JPS6112552A - ベルト保持機構 - Google Patents

ベルト保持機構

Info

Publication number
JPS6112552A
JPS6112552A JP13335584A JP13335584A JPS6112552A JP S6112552 A JPS6112552 A JP S6112552A JP 13335584 A JP13335584 A JP 13335584A JP 13335584 A JP13335584 A JP 13335584A JP S6112552 A JPS6112552 A JP S6112552A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roller
belt
displacement
difference
motor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13335584A
Other languages
English (en)
Inventor
Shizuyuki Ono
小野 静行
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP13335584A priority Critical patent/JPS6112552A/ja
Publication of JPS6112552A publication Critical patent/JPS6112552A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H5/00Feeding articles separated from piles; Feeding articles to machines
    • B65H5/02Feeding articles separated from piles; Feeding articles to machines by belts or chains, e.g. between belts or chains
    • B65H5/021Feeding articles separated from piles; Feeding articles to machines by belts or chains, e.g. between belts or chains by belts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G39/00Rollers, e.g. drive rollers, or arrangements thereof incorporated in roller-ways or other types of mechanical conveyors 
    • B65G39/10Arrangements of rollers
    • B65G39/12Arrangements of rollers mounted on framework
    • B65G39/16Arrangements of rollers mounted on framework for aligning belts or chains

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Holders For Sensitive Materials And Originals (AREA)
  • Exposure Or Original Feeding In Electrophotography (AREA)
  • Structure Of Belt Conveyors (AREA)
  • Delivering By Means Of Belts And Rollers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、ベルト保持機構に関するものであり、特に、
自動原稿送り装置等に使用されるベルト保持機構に関す
るものである。
(従来の技術) 従来の自動原稿送り装置を有する複写機等においては、
原稿を送る手段として、ベルト機構が使用されている。
第4図はその一例を示す平面図、第5図は第1図の側面
図である。
図において、1はベルト、2a 、2bはそれぞれ第1
および第2のローうである。第1のローラ2aは自動原
稿送り装置のフレーム3に固定されている。一方、第2
のローラ2bは図示されていない治具を用いてベルト1
に所定の張力(5に9前後)を付与した地点で、固定さ
れる。その固定は、ブラゲッ1−/Iの一端を第2のロ
ーラ2bの回転軸5に圧接さゼ、該ブラケット4を前記
フ1ノーム3にねじ6等で固定することにより行なわれ
る。
なお、ベルトの駆動は、図示されていないモータ等によ
り、第1のローラ2aを回転することにより行なわれる
(発明が解決しようとする問題点) 上記した従来の技術は、次のような問題点を有していた
上記のようにして、ベルト1に張力を与えた当初は、ベ
ルト1は均一な張力で引張られているが、ベルト機構を
長時間駆動させると、徐々にベルト1の材質の強度のば
らつき等ににり内側の端面1aと外側の端面1bで、ベ
ルトの張力に差が出てくる。すなわち、強度の弱い方の
ベルトの端面が伸びて張力が弱くなる。このように強度
の弱い方のベルl−の端面が伸びると、ベル]−が歪ん
だり該端面と第1および第20ローラとの間にすべりが
生ずる等して、該端面の走行速度が遅くなる。
これは、原稿を送っている時に、スキューあるいはレジ
ストレーションずれ等を発生する原因になるという問題
があった。
本発明は、前述の問題点を解決するためになされたもの
である。
(問題点を解決するための手段おJ:び作用)前記の問
題点を解決するために、本発明は、ベルトを保持するロ
ーラの回転軸の両端の変位を検出し、これを電気信号に
変換する手段、前記両端の変位量の差が許容値内にある
か否かを検知する手段、および該変位量の差が許容値を
越えるとぎに駆動される前記ローラの回転軸の変位を補
正する手段を具備し、前記変位量の差が前記許容値を越
えた時に前記補1手段を駆動させて前記ローラの回転軸
の傾きを自動的に補正し、ベルl−が歪んだりローラに
対してすべりを生じたりしないようにした点に特徴があ
る。
(実施例) 以下に、図面を参照して、本発明の詳細な説明する。
第1図は本発明の一実施例の平面図。また、第2図は第
1図の側面図を示す。図において、10はボス10aを
有Jる第1のブラケット、11aおJ−び111)はそ
れぞれ該ボス10aが嵌挿されるガイド孔11を右する
第2のブラケット、12は該第2のブラケツ1〜11a
および1111に回転軸5方向へ向う力を付与するスプ
リングである。
また、13は該スプリング12の一端と係合する第3の
ブラケットであり、該第3のブラケット13にはシVフ
ト14が固着されている。該シャフト14の中央部には
カムフオロー15が固着されており、該カムフオロー1
5にはカム16が係合している。カム16はモータ17
によってカップリング18を介して駆動される。
19aおよび19bは機械的な変位量を電気信号に変換
りる差仙変月−器等の変(fl/測定装置f”l ”e
 diす、第2のブラケッ1〜118および111〕が
初期位置からどれだcノ変位したかを測定する。換言す
れば、第2のブラケット11aおよび111)はスプリ
ング12の押圧力によって回転軸5に圧接されているの
で、回転軸5の変位量を間接的に測定することになる。
なお、上記以外の符号は第4図のものと同−物又は同等
物を示す。
上記のようなベルト機構において、該ベル!・機構を長
時間駆動させると、前記のように、ベルト1の強度の弱
い方の端面、例えば、端面11)に伸びや歪みが生じて
、端面1bの張力が弱くなる。
そうすると、第2のローラ2hは、第1図に一点鎖線2
b’  で示されているように、端面1b方向に傾くこ
とになる。第2のローラ2hがこのように傾くと、該第
20ローラ2bの回転軸5も同方向に傾斜し、第2のブ
ラケット11bに変位が生じる。
この機械的な変位は、変位測定装置1911によって電
気石に変換される。
このJ:うに、変位測定装置19aおよび19bにより
、ベルh 1の端面の張力の変動を検知することができ
る。
次に、該ベル1へ1の端面の張力の変動を自動的に補正
する装置を第3図により説明する。第3図は該補正装置
のブロック図を示す。
図において、19aおよび19bは差動変圧器等の変位
測定装置、17はモータであり、第1図と同一物を示す
。変位測定装置19aおよび19bで検知され電気石に
変換された第20ローラ21)の回転軸5の機械的な変
位h4は、アナログ/ディジタル変換器(以接、A/D
変換器と呼ぶ)20aおよび20bにより、ディジタル
ωに変換される。
そして、減算器21に入力し、その差が求められる。減
算器21の出力は、ウィンドコンパレータ22に入力し
、該減算器21τ・求めC)れた差分が許容値内にある
か否かの判定がなされる。ウィンドコンパ1ノータ22
【ま該差分が♂[容碩内であれば、モータ駆動1iす路
23に、例λば、11 (I IIの論理信号を出力す
る。 /I’ %該差分がK[容舶外(・あれば、例え
ば、“1°″の論理18月を出力する、。
モータ駆動回路23はウィンドコンパレータ22から、
0″の論理信号を受11取るど、モータ17の駆動を停
止する。一方、II I IIの論理信号を受は取ると
、モータ17を駆動させる。
さて、第3図の回路において、第1図のベルト機構が作
られた当初は、ベルト1の両端1aおよび1bの張力は
等しく、第2のローラ2hの回転軸5に何らの変位もな
いので、変位測定装置tg19aおよび19bから出力
される電気信号は互いに略等しい。したがって、A/D
変換器20aおよび20bによってディジタル信号に変
換された信号も互いに略等しく、減算器21の出力は略
零になる。略零の出力信号がウィンドコンパレータ22
に入力iJるど、これは許容値の範囲内にあるので、ウ
ィンドコンパ1ノータ22からは0″の信号が出力され
、モータ駆動回路23はモータ17を駆動1!1゛、停
止]、シたままの状態に保持する。
一方、ベルト機構が長時間駆動され、ベルト1の端面1
aおJ:び1bに張力の差が出てくると、第2のローラ
2bの回転軸5は前述のように傾斜するので、変位測定
装置f19aおよび19bから出力される電気信号に差
が出てくる。この差は、減算器21により求められ、ウ
ィンドコンパレータ22によって許容値内にあるかどう
かが判断される。そして、許容値外になるど、ウィンド
コンパレータ22から“1″の信号が出力されモータ駆
動回路23はモータ17を駆動する。
モータ17は駆動されると、カム16に動力を与え、カ
ム16を回動させる。カム16の形状はこの回動ににっ
で、カムフオロー15を第2の口一う2bの方向に押す
ように形成されているので、カムフオロー15は第2の
ローラ21]の方向に移動する。このため、シャフト1
4および第3のブラケット13は同方向に移動し、前記
第2のブラケット11aおよび11bはスプリング12
によって、同方向に押される。
今、第2のローラ2bが例えば第1図の一点鎖線2b’
  に示されている傾斜状態にあるとすると、第2のブ
ラケット11hと第3のブラケット13の間隔が第2の
ブラケットIlaと第3のブラケット13の間隔より大
きくなっているので、スプリング12の性質にJ:す、
第2のブラケット11aの方がより大きな力を受ける。
したがって、第2のローラ2bは一点鎖線2b’  で
示されている傾きを補正するような力をスプリング12
がら受けることになり、一点鎖線2b’  の傾きは補
正される。
この補正の経過は、前記変位測定装置19aおにび19
bによって逐次検知され、ウィンドコンパレータ22に
J:つ監視される。そして、ウィンドコンパレータ22
で予め決められている許容値内に補正されると、前述の
ようにモータ駆動回路23はモータ17の駆動を停止す
る。
以上のように、本実施例によれば、ベルト1の端面1a
およびi bの張力が変化しても、該張力が互いに等し
くなる方向に自動的に補正されるので、ベルト1が第2
のローラ2h又は第1のローラ2aに対してすべりを生
ずることがなく、ベルト1はその全面において常に、第
1のローラ2aおよび第2のローラ2bの回転速度と等
しい速度で回動づることになる。このため、ベルト1に
よって送られる原稿にスキューが発生したり、レジスト
レーションずれが発生することはない。
なお、前記した第3図においては、変位量の補正をディ
ジタル信号に変換して行なったが、本発明はこれに限定
されず、アナログ最のままで処理して、変位量の補正を
行なってもにいことは明らかである。
(発明の効果) 以上の説明から明らかなように、本発明によれば、つぎ
のような効果が達成される。
(1)従来はベルトの張力の差をリービスエンジニアが
客先で修正しているが、本発明ににれば、自動的に修正
されるので、これが不要どなる。
(2交通が不便な土地等において、サービスエンジニア
のυ−ビスの間隔があくと、その間にベルトの張力の差
により送られる原稿のアライメントのずれが生ずる虞れ
があるが、本発明によればこのような虞れが全くなくな
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の平面図、第2図はその側面
図、第3図は本発明の一実施例のブロック図、第4図は
従来のベルト機構の平面図、第5図はその側面図である
。 1・・・ベルト、2b・・・第2のローラ、11a。 11b・・・第2のブラケット、12・・・スプリング
、13・・・第3のブラケット、15・・・カムフオロ
ー、16・・・カム、17・・・モータ、19a、19
b・・・変位測定装置、22・・・ウィンドコンパレー
タ、23・・・モータ駆動回路

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)複写機の自動原稿送り装置等に使用されるベルト
    保持機構において、ベルトを保持するローラ、該ローラ
    回転軸の両端の変位を検出し、電気信号に変換する手段
    、前記両端の変位量の差が許容値内にあるか否かを検知
    する手段、および該変位量の差が許容値を越えるときに
    駆動される前記ローラの回転軸の変位を補正する手段を
    具備したことを特徴とするベルト保持機構。
  2. (2)前記補正手段が、前記ローラの回転軸の両端の変
    位量の差が許容値を越えた時に駆動されるモータ、該モ
    ータによつて駆動されるカム、該カムによって力を受け
    るブラケットおよび該ブラケットから力を受け、前記ロ
    ーラの回転軸の両端に力を伝達するスプリングにより構
    成されていることを特徴とする前記特許請求の範囲第1
    項記載のベルト保持機構。
JP13335584A 1984-06-29 1984-06-29 ベルト保持機構 Pending JPS6112552A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13335584A JPS6112552A (ja) 1984-06-29 1984-06-29 ベルト保持機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13335584A JPS6112552A (ja) 1984-06-29 1984-06-29 ベルト保持機構

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6112552A true JPS6112552A (ja) 1986-01-20

Family

ID=15102777

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13335584A Pending JPS6112552A (ja) 1984-06-29 1984-06-29 ベルト保持機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6112552A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62133549U (ja) * 1986-07-17 1987-08-22
JPH0373543U (ja) * 1989-11-15 1991-07-24
WO2011088978A1 (de) * 2010-01-21 2011-07-28 Hochland Ag Bandlaufregelvorrichtung, insbesondere einer form- und kühlvorrichtung
WO2014005812A1 (de) * 2012-07-06 2014-01-09 Kba-Metalprint Gmbh Fördervorrichtung und verfahren zum fördern von bedruckstoffbogen mit nachgiebigem vorschub
CN105966868A (zh) * 2016-06-29 2016-09-28 安徽文峰特种纸业有限公司 一种相纸涂布机用纠偏装置
CN111056235A (zh) * 2019-12-30 2020-04-24 重庆众思创智能科技有限公司 一种张紧力可调的链条张紧装置
EP3964303A4 (en) * 2019-04-29 2023-01-11 Beijing Jingdong Qianshi Technology Co., Ltd. SORTING SYSTEM
EP4321457A1 (de) * 2022-08-09 2024-02-14 Bühler GmbH Bandförderer einer lebensmittelverarbeitungsanlage

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62133549U (ja) * 1986-07-17 1987-08-22
JPH0512189Y2 (ja) * 1986-07-17 1993-03-29
JPH0373543U (ja) * 1989-11-15 1991-07-24
WO2011088978A1 (de) * 2010-01-21 2011-07-28 Hochland Ag Bandlaufregelvorrichtung, insbesondere einer form- und kühlvorrichtung
US9248972B2 (en) 2010-01-21 2016-02-02 Andreas Biggel Belt run control device, in particular of a forming and cooling device
WO2014005812A1 (de) * 2012-07-06 2014-01-09 Kba-Metalprint Gmbh Fördervorrichtung und verfahren zum fördern von bedruckstoffbogen mit nachgiebigem vorschub
CN105966868A (zh) * 2016-06-29 2016-09-28 安徽文峰特种纸业有限公司 一种相纸涂布机用纠偏装置
EP3964303A4 (en) * 2019-04-29 2023-01-11 Beijing Jingdong Qianshi Technology Co., Ltd. SORTING SYSTEM
US11779960B2 (en) 2019-04-29 2023-10-10 Beijing Jingdong Qianshi Technology Co., Ltd. Sorting system
CN111056235A (zh) * 2019-12-30 2020-04-24 重庆众思创智能科技有限公司 一种张紧力可调的链条张紧装置
EP4321457A1 (de) * 2022-08-09 2024-02-14 Bühler GmbH Bandförderer einer lebensmittelverarbeitungsanlage

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6112552A (ja) ベルト保持機構
US7607660B2 (en) Sheet conveying apparatus, image forming apparatus, and image scanning apparatus
US6053832A (en) Belt driving device having a belt shift correcting member
US6005687A (en) Imaging apparatus having different motors for separating and reading documents
JP3034989B2 (ja) 連続して接線方向に巻きほどくキャプスタンの間で同期化するノンスリップ型直線線引き機
KR20210027693A (ko) 복수 모터의 동력 전달
JP2002087569A (ja) 物品搬送装置
JP3417306B2 (ja) 感光体ベルト駆動装置
US20020109864A1 (en) Drive unit, method of producing drive unit, running body moving unit, image reading apparatus, and imaging apparatus
JP4882166B2 (ja) 位置同期制御装置
JPH06239440A (ja) 基板搬送装置
JPH0210059B2 (ja)
JP4585261B2 (ja) 孔版印刷装置
JP3296522B2 (ja) 電子機器の給紙機構
JPS62167151A (ja) 原稿滑脱防止装置
JP2001278430A (ja) ベルト搬送装置
JP2019117103A (ja) トルクセンサにおける零点誤差の補正方法
JPS6351242A (ja) カラ−多重画像形成装置における転写材搬送装置
JPH09226976A (ja) 原稿搬送装置
JPH0463389A (ja) ベルト寄り止め制御方法
JP2000009404A (ja) 異径材検出装置
JP2777751B2 (ja) ハイブリッド型高速印刷機におけるウエブの張力調整装置
JPH1066373A (ja) 速度制御装置
JPH08328443A (ja) 画像形成装置
JPH0210060B2 (ja)