
 ・・・・−(1)L、::コイル6のインダクタンス なるエネルギが蓄えられる。尚、この期間中ダイオード
7は逆バイアスのためオフしている。
次に、前記トランジスタ5がオフすると、電流を流れ続
けさせようとするコイル6の性質により、負荷RL側か
らダイオード7の順方向に轡って電流が流れる。このと
き、先にコイル6に蓄えられたエネノーギが放出される
。このため、平滑用コンデンサ8は図示の極性に充電さ
れる。
上記の動作を繰り返すことにより、前記平滑用コンデン
サ8の両端に直流電圧EOが得られ、これが負荷RLに
供給される。
ここに、トランジスタ5のスイッチング周波数と駆動パ
ルスのデユーティ比とが一定であって、しかも、前記ト
ランジスタ5のスイッチング周波数が交流電源1の周波
数に比べて十分高いものとすれば、前記DC−DCコン
バータ部4に供給される電力は、交流電源1における電
圧の瞬時値の2乗に比例する。交流電源1に、例えば抵
抗負荷を接続したものとすれば、その電力は電圧の2乗
に比例するとから、本実施例装置は、交流電源1から見
れば等価的に抵抗負荷となる。抵抗負荷であれば高調波
電流は生じない。
第2図に、本実施例装置を動作させた際の交流電源1に
流れる電1iLtと電源電圧VLとの波形を示す。同図
より明らかなようにiLtとVLとは同位相となり、こ
れは、高調波電流が生じていないことを意味する。
尚、電圧調整器1oにより変調回路9よりの駆動パルス
のデユーティ比を変えれば直流電圧E0の値を変えるこ
とができる。また、トランジスタ5のスイッチング動作
によりスイッチングノイズが発生するが、これはノイズ
フィルタ2により阻止されるため、交流電源1に流出す
ることはない。
このように本実施例装置にあっては、脈流電圧を平滑す
る平滑手段(例えば平滑用コンデンサ)を介在すること
なく、整流器3より出力される脈流電圧をDC−DCコ
ンバータ部4に印加し、この脈流電圧をトランジスタ5
によりスイッチングした後に平滑コンデンサ8により平
滑し、直流電圧を得るものであり、従来(第3図)の如
き整流器りの出力を平滑手段たる平滑用コンデンサCに
より直接平滑するものではないから、回路のインピーダ
ンスが電源電圧に対して非線形となることはなく、従っ
て、高調波電流は生じない。しかも、交流電源1と整流
器3との圓にノイズフィルタ2を配置することにより、
DC−DCCコンパ一部l[内のトランジスタ5のスイ
ッチング動作により生ずるスイッチングノイズが交流電
源1に流出するのを防止することができる。
以上、本発明の一実施例について説明したが、本発明は
上記実施例に限定されるものではなく、本発明の要旨の
範囲内で適宜に変形実施が可能であるのはいうまでもな
い。
上記実施例におけるDC−DCコンバータ部4は、所謂
非絶縁型であるが、変圧器を用いた絶縁型とすることも
できる。
また、上記実施例では、スイッチング素子としてトラン
ジスタ5を適用したが、MO8型FETあるいはGTO
を適用することもできる。
さらに、第1図において、負荷RLの両端の電圧(すな
わち直流電圧Eo)を分圧して検出し、この電圧と基準
電圧との比較を行い、この比較結果に応じて変調回路9
よりの駆動パルスのデユーティ比をフィードバック制御
するようにしても良い。このようにすれば、直流電圧E
oの安定化を図ることができる。
[発明の効果1 以上詳述したように本発明によれば、高調波電流発生量
の極めて小さいところの電源装置を提供することができ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例たる電源装置の回路図、第2
図は第1図に示す電源装置を動作させた際の交流電源に
流れる電流と電源電圧との関係を示す波形図、第3図は
従来の電源装置たる交直変換回路の回路図、第4図は第
3図の回路において交i電源に流れる電流と電源電圧と
の関係を示す波形図である。 3・・・・・・整流器、 4・・・・・・DC−DCコンバータ部、C・・・・・
・平滑用コンデンサ(平滑手段)。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 交流電圧を整流して脈流電圧を出力する整流器と、入力
    電圧をスイッチングした後に平滑することにより、直流
    電圧を出力可能なDC−DCコンバータ部とを備える電
    源装置において、前記脈流電圧を平滑する平滑手段を介
    在することなく、前記整流器よりの脈流電圧を前記DC
    −DCコンバータ部に印加することを特徴とした電源装
    置。
JP25159684A 1984-11-30 1984-11-30 電源装置 Pending JPS61132071A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25159684A JPS61132071A (ja) 1984-11-30 1984-11-30 電源装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25159684A JPS61132071A (ja) 1984-11-30 1984-11-30 電源装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61132071A true JPS61132071A (ja) 1986-06-19

Family

ID=17225170

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25159684A Pending JPS61132071A (ja) 1984-11-30 1984-11-30 電源装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61132071A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5034973A (en) * 1989-01-19 1991-07-23 Kabushiki Kaisha Toshiba X-ray generator comprising switching voltage regulator to reduce harmonic current components for supplying constant power
JPH0660258U (ja) * 1993-01-18 1994-08-19 日本電池株式会社 直流無停電電源装置
WO2017208743A1 (ja) * 2016-06-02 2017-12-07 Ntn株式会社 バッテリ充電装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5034973A (en) * 1989-01-19 1991-07-23 Kabushiki Kaisha Toshiba X-ray generator comprising switching voltage regulator to reduce harmonic current components for supplying constant power
JPH0660258U (ja) * 1993-01-18 1994-08-19 日本電池株式会社 直流無停電電源装置
WO2017208743A1 (ja) * 2016-06-02 2017-12-07 Ntn株式会社 バッテリ充電装置
JP2017220963A (ja) * 2016-06-02 2017-12-14 Ntn株式会社 バッテリ充電装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6396717B2 (en) Switching power supply having an improved power factor by voltage feedback
EP0498651B1 (en) High power factor power supply
US5768112A (en) Sub-resonant series resonant converter having improved form factor and reduced EMI
US6344986B1 (en) Topology and control method for power factor correction
US5119283A (en) High power factor, voltage-doubler rectifier
US3913002A (en) Power circuits for obtaining a high power factor electronically
EP0678972B1 (en) A control circuit for an inductive load
US4661897A (en) Phase modulated, resonant power converting high frequency link inverter/converter
JP3260024B2 (ja) 電源回路
EP0273622B1 (en) Series resonant converters
US6282109B1 (en) Controller for a non-isolated power factor corrector and method of regulating the power factor corrector
US5973946A (en) Power-factor improvement converter
US6023416A (en) DC power supply apparatus including boosting/lowering converter unit and control
JPH05111259A (ja) 電源回路
JPS5931245B2 (ja) 電源電圧制御型増幅器
US5701243A (en) High-power factor series resonant rectifier circuit
US5594632A (en) Power converter with harmonic neutralization
JPH06209574A (ja) 電源回路
US5712780A (en) Unity power factor converter for high quality power supply with magnetically coupled compensation
JPS61132071A (ja) 電源装置
CA1216022A (en) Current spreading circuit
US6597589B2 (en) Power converter
JPH0646535A (ja) 充電器
JP3703024B2 (ja) 交直流両用双方向昇降圧変換器
JPH0242075Y2 (ja)