JPS61128953A - Nmr像の人為効果を減少する方法 - Google Patents

Nmr像の人為効果を減少する方法

Info

Publication number
JPS61128953A
JPS61128953A JP60252996A JP25299685A JPS61128953A JP S61128953 A JPS61128953 A JP S61128953A JP 60252996 A JP60252996 A JP 60252996A JP 25299685 A JP25299685 A JP 25299685A JP S61128953 A JPS61128953 A JP S61128953A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pulse
image
phase
nmr
spin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60252996A
Other languages
English (en)
Inventor
ハル・セシル・チヤールズ
ガリイ・ハロルド・グローバー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
General Electric Co
Original Assignee
General Electric Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by General Electric Co filed Critical General Electric Co
Publication of JPS61128953A publication Critical patent/JPS61128953A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R33/00Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
    • G01R33/20Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance
    • G01R33/44Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance using nuclear magnetic resonance [NMR]
    • G01R33/48NMR imaging systems
    • G01R33/54Signal processing systems, e.g. using pulse sequences ; Generation or control of pulse sequences; Operator console
    • G01R33/56Image enhancement or correction, e.g. subtraction or averaging techniques, e.g. improvement of signal-to-noise ratio and resolution
    • G01R33/567Image enhancement or correction, e.g. subtraction or averaging techniques, e.g. improvement of signal-to-noise ratio and resolution gated by physiological signals, i.e. synchronization of acquired MR data with periodical motion of an object of interest, e.g. monitoring or triggering system for cardiac or respiratory gating
    • G01R33/5676Gating or triggering based on an MR signal, e.g. involving one or more navigator echoes for motion monitoring and correction
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/08Detecting, measuring or recording devices for evaluating the respiratory organs
    • A61B5/0816Measuring devices for examining respiratory frequency
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/72Signal processing specially adapted for physiological signals or for diagnostic purposes
    • A61B5/7203Signal processing specially adapted for physiological signals or for diagnostic purposes for noise prevention, reduction or removal
    • A61B5/7207Signal processing specially adapted for physiological signals or for diagnostic purposes for noise prevention, reduction or removal of noise induced by motion artifacts
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/72Signal processing specially adapted for physiological signals or for diagnostic purposes
    • A61B5/7235Details of waveform analysis
    • A61B5/7253Details of waveform analysis characterised by using transforms
    • A61B5/7257Details of waveform analysis characterised by using transforms using Fourier transforms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/72Signal processing specially adapted for physiological signals or for diagnostic purposes
    • A61B5/7235Details of waveform analysis
    • A61B5/7242Details of waveform analysis using integration

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physiology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Magnetic Resonance Imaging Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 11匹里点五里謁 この出願は出願人の係属中の米国特許出願通し番号筒6
73,688号(1984年11月21日出願)と関連
を有する。
■ユム亘旦 この発明は核磁気共鳴(NMR>方法及び装置に関する
。更に具体的に云えば、この発明はNMR走査器を用い
て呼吸速度を監視する方法と装置に関する。
NMR方式を用いて胴体上部並びに腹部の診断上役立つ
像を取(qすることは、動きによって誘起される人為効
果(アーティファクト)の為に面倒になる場合が多い。
動きの主な原因は、患者の呼吸である。こういう人為効
果の源は、普通「スピン捩れ形」と呼ばれる様なフーリ
エ変換作像方式を用いる時の、位相符号化次元に動きに
よって誘起された位相及び振幅誤差であることが判って
いる。こういう人為効果をなるべく小さく抑える為に数
多くの方式が提案されている。提案された方式の中には
、呼吸を止めること、呼気/吸気の間にデータ収集する
ことを含む種々のゲート方式、又は制御された浅い呼吸
がある。然し、こういう全ての方式は患者の協力を必要
とするか、或いは全呼吸サイクルを基準として走査時間
が長くなる。
従来の提案された方式に伴う具体的な欠点は、例えば呼
吸ゲート方式は、ゲート信号を発生する為に余分の装置
を必要とすると共に、一般的に作像時間゛が長引く。呼
吸を止めること並びに浅い呼吸は、ボランチアに対して
はよく働くが、NMR作象を受ける可能性が最も高い被
検体である重病の患者又は能力を失った患者にとっては
、困難であるか或いは不可能である。
、  従って、この発明の主な目的は、上に述べた従来
の方式の欠点をなくしながら、呼吸ザイクルとの非ゲー
ト形同期を保つことにより、動きによって誘起された人
為効果を減少し又はなくす方法を提供することである。
及」五里1 フーリエ変換作像パルス順序を使う時の、位相符号化次
元に動きによって誘起された誤差によるNMR像の人為
効果を減少する方法を提供する。
この方法では、走査する被検体の呼吸サイクルを決定し
、この情報を使って、パルス順序の繰返し時間TRを呼
吸サイクルの174の大体奇数倍に選ぶ。
呼吸周期は任意の適当な方法によって決定することが出
来るが、好ましい実施例では、NMR装置によって取得
した走査データを用いて、時間の関数として走査データ
の積分した大きさのスペクトルを監視することによって
決定される。
この発明の新規と考えられる特徴は特許請求の範囲に具
体的に記載しであるが、この発明自体の構成、作用並び
にその他の目的及び利点は、以下図面について説明する
所から最もよく理解されよう。
及皿ユ用旦公E鴬 第1図はNMR作像装置のブロック図であり、これにつ
いてこの発明を説明する。装置を全体的に100で示し
であるが、これはパルス制御モジュール112を含んで
おり、これがホスト・コンピュータ114の制御の下に
勾配磁界電源116に対して適正なタイミングのパルス
信号を発生する。この勾配磁界電源は、全体をブロック
118で示した勾配コイル集成体の一部分を形成する勾
配コイルを付勢する為に使われる。集成体にあるコイル
は、付勢された時、デカルト座標系の夫々X軸、y軸及
びz軸方向の磁界勾配G2 e Gy*G2を発生する
。作像に勾配G−、Gy 、G2を使うことは、後で第
2図及び第3図について説明する。
第1図について説明を続けると、パルス制御モジュール
が無線周波(RF)合成器120に対して作動パルスを
供給する。無線周波合成器120は、RF送受信装置の
一部分であり、この装置の一部分が破線のブロック12
2の中に入っている。
パルス制御モジュールは送受信装置にある変調器124
にも変調信号を供給する。この変調器がRF周波数合成
器の出力を変調する。変調されたRF倍信号RF電力増
幅器128及び発信/受信スイッチ130を介してRF
コイル集成体126に印加される。RF倍信号使って、
検査を受けるサンプル物体内の核スピンを励起する。こ
のサンプル物体はRFコイルの磁界の中に配置されてい
る。
励起された核スピンからのNMR信号を、核スピンの励
起に使ったのと同じ又は別の無線周波コイルで受信する
。受信信号を発信/受信スイッチを介してRF前置増幅
器152に印加し、その後直角位相検波器134に印加
する。この検波器が同相及び直角位相出力I及びQを夫
々発生する。
検出された信号をA/D変換器136でディジタル化し
、コンピュータ114に印加して、周知の形で処理し、
例えばサンプル物体のNMR像を再生する。
この発明で用いるNMRパルス順序は、NMRサンプル
物体150を示す第2図を最初に見れば、最もよく理解
されよう。この場合、サンプル物体は、患者テーブル1
52の上に乗る部分的に示した仰臥の患者である。典型
的には、患者は座標系の2軸の正の方向を向く分極磁界
Boの中に配置されていて、それを縦方向に整合してい
る。座標系の原点は、破線156.158で定められた
厚さΔ2を持つ作像スライス154の中心にとるのが典
型的である。この場合9、スライ・スは、患者の胴体の
上側2/3の領域に選ばれているが、その厚さ並びに位
置が分極磁界B、oの強さ、使われる勾配磁界の大きざ
、並びにRF励振パルスを変調する為に使われる周波数
成分によって決定されるが、これは当業者によく知られ
ている。
第3図は、現在では2次元フーリエ変換(2DFT)の
名前で知られている様な形式の普通の作像パルス順序と
呼ばれるもの1一部分である。このパルス順序は、「ス
ピン捩れ形」とも呼ばれる場合が多い。このパルス順序
は、例えば第2図に示した作像容積154の像を再生す
る為の作像データを周知の方法で求めるのに役立つ。こ
のパルス順序は、位相交番RF励振パルスを用いる点で
、従来のパルス順序を改良したものである。米国特許第
4.443,760号に記載されている様に、位相交番
RF励振パルスは位相交番のNMR信号を発生する。こ
ういう信号を減算すると、位相が反転されている信号成
分は強め合うが、その位相が反転していない望ましくな
いベースライン誤差成分は相殺される。
次に第3図についてスピン捩れ形作像パルス順序を更に
詳しく説明する。第3図には4つの位相符号化の図1.
1’ 、2.2’が示されている。
各対の図1−1′及び2−2′は位相符号化勾配Gy(
後で説明する)の同じ振幅を用いる。実際には、勾配G
yは例えば128個、256個又は512個の異なる振
幅を持つ様に選ぶことが出来る。第3図では、期間1(
横軸に沿って示す)に、正の磁界勾配パルスG2の存在
の下に印加される選択性90°RF励撮パルスが示され
ている。。第1図のパルス制御モジュール112が周波
数合成器及び変調器に必要な制御信号を供給して、この
結果得られる励振パルスが、第2図に示した作像スライ
ス145の中にだけある核スピンを励起する為の正しい
周波数及び適切な変調がなされる様にする。典型的には
、励振パルスは5inx /x関数によって振幅変調し
て、励振された作像スライスが略矩形の輪郭を持つ様に
することが出来る。
励振パルスの周波数は周知のラーマ方程式に従って、印
加された磁界の強さ並びに作像するNMR種目に関係す
る。パルス制御モジュールが勾配電源に作動信号をも印
加して、今の場合は勾配パルスG2を発生する。
第3図について説明を続けると、勾配パルスG、、Gン
及びG、が期間2に同時に印加される。
期間2の勾配G2は位相戻しパルスであって、典型的に
は、期間2にわたる勾配G2の波形の時間積分が、期間
1にわたる勾配G2の波形の時間積分の1/2に負の符
号を付したものに大体等しくなる様に選ぶのが典型的で
ある。このパルスG2の機能は、期間1に励起された核
スピンの位相戻しをすることである。前にも触れたが、
勾配パルスGyは位相符号化パルスであって、各々の図
1゜2・・・等で異なる振幅を持っていて、空間位相情
報をy軸方向に符号化する。
期間2の勾配パルスG、は、予定量だけ核スピンを位相
外しして、スピンエコー信号S1 (j>の発生時点を
期間4に遅らせるのに必要な位相外しパルスである。ス
ピンエコーが、典型的には非選択性180°RFパルス
を期間3に印加することによって発生される。公知の様
に、180°RFパルスは時間反転パルスであって、ス
ピンの位相外れの方向を反転する。これと線形の磁界勾
配パルスG8との組合せにより、スピンエコー信号が期
間4に発生される。空間情報をX軸方向に符号化する為
の線形の勾配パルスGオの存在の下に、このスピンエコ
ー信号を標本化する。
図1′は、期間5に印加される90°RFパルスが、負
の符号で表わす様に、期間1の90”パルスに対して1
80°位相がずれている他は、図1と略同−である。図
2−2’ 、3−3’・・・等のの間にも同じ関係があ
る。位相交番の結果として、期間8のスピンエコー信号
S2’(i>もスピンエコー信号S+  (i)に対し
て位相交番になる。然し、スピンエコー信号に先立つ、
不完全な180’RFパルスによる擬似FID信号は位
相交番にならない。この為、信号32(’j)を信号S
+  (t)から減算すれば、スピンエコー信号は強め
合うが、望ましくない擬似FID信号が、直流オフセッ
トの様な他の誤差成分と共に相殺される。然し、90’
RFパルスの位相を反転して各々の図を繰返す結果、合
計の走査時間が2倍になる。
図2の期間6で、勾配Gyの振幅を次の値に増数し、期
間16の図2′で繰返す。勾配Gyを順次その振幅の範
囲全体にわたって進めるまで、この過程を繰返す。走査
過程が完了した時、収集されたデータに2次元フーリエ
変換過程を適用することにより、像情報が得られる。
第3図について注意すべき別の特徴は、90゜RFパル
スがTRの長さを持つ時間間隔で発生することである。
期間TRを繰返し時間と呼び、これはパルス順序(1つ
の図)の初めとその後に続く略同−のパルス順序の初め
との間の期間として定義される。繰返し時間を適当に調
節することにより、スピンエコー信号にT1依存性を導
入することが出来、これからT1加重像を再生すること
が出来る。
後の説明から明らかになるが、繰返し時間を慎重に選ぶ
ことにより、呼吸運動による人為効果を大幅に減少し又
はなくすことが出来る。こういう人為効果は、スピン捩
れ形作像順序を使う時、動きによって誘起された、位相
符号化方向(第3図に示したパルス順序の場合はy軸)
に於ける位相及び振幅の誤差が原因で起ることが判った
。この様な誤差による人為効果は、画素情報が機内の真
の位置か1ら単に変位したことによる像のぼやけ(分解
能の低下)からは識別すべきである。むしろこの発明の
方法によって減少し又は除去される人為効果は、位相符
号化方向に変位した、実際の(所望の)像の現実のゴー
スト像(人為効果)である。ゴースト像の変位は、物体
のフーリエ変換を表わす走査データが歪んでいることに
よるものである。この場合、位相誤差が実際にに一空間
に於ける画素位置のずれを表わし、それが変位の原因で
ある。
この発明では、像に於ける被検体の実際の位置からの人
為効果の空間的な変位が、繰返し時間TRと呼吸サイク
ルBCの比(TR/BC)に関係することが判った。こ
の関係が第4図に示されている。第4図で、像の中心線
180からの人為効果の変位を縦軸に沿って示してあり
、比TR/BCを横軸に示しである。これが実際に線形
関係であって、位相符号化(又は仮想時間)領域に於、
けるナイキストの折畳みによる反復的な3角形の関係と
なって現われる。この関係の直線性は、像の中心線から
のゴースト変位を示す線分182−185から明らかで
ある。実線部分は、中心線1800両側にある破線18
6.188で区切られた装置の視野内のゴーストの変位
を表わす。理想化したNMR装置では、変位線182−
185の破線の延長で示す様に、変位線が視野の線を越
えて続く。然し、実際的な装置では、標本化速度の制約
の為、夫々実線の線分コ86−189で示す様に、変位
線182−185が視野の中に折返される。この様なみ
かけの周期的な挙動の為、第3図について説明した様な
パルス順序でTR=nBC/4(こ1でn=1.3.5
−・・、即ちTR=0゜25BC,0,75BC、1.
258C等)にすると、その結果得られる像では、人為
効果の像が視野の縁に変位し、所望の像と干渉しない。
この方式は人為効果を減らす効果があることが実証され
、判っている。1例では、この発明に従って、任意の繰
返し時間TR=550ミリ秒及びこの発明に従って選ん
だTR=833ミリ秒=BC/8を使って、像を求めた
。TR=550ミリ秒で得られた像は、所望の像と重な
る、動きによって誘起された人為効果があった。TR=
833ミリ秒にした2番目の場合、人為効果を強める様
に(像の強度パラメータを制御する為に使われる)窓及
びレベルの設定をして、i像した時でも、像の人為効果
は大幅に少なくなった。
例えばTR=0.58C及び1BC(所望の像にゴース
ト像が重畳する場合に対応する。第4図の点190及び
192)に選ぶことにより、人為効果のない像が発生さ
れる様に思われるが、実際にはうまく行かない。その理
由は、ゴースト像と所望の像の間の整合がないこと、並
びに各々の像をぼかす人為効果の相加効果の為である。
毎分呼吸数が10乃至25の患者の呼吸速度では、この
発明で必要なTR時間は0.6乃至1゜2秒の範囲内で
あり、TR=18C/4に相当する。この範囲内の繰返
し時間はデータ収集時間を著しく引伸さず、像のコント
ラストを大きく悪化させない位に短い。速く呼吸する患
者の様な成る場合、TR=38G/4を使うのが有利で
あることがある。これはTR=1゜5乃至2.0秒に対
応する。58C/4及び78G/4に対応する繰返し時
間は患者の検査には長過ぎるTRの値であるが、典型的
には自然の呼吸速度が高い実験室の動物に役立つことが
ある。部分的な飽和のスピンエコ一方式にこの発明の方
式を使うことによってコントラストが低下する場合、代
案は、飽和回復及び反転回復パルス順序の様な周知の他
の方式を用いて、T1加重像を求めることである。
呼吸の振幅を2倍に増加する効果(5ci及び10cv
nのファントムの変位を用いる)は、ゴーストの強度を
強めると共に、高次のゴーストが出現し、実際の像から
第1のゴースト像までの距離に変化はないことが判った
。この為、ゴーストの変位の点で重要なパラメータはT
R/BC比(第4図)である。呼吸の振幅はゴーストの
強度にだけ影響する。
第4図の変位線(182−185>は1次ゴースト像を
表わす。実際には第4図について1次ゴーストを説明し
たのと同様に、中心線から同じく変位するそれ程強度の
強くない高次のゴーストがあるが、第4図の破線194
で示す様に、周期が一層短くなる。高次のゴーストの人
為効果では、最大変位点が、前に述べたTR−nBG/
4の1次ゴーストと一致する。この様にして、この発明
の方法は高次の人為効果の影響を少なくし又は最小限に
抑えるのにも有効である。
動きによって誘起された人為効果をなくし又は最小限に
抑える為の最適の繰返し時間を計算する。
為の呼吸速度の決定は、普通の外部呼吸モニタの様な任
意の適当な手段によって行なうことが出来る。然し、こ
の発明の好ましい実施例では、NMR分光計自体をこの
目的の為に利用する。簡単に云うと、この為、呼吸の動
きがNMR信号の振幅変調を誘起する様な形で、NMR
データを収集する。この後、変調された信号を解析する
ことによって呼吸速度を決定することが出来る。これを
どの様に実施するかを次に最初は第2図及び第3図につ
いて詳しく説明する。
時間の関数として積分したスピンエコーの大きさのスペ
クトルを監視することにより、呼吸速度を決定すること
が出来る。この目的の為、例えばTR=200ミリ秒に
して、位相符号化勾配Gyを使わずに、第3図のパルス
順序を用いて腹部(例えば第2図のスライス154)の
軸横断走査を行なうことにより、−組のデータを求める
。位相交番の図(1’ 、 2’・・・等)は64図の
合計には算入しないが、前に述べた様にベースライン誤
差を除く為に使われる。90’RF励振パルスは、胴体
の上部、例えば第2図に参照数字160で示した横隔膜
の近くにある作像スライス154(第2図)を励振する
様に変調する。患者が呼吸すると、普通は作像スライス
の平面の外側にある横隔11!(又はその他の組織の質
量)が、横隔膜を示す破線162及び両方向の矢印16
3で表わす様に、スライスの容積に出入りする。スライ
ス154/))ら出るスピンエコー信号の強度が、呼吸
によって誘起された陽子スピン密度の変化並びに監視す
る作像スライス内の材料の移動により、呼吸サイクルと
共に変化する。
第5図は、前に述べた64図から成る順序を用い、スピ
ンエコー信号を標本化する標本化期間にわたって積分し
て得られた一組のデータの複素スピンエコー指数(大き
ざ〉のグラフである。長さ8.192ミリ秒のこういう
期間の1例は期間4(第3図)であり、この時128.
256又は512回に等しい回数だけ、スピンエコー信
号を標本化する。第5図で、スピンエコーの大きさを縦
軸に示し、横軸は図の番号(今の場合は1乃至64)又
は時間であって、1目盛が2.56秒である゛。パルス
順序の繰返し時間TRは200ミリ秒に選んだ。ベース
ライン誤差成分を除く為の位相交番パルス(図1’ 、
 2’・・・等)を使う為、この結果、位相符号化勾配
Gyの振幅の増分の間の周期は400ミリ秒になる。
第5図から明らかな様に、スピンエコーの大きさは循環
的な性質を持ち、これが呼吸サイクルに従うことが判っ
た。大きざのピーク間の平均時間を決定することにより
、1目盛2.56秒であることに注意すれば、呼吸周期
を評価することが出来る。こうして呼吸サイクルは約3
.5秒であることが判る。
呼吸周期を測定する更に精密な方法は、(普通の様に周
波数を横軸にせずに)呼吸周期の関数として、スピンエ
コー指数のフーリエ変換を図(又は時間)に対してグラ
フに描くことである。こういうグラフが第6図に示され
ており、これは第5図のデータに対応する。スペクトル
のピーク200が約3.75秒の所で発生するが、これ
を呼吸周期とする。一般的に、呼吸周期を決定するには
、最低周波数で最大の大きざを持つスペクトル成分を突
止めることが望ましい。ピークをみつける計算機プログ
ラムを用いてスペクトル・データを解析し、最低周波数
で最大の振幅を持つピークをみつけ、こうして呼吸サイ
クルを決定することが有利である。
201乃至207に示す様な一層小ざいピークは患者の
複雑な動きのスペクトルである。振幅が大きいこの様な
ピークが沢山あることは、患者のかなりの動きがあるこ
とを示すことが判った。経験によると、この様な状態で
は、有用な像を求めるのが困難であるのが普通である。
この様な動きが存在すること並びに強いことを監視し、
満足な像が得られるかどうかの判断に使う。この様な表
示を、実際に作像走査をぜずに、呼吸サイクルの予備検
査で有利に求めることが出来る。これによって走査器の
時間を更に効率よく使うことが出来る。
上に述べた呼吸周期を決定する方法の詳細は、第3図に
示す様なパルス順序を考えれば最も判り易い。この場合
、位相符号化勾配Gyを印加せずに、例えば64個のス
ピンエコーSi  (t)、i=1,2・・・64を観
察する。スピンエコーの大きさくスピンエコー指数M+
  >は次の式に従って計算することが出来る。
こ1でTsはスピンエコー信号を標本化する持続時間(
例えばTs−8,192ミリ秒)であり、R(Si)及
びI(31は複素スピンエコーの実数及び虚数部分であ
る。
離散的な形では、Mi は次の様に表わすことが出来る
こ為でElは離散的なスピンエコー信号のサンプルであ
り、Nsは時間Ts内に求めたサンプルの数である。こ
の式は、走査データが実際にNMRスピンエコー信号の
離散的なサンプルで構成されるので特に適している。
スペクトル密度対図又は時間のグラフを求める為に必要
なエコー指数のフーリエ変換(スペクトル密度)は、次
の式に従って計算される。
FFT (M+  )FK           (3
)こ)でに=1.・−N図である。次に、FKを縦軸に
とり、1/Kを横軸にとることにより、第6図に示す様
なグラフが得られる。
サンプル期間(8,192秒)にわたって積分した複素
スピンエコーの位相を使って呼吸周期を決定することが
出来るかどうかを判断しようとして、その為の解析も行
なった。図の番号に対する位相のグラフが第7図に示さ
れている。恐らく積分が全体のスピンエコ一時間に及ぶ
為、位相のグラフの解釈は大きざのグラフの解釈程容易
ではない。
フーリエ変換のグラフの解析も行なった。これは実際に
は、被検体を読出し軸に投影したことに相当する。こう
いうグラフは、積分が投影幅全体を含む時、第5図と非
常によく似ていた。投影の中心の10cmを構成するF
FTサンプルだけを使った場合、変化の振幅は予想通り
に一層大きくなったが、目立つ様な余分の情報は得られ
なかった。
好ましい実施例では、スピンエコー指数(Mi  >及
びMi のフーリエ変換(FK)を計算機114で決定
した。これは前に第1図について説明したNMR装置の
一部分である。然しMl及びFKを決定する為に専用の
回路装置を使うことが出来る。
使うことの出来る装置の例を次に第8図について説明す
る。
第8図には直角位相検波器134を示してあり、その入
力は前置増幅器132からのNMR信号を受取る様に結
合しである。検波器及び前置増幅器の両方は第1図の装
置と同じ装置134,132であってよい。直角出力■
及びQが夫々実時間のアナログ積分回路220,222
に印加される。
積分器220.222の作用は、期間Ts  (=8゜
192ミリ秒)にわたって、パルス順序の各々の図の間
に標本化されたNMR信号を積分することである。この
目的の為、1つの図に対する積分動作が完了した時、(
例えば第1図のパルス制御モジュール112からのリセ
ット信号により)積分器をリセットし、次の図に対する
積分動作に備える。積分回路の出力を回路224,22
6で自乗し、加算回路228で加算する。こうして得ら
れた和信号の平方根を平方根回路230で求める。
上に述べた動作により、式(1〉に従ってスピンエコー
指数Miの値が決定されることが判る。
平方根回路230に結合したモニタ232にスピンエコ
ー指数を表示することが出来る。この表示は、第5図に
示すグラフと同様であるが、次にこれを使って前に述べ
た様に呼吸周期を評価することが出来る。信号の平方根
を求める工程をなくしても、呼吸周期を評価する為のグ
ラフの使い方に大幅な変化はない。その影響は、第5図
に示すピークの振幅が変わることがあって、その時間に
対する位置は変わらない。
平方根回路230の出力をA/D変換器23414に印
加する。表示装置236によって表示されるグラフは第
5図に示すものと同様であり、同じ目的の為に使うこと
が出来る。ディジタル化した信号を標本化し、FFT装
置238に貯蔵する。
この装置238が式(3)に従ってスピンエコー指数の
フーリエ変換FKを計算する。FFT装置に結合した表
示装置240を使って、前に第6図について説明した様
に、縦軸にFK、横軸に1/Kを表示する。計算機11
4は、別個のFFT装置238の代りに、変換動作を行
なう様に利用することが出来る。
この発明を特定の実施例及び例について説明したが、当
業者には、以上の説明からこの他の変更が考えられよう
。従って、この発明はこ1に具体的に説明した以外の形
でも実施することが出来ることを承知されたい。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明を実施するのに役立つNMR装置の一
部分の簡略ブロック図、第2図は選択励起過程によって
選択された作像スライスを含む仰臥患者の一部分を示す
図、第3図はこの発明を実施する時に利用することが出
来るスピン捩れ形パルス順序の1例を示すグラフ、第4
図は、平均の数を2に等しいとした場合の、呼吸速度B
Gに対するパルス順序繰返し時間TRの比に対して、実
際の像からの人為効果のゴーストの変位を示すグラフ、
第5図は呼吸速度の情報を求めることが出来る様にする
、積分したスピンエコーの大きざを時間に対して示すグ
ラフ、第6図は第5図に示したスペクトル密度のフーリ
エ変換を求めることによって得られる、スピンエコー・
スペクトル密度対呼吸速度のグラフ、第7図は第6図と
同様なグラフであるが、積分したスピンエコー位相対時
間の関係を示す。第8図はこの発明に従って呼吸周期を
決定する為に用いることが出来る装置の1例を示すブロ
ック図である。 特許出願人ゼネラル・エレクトリックφカンノ−ニイ代
理人 (’11630)生沼徳二 FIG、1 FIG、3 ygL/aζ FIG、4

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)フーリエ変換作像パルス順序を使う時の位相符号化
    次元に於ける、動きによつて誘起された位相誤差による
    NMR像の人為効果を減少する方法に於て、 走査する被検体の呼吸サイクルを決定し、 パルス順序の繰返し時間TRを呼吸サイクルBCの1/
    4の大体奇数倍に選ぶ工程を含む方法。 2)特許請求の範囲1)に記載した方法に於て、繰返し
    時間TRをBC/4に選ぶ方法。 3)特許請求の範囲1)に記載した方法に於て、繰返し
    時間TRを3BC/4に選ぶ方法。 4)特許請求の範囲1)に記載した方法に於て、被検体
    が動物であり、繰返し時間TRを5BC/4に等しいか
    又はそれより大きく選ぶ方法。 5)特許請求の範囲1)に記載した方法に於て、フーリ
    エ変換作像パルス順序がスピン捩れ形作像パルス順序で
    ある方法。
JP60252996A 1984-11-21 1985-11-13 Nmr像の人為効果を減少する方法 Pending JPS61128953A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/673,690 US4567893A (en) 1984-11-21 1984-11-21 Method of eliminating breathing artifacts in NMR imaging
US673690 1984-11-21

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61128953A true JPS61128953A (ja) 1986-06-17

Family

ID=24703717

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60252996A Pending JPS61128953A (ja) 1984-11-21 1985-11-13 Nmr像の人為効果を減少する方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4567893A (ja)
EP (1) EP0182266A3 (ja)
JP (1) JPS61128953A (ja)
IL (1) IL76795A0 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4857418B2 (ja) * 2005-02-16 2012-01-18 アポロ メディカル イメージング テクノロジー ピーティーワイ リミテッド 検体のモーションアーチファクト補正の方法およびシステム

Families Citing this family (45)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB8417290D0 (en) * 1984-07-06 1984-08-08 Picker Int Ltd Nuclear magnetic resonance method
EP0172345B1 (de) * 1984-08-01 1989-05-10 Siemens Aktiengesellschaft Gerät zur Erzeugung von Bildern eines Untersuchungsobjektes
DE3430625A1 (de) * 1984-08-20 1986-02-27 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Einrichtung fuer die kernspin-tomographie
US4616183A (en) * 1984-10-22 1986-10-07 General Electric Company Method for reducing baseline error components in NMR signals
US4612504A (en) * 1984-11-21 1986-09-16 General Electric Company Method for removing the effects of baseline error components in NMR imaging applications
NL8403627A (nl) * 1984-11-29 1986-06-16 Philips Nv Werkwijze en inrichting voor het bepalen van een kernmagnetisatieverdeling in een deel van een lichaam.
DE3576408D1 (de) * 1984-12-21 1990-04-12 Philips Patentverwaltung Verfahren zur erzeugung eines bewegungssignals und kernspintomograph fuer ein solches verfahren.
US4667159A (en) * 1985-06-10 1987-05-19 General Electric Company Method of, and apparatus for, minimizing magnetic resonance imaging artifacts due to power line interference
US4724386A (en) * 1985-09-30 1988-02-09 Picker International, Inc. Centrally ordered phase encoding
US4841248A (en) * 1985-08-14 1989-06-20 Picker International, Inc. Transverse field limited localized coil for magnetic resonance imaging
US4663591A (en) * 1985-08-16 1987-05-05 General Electric Company Method for reducing image artifacts due to periodic signal variations in NMR imaging
US4706026A (en) * 1985-08-16 1987-11-10 General Electric Company Method for reducing image artifacts due to periodic signal variations in NMR imaging
US4728890A (en) * 1985-08-16 1988-03-01 Picker International, Inc. Motion artifact suppression technique of magnetic resonance imaging
JPS62106755A (ja) * 1985-11-02 1987-05-18 株式会社東芝 磁気共鳴イメ−ジング装置
US4697149A (en) * 1985-11-04 1987-09-29 Wisconsin Alumni Research Foundation NMR flow imaging using a composite excitation field and magnetic field gradient sequence
NL8503525A (nl) * 1985-12-20 1987-07-16 Philips Nv Mri-werkwijze en inrichting ter reductie van beweginsartefacten.
JPS62231647A (ja) * 1986-03-31 1987-10-12 株式会社東芝 磁気共鳴映像装置
GB2190502B (en) * 1986-05-16 1989-12-13 Gen Electric Plc Nuclear magnetic resonance methods and apparatus
NL8601845A (nl) * 1986-07-15 1988-02-01 Philips Nv Mri-werkwijze en inrichting voor het reduceren van artefacten door middel van fasecodering.
US4903704A (en) * 1986-08-14 1990-02-27 North American Philips Corporation Method and apparatus for MR imaging
JPS63164943A (ja) * 1986-09-03 1988-07-08 株式会社日立製作所 Nmrイメ−ジング方式
US4710717A (en) * 1986-12-29 1987-12-01 General Electric Company Method for fast scan cine NMR imaging
JP2644744B2 (ja) * 1987-02-04 1997-08-25 株式会社日立製作所 Nmrスペクトロスコピックイメージング装置
IL82184A (en) * 1987-04-10 1990-07-26 Elscint Ltd Reducing respiratory motion artifacts in nuclear magnetic resonance images
US4751462A (en) * 1987-05-26 1988-06-14 General Electric Company Method for acquiring NMR data which is subject to periodic variations
FR2616936B1 (fr) * 1987-06-19 1989-10-13 Thomson Cgr Procede de prise en compte, dans une image, des mouvements d'un objet
US4761613A (en) * 1987-08-12 1988-08-02 Picker International, Inc. Monitored echo gating for the reduction of motion artifacts
JPH01148250A (ja) * 1987-12-04 1989-06-09 Hitachi Ltd 磁気共鳴検査装置
US5035244A (en) * 1988-02-23 1991-07-30 Elscint Ltd. Motion artifact minimization
JPH01218439A (ja) * 1988-02-26 1989-08-31 Hitachi Ltd 磁気共鳴イメージング装置
US4961426A (en) * 1988-08-19 1990-10-09 Siemens Medical Systems, Inc. Method for retrospectively gating NMR data
US4994965A (en) * 1988-11-23 1991-02-19 General Electric Company Method for reducing motion induced image artifacts in projection imaging
US4982161A (en) * 1989-08-24 1991-01-01 North American Philips Corporation Multimode magnetic resonance fast imaging method
US4994743A (en) * 1989-10-27 1991-02-19 General Electric Company Method for monitoring respiration with acquired NMR data
US5251128A (en) * 1990-11-19 1993-10-05 General Electric Company Motion artifact reduction in projection imaging
US5122747A (en) * 1990-11-21 1992-06-16 Mayo Foundation For Medical Education And Research Spiral three-dimensional fourier transform NMR scan
DE4232897C2 (de) * 1992-09-30 2002-10-31 Bayer Ag Flammwidrige thermoplastische Polycarbonat-Formmassen und Verfahren zu ihrer Herstellung
US5339035A (en) * 1993-05-07 1994-08-16 General Electric Company MR imaging with rectangular magnetization transfer pulse
US5729140A (en) * 1996-10-04 1998-03-17 Mayo Foundation For Medical Education And Research Suppression of artifacts in NMR images by correlation of two NEX acquistions
US6184682B1 (en) 1998-04-15 2001-02-06 Mayo Foundation For Medical Education And Research Correction of MR images for motion artifacts using navigator echoes and autocorrection
US6647134B1 (en) * 2000-03-30 2003-11-11 Mayo Foundation For Medical Education And Research Autocorrection of MR projection images
US7945305B2 (en) * 2005-04-14 2011-05-17 The Board Of Trustees Of The University Of Illinois Adaptive acquisition and reconstruction of dynamic MR images
WO2010058732A1 (ja) * 2008-11-18 2010-05-27 株式会社 日立メディコ 磁気共鳴イメージング装置及び磁気共鳴イメージング方法
TWI423656B (zh) * 2010-12-31 2014-01-11 Altek Corp 數位影像之斜紋雜訊的檢測方法
EP2713868B1 (en) * 2011-05-23 2016-07-13 Koninklijke Philips N.V. Motion compensated magnetic resonance imaging method and system

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6125543A (ja) * 1984-07-05 1986-02-04 シーメンス、アクチエンゲゼルシヤフト 臓器運動の無接触測定装置
JPS6173642A (ja) * 1984-09-19 1986-04-15 株式会社 日立メデイコ デ−タ収集方法
JPS6173643A (ja) * 1984-09-19 1986-04-15 株式会社 日立メデイコ デ−タ収集方法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3871360A (en) * 1973-07-30 1975-03-18 Brattle Instr Corp Timing biological imaging, measuring, and therapeutic timing systems
US3993995A (en) * 1975-12-08 1976-11-23 Rca Corporation Respiration monitor
US4387722A (en) * 1978-11-24 1983-06-14 Kearns Kenneth L Respiration monitor and x-ray triggering apparatus
US4443760A (en) * 1982-07-01 1984-04-17 General Electric Company Use of phase alternated RF pulses to eliminate effects of spurious free induction decay caused by imperfect 180 degree RF pulses in NMR imaging
JPS59155239A (ja) * 1983-02-23 1984-09-04 株式会社東芝 診断用核磁気共鳴装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6125543A (ja) * 1984-07-05 1986-02-04 シーメンス、アクチエンゲゼルシヤフト 臓器運動の無接触測定装置
JPS6173642A (ja) * 1984-09-19 1986-04-15 株式会社 日立メデイコ デ−タ収集方法
JPS6173643A (ja) * 1984-09-19 1986-04-15 株式会社 日立メデイコ デ−タ収集方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4857418B2 (ja) * 2005-02-16 2012-01-18 アポロ メディカル イメージング テクノロジー ピーティーワイ リミテッド 検体のモーションアーチファクト補正の方法およびシステム

Also Published As

Publication number Publication date
US4567893A (en) 1986-02-04
EP0182266A3 (en) 1988-06-01
IL76795A0 (en) 1986-02-28
EP0182266A2 (en) 1986-05-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61128953A (ja) Nmr像の人為効果を減少する方法
US4564017A (en) Method and apparatus for respiration monitoring with an NMR scanner
US4614195A (en) Method for reduction of motion artifacts in Fourier transform NMR imaging techniques
US7425828B2 (en) Frequency swept excitation for magnetic resonance
JPS6279047A (ja) 像の人為効果を減少する方法と装置
EP0121312B1 (en) High speed nmr imaging system
KR910003450B1 (ko) 영상 아티팩트 저감 방법
EP1946137A1 (en) Frequency swept excitation for magnetic resonance
GB2206210A (en) A method for acquiring nmr data which is subject to periodic variations
US20130147481A1 (en) Magnetic resonance imaging apparatus and vibrational error magnetic field reduction method
US20150226821A1 (en) System and method for gradient-modulated sweep imaging with fourier transformation magnetic resonance imaging
EP0182267B1 (en) A method for removing the effects of baseline error components in nmr imaging applications
US4994743A (en) Method for monitoring respiration with acquired NMR data
JPS61100645A (ja) サンプル物体のnmr検査を行なう方法
JP2018033691A (ja) 磁気共鳴測定装置および画像処理方法
JPH10277010A (ja) Mri装置
JPS63111847A (ja) 信号を発生する方法と装置
EP0415683A2 (en) NMR system
JPH01274749A (ja) 核磁気共鳴イメージング装置
JP2880716B2 (ja) 磁気共鳴イメージング装置
EP0415682A2 (en) NMR system
JP2636649B2 (ja) Mrイメージング装置
JPH06114030A (ja) Mrイメージング装置
JPH10277005A (ja) Mri装置