JPS61131636A - 偏波多重無線通信方式 - Google Patents

偏波多重無線通信方式

Info

Publication number
JPS61131636A
JPS61131636A JP25379484A JP25379484A JPS61131636A JP S61131636 A JPS61131636 A JP S61131636A JP 25379484 A JP25379484 A JP 25379484A JP 25379484 A JP25379484 A JP 25379484A JP S61131636 A JPS61131636 A JP S61131636A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
communication system
local oscillator
demodulating
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP25379484A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0616613B2 (ja
Inventor
Hiroshi Seguchi
瀬口 宏
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP25379484A priority Critical patent/JPH0616613B2/ja
Publication of JPS61131636A publication Critical patent/JPS61131636A/ja
Publication of JPH0616613B2 publication Critical patent/JPH0616613B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B14/00Transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B14/002Transmission systems not characterised by the medium used for transmission characterised by the use of a carrier modulation
    • H04B14/008Polarisation modulation

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、マイクロ波ディジタル通信の周波数利用効率
を高める直交振幅変調(QAM)通信方式などの偏波多
重無線通信方式に関する。特に、交差偏波識別度補償回
路を受信側装置にもつ偏波多重無線通信方式において、
信号送信時に周波数オフセットをかける手段を備えた送
信装置に関する。
〔従来の技術〕
マイクロ波ディジタル通信では、直交した2偏波を用い
る直交偏波通信方式が注目されている。
この直交偏波共用による周波数の有効利用のためには、
アンテナ系の交差偏波特性を良好にすること、フェージ
ングによる交差偏波識別度(CrossPolariz
ation Discrimination : X 
P D)の劣化が著しい場合には、その補償を行うこと
が必要である。電波伝播路で発生する交差偏波識別度の
劣化、すなわち交差偏波干渉は、フェージング時の異方
性移相(DPS)と異方性減衰(DA)とに起因してい
る。そのため、高い交差偏波識別度が要求されるシステ
ムでは、その劣化を補償する交差偏波識別度補償回路(
XPIC)が必要である。
この交差偏波識別度補償回路は、受信側装置で干渉骨に
相当する誤差信号とデータ信号との相関をとり、可変結
合器を制御し交差偏波干渉を除去する方式である。この
交差偏波識別度補償回路の動作が安定に行われるには、
再生キャリア信号の位相差が変化したことにより誤差信
号の位相が変化した場合に、データ信号と正しい相関が
とれるように誤差信号の補正を行う必要がある。そのた
めには、各再生キャリア信号の位相関係を検出する手段
を備え、再生キャリア信号の位相差に対応して補正され
た誤差信号を得て、主偏波側の復調器と異偏波側の復調
器との各々の再生キャリア信号がいかなる位相関係にあ
っても、正しく相関がとれる手段を備える必要がある(
「交差偏波干渉除去回路」特開昭59−112739号
公報参照)。
〔発明が解決しようとする問題点〕
ところが、このような従来の交差偏波干渉除去回路は、
直交する2偏波に対応する二つの復調器出力の位相関係
を検出して、その結果により得られた誤差信号を補正す
る手段により、再生キャリア信号の位相差がどのように
変化しても常に正常動作を行わせる方法である。したが
って、二つの復調器出力から位相検出する手段の位相差
検出能力に依存し、たとえば位相差が0°、90’ 、
180゜あるいは270°のごく近傍では判定不能に陥
ることがある。
さらに、たとえばフェージングによる遅延時間の変化に
より受信信号に位相回転が生じ、しがもそれがゆらぎな
がら変動する場合には、位相検出の判定不能領域が長時
間(数秒)に及ぶことがある。
本発明は、このような従来の問題点に着目してなされた
もので、受信側の交差偏波干渉除去回路において、再生
キャリア信号の位相差が変化したことにより誤差信号の
位相が回転する場合に、その位相差゛判定が不能になる
時間がほとんど無視できるようにする偏波多重無線通信
方式を提供することを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は、両偏波の送信装置の局部発振器に周波数オフ
セットをかけることを特徴とする。
すなわち、本発明第一の発明は、交差する偏波に別の情
報を変調した電波信号を送信する手段を含む送信装置と
、この電波信号を受信して偏波毎に復調する複数の復調
手段と、この復調手段の出力により交差偏波干渉を除去
する手段とを含む受信装置とを備えた偏波多重無線通信
方式において、上記送信装置は、交差する偏波について
互いにその搬送波周波数が僅かに相違する構成であるこ
とを特徴とする。
この搬送波周波数の僅かな相違は、復調器キャプチャレ
ンジの範囲内であることが良い。
本発明第二の発明は、交差する偏波に別の情報を変調し
た電波信号を送信する手段を含む送信装置と、この電波
信号を受信して偏波毎に復調する複数の復調手段と、こ
の復調手段の出力により交差偏波干渉を除去する手段と
を含む受信装置とを備えた偏波多重無線通信方式におい
て、上記送信装置は、その出力周波数が制御信号に応じ
て、復調器キャプチャレンジの範囲内で僅かに変化する
局部発振器と、変調信号入力を検出し、その検出出力を
上記制御信号として上記局部発振器に送出する検出回路
とを備えたことを特徴とする。
〔作 用〕
第一の発明は、両偏波の送信装置の局部発振器に、あら
かじめ復調器キャプチャレンジの範囲内で周波数オフセ
ットをかけておくことにより、両偏波間の位相回転が速
くなる。したがって、受信側の位相検出手段は、判定不
能になる時間がほとんど無視できるようになり、交差偏
波干渉除去回路は安定な動作が確立される。
第二の発明は、両偏波送信装置の一方あるいは両方の変
調入力信号に対応して、その局部発振器の発振周波数を
変化させるもので、両偏波間の周波数オフセントを容易
に得ることができる。
〔実施例〕
以下、本発明の実施例方式を図面に基づいて説明する。
第1図は、本発明第一の発明の一実施例を示すブロック
構成図である。第1図において、入力端子10.20に
は変調波(中間周波信号)がそれぞれ入力され、出力端
子19.29には送信されるマイクロ波信号がそれぞれ
出力される。入力端子10.20と出力端子19.29
との間には、それぞれ局部発振器11.21の出力を入
力とする周波数変換器12.22および増幅器13.2
3が接続される。
局部発振器11または21の発振周波数は、あらかじめ
復調器キャプチャレンジの範囲内でオフセットしておく
。たとえば、一方の局部発振器を他方の局部発振器に対
して100kHz程度シフトさせると、位相の90”回
転に要する時間がオフセ・ソトをかけていないときに約
1秒であったものが、約10μ秒に速(回転させること
ができる。
しかし、周波数オフセントを行う場合に第一の発明では
、変調器のキャリア周波数あるいは送信機の局部発振器
の周波数をあらかじめオフセットしておく方法がとられ
ているが、その調整はかなり煩雑であり、回線保守上あ
るいは装置製造管理上混乱が生じやすい。
そこで、第二の発明は変調信号が送信装置に入力された
ときのみ、周波数オフセットをかける手段を備えること
を特徴とする。したがって、両偏波の送信装置の構成回
路は同一規格でよ(、装置製造管理が極めて容易にする
ことができる。
第2図は、本発明第二の発明の一実施例を説明するブロ
ック構成図である。第1図において、入力端子10.2
0には変調波(中間周波信号)がそれぞれ入力され、出
力端子19.29には送信されるマイクロ波信号がそれ
ぞれ出力される。入力端子10.20と出力端子19.
29との間には、それぞれ局部発振器11.21の出力
を入力とする周波数変換器12.22およびその増幅器
13.23が接続される。さらに、一方の送信装置には
、入力信号が分岐されて変調信号検出器14に接続され
、この変調信号検出器14の出力が局部発振器11の発
振周波数を制御するように構成されている。
変調信号が入力端子10.20から入力され、周波数変
換器12.22で局部発振器11.21の出力と混合さ
れてマイクロ波帯に変換され、増幅器13.23で増幅
されて出力端子19.29からアンテナ系の各偏波入力
端子に送出される。    − ここで、本発明第二の発明の特徴とするところは、一方
の送信装置において変調信号検出器14は変調信号が入
力されているか否かを判定し、変調入力信号がある場合
には、局部発振周波数をオフセットまたはウオブリング
するための制御信号を局部発振器11に出力するところ
にある。
したがって、一方の送信装置に変調信号検出器14およ
びその出力制御信号で発振周波数が制御される局部発振
器11を備えることにより、容易に周波数オフセットを
かけることができる。
本実施例では、ヘテロダイン方式の例を示したが、直接
変調方式の場合には、周波数変換器12.22がマイク
ロ波帯の変調器になり、入力信号はディジタル信号にな
る。
また、本実施例では周波数オフセットのシフト量が10
0kHzの例を示したが、交差偏波干渉除去回路の位相
差検出手段の検出時定数より、十分短い時間になるよう
に位相を高速回転させることができる周波数オフセント
であればよい。
また、本発明では送信装置の局部発振周波数をオフセン
トまたはウオブリングしたが、中間周波帯の変調器を使
用する場合では、その搬送波を入力データ信号の有無を
判定して同様にオフセットまたはウオブリングする方法
を用いても本発明を実施することができる。
〔発明の効果〕
本発明は、直交偏波通信方式の両偏波の一方に、復調器
キャプチャレンジの範囲内で周波数オフセットをかける
ことにより、誤差信号の位相回転が速くなり、受信側装
置に設けられた交差偏波干渉除去回路の位相検出手段は
判定不能に陥る時間がほとんど無視できるようになる。
すなわち、交差偏波干渉除去回路は安定な動作が保証さ
れる。
また、第二の発明で示した変調信号が入力されたときの
み周波数オフセットをかける手段を付加することにより
、両偏波の送信装置は同一規格でよく、製造管理および
保守管理が非常に容易になる優れた効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明第一の発明の一実施例を示すブロック構
成図。 第2図は本発明第二の発明の一実施例を示すブロック構
成図。 10、20・・・入力端子、19.29・・・出力端子
、11.21・・・局部発振器、12.22・・・周波
数変換器、13.23・・・増幅器、14・・・変調信
号検出器。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)交差する偏波に別の情報を変調した電波信号を送
    信する手段を含む送信装置と、 この電波信号を受信して偏波毎に復調する複数の復調手
    段と、この復調手段の出力により交差偏波干渉を除去す
    る手段とを含む受信装置と を備えた偏波多重無線通信方式において、 上記送信装置は、交差する偏波について互いにその搬送
    波周波数が僅かに相違する構成であることを特徴とする
    偏波多重無線通信方式。
  2. (2)交差する偏波に別の情報を変調した電波信号を送
    信する手段を含む送信装置と、 この電波信号を受信して偏波毎に復調する複数の復調手
    段と、この復調手段の出力により交差偏波干渉を除去す
    る手段とを含む受信装置と を備えた偏波多重無線通信方式において、 上記送信装置は、 その出力周波数が制御信号に応じて僅かに変化する局部
    発振器と、 変調信号入力を検出し、その検出出力を上記制御信号と
    して上記局部発振器に送出する検出回路と を備えたことを特徴とする偏波多重無線通信方式。
JP25379484A 1984-11-29 1984-11-29 偏波多重無線通信方式 Expired - Lifetime JPH0616613B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25379484A JPH0616613B2 (ja) 1984-11-29 1984-11-29 偏波多重無線通信方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25379484A JPH0616613B2 (ja) 1984-11-29 1984-11-29 偏波多重無線通信方式

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61131636A true JPS61131636A (ja) 1986-06-19
JPH0616613B2 JPH0616613B2 (ja) 1994-03-02

Family

ID=17256238

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25379484A Expired - Lifetime JPH0616613B2 (ja) 1984-11-29 1984-11-29 偏波多重無線通信方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0616613B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003073628A1 (fr) * 2002-02-28 2003-09-04 Sharp Kabushiki Kaisha Dispositif d'emission radio en bande hyperfrequence, dispositif de reception radio en bande hyperfrequence et systeme de communication radio en bande hyperfrequence

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003073628A1 (fr) * 2002-02-28 2003-09-04 Sharp Kabushiki Kaisha Dispositif d'emission radio en bande hyperfrequence, dispositif de reception radio en bande hyperfrequence et systeme de communication radio en bande hyperfrequence

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0616613B2 (ja) 1994-03-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3596452B2 (ja) 無線中継器
CA1277714C (en) Digital communication device with bit error reduced by using two signal transmission paths
JPH0870275A (ja) 移動無線システムに用いられる電力制御装置
US9762276B2 (en) Wireless transmission system
EP1303919B1 (en) System and apparatus for a direct conversion receiver and transmitter
JPH10135865A (ja) 通信装置
JPWO2010087338A1 (ja) 両偏波伝送システム、両偏波伝送方法、受信装置、送信装置、受信方法、及び送信方法
JPS61131636A (ja) 偏波多重無線通信方式
JP3053173B2 (ja) 移動体衛星通信方法およびシステム
JP2787087B2 (ja) 干渉補償回路
JP2679445B2 (ja) 送信電力制御方式
US20230370102A1 (en) Self-tuning rf link
JPS6266729A (ja) 同一周波数中継方式
WO2003079564A1 (fr) Procede et systeme de communications radio
JPH02280423A (ja) 重畳変調を用いた送信電力制御方式
JP2513311B2 (ja) 直交偏波通信方式
JPS615642A (ja) 交差偏波補償方式
JP2504184B2 (ja) 直交偏波通信方式
JP2754414B2 (ja) ダイバーシティ受信回路
JPS6124339A (ja) 交差偏波補償方式
JP2734310B2 (ja) 無線伝送装置
JPH0410835A (ja) データ端末装置
JPH02246538A (ja) 交差偏波式無線システム
JPH04345328A (ja) 回線切替え制御回路
WO2008029459A1 (fr) Dispositif de réception radio et système de communication