JPS61109740A - 塩基性基を含有するオキサジン化合物 - Google Patents

塩基性基を含有するオキサジン化合物

Info

Publication number
JPS61109740A
JPS61109740A JP60236505A JP23650585A JPS61109740A JP S61109740 A JPS61109740 A JP S61109740A JP 60236505 A JP60236505 A JP 60236505A JP 23650585 A JP23650585 A JP 23650585A JP S61109740 A JPS61109740 A JP S61109740A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alkyl
substituted
hydrogen
phenyl
formula
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60236505A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0811784B2 (ja
Inventor
ラインハルト ペドラツツイ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sandoz AG
Original Assignee
Sandoz AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sandoz AG filed Critical Sandoz AG
Publication of JPS61109740A publication Critical patent/JPS61109740A/ja
Publication of JPH0811784B2 publication Critical patent/JPH0811784B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B19/00Oxazine dyes
    • C09B19/02Bisoxazines prepared from aminoquinones

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Coloring (AREA)
  • Paper (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Nitrogen And Oxygen Or Sulfur-Condensed Heterocyclic Ring Systems (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Pyridine Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発凹は、染料として使用するために適する塩基性基含
有オキサジン化合物に関する。
本発明によれば、式■、 式中、 WはOlたはSであり、 X、およびX2の各々は独立に水素、ハロダン、シアノ
、C1−4アルキル、C1−4アルコキシ、フェニルま
たはフェニルアミノ(後者の2つの基のフェニル基は置
換されていないか、あるいはハロダン、C1−4アルキ
ルおよUCl−aアルコキシから選択される1〜3つの
基で置換されている)、−NHCORa、−COa、。
Ra、、−COOR12または一0COR13でらシ、 Rahc、−、アルキルまたはフェニルでLJ)、前記
フェニルは置換されていないか、あるいはハロダン、C
1−4アルキルおよヒC1−4アルコキシから選択され
る1または2つで置換されており、 RIGおよびR11の各々は独立に水素、Cl−4アル
キル、シクロヘキシル、フェニルまたはフェニル−C1
−4アルキルであシ、 R12ti水素%  C1−4アルキルまたはシクロヘ
キシルであシ、 R13はC1−4アルキルまたはシクロヘキシルであシ
、 環AおよびA、の各々は、独立に、1〜4つの4負ない
し8員の炭素環式および/または複素環式の環を含有す
る融合環を意味し、前記環は、さらに置環されていても
よく、 各Rは独立に水素またはC1−4アルキルであシ、各R
4は独立にCl−6アルキレンまたはC2−6アルケニ
レンであシ、 各Qは独立K ハl:lf7、−NR2Rai タハー
1−4g5R6An”であり、 Aneは非発色団の陰イオンであシ、 −は水素または非発色団の陽イオンであシ、mおよびn
の各々は独立に1〜4の数であシ、ただし2<rn+n
≦6であシ、 pは0〜lの数であシ、 R2は水素、Cl−12アルキル、−htk−y (式
中−Atk−は−〇−または−NR−によシ中断されて
いてもよくかりOH4たは−NRRさらに置換されてい
てもよいC2−6アルキレン基であシ、そしてYはOH
または−NR2′R3′であシ、ここでR2/は−At
k−Yを除外したR2の非環式または環式の意味の1つ
を有し、そしてH、/はB、の非環式または環式の意味
の1つを有する)、C5−6シクロアルキル(このシク
ロアルキルは置換されていないか、あるいは1〜3つの
C1−4アルキル基で置換されている)、フェニルまた
はフェニル−CI−4アルキル基(ここで各フェニル基
は置換されていないか、あるいはハロダン、Cl−4ア
ルキルおよびC1−4アルコキシから選択される1〜3
つの基で置換されている)であシ、R3は水素、C1−
12アルキル、ヒドロキシ−置換Cアルキル、を九はC
5−8シクロアルキル(この基は置換されていないか、
あるいは1〜3つのC1−4アルキル基によジ置換され
ている)であシ、 R4は水素を除外したR2の意味の1つを有し、R5は
水素を除外したR3の意味の1つを有し、そして R6はNH2、Cl−12アルキル、ヒドロキシ−置換
C2−4アルキルまたはフェニル−C1−4アルキルで
あシ、あるいは R2およびRaまたはR4およびR5は、それらが結合
するN原子と一緒になって、5員もしくは6員の飽和ま
たは不飽和の環を形成し、前記環は1〜3個の異種原子
を含有しかつ置換されていないか、あるいはC4−4ア
ルキルおよびC2−4アルキル(後者のアルキルはヒド
ロキシまたはアミノによシー置換されている)から選択
される1〜3つの基で置換されており、あるいはR4、
R5およびR6は、それらが結合するN原子と−緒にな
って、置換されていないかあるいは1または2つのC4
−4アルキル基によ多置換されたピリジニウム基を形成
し、 R7およヒR8の各々は独立にCl−12アルキル、ヒ
ドロキシ−置換C2−4アルキル、またはC5−8シク
ロアル基(この基は置換されていないかあるいは1〜3
つのCl−4アルキル基で置換されている)であり、あ
るいは R7およびR8は、それらが結合するN原子と一緒にな
って、5員もしくは6員の飽和もしくは不飽和の環を形
成し、前記環は1〜3個の異種原子を含有しかつ置換さ
れていないかあるいはC1−4アルキルまたはC2−4
アルキル(後者のアルキルはヒドロキシまたはアミノで
一置換されている)から選択される1〜3つの基でさら
に置換されている、 ただし式■の化合物においてQは−NR、R8と異る、
の化合物が提供される。
この明細書において、ハロゲンはフッ素、塩素または臭
素、よシ好ましくは塩素または臭素、ことに塩素を意味
する。
存在するアルキル、アルキレンまたはアルケニレンは特
記しないかぎシ直鎖状もしくは分枝鎖状である。
窒素原子に結合するヒドロキシ置換アルキル基において
、ヒドロキシ基はC1原子以外の炭素原子に結合してい
る。
Wは好ましくはOである。
X、またはX2としてアルキル基は好ましくはメチルま
たはエチル、ことにメチルである。アルコキシ基はメト
キシまたはエトキシ、ことにメトキシである。置換フェ
ニル基は好ましくは塩素、メチルおよびメトキシから選
択される1つまたは2つの基によ多置換されている。
R2は好ましくはR9,であシ、ここでRalLはメチ
ル、フェニルまたは一置換フェニルであシ、ζこで置換
基は塩素、メチルまたはメトキシである。
R1゜は好ましくは110&であシ、ここで1101L
は水素またはフェニルであシ、前記フェニルは置換され
ていないかあるいは塩素、メチルまたはメトキシチー置
換されている。
R1Y′は好ましくは水素である。
R12は好ましくはR421であシ、ここでR12Y′
は水素、メチルまたはエチルである。
R13は好ましくはn、58であシ、ここでRtsaは
メチルまたはエチルである。
XlおよびX2の各々は好ましくはX、1およびX21
であシ、ここでX、1およびX2.の各々は独立に水素
、塩素、臭素、シアノ、メチル、エチル、メトキシ、エ
トキシ、フェニルアミノ(この基のフェニル基は置換さ
れていないかあるいは塩素、メチルおよびメトキシから
選択される1つまたは2つの基で置換されている)、−
NHCORaい−coNHRl。、、  −000R1
2mまたは一〇〇OR13mである。
よシ好ましくは、X、およびX2の各々はX、bおよび
X2bであシ、ここでXl、およびX2bの各々は独立
に水素、塩素、臭素、メチル、エチル、−NHCORa
、、−CONH2または一〇〇0R12,である。
さらに、XlおよびX2は同一の基であることが好まし
い。
カッコの外側の塩基性基および陰イオン性基を有する融
合環系AおよびA、は同一であるかあるいは異シ、好ま
しくはそれらは同一である。AおよびA、は炭素環式お
よび/または複素環式の融合環で゛あ〕、前記環は飽和
1.不飽和または芳香族であり、そしてさらに置換され
ていないかあるいはさらに置換基を含有することができ
る。例えば、AおよびA、は下に例挙する次の芳香族炭
2@式または混合炭素環式/複素環式の環系(a)〜(
o)を意味し、ここで各位置αはそれぞれ酸素およびW
に結合した炭素原子を意味し、そして各位置βは窒素に
結合した炭素原子を意味する: (d)          (@) (r)          (g) (ト)           (1) (j)           缶) (ω           (o) 環系(n)において、R44は水素、C1−4アルキル
または−COCl−4アルキルである。
これらの基(1)〜(o)の芳香族環は、さらに置換基
、例えば、ハロゲノ、Cl−4アルキル、C1−4フル
コキシ、NO□、CNl8CN、OH,SH,C00H
1−C,−4アルキレン−NRRa−0−フェニルまた
は−NR−フェニル(ここでフェニル基は置換されてい
ないかあるいはハロゲノ、C1−4アルキル、Cl−4
フルコキシおよび−CI−4アルキレンーNRRから選
択される1〜3つの基で置換されている) −5o2N
R2R3。
−1’ を含有することができ、ここでTはハロゲノまたは−N
R2R1である。
置換基としてよ)好ましいものは、次の基から選択され
るものである:塩素、cl−4アルキル、C1+ 4 
フルコキ’/、C00Hs  −C,−2フルキレン−
NHRニー〇−フェニルまたは一冊一フェニル(ここで
フェニル基は置換されていないかあるいは1〜3つのメ
チル基によシあるいは基−c1−2アルキレン−NHR
によシ置換されている;−8o2NHR2,’、−NH
R2a’ここでT′は塩素または−NRRであシ、そし
てR2,/は水素、Cアルキル、−CH2CH20Hま
たは−(SH2)2−5NRRである。
R14は好ましくは”14aであシ、ここでR54゜は
水素、メチル、エチルまたは一〇OCRaである。
各Rは好ましくはR1であり、ここで各RY′は独立に
水素、メチルまたはエチルである。よシ好ましくはRは
水素である。
各8Y′は好ましくはR1あてあシ、ここで各R1mは
独立ニc、−,アルキレンまたはC2−3フルケニレン
である。よシ好ましくはそれはRtbであジ、ここRa
またはR8として置換されていないアルキルは好ましく
はC4−6アルキル、より好ましくはC1−4アルキル
である。シクロアルキルは好ましくは置換されていない
かあるいは3つまでのメチル基で置換されている。R7
およびR8がそれらが結合するN原子と一緒になって複
素環式環を形成するとき、これは好ましくは6員環であ
る。よシ好ましくはそれはビイリジン、モルホリンまた
はピイラジンの環であシ、ここで後者の環のN原子は置
換されていないかあるいはメチル、ヒドロキシエチルま
たはアミノエチルで置換されている。
最も好ましくはそれはピペリジン環またはモルホリン環
である。
R7およびR8の各々は好ましくFiRa、およびR1
1aであり、ここでR7mおよび”8mの各々は独立に
C1−6アルキル、ヒドロキシエチルまたはシクロヘキ
シルであり、前記シクロヘキシル基は置換されでいない
かあるいは3つまでのメチル基で置換されており、ある
いはR7aおよびR8,Lはそれらが結合するN原子と
一緒になりてビイリジン、モルホリンまたはピペラジン
の環を形成し、ここで後者の環のN原子は置換されてい
ないかあるいはメチル、ヒドロキシエチルまたはアミノ
エチルで置換されている。よシ好ましくは、R7および
R8の各々は”7bおよびR8bであシ、ここでR7b
およびR8,の各々は独立にC4−4アルキルまたはシ
クロヘキシルであるか、あるいはR7bおよびR8bは
それらが結合するN原子と一緒になってピペリジン環ま
たはモルホリン環を形成する。最も好ましくはR7はR
7cであり、ここでR71Y′はメチルまたは(n)ブ
チルであり、そしてR8はR8cであり、ここでR8c
は(n)ブチルまたはシクロヘキシルであるか、あるい
はR7c :>よびR8cはそれらが結合するN原子と
一緒になってビイリジン環またはモルホリン環を形成す
る。
基R2〜R6として存在する置換されていないアルキル
は好ましくはC1−aアルキル、より好ましくはC1−
4アルキルである。基R2〜R5としてシクロアルキル
は好ましくは置換されていないかあるいは3つまでのメ
チル基で置換されたシクロヘキシルである。R2または
R6としてフェニル−C1−2アルキルであり、ここで
フェニル環は置換されていないかあるいは塩素、メチル
およびメトキシから選択される1つまたは2つの基で置
換されている。
R2として−Atk−Yは好ましくは−Atk’−Y’
であり、ここで−Atk’−はC2−4アルキレy基で
あシ、そしてY′はOH4たは−NR2,/Ra,’ 
(下に定義する)である。
R2は好ましくはR2aであシ、ここでR2mは水素、
C1−6アルキル、−C2−4アルキレン−y/(ここ
でY′はOHまたは−■2b’N3b’ (下に定義す
る)テアル〕、シクロヘキシル(この基は置換されてい
ないかあるいは1〜3つのメチル基で置換されている)
、フェニルまたはフェニル−C1−2アルキル(ここで
後者の2つの基のフェニル環は置換されていないかある
いは塩素、メチルおよびメトキシから選択される1つま
たは2つの基で置換されている)である; 札は好ましくはR31であシ、ここで83Y′は水素、
Cl−6アルキル、ヒドロキシエチルまたはシクロヘキ
シルである;あるいけ R2aおよびR3bはそれらが結合するN原子と一緒に
なってピロリジン、−イリジン、モルホリンまたはピペ
ラジンの環を形成し、前記環はさらに置換されていない
かあるいはメチル、ヒドロキシエチルおよびアミンエチ
ルから選択される1〜3つの基で置換されることができ
る。
よシ好ましくは、R2はR2bであり、ここでR2bは
C1−4アルキル、−C2−3アルキレン−Y“(ここ
でY“はOHまたは−NRRである)、シクロヘキシル
またはフェニル−CI−2アルキルでアル;以下余白 よシ好ましくは、R5はasbであシ、ここで85bは
水素、Cl−4アルキルまたはシクロヘキシルである:
あるいは R2bおよびR3bはそれらが結合するN原子と一緒に
なりてピペリジン、モルホリンまたはピペラジンの環を
形成し、ここで後者の環のN原子は置換されていないか
あるいはメチル、とドロキシエチルまたはアミノエチル
で置換されている。
基R2b ’は−CZ−SアルキレンーY“を除外した
R2bの非環式または環式の意味の1つを有し;asb
’はR5bの非環式または環式の意味の1つを有する。
R4は好ましくはR4mであり、ここで84mは水素を
除外したR2mの非環式または環式の意味の1つを有す
る; R5は好ましくはR5aであシ、ここで85mは水素を
除外した”3mの非環式または環式の意味の1つを有す
る; R6は好ましくはR6,であり、ここでR6aはNH2
、C1−4アルキル、ヒドロキシエチルまたは7エール
−C1−2アルキルである;あるいはR4a r R5
aおよび86mはそれらが結合するN原子と一緒になっ
てピペリジニウム基を形成し、このピペリジニウム基は
さらに置換されていないかあるいは1つまたは2つのメ
チル基で置換されている。
より好ましくはR4はR4bであシ、ここでR4bはR
2bの非環式または環式の意味の1つを有する;より好
ましくはR5はR5bでおシ、ここでR5bは水素を除
外したR5bの非環式または環式の意味の1つである; より好ましくはR6はR6bであり、ここでR6bはC
1−2アルキルまたはベンジルである;あるいはR4b
 e R5bおよびR6bはそれらが結合するN原子と
一緒になってピリジニウム、ピコリニウムまたはルチジ
ニウムの基、ことに置換されていないピリジニウム基を
形成する。
n基−〇12NRCOR1−Q中のQは同一であるかあ
るいは異シ;異るとき、Qは好ましくは(塩基)Xe 
     e であり、(、−X)基−NR2R5または−N84R5
R6Anは同時に存在する。
各Qは好ましくはQ、であシ、ここで各Qaは独立に塩
素、−NR2,R5,または−’lR4、R5、R6、
Aneであシ:よシ好ましくは各QはQbであり、ここ
で各Qbハ塩素、−NR2HR56t タJR4bR5
1,R4a、R5aおよびR6a,Aneテあり、そし
てn基Qbは同一である。
好ましくは、pはp′であり、ここでp′はθ〜0.5
の数である。
好ましい化合物は、次の式■に相当する:式中、 環A′およびム1′の各々は独立に融合環系(、)〜(
、)でTo#)、ここで芳香族環はさらに置換されてい
ないかあるいは、前述の置換基を含有することができ、
前記置換基は同一であるかあるいは異ることができ、 m′およびn′の各々は独立に1〜3の数であシ、ただ
し 2(m’+ts’≦4 であシ、そして ■ Ml は水素、ナトリウム、カリウム、リチウム、アン
モニウムまたは置換アンモニウムであシ、ただし式1a
の化合物においてQ、は−NR7IIR8,と異る。
次の弐1bに相当する化合物は、より好ましい二式中m
′およびm′は上に定義したとおシであシ、環A“およ
びA′の各々は独立に融合環系(a)〜(f)または(
n)であシ、ここで芳香族環はさらKfl換されていな
いかあるいは同一もしくは異ることができる前述の好ま
しい置換基を含有することができ九だし弐1bの化合物
においてQbは−NR7bR8bと異る。
環A“およびA、′が独立にさらに置換されていないか
あるいは置換された融合環系(畠)または(n)であシ
、そして各XlbおよびX2bが塩素である弐■bの化
合物は、さらKより好ましい。
次の式1aに相当する化合物は、最も好ましいニー (
CH2NHCOCH2−Na7bR8b )m /−(
CH2NHCα12− Qb) n ’    I C
式中mlおよびn′は上に定義した通シであシ、ただし
式(eの化合物においてQは−NR7bR8bと異る。
さら忙よシ好ましくは、式1aの化合物においてR7b
はR7cであシ、そしてR8bはR8゜であり、そして
n′基Qは同一である。
本発明は、さらに、式■ 式中Ae ALe We Xl s x2 s LRl
 * M + m +nおよびpは上に定義した通シで
あシ、そしてHaLはハロゲンである、の化合物を、a
)mモルの弐■ 冊RaRa[1 式中87およびR6は上に定義した通夛である、の化合
物と、PH9〜12ICおいて、反応させ、そして必要
に応じて、 b)nまたはr11モルの弐■またFivHNR2R5
1V       NR4R5R6V式中82〜R6は
上に定義した通りであり、そしてnlはnよシ小さい、
と、PH9〜12において、反応させ、ただしnモルの
式■の化合物を使用するとき、式■の化合物および式■
の化合物は互いに異ることからなる式■の化合物の製造
法を提供する。
工程a)に従うmモルの弐■の化合物との反応は、有利
には、水中で20〜50℃、好ましくは30〜45℃の
温度において、かつ好ましくはpH9,5〜11におい
て起こる。このアルカリ性の一範囲は、アルカリ性反応
剤を存在させることによシ、好ましくはアルカリ金属の
水酸化物またはアルカリ金属炭酸塩を添加することによ
り維持される。
工程b)に従うnまたは31モルの式■の化合物との反
応は、有利には、水中でかつ工程&)と同一の溶液中で
、40〜80℃、好ましくは50〜60℃の温度におい
てかつPH10〜11において実施する。この反応に必
要なアルカリ性の一範囲はアルカリ性反応剤、ことにア
ルカリ金属の水酸化物、例えば水酸す) IJクムまた
は水酸化カリウムの存在によシ達成される。
式lの化合物は、慣用法に従ってアルカリ性水性懸濁液
から単離することができる。
陰イオンA11°は非発色性の無機または有機の陰イオ
ンであることができる。適蟲な陰イオンは、塩素、臭素
、硫酸、重硫酸、メチル硫酸、アミン硫酸、過塩素酸、
ベンゼンスルホン酸、マレイン酸、酢酸、プロピオン酸
、乳酸、コハク酸、クロロ酢酸および酒石酸の陰イオン
ならびに複合陰イオン、例えば、塩化亜燦の複合塩、お
よびさらに次の酸の陰イオンを包含する:クエン酸、グ
リコール酸、メトキシグリコール酸、リンゴ酸、ま九は
オルトリン酸とそれぞれポリアルコ−)LRlヨ(fシ
ス−ポリオールとの付加生成物。
式■の出発化合物は、既知であるか、あるいは入手可能
な出発物質から既知の方法により得ることができる。
式■の化合物に類似する塩基性基を含有するジオキ″す
?)化合物は、例えば、2件の欧州特許公開第14.6
78号および同第15,232号からすでに知られてい
る。その中に開示されている化合物は、適当な顔料をN
−メチロールクロロアセタミドと反応させ、引き続いて
、例えば、ピリジンでアミン化することKよシ製造され
る。このアミン化法は大過剰のピリジンを水の不存在下
に使用することKよりて実施される(同時に1.ピリジ
ンを反応成分および溶媒として使用する)。この方法に
よシ、同一分子中で異るアミン類を用いて連続的アミン
化を実施すること、あるいはアミン化された基のほかに
1クロロメチル基をなお有する化合物を得ることは不可
能である。
したがって、第1アミン化工程に第二脂肪族または環式
脂肪族のアミンを使用するとき、同一分子において段階
的アミン化法を実施できたことは、驚ろくべきことであ
シかつ予測不可能であった。
この段階的反応は等モル量のこのようなアミンを第1工
程に使用することを必要とする(制御された定量的1:
1反応を得るために)ので、溶媒、有利には水を使用す
ることを必要とする。
これらの反応条件下に、第三アミンの使用は認められう
る反応を示さない、すなわち、主として未反応の不溶性
の顔料が得られる。第三アミンの代わりに第一アミンを
使用すると、明らかに反応が起こるが、得られる生成物
は非常に低い溶解度を示し、そして不溶性出発顔料と異
ならない。
それと反対に2〜6ON−メチロールクロロアセトアミ
ド基で置換された顔料の1モルを第三アミンの1モルと
、好ましくは水中で、反応させると、定量的反応が起こ
り(アルカリの消費により測定可能)そして希酸中に完
全に可溶性である生成物が得られる。存在する他方のク
ロロメチル基は未変化のままであることができあるいは
、必要に応じて、引き続いて第一アミン、第三アミンま
たは第三アミンと第2工程において完全にあるいは部分
的に反応させることができる。
本発明による式lの化合物は、既知の方法に従いヒドロ
キシ基または窒素を含有する有機基材を染色、パッド染
色または捺染するために適する。
それらは慣用の単離後に直接染料として使用できるが、
染色調製物として、とくに染料が鉱酸または有機酸の第
四塩の形態および/または酸付加塩の形態で、あるいは
とくに内部塩の形態である、水性の液状の濃厚な、安定
な染料調製物の形態で使用することもできる。
式Iの化合物は既知の方法に従い染色調製物に転化する
ことができる。安定な液体の、好ましくは水性の、ある
いは固体の染色調製物への処理は一般に既知の実施する
ことができ、有利には、適当な液状調製物は染料を適当
な溶媒中に溶解することによってつくることができ、適
当な溶媒の例は、鉱酸または有機酸、例えば、塩酸、硫
酸、リン酸、ギ酸、酢酸、乳酸、グリコール酸、クエン
酸、オよびメタンスルホン酸;さらにホルムアミド、ジ
メチルホルムアミド、尿素、グリコール、ジグリコール
、ジグリコールエーテルおよびグリセリンでアシ:これ
らは水と一緒に、必要に応じて補助剤、例えば、安定剤
を加えて、使用することができる。このよりなり4#!
物は、例えば、7う/ス国特許明細書1,572,03
0号に記載されるようにして得ることができる。
有利には、固体の染色調製物は、例えば、フランス国特
許明細書1,581,900号に従い、粉砕しあるいは
、好ましくは、造粒することKよシつくることができる
本発明によるオキサジン化合物(対応する塩の形態)は
、好ましくは、天然または再生セルロース、例えば、綿
から成るかあるいはそれを含有する繊維材料の染色また
は捺染に使用されるが、また靭皮繊維または革恍も使用
される;好ましい基材は紙および紙製品である。これら
の基材の染色および捺染は既知の方法に従い実施される
新規な染料類およびそれらの染色調製物は、高い直接染
色性をもつために1廃水および湿潤堅牢性に関して驚く
ほどすぐれた性質を示す。サイズ紙または未サイズ紙を
製造するとき、廃水は本質的に無色であり、これは環境
汚染に関して重要である。紙の染色物はすぐれた湿潤堅
牢性を有し、ブリードを示さず、そして乳、アルコール
、石けんおよび塩化ナトリウム溶液、フルーツジー−へ
甘味ミネラルクォーターおよび尿に対して堅牢性である
。さらに、染色され良紙は非常にすぐれた堅牢性を示す
本発明による化合物は、また陰イオン的に変性されたポ
リアミドまたはポリエステルの繊維材料の染色、パッド
染色または捺染に適する。
さらに、式■のオキサジ化合物はすべての種類のインキ
、例えばボールペンのインキまたは印刷インキのm製に
使用できる。
式1の化合物は単一の染料として適当であるばかシでな
く、かつまた他の染料と組み合わせる染色に適する。そ
れらはレディミックスとして使用することができ、ある
いはそれらの混合物の成分を支持体に加えることができ
る。混合物に適当な染料は、直接染料であり、好ましく
は陽イオン性基または塩基性基を含有する。このような
混合物にとくに好ましい染料は、陽イオン性基および/
または塩基性基を有する銅フタロシアニン染料類であり
、これらはスルホン酸基を含有してもよい。
これらの混合物は高い純度の鮮明な青色を生ずる。
適当な銅7タロシアニン染料類は、例えば、次の特許に
記載されている:英国特許明細書2.104,538号
および同1,185,791号;欧州特許公開114,
325号;さらに、米国特許明細書3b784.599
号、同4,393b005号、同4.448,722号
および同4,521.217号。
式1の化合物は、混合物としであるいは単一の染料とし
て−の変動に不感受性であシ、すなわち、4〜100−
範囲にわたって、単一染料または混合物を用いてつくっ
た染色物は色の色相および深さを一定に維持する。さら
に、これらの染料は電解質、例えば、硫酸塩、塩化物ま
たは同様なイオンに対して不感受性である、すなわち、
このようなイオンの存在において、染料収率の損失はな
い。
以下の実施例によシ、本発明をさらに例示する。
これらの実施例において、特記しないかぎシ、すべての
部および百分率は重量または容量により、そして記載す
る温度はセ氏である。
以下余白 実施例1 43.4部(0,05モル)の1部分のビス(クロロア
セトアミドメチル)置換ジオキサジン化合物と2部の式 に相当するトリス(クロロアセトアミドメチル)置換ジ
オサジン化合物とから成る混合物を、360部の水中K
かきまぜながら入れる。生ずる懸濁液のP)′It−数
滴の301sの水酸化す) IJウム溶液の添加により
7〜7.5に調節する。次いで4.3部(O,OSモル
)のピペリジンを加え、こうして−は12に増加する。
この懸濁液t−38℃に加熱し、そして8部の30%の
水酸化ナトリウム溶液の滴下により、pl(Qa0.5
〜工0,7に維持する。約2時間後、この反応は完結し
、そして…は一定にとどまる。この懸濁液を濾過し、そ
して残留物を塩が存在しなくなるまで水で洗浄する。こ
うしてp液は無色捉とどまる。
得られる染料は1式 に相当し、そして希酢酸中に完全に可溶性である。
分析’ 047H42,6N7.65”5.6504.
65計算値二〇4a、R5aおよびR6a.36% H
4,65tsN11.66% C214,11%実測値
二C59,6チH4,7チN 11.6チC113b9
9にの染料は、酸付加塩の形態で1紙を鮮明な紫青の色
相に染色する。廃水は無色である。紙の染色物は非常に
すぐれた光堅牢性および湿潤堅牢性を有する。
実施例2 この手順は実施例1に記載されているとおりであるが、
濾過前、16.7部(0,13モル)のジー(11)ブ
チルアミンを反応混合物に加える。−は11、IK増加
する。この混合物を48℃忙加熱し、そして30%の水
酸化ナトリウム溶液の滴下により−を10.7〜11に
保持する。5〜8時間後、反応は完結する。このように
して得られる染料懸濁液を吸引濾過し、塩が存在しなく
なるまで水で洗浄し、そして乾燥する。このようにして
得られる染料・5           以下奈白に相
当し、酸付加塩の形において、紙を鮮明な青の色相に染
色する。廃水は無色である。紙の染色物は非常にすぐれ
た光堅牢性と湿潤堅牢性を示す。
分析’ 06QH72,5N9.504.必Ct2計算
値: C67,44a、R5aおよびR6aH6,74
a、R5aおよびR6aN12.18% Ct6.64
fa実測値: C65,11H6,5% N12.1%
 Ct7.Nb実施例1および2の方法に類似する方法
により、それぞれピペリジンおよびジー(n)ブチルア
ミンの代わりに他のアミン類を用いて、さらに式I−(
CH2NHCOCH2−NRaR8) 。
−(CH2NHCOCH2−Q) 1.65に相当し、
式中各記号は下表1に定義する通りである。列挙する染
料(酸付加塩の形)は紙を鮮明な青の色相に染色する。
これらの紙の染色物は非常にすぐれた光堅牢性および湿
潤堅牢性を有し、廃水は実際的に無色である。
表1/式(1)の化合物 表1(続き) 表1(続き) 表1(続き) 表1(続き) 表1(続き) 実施例46 実施例Iにおいて使用したジオキサジン化合物の混合物
の代わりに、41部の1部のビス(クロロアセトアミド
メチル)!換ジオキサジン化合物と2部の式 に相当するトリス(クロロアセトアミドメチル)置換ジ
オキサジン化合物とから成る混合物を実施を有する染料
が得られ、これは酸付加塩の形態で紙を鮮明な赤味前の
色相に染色する。これらの紙の染色物は、顕著にすぐれ
た光堅牢性および湿潤竪牢性を有する。
実施例47 実施例46に記載するのと同様な方法においてかつ42
部の1部のビス(クロロアセトアミドメチル)置換ジオ
キサジン化合物と2部の式%式%) に相当する2部のトリス(クロロアセトアミドメチル)
置換ジオキサジン化合物とから成る混合物を使用すると
1式 を有する染料が得られる。この染料は、酸付加塩の形態
で1紙を赤の色相に染色する。得られた紙の染色物は、
すぐれた全般的堅牢性を示す。
実施例1および2の方法に類似する方法により、適当な
り四ロアセトアミド置換オキサジン化合物を出発物質と
しておよび塩素を置換するために適当なアミンを使用す
ると、さらに式Iの化合物を製造することができる。
表2について、化合物は式(21 に相当し1式中6記号は下表2において定義する通りで
ある。
表3について、化合物は式(3) に相描し、式中各記号は下表3ICおいて定義する通り
である。
簡素化のため、異なる組み合わせに、〜に、を表2およ
び3において使用し、そしてm=1について−NRaR
8およびn=1.65について基Qは下に記載するよう
に存在する: 以下余白 表2および3の最後の紙の染色の欄に色相を記載する。
表2/式(2)の化合物 表2(続き) 表2(続き) 表2(続き) 表2(続き) 表2(続き) 実施例106〜108 実施例1および2の方法に類偏する方法によシ、過当な
出発化合物を用いてさらに式Iの化合物を製造すること
ができる。それは式 に相当し、式中、 実施例106について、X、およびX2の各々は水素で
あシ、そして各Sは−OCH,であシ;実施例107に
ついて、X、およびX2の各々は臭である。
実施例106〜108の染料は紙を赤の色相に染色する
実施例109 500部の硫酸−水和物を55部の氷と混合する。さら
に外部冷却によシ0〜5℃に冷却したこの混合物に、5
9部の式 を有する化合物および66.7部のN−メチロールクロ
ロアセトアミドを加える。かきまぜを室温において19
時間実施する。次いでこの反応混合物を氷上に注ぎ、こ
れKより反応生成物は沈殿する。
それを濾過し、中性のpHKなるまで水で洗浄する。
317部の湿ったプレスケーキが得られ、これは106
部の式 %式%) の化合物を含有する。
分析” C46H58C16N806 実測値: C53b4a、R5aおよびR6aH3b8
4Cj21.111!i  N10.9’J100部(
0,031−T:k)f)上f)15Kll製した湿潤
プレスケーキを200部の水中Kかきまぜて入れ、そし
て4部のN−メチルシクロヘキシルアミン(0,035
モル)を加える。−は11.7に増加する。この混合物
を40℃に加熱し、これによシアミン化が開始し、その
開−は減少する。INの水酸化ナトリウム溶液の添加に
よシ、−を正確に10.6に維持する。15時間後、こ
の反応は完結する。36容量部のINの水酸化ナトリク
ム溶液が消費された。このようKして得られる染料をp
遇し、そして塩が存在しなくなるまで、水で洗浄する。
104部の湿潤ケーキが得られ、これは34部の式 を有する染料を含有する。との染料は希酢酸中に完全に
溶解する。
分析:C53H5□CL5N、0に の染料は、酸付加塩の形態において、紙を鮮明な紫青の
色相に染色する。廃水は無色である。
実施例110 実施例109に記載する方法に従って製造された染料を
、200部の水中にかきまぜて入れる。
この混合物に、17部のモルホリンを加える。かきまぜ
をpH11および60〜70℃の温度において15〜2
0時間実施し、これにさらにアミン化が起こる。常法に
よシ単離後、式 を有する染料が得られる。それ(酸付加塩の形態)は紙
を鮮明な紫青の色相に染色する。
実施例111 実施例109に記載する方法に類似する方法によるが。
N−メチルシクロヘキシルアミンの代わが得られ、これ
は希酢酸中に完全に溶解する。
分析” 50H46Ct5N907 実施例112 第2工程において、実施例111の染料を実施例110
に記載する手順に従い、再び3部のモルホリンと反応さ
せる(pH11および50〜60Cにおいて数時間かき
まぜる)と、式 %式%) を有する染料が得られ、これは希酢酸中に完全に可溶性
である。
実施例111および112の染料は、酸付加塩の形態で
、紙を青の色相に染色する。このようにして得られる紙
の染色物は、顕著にすぐれた光堅牢性および湿潤堅牢性
を有する。
実施例113 水および酢酸中に溶解した8部の実施例2の染料から得
られる染料の溶液の2部と、水および酢酸中に溶解した
14部の式 好ましくは3.1 を有する既知の銅フタロシアニン染料から得られる染料
溶液の1部とを一緒に混合する。
この混合物を下に記載する適合例Aに記載する方法に従
い用いると、鮮明なニエートラル青ないし緑味前の色相
を有する紙の染色物が得られる。
とれらの紙の染色物は、完全な光堅牢性および湿潤堅牢
性を示す。
実施例2の染料の代わシに、紙を赤の色相に染色する染
料を除外して、他の実施例の各染料をこれらの混合物の
一成分として使用することもできる。このような染料混
合物は紙を鮮明な青の色相に染色し、得られる染色物は
すぐれた堅牢性を有する。
実施例113において使用するフタロシアニン染料成分
の代わ、91C1同様((文献から知られている次の銅
フタロシアニン染料(114)〜(122)またはそれ
らの混合物を用いると、非常にすぐれた堅牢性を有する
鮮明な青色の紙の染色物が得られる。
好ましくは2.5 次の実施例において、本発明の化合物の適用を説明する
適用例A 70部の松材から得られた化学的に漂白された亜硫酸・
平ルプおよび30部のカバ材から得られた化学的に漂白
され九亜硫酸パルプをホランダー(Ho1lander
)内で200部の水中において粉砕する。02部の実施
例1または2に従う染料(酸付加塩の形態)をこの・ぐ
ルグ中にふシかけるか、あるいは3部の実施例113に
記載する方法に従い得られる染料混合物の溶液を添加す
る。20分間混合した後、紙をこのパルプから製造する
。この方法で得られる吸収性紙は、それぞれ、紫實およ
び青の色相に染色される。廃水は実際的に無色である。
適用例B 0.5部の実施例1または2(酸付加塩の形態)を10
0部の熱水中に溶解し、そして室温に冷却する。ホラン
ダー内で200部の水中において粉砕した100部の化
学的に漂白した亜硫酸ノ々ルゾヘ、上の溶液を添加する
。15分間よく混合した後、サイズを行う。この材料か
ら製造される紙は、それぞれ、紫青および背の色相を有
する。これらの紙の染色物は、すぐれた光堅牢性および
湿潤堅牢性を有する。
適用例C 吸収材長さの未サイズ紙を、40〜50℃において次の
組成を有する染料溶液を通して引く20.5部の実施例
1または2に従う染料(酸付加塩の形態)、 0.5部のでんぷん 99.0部の水。
過剰の染料溶液を2本ローラーを通して絞り出す。乾燥
した長さの紙は、それぞれ、紫青および青の色相に染色
され、そしてすぐれた堅牢性を有する。
適用例A−Cに記載する同様な方法において、実施例1
または2に従う染料からつくられた液状の染色調製物の
等量を用いて染色をまた実施することができる。
適用例D 50部の松材から得られた化学的に漂白された亜硫r1
!パルプおよび50部のカバ材から得られた化学的に漂
白された亜硫酸パルプをホランダー内で200部の水中
において20°SR(度ショッ/ヤーーリーダラー(S
hopper −Rieglsr ) )の粉砕度まで
粉砕する。水および乳酸中に溶解した実施例2の染料の
8%溶液の2.5部および水および乳酸中に溶解した英
国特許明細書2,104,538号中の実施例23の染
料の101溶液の4部を、−緒に混合し、そして紙ノ母
ルプへ添加する。この/IPルプを5分間かきまぜ、次
いで200部の水で希釈する。通常の方法で、パルプを
シート形成装置を通して引(ことによ)、紙のシートを
製造する。
鮮明な青の色相の紙のシートが得られる。紙の染色物の
ブリード堅牢性は完全であ)、そして廃水は無色である
適用例E 15部の実施例2の染料を20部の酢酸、2゜部のスル
ファミン酸、10部のN−メチルピロリドンおよび30
部の水の中にかきまぜながら入れる。引き続いて5部の
タンニンを添加し、この混合物を均質化する。
200部の10°の高度の水を、100部の液体調製物
として得られた染料に添加する。70%の松材の亜硫酸
・ぐルグおよび30%のカバ材の亜硫酸パルプから材料
なる漂白パルプを、上の印刷インキを使用して試験の印
刷を行う。こうして得られる印刷は青の色相を有する。
適用例F 100部のあたらしくなめしかつ中和したクロム化合物
でなめした皮を、250部の55℃の水と0.5部の実
施例2の染料、酸付加塩の形態、から成る液体を含む容
器内で、30分間かきまぜ、次いで同じ浴中において2
部のスルホン化鯨油に基づく陰イオン性油脂の液で30
分間処理する。
次いで、この皮を常法によシ乾燥し、調製すると、青の
色相に均一に染色された皮が得られる。
以下令白 適用例G 0.5部の実施例2の染料、配付加塩の形態。
40′cにおいて400部の脱イオン水中に溶解する。
100部の予備湿潤化綿の繊維材料をこの浴に入れ、こ
れを沸騰温度に30分間加熱し、そして沸騰温度に1時
間保持する。染色中蒸発する水を連続的に置換する。す
すぎ乾燥した後、すぐれた光堅牢性および湿潤堅牢性を
有する青色の染色物が得られる。染料は完全に吸尽され
、そして廃水はほとんど無色である。
以下余白 例示した化合物についての最大吸収波長(nm )。
測定は各染料の1%の酢酸溶液を用いて実施した。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、式 I ▲数式、化学式、表等があります▼ 式中、 WはOまたはSであり、 X_1およびX_2の各々は独立に水素、ハロゲン、シ
    アノ、C_1_−_4アルキル、C_1_−_4アルコ
    キシ、フェニルまたはフェニルアミノ(後者の2つの基
    のフェニル基は置換されていないか、あるいはハロゲン
    、C_1_−_4アルキルおよびC_1_−_4アルコ
    キシから選択される1〜3つの基で置換されている)、
    −NHCOR_9、−CONR_1_0R_1_1、−
    COOR_1_2または−OCOR_1_3であり、R
    _9はC_1_−_4アルキルまたはフェニルであり、
    前記フェニルは置換されていないか、あるいはハロゲン
    、C_1_−_4アルキルおよびC_1_−_4アルコ
    キシから選択される1または2つで置換されており、R
    _1_0およびR_1_1の各々は独立に水素、C_1
    _−_4アルキル、シクロヘキシル、フェニルまたはフ
    ェニル−C_1−_4アルキルであり) R_1_2は水素、C_1_−_4アルキルまたはシク
    ロヘキシルであり、 R_1_3はC_1_−_4アルキルまたはシクロヘキ
    シルであり、 環AおよびA_1の各々は、独立に、1〜4つの4員な
    いし8員の炭素環式および1または複素環式の環を含有
    する融合環を意味し、前記環はさらに置換されていても
    よく、 各Rは独立に水素またはC_1_−_4アルキルであり
    、各R_1は独立にC_1_−_6アルキレンまたはC
    _2_−_6アルケニレンであり、 各Qは独立にハロゲン、−NR_2R_3または−■R
    _4R_5R_6An^■であり、 An^■は非発色団の陰イオンであり、 M^■は水素または非発色団の陽イオンであり、mおよ
    びnの各々は独立に1〜4の数であり、ただし2≦m+
    n≦6であり、 pは0〜1の数であり、 R_2は水素、C_1_−_1_2アルキル、−Alk
    −Y(式中−Alk−は−O−または−NR−により中
    断されていてもよくかつOHまたは−NRRでさらに置
    換されていてもよいC_2_−_6アルキレン基であり
    、そしてYはOHまたは−NR_2′R_3′であり、
    ここでR_2′は−Alk−Yを除外したR_2の非環
    式または環式の意味の1つを有し、そしてR_3′はR
    _3の非環式または環式の意味の1つを有する)、C_
    5_−_8シクロアルキル(このシクロアルキルは置換
    されていないか、あるいは1〜3つのC_1_−_4ア
    ルキル基で置換されている)、フェニルまたはフェニル
    −C_1_−_4アルキル基(ここで各フェニル基は置
    換されていないか、あるいはハロゲン、C_1_−_4
    アルキルおよびC_1_−_4アルコキシから選択され
    る1〜3つの基で置換されている)であり、 R_3は水素、C_1_−_1_2アルキル、ヒドロキ
    シ−置換C_2_−_4アルキル、またはC_5_−_
    8シクロアルキル(この基は置換されていないか、ある
    いは1〜3つのC_1_−_4アルキル基により置換さ
    れている)であり、R_4は水素を除外したR_2の意
    味の1つを有し、R_5は水素を除外したR_3の意味
    の1つを有し、そして R_6はNH_2、C_1_−_1_2アルキル、ヒド
    ロキシ−置換C_2_−_4アルキルまたはフェニル−
    C_1_−_4アルキルであり、あるいは R_2およびR_3またはR_4およびR_5は、それ
    らが結合するN原子と一緒になつて、5員もしくは6員
    の飽和または不飽和の環を形成し、前記環は1〜3個の
    異種原子を含有しかつ置換されていないか、あるいはC
    _1_−_4アルキルおよびC_2_−_4アルキル(
    後者のアルキルはヒドロキシまたはアミノにより−置換
    されている)から選択される1〜3つの基で置換されて
    おり)あるいは R_4、R_5およびR_6は、それらが結合するN原
    子と一緒になって、置換されていないかあるいは1また
    は2つのC_1_−_4アルキル基により置換されたピ
    リジニウム基を形成し、 R_7およびR_8の各々は独立にC_1_−_1_2
    アルキル、ヒドロキシ−置換C_2_−_4アルキル、
    またはC_5_−_8シクロアル基(この基は置換され
    ていないかあるいは1〜3つのC_1_−_4アルキル
    基で置換されている)であり、あるいは R_7およびR_8は、それらが結合するN原子と一緒
    になって、5員もしくは6員の飽和もしくは不飽和の環
    を形成し、前記環は1〜3個の異種原子を含有しかつ置
    換されていないかあるいはC_1_−_4アルキルまた
    はC_2_−_4アルキル(後者のアルキルはヒドロキ
    シまたはアミノで−置換されている)から選択される1
    〜3つの基でさらに置換されている、 ただし式 I の化合物においてQは−NR_7R_8と
    異る、 の化合物およびその酸付加塩。 2、Wは酸素である特許請求の範囲第1項記載の化合物
    。 3、X_1およびX_2の各々はX_1_bおよびX_
    2_bであり、ここでX_1_bおよびX_2_bの各
    々は独立に水素、塩素、臭素、メチル、エチル、−NH
    COR_9_a、−CONH_2または−COOR_1
    _2_aであり、R_9_aはメチルまたはフェニルで
    あり、前記フェニルは塩素、メチルまたはメトキシで一
    置換されていてもよく、 R_1_2_aは水素、メチルまたはエチルである、特
    許請求の範囲第1または2項記載の化合物。 4、X_1およびX_2の各々は塩素である特許請求の
    範囲第1または2項記載の化合物。 5、各RはR_aであり、各R_aは独立に水素、メチ
    ルまたはエチルである特許請求の範囲第1または2項記
    載の化合物。 6、各Rは水素である特許請求の範囲第5項記載の化合
    物。 7、各R_1はR_1_bであり、ここで各R_1_b
    は独立に−CH_2−、−CH_2CH_2−または▲
    数式、化学式、表等があります▼である特許請求の範囲
    第1または2項記載の化合物。 8、各R_1はメチレンである特許請求の範囲第7項記
    載の化合物。 9、R_7およびR_8の各々はR_7_bおよびR_
    8_bであり、ここでR_7_bおよびR_8_bの各
    々は独立にC_1_−_4アルキルまたはシクロヘキシ
    ルであるか、あるいはR_7_bおよびR_8_bはそ
    れらが結合するN原子と一緒になってピペリジン環また
    はモルホリン環を形成する特許請求の範囲第1、2、5
    または7項のいずれかに記載の化合物。 10、各QはQ_aであり、ここで各Q_aは独立に塩
    素、−NR_2_aR_3_aまたは−■R_4_aR
    _5_aR_6_aAn^■であり、R_2_aは水素
    、C_1_−_6アルキル、−C_2_−_4アルキレ
    ン−Y′(ここでY′はOHまたは−NR_2_b′R
    _3_b′である)、置換されていないかあるいは1〜
    3個のメチル基で置換されたシクロヘキシル、フエニル
    またはフェニル−C_1_−_2アルキル(ここで後者
    の2つの基のフェニル環は置換されていないかあるいは
    塩素、メチルおよびメトキシから選択される1つまたは
    2つの基で置換されている)であり、 R_3_aは水素、C_1_−_6アルキル、ヒドロキ
    シエチルまたはシクロヘキシルであり、あるいは R_2_aおよびR_3_aはそれらが結合するN原子
    と一緒になつてピロリジン、ピペリジン、モルホリンま
    たはピペラジンの環を形成し、前記環はさらに置換され
    ていないかあるいはメチル、ヒドロキシエチルおよびア
    ミノエチルで置換されることができ、 R_2_b′はC_1_−_4アルキル、シクロヘキシ
    ルまたはフェニル−C_1_−_2アルキルであり、R
    _3_b′は水素、C_1_−_4アルキルまたはシク
    ロヘキシルであり、あるいは R_2_b′およびR_3_b′はそれらが結合するN
    原子と一緒になってピペリジン、モルホリンまたはピペ
    ラジンの環を形成し、ここで後者の環のN原子は置換さ
    れていないかあるいはメチル、ヒドロキシエチルまたは
    アミノエチルで置換されており、R_4_aは水素を除
    外したR_2_aの非環式または環式の意味の1つを有
    し、 R_5_aは水素を除外したR_3_aの非環式または
    環式の意味の1つを有し、 R_6_aはNH_2、C_1_−_4アルキル、ヒド
    ロキシエチルまたはフェニル−C_1_−_2アルキル
    であり、あるいはR_4_a、R_5_aおよびR_6
    _aはそれらが結合するN原子と一緒になってピリジウ
    ム基を形成し、このピリジウム基はさらに置換されてい
    ないかあるいは1つまたは2つのメチル基で置換されて
    おり、そして A^■は非発色団の陰イオンである、 特許請求の範囲第1、2、5、7または9項のいずれか
    に記載の化合物。 11、式 I b ▲数式、化学式、表等があります▼ 式中、 環A″およびA_1″の各々は独立に基(a)または(
    n)であり、ここで各αはそれぞれ酸素およびWに結合
    した炭素原子を意味し、そして各βは窒素へ結合した炭
    素原子を意味し、 ▲数式、化学式、表等があります▼(a) ▲数式、化
    学式、表等があります▼(n) ここで芳香族環はさらに置換されていないかあるいは塩
    素、C_1_−_4アルキル、C_1_−_4アルコキ
    シ、COOH、−C_1_−_2アルキレン−NHR、
    −O−フエニルまたは−NH−フェニルから選択される
    基で置換されることができ、前記フェニルは置換されて
    いないかあるいは1〜3つのメチル基により、あるいは
    基−C_1_−_2アルキレン−NHR、−SO_2N
    HR_2_a′、−NHR_2_a′および ▲数式、化学式、表等があります▼ により置換されており、ここでT′は塩素または−NR
    Rであり、 各Rは独立に水素またはC_1_−_4アルキルであり
    、R_2_a′は水素、C_1_−_2アルキル、−C
    H_2CH_2OHまたは−(CH_2)_2_−_3
    NRRであり、R_1_4は水素、C_1_−_4アル
    キルまたは−COC_1_−_4アルキルであり、 X_1_bおよびX_2_bの各々は塩素であり、各R
    _aは独立に水素、メチルまたはエチルであり、各R_
    1_bは独立に−CH_2−、−CH_2CH_2−ま
    たは▲数式、化学式、表等があります▼であり、 R_7_bおよびR_8_bの各々は独立にC_1_−
    _4アルキルまたはシクロヘキシルであるか、あるいは R_7_bおよびR_8_bはそれらが結合するN原子
    と一緒になってピペリジン環またはモルホリン環を形成
    し、 各Q_bは独立に塩素、−NR_2_bR_3_bまた
    は−■R_4_bR_5_bR_6_bAn^■であり
    、R_2_bはC_1_−_4アルキル、−C_2_−
    _3アルキレン−Y″(ここでY″はOHまたは−NR
    Rである)、シクロヘキシルまたはフェニル−C_1_
    −_2アルキルであり、R_3_bは水素、C_1_−
    _4アルキルまたはシクロヘキシルであり、あるいは R_2_bおよびR_3_bはそれらが結合するN原子
    と一緒になつてピペリジン、モルホリンまたはピペラジ
    ンの環を形成し、ここで後者の環のN原子は置換されて
    いないかあるいはメチル、ヒドロキシエチルまたはアミ
    ノエチルで置換されており、m′およびn′の各々は独
    立に1〜3であり、ただし 2≦m′+n′≦4 であり、 p′は0〜0.5の数であり、そして M_1^■は水素、ナトリウム、カリウム、リチウム、
    アンモニウムまたは置換アンモニウムである、ただし式
    1bの化合物において、Q_bは −NR_7_bR_8_bと異る、 特許請求の範囲第2項記載の化合物。 12、式II ▲数式、化学式、表等があります▼ II 式中A、A_1、W、X_1、X_2、R、R_1、M
    、m、nおよびpは特許請求の範囲第1項において定義
    した通りであり、そしてHalはハロゲンである、 の化合物を、 a)mモルの式III HNR_7R_8 III 式中、R_7およびR_8は特許請求の範囲第1項にお
    いて定義した通りである、 の化合物と、pH9〜12において、反応させ、そして
    必要に応じて、 b)nまたはn_1モルの式IVまたはV HNR_2R_3 IV NR_4R_5R_6 V式中
    R_2〜R_6は特許請求の範囲第1項において定義し
    た通りであり、そしてn_1はnより小さい、と、pH
    9〜12において、反応させ、ただしnモルの式IVの化
    合物を使用するとき、式IIIの化合物および式IVの化合
    物は互いに異ることを特徴とする特許請求の範囲第1項
    において定義した式 I の化合物を製造する方法。 13、a)特許請求の範囲第1項において定義した式
    I の化合物またはそれらの混合物と、 b)塩基性基および/または陽イオン性基を含有する銅
    フタロシアニン染料またはそれらの混合物と、 からなることを特徴とする染料混合物。 14、ヒドロキシ基または窒素を含有する有機基材に、
    特許請求の範囲第1項において定義された式 I の化合
    物、または特許請求の範囲第13項において定義された
    混合物を適用することを特徴とする前記基材を染色また
    は捺染する方法。 15、前記基材は皮、紙またはセルロースを含有するか
    あるいはセルロースから成る繊維材料である特許請求の
    範囲第15項記載の方法。
JP60236505A 1984-10-25 1985-10-24 塩基性基を含有するオキサジン化合物 Expired - Fee Related JPH0811784B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3439095 1984-10-25
DE3520399.4 1985-06-07
DE3439095.2 1985-06-07
DE3520399 1985-06-07

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61109740A true JPS61109740A (ja) 1986-05-28
JPH0811784B2 JPH0811784B2 (ja) 1996-02-07

Family

ID=25825957

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60236505A Expired - Fee Related JPH0811784B2 (ja) 1984-10-25 1985-10-24 塩基性基を含有するオキサジン化合物

Country Status (8)

Country Link
US (1) US4876342A (ja)
JP (1) JPH0811784B2 (ja)
CH (1) CH665214A5 (ja)
DE (1) DE3537629C2 (ja)
FR (1) FR2572382B1 (ja)
GB (1) GB2166148B (ja)
IT (1) IT1200137B (ja)
SE (1) SE500469C2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04324065A (ja) * 1991-04-25 1992-11-13 Daikin Ind Ltd ターボ冷凍機の減圧機構

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5213582A (en) * 1990-01-10 1993-05-25 Bayer Aktiengesellschaft Light-polarizing films or foils containing triphendioxazine or triphendithiazine dyes with good dichrditic properties
DK68593D0 (da) * 1993-06-11 1993-06-11 Nkt Res Center As Elektroaktive materialer, fremgangsmaade til deres fremstilling samt anvendelse heraf
DE19727079A1 (de) * 1997-06-25 1999-01-07 Clariant Int Ltd Triphendioxazin
EP0945455A1 (en) * 1998-03-26 1999-09-29 Clariant Finance (BVI) Limited Thriphendioxazine pigments

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55104352A (en) * 1979-02-02 1980-08-09 Ciba Geigy Ag Dioxazine compounds*their manufacture and their use for dyeing or printing textile*paper or leather

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0015233B1 (de) * 1979-02-02 1984-03-07 Ciba-Geigy Ag Verfahren zum Färben von cellulosehaltigen Fasermaterialien
DE3063216D1 (en) * 1979-02-02 1983-07-07 Ciba Geigy Ag Basic dioxazine compounds, process for their preparation and their use in dyeing and printing textile material, paper and leather
DE3045471A1 (de) * 1980-12-02 1982-07-08 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Dioxazin-reaktivfarbstoffe, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung zum faerben und bedrucken von hydroxyl- oder amidgruppenhaltigen fasermaterialien
DE3111200A1 (de) * 1981-03-21 1982-09-30 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen Kationische farbstoffe und deren verwendung
EP0083309A1 (de) * 1981-12-24 1983-07-06 Ciba-Geigy Ag Farbsalze basischer Dioxazinfarbstoffe
DE3330547A1 (de) * 1983-08-24 1985-03-21 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Benzthiazinophenoxazin-farbstoffe
US4629788A (en) * 1983-10-11 1986-12-16 Bayer Aktiengesellschaft Triphendioxazine reactive dyestuffs
DE3433545A1 (de) * 1984-09-13 1986-03-20 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Basische dioxazinfarbstoffe

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55104352A (en) * 1979-02-02 1980-08-09 Ciba Geigy Ag Dioxazine compounds*their manufacture and their use for dyeing or printing textile*paper or leather

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04324065A (ja) * 1991-04-25 1992-11-13 Daikin Ind Ltd ターボ冷凍機の減圧機構

Also Published As

Publication number Publication date
GB8525948D0 (en) 1985-11-27
IT8548704A0 (it) 1985-10-23
FR2572382B1 (fr) 1989-11-24
US4876342A (en) 1989-10-24
DE3537629C2 (de) 2003-01-16
SE500469C2 (sv) 1994-07-04
CH665214A5 (de) 1988-04-29
SE8504999L (sv) 1986-04-26
FR2572382A1 (fr) 1986-05-02
IT1200137B (it) 1989-01-05
GB2166148B (en) 1988-08-10
SE8504999D0 (sv) 1985-10-23
GB2166148A (en) 1986-04-30
DE3537629A1 (de) 1986-04-30
JPH0811784B2 (ja) 1996-02-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0318294B1 (en) Dimeric and trimeric cationic dyes
CA1327967C (en) Anionic triazinylamino-disazo dyestuffs
JPH0662867B2 (ja) アニオン性複素環式化合物
US5519121A (en) Triazinyl-amino bridge-containing disazo dyestuffs
JPS61109740A (ja) 塩基性基を含有するオキサジン化合物
DE69018674T2 (de) Faserreaktive asymmetrische Dioxazinverbindungen und deren Verwendung als faserreaktive Farbstoffe.
DE2924228C2 (ja)
JPH01221460A (ja) 繊維反応性フタロシアニンモノアゾ化合物
US6302923B1 (en) Triphendioxazine compounds
JP2003514059A (ja) アゾ染料
EP0515844A1 (de) Phenylazo- oder Naphthylazobenzole mit mehreren reaktiven Ankern
US6844428B2 (en) Use of disazo compounds
EP0142777B1 (de) Basische Triphendioxazinfarbstoffe ihre Herstellung und Verwendung
DE3635312A1 (de) Aminoalkoxy-triphendioxazin-reaktivfarbstoffe
JPS5943500B2 (ja) 非対称型1:2クロム錯塩染料
JPS60188468A (ja) モノアゾ化合物及びそれを含有する水性記録液
EP0153480A2 (de) Reaktivfarbstoffe der Diarylaminoxanthen-Reihe, ihre Herstellung und Verwendung
KR20010032016A (ko) 할로벤젠 핵을 함유하는 반응성 염료
JPS63280768A (ja) アニオンジスアゾ染料
JPS63280767A (ja) アニオンジスアゾ染料
KR20030041159A (ko) 섬유 반응성 모노아조 염료의 구리 착물
GB2059431A (en) Organic compounds
EP2584007B1 (en) Trisazo acid dyes based on pyridones
JPS61213267A (ja) モノクロロトリアジニル基を含むホルマザン化合物の混合物,それらの製造および使用
EP2584008B1 (en) Trisazo acid dyes based on naphtholes

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees