JPS61105349A - Shift controller for stepless transmission - Google Patents

Shift controller for stepless transmission

Info

Publication number
JPS61105349A
JPS61105349A JP22670484A JP22670484A JPS61105349A JP S61105349 A JPS61105349 A JP S61105349A JP 22670484 A JP22670484 A JP 22670484A JP 22670484 A JP22670484 A JP 22670484A JP S61105349 A JPS61105349 A JP S61105349A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressure
gear ratio
oil passage
boat
lock
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22670484A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Haruyoshi Hisamura
春芳 久村
Shigeaki Yamamuro
重明 山室
Yoshihisa Anpo
安保 佳寿
Hiroyuki Hirano
弘之 平野
Masaki Nakano
正樹 中野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP22670484A priority Critical patent/JPS61105349A/en
Publication of JPS61105349A publication Critical patent/JPS61105349A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Transmission Device (AREA)

Abstract

PURPOSE:To make a transmission gear ratio controllable in an accurate manner, by controlling the ratio on the basis of the turbine rotational frequency of a hydraulic power transmission system directly related to the rotational frequency of a driving pulley of a stepless transmission mechanism. CONSTITUTION:A signal out of a turbine rotational frequency sensor accords with rotational frequency of a driving pulley 16 when a forward-backward selector mechanism 15 is in a forward state, while a signal out of a car speed sensor primarily corresponds to rotational frequency of a driven pulley 26. Therefore, a transmission gear ratio calculated on the basis of each signal out of the turbine rotational frequency sensor 301 and the car speed sensor is always congruous with the actual transmission gear ratio so accurately, and on the basis of this, control over the transmission gear ratio is carried out so that such shift control as being excellent in accuracy takes place in case of a stepless transmission which the shift control is regularly carried out.

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)産業上の利用分野 本発明は、無段変速機の変速制御装置に関するものであ
る。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION (A) Field of Industrial Application The present invention relates to a speed change control device for a continuously variable transmission.

(ロ)従来の技術 従来の無段変速機の変速制御装置としては、特開昭57
−161346号公報に示されるものがある。これに示
される制御装置は、エンジン回転速度及びスロットル開
度を検出し、これらが所定の関係となるように無段変速
機構の変速比を制御するようにしである。
(b) Conventional technology As a conventional speed change control device for a continuously variable transmission, Japanese Patent Laid-Open No. 57
There is one shown in Japanese Patent No.-161346. The control device shown here detects the engine rotational speed and the throttle opening, and controls the gear ratio of the continuously variable transmission mechanism so that these have a predetermined relationship.

(ハ)発明が解決しようとする問題点 しかし、上記のような従来の無段変速機の変速制御装置
では、エンジン回転速度に基づいて無段変速機構の変速
比を制御するようになっていたため、流体伝動装置のロ
ックアツプ機構が作動していない状態では流体伝動装置
の滑りによってエンジン回転速度と無段変速機構の駆動
プーリの回転速度との間に誤差を生じ、常時変速比を制
御する必要のある無段変速機では変速比を常に正確に制
御することができないという問題点があった。また、流
体伝動装置のロックアツプ機構の作動状態が切り換わる
と、流体伝動装置の滑り分だ(ナエンジン回転速度が変
動し、これに伴なって変速比が変化し、ロックアツプ機
構切り換え時のショックが変速比の変化によるトルク変
動を加えられて増大するという問題点もあった。本発明
は、上記のような問題点を解決し、流体伝動装置の滑り
、ロックアツプ機構の作動状態等に影響されることなく
、正確に変速比を制御可能な無段変速機の変速制御装置
を得ることを目的としている。
(c) Problems to be solved by the invention However, in the conventional speed change control device for a continuously variable transmission as described above, the gear ratio of the continuously variable transmission mechanism is controlled based on the engine rotation speed. When the lock-up mechanism of the fluid transmission device is not operating, slippage of the fluid transmission device causes an error between the engine rotation speed and the rotation speed of the drive pulley of the continuously variable transmission mechanism, making it necessary to constantly control the gear ratio. Some continuously variable transmissions have a problem in that the gear ratio cannot always be accurately controlled. In addition, when the operating state of the lock-up mechanism of the fluid transmission device changes, the slippage of the fluid transmission device (the engine rotational speed fluctuates, the gear ratio changes accordingly, and the shock when the lock-up mechanism is switched changes). There was also the problem that the torque increased due to changes in the gear ratio.The present invention solves the above problems, and reduces the amount of torque that is affected by the slippage of the fluid transmission device, the operating state of the lockup mechanism, etc. It is an object of the present invention to provide a speed change control device for a continuously variable transmission that can accurately control the speed ratio without causing any problems.

(ニ)問題点を解決するための手段 本発明は、流体伝動装置の出力軸の回転速度を直接検出
することにより、上記目的を達成する。
(d) Means for Solving the Problems The present invention achieves the above object by directly detecting the rotational speed of the output shaft of a fluid transmission device.

すなわち、本発明による無段変速機の変速制御装置は、
流体伝動装置の出力軸回転速度を電気的に検出するター
ビン回転速度検出器と、タービン回転速度検出器からの
信萼を1制御要素としてVベルト式無段変速機構の変速
比を指令する変速比指令手段と、変速比指令手段からの
信号によりVベルト式無段変速機構の変速比を制御する
アクチュエータと、を有している。
That is, the shift control device for a continuously variable transmission according to the present invention has the following features:
A turbine rotation speed detector that electrically detects the output shaft rotation speed of the fluid transmission device, and a transmission ratio that commands the transmission ratio of the V-belt type continuously variable transmission mechanism using the signal from the turbine rotation speed detector as one control element. It has a command means and an actuator that controls the speed ratio of the V-belt continuously variable transmission mechanism based on a signal from the speed ratio command means.

(ホ)作用 上記のような構成とすることにより、無段変速機構の駆
動ブーりの回転速度に直接的に関連する流体伝動装置の
タービン回転速度に基づいて変速比の制御を行なうこと
ができる。従って、無段変速機の変速比を、流体伝動装
置の滑りによって影響されることなく正確に制御するこ
とが可能となる。また、流体伝動装置のロックアツプ機
構の作動の切り換わりによってエンジン回転速度が変動
した場合にも、無段変速機の変速比の制御は影響を受け
ないことになる。
(E) Effect With the above configuration, the gear ratio can be controlled based on the turbine rotation speed of the fluid transmission device, which is directly related to the rotation speed of the drive boob of the continuously variable transmission mechanism. . Therefore, it is possible to accurately control the gear ratio of the continuously variable transmission without being affected by slippage of the fluid transmission device. Further, even if the engine rotation speed changes due to switching of the operation of the lock-up mechanism of the fluid transmission device, the control of the gear ratio of the continuously variable transmission will not be affected.

(へ)実施例 第2図に無段変速機の動力伝達機構を示す、エンジン1
0あ出力軸10aに対して流体伝動装置であるフルード
カップリング12が連結されている。フルードカップリ
ング12は、ロックアツプ機構付きのものであり、ロッ
クアツプ油室12aの油圧を制御することにより、入力
側のポンプインペラー12bと出力側のタービンランナ
ー12Cとを機械的に連結し又は切り離し可能である。
(f) Example Engine 1 Fig. 2 shows the power transmission mechanism of a continuously variable transmission.
A fluid coupling 12, which is a fluid transmission device, is connected to the output shaft 10a. The fluid coupling 12 is equipped with a lock-up mechanism, and can mechanically connect or disconnect the pump impeller 12b on the input side and the turbine runner 12C on the output side by controlling the oil pressure in the lock-up oil chamber 12a. be.

フルードカップリング12の出力側は回転軸13と連結
されている。回転軸13は前後進切換機構。
The output side of the fluid coupling 12 is connected to the rotating shaft 13. The rotating shaft 13 is a forward/backward switching mechanism.

15と連結されている0前後進切換機構15は、遊星歯
車機構17.前進用クラッチ40、及び後進用ブレーキ
50を有している。遊星歯車機構17は、サンギア19
と、2つのピニオンギア21及び23を有するピニオン
キャリア25と、インターナルギア27と、から成って
いる。2つのピニオンギア21及び23は互いにかみ合
っており、ピニオンギア21はサンギア19とかみ合っ
ており、またピニオンギア23はインターナルギア27
とかみ合っている。サンギア19は常に回転軸13と一
体に回転するように連結されている。ピニオンキャリア
25は前進用クラッチ40によって回転軸13と連結可
能である。また、イン、−ナルギア27は後進用ブレー
キ50によって静止部に対して固定可能である。ピニオ
ンキャリア25は回転軸13の外周に配置された駆動軸
14と連結されている。駆動軸14には駆動プーリ16
が設けられている。駆動プーリ16は、駆動軸14と一
体に回転する固定円すい板18と、固定円すい板18に
対向配置されてV字状プーリみぞを形成すると共に駆動
プーリシリンダ室20に作用する油圧によって駆動軸1
4の軸方向に移動可能である可動円すい板22と、から
成っている。なお、駆動プーリシリンダ室20は、室2
0a及び20bの2室から成っており、後述する従動プ
ーリシリンダ室32の2倍の受圧面積を有している。駆
動プーリ16はVベルト24によって従動プーリ26と
伝動可能に結合されている。従動プーリ26は、従動軸
28上に設けられている。従動プーリ26は、従動軸2
8と一体に回転する固定円すい板30と、固定円すい板
30に対向配置されてV字状ブーりみぞを形成すると共
に従動プーリシリンダ室32に作用する油圧によって従
動軸28の軸方向に移動可能である可動円すい板34と
、から成っている。これらの駆動プーリ16、Vベルト
24及び従動プーリ26により、■ベルト式無段変速機
構29が構成される。
15, the 0 forward/reverse switching mechanism 15 is connected to the planetary gear mechanism 17. It has a forward clutch 40 and a reverse brake 50. The planetary gear mechanism 17 includes a sun gear 19
, a pinion carrier 25 having two pinion gears 21 and 23, and an internal gear 27. The two pinion gears 21 and 23 mesh with each other, the pinion gear 21 meshes with the sun gear 19, and the pinion gear 23 meshes with the internal gear 27.
They are interlocked. Sun gear 19 is always connected to rotary shaft 13 so as to rotate together with it. The pinion carrier 25 can be connected to the rotating shaft 13 by a forward clutch 40. Further, the in/-null gear 27 can be fixed to a stationary part by a reverse brake 50. The pinion carrier 25 is connected to a drive shaft 14 disposed around the outer periphery of the rotating shaft 13. A drive pulley 16 is attached to the drive shaft 14.
is provided. The drive pulley 16 includes a fixed conical plate 18 that rotates together with the drive shaft 14 , and a V-shaped pulley groove formed by opposing the fixed conical plate 18 .
4, a movable conical plate 22 that is movable in the axial direction. Note that the drive pulley cylinder chamber 20 is a chamber 2.
It consists of two chambers 0a and 20b, and has a pressure receiving area twice that of a driven pulley cylinder chamber 32, which will be described later. The driving pulley 16 is coupled to a driven pulley 26 by a V-belt 24 in a transmission manner. The driven pulley 26 is provided on the driven shaft 28. The driven pulley 26 is connected to the driven shaft 2
A fixed conical plate 30 rotates together with the fixed conical plate 30 and is arranged opposite to the fixed conical plate 30 to form a V-shaped boob groove, and is movable in the axial direction of the driven shaft 28 by hydraulic pressure acting on the driven pulley cylinder chamber 32. It consists of a movable conical plate 34. These drive pulley 16, V-belt 24, and driven pulley 26 constitute a belt-type continuously variable transmission mechanism 29.

従動軸28には駆動ギア46が固着されており、この駆
動ギア46はアイドラ軸52上のアイドラギア48とか
み合っている9、アイドラ軸52に設けられたビニオン
ギア54はファイナルギア44と常にかみ合っている。
A drive gear 46 is fixed to the driven shaft 28, and this drive gear 46 meshes with an idler gear 48 on an idler shaft 529, and a binion gear 54 provided on the idler shaft 52 always meshes with the final gear 44. .

ファイナルギア44には、差動装置56を構成する一対
のビニオンギア58及び60が取り付けられており、こ
のビニオンギア58及び60と一対のサイドギア62及
び64がかみ合っており、サイドギア62及び64はそ
れぞれ出力軸66及び68と連結されている。
A pair of binion gears 58 and 60 that constitute a differential device 56 are attached to the final gear 44, and a pair of side gears 62 and 64 are engaged with the binion gears 58 and 60, and the side gears 62 and 64 are connected to the output shaft, respectively. 66 and 68.

上記のような動力伝達機構にエンジン10の出力軸10
aから入力された回転力は、フルードカップリング12
及び回転軸13を介して前後進切換機構15に伝達され
、前進用クラッチ40が締結されると共に後進用ブレー
キ50が解放されている場合には一体回転状態となって
いる遊星歯車機構17を介して回転軸13の回転力が同
じ回転方向のまま駆動軸14に伝達され、−男前進用ク
ラッチ40が解放されると共に後進用ブレーキ50が締
結されている場合には遊星歯車機構17の作用により回
転軸13の回転力は回転方向が逆になった状態で駆動軸
14に伝達される。駆動軸14の回転力は駆動プーリ1
6、Vベルト24、従動プーリ26、従動軸28、駆動
ギア46、アイドラギア48、アイドラ軸52、ビニオ
ンギア54及びファイナルギア44を介して差動装置5
6に伝達され、出力軸66及び68が前進方向又は後進
方向に回転する。なお、前進用クラッチ40及び後進用
ブレーキ50の両方が解放されている場合には動力伝達
機構は中立状態となる。上記のような動力伝達の際に、
駆動プーリ16の可動円すい板22及び従動プーリ26
の可動円すい板34を軸方向に移動させてVベルト24
との接触位置半径を変えることにより、駆動プーリ16
と従動プーリ26との回転比を変えることができる0例
えば、駆動プーリr6のV字状プーリみぞの幅を拡大す
ると共に従動プーリ26のV字状プーリみぞの幅を縮小
すれば、駆動プーリ16側のVベルトを接触位置半径は
小さくなり、従動プーリ26側のVベルトを接触位置半
径は大きくなり、結局大きな変速比が得られることにな
る。可動円すい板22及び34を逆方向に移動させれば
上記と全く逆に変速比は小さくなる。
The output shaft 10 of the engine 10 is attached to the power transmission mechanism as described above.
The rotational force input from a is transmitted to the fluid coupling 12
and is transmitted to the forward/reverse switching mechanism 15 via the rotating shaft 13, and via the planetary gear mechanism 17, which is in an integrally rotating state when the forward clutch 40 is engaged and the reverse brake 50 is released. The rotational force of the rotating shaft 13 is transmitted to the drive shaft 14 in the same rotational direction, and when the forward clutch 40 is released and the reverse brake 50 is engaged, the rotational force of the rotating shaft 13 is transmitted to the drive shaft 14 in the same rotational direction. The rotational force of the rotary shaft 13 is transmitted to the drive shaft 14 with the rotation direction reversed. The rotational force of the drive shaft 14 is applied to the drive pulley 1
6. Differential device 5 via V belt 24, driven pulley 26, driven shaft 28, drive gear 46, idler gear 48, idler shaft 52, binion gear 54 and final gear 44
6, and the output shafts 66 and 68 rotate in the forward or reverse direction. Note that when both the forward clutch 40 and the reverse brake 50 are released, the power transmission mechanism is in a neutral state. When transmitting power as described above,
Movable conical plate 22 of drive pulley 16 and driven pulley 26
The V-belt 24 is moved by moving the movable conical plate 34 in the axial direction.
By changing the radius of contact with the drive pulley 16
For example, if the width of the V-shaped pulley groove of the drive pulley r6 is expanded and the width of the V-shaped pulley groove of the driven pulley 26 is reduced, the rotation ratio between the drive pulley 16 and the driven pulley 26 can be changed. The contact radius of the V-belt on the side becomes smaller, and the contact radius of the V-belt on the driven pulley 26 side becomes larger, resulting in a large gear ratio. If the movable conical plates 22 and 34 are moved in the opposite direction, the gear ratio will become smaller, completely opposite to the above.

次に、この無段変速機の油圧制御装置について説明する
。油圧制御装置は第1図に示すように、オイルポンプ1
01、ライン圧調圧弁102、マニアル弁104、変速
制御弁106、調整圧切換弁108、変速モータ110
、変速操作機構112、スロットル弁114、一定圧調
圧弁116、電磁弁118.カップリング圧調圧弁12
0、ロックアツプ制御弁122等から成っている。
Next, a hydraulic control device for this continuously variable transmission will be explained. As shown in Fig. 1, the hydraulic control device includes an oil pump 1.
01, line pressure adjustment valve 102, manual valve 104, speed change control valve 106, adjustment pressure switching valve 108, speed change motor 110
, speed change operation mechanism 112, throttle valve 114, constant pressure regulating valve 116, solenoid valve 118 . Coupling pressure regulating valve 12
0, a lock-up control valve 122, etc.

オイルポンプ101は、タンク130内の油をストレー
ナ131を介して吸引し、油路132に吐出する。油路
132の吐出油は、ライン圧調圧弁102のポート14
6b、146d及び146eに導かれて、後述のように
ライン圧として所定圧力に調圧される。油路132は、
スロットル弁114のポート192C及び変速制御弁1
06のポート172cにも連通している。また、油路1
32は一定圧調圧弁116のポート204bにも連通し
ている。なお、油路132にはライン圧リリーフ弁13
3が設けられており、これによってライン圧が異常に高
くならないようにしである。
Oil pump 101 sucks oil in tank 130 through strainer 131 and discharges it into oil path 132 . The oil discharged from the oil passage 132 is delivered to the port 14 of the line pressure regulating valve 102.
6b, 146d, and 146e, and the pressure is regulated to a predetermined line pressure as described later. The oil passage 132 is
Port 192C of throttle valve 114 and speed change control valve 1
It also communicates with port 172c of 06. Also, oil path 1
32 also communicates with the port 204b of the constant pressure regulating valve 116. Note that a line pressure relief valve 13 is installed in the oil passage 132.
3 is provided to prevent the line pressure from becoming abnormally high.

マニアル弁104は、5つのポート134a、134b
、134c、134d及び134eを有する弁穴134
と、この弁穴134に対応した2つのランド136a及
び136bを有するスプール136とから成っている。
The manual valve 104 has five ports 134a and 134b.
, 134c, 134d and 134e.
and a spool 136 having two lands 136a and 136b corresponding to the valve hole 134.

運転席のセレクトレバー(図示していない)によって動
作されるスプール136はP、R,N、D、Lレンジの
5つの停止位置を有している。ポート134a及び13
4eはドレーンボートであり、ポート134bは油路1
42によって前進用クラッチ40と連通している。なお
、油路142には前進用クラッチ40に油圧を供給する
場合にのみ絞り効果を有する一方向オリフイス143が
設けられている。またポー) 134cは油路140に
よってスロットル弁114のポート192b及び192
dと連通し、ポート134dは油路138によって後進
用ブレーキ50に連通している。なお、油路138には
後進用ブレーキ50に油圧を供給する場合にのみ絞り効
果を有する一方面オリフイス139が設けられている。
The spool 136, which is operated by a select lever (not shown) on the driver's seat, has five stop positions: P, R, N, D, and L ranges. Ports 134a and 13
4e is a drain boat, and port 134b is oil line 1
42 communicates with the forward clutch 40. Note that the oil passage 142 is provided with a one-way orifice 143 that has a throttling effect only when supplying hydraulic pressure to the forward clutch 40. Also, port 134c is connected to ports 192b and 192 of throttle valve 114 by oil passage 140.
d, and the port 134d communicates with the reverse brake 50 through an oil passage 138. Note that the oil passage 138 is provided with a one-sided orifice 139 that has a throttling effect only when supplying hydraulic pressure to the reverse brake 50.

スプール136がP位置では、後述のスロットル弁11
4によって調圧される油路140のスロットル圧が加圧
されたボート134cはランド136aによって閉鎖さ
れ、前進用クラッチ40は油路142を介して弁穴13
4のドレーンポート134aからドレーンされ、また、
後進用ブレーキ50は油路138を介してドレーンボー
ト134eからドレーンされる。スプール136がR位
置にあると、ポート134Cとポート134dとがラン
ド136a及び136b間において連通して、後進用ブ
レーキ50に油路140のスロットル圧が供給され、他
方、前進用クラッチ40はポー) 134aを経てドレ
ーンされる。スプール136がN位置にくると、ボート
134cはランド136a及び136bによってはさま
れて他のボートに連通ずることができず、一方、ポート
134b及び134dは共にドレーンされるから、P位
置の場合と同様に後進用ブレーキ50及び前進用クラッ
チ40は共にドレーンされる。スプール136がD又は
L位置にあるときは、ボート134bとポート134c
とがランド136a及び136b間において連通して、
前進用クラッチ40にスロットル圧が供給され、他方、
後進用ブレーキ50はポー)134eを経てドレーンさ
れる。これによって、結局、スプール136がP又はN
位置にあるときには、前進用クラッチ40及び後進用ブ
レーキ50は共に解放されて動力の伝達がしゃ断され、
回転軸13の回転力が駆動軸14に伝達されず、スプー
ル136がR位置では後進用ブレーキ50が締結されて
出力軸66及び68は前述のように後進方向に駆動され
、またスプール136がD又はL位置にあるときには前
進用クラッチ40が締結されて出力軸66及び68は前
進方向に駆動されることになる。
When the spool 136 is in the P position, the throttle valve 11
The boat 134c with the throttle pressure of the oil passage 140 regulated by the oil passage 142 is closed by the land 136a, and the forward clutch 40 is connected to the valve hole 13 through the oil passage 142.
Drained from the drain port 134a of No. 4, and
The reverse brake 50 is drained from the drain boat 134e via the oil passage 138. When the spool 136 is in the R position, the ports 134C and 134d communicate between the lands 136a and 136b, and the throttle pressure of the oil passage 140 is supplied to the reverse brake 50, while the forward clutch 40 is connected to the ports 134C and 134d. It is drained via 134a. When the spool 136 is in the N position, the boat 134c is sandwiched between the lands 136a and 136b and cannot communicate with other boats, while the ports 134b and 134d are both drained, unlike in the P position. Similarly, both the reverse brake 50 and the forward clutch 40 are drained. When spool 136 is in the D or L position, boat 134b and port 134c
communicates between lands 136a and 136b,
Throttle pressure is supplied to the forward clutch 40, and on the other hand,
The reverse brake 50 is drained via the port 134e. As a result, the spool 136 eventually becomes P or N.
When in this position, both the forward clutch 40 and the reverse brake 50 are released, cutting off power transmission.
When the rotational force of the rotary shaft 13 is not transmitted to the drive shaft 14 and the spool 136 is in the R position, the reverse brake 50 is engaged and the output shafts 66 and 68 are driven in the reverse direction as described above, and the spool 136 is in the D position. Alternatively, when in the L position, the forward clutch 40 is engaged and the output shafts 66 and 68 are driven in the forward direction.

なお、D位置及びL位置間には上述のように油圧回路上
は何の相違もないが、再位置は電気的に検出されて異な
った変速パターンに応じて変速する゛ように後述の変速
モータ110の作動が制御される。
Note that there is no difference between the D position and the L position in terms of the hydraulic circuit as described above, but the repositioning is electrically detected and the shift motor described later is used to change the gear according to a different shift pattern. The operation of 110 is controlled.

ライン圧調圧弁102は、7つのボート146a、14
6b、146c、146d、146e、146f及び1
46gを有する弁穴146と、この弁穴146に対応し
て5つのランド148a、148b、148c、148
d及び148eを有するスプール148      −
     −軸方向に移動自在なスリーブ150と、ス
プール148とスリーブ150との間に同心に設けられ
た2つのスプリング152及び154と、から成ってい
る。スリーブ150は、押圧部材158から第1図中で
左方向の押圧力を受けるようにしである。押圧部材15
8は/(ルブポディに対して軸方向に移動可能に支持さ
れており、他方の端部は駆動プーリ16の可動円すい板
22の外周に設けたみぞ22aにかみ合っている。従っ
て、変速比が大きくなるとスリーブ150は図中左側に
移動し、変速比が小さくなるとスリーブ150は図中右
側に移動する。2つのスプリング152及び154のう
ち、外周側のスプリング152は常に再端をそれぞれス
リーブ150及びスプール・148に接触させて圧縮状
態にあるが、内周側のスプリング154はスリーブ15
0が所定以上図中左方向に移動してはじめて圧縮される
ようにしである。ライン圧調圧弁102のボート146
aはドレーンボートである。ボート146gにはスロッ
トル圧回路である油路140からスロットル圧が供給さ
れている。ポートt4scはドレーン回路である油路1
64に連通している。ボート146b、146d及び1
46eはライン圧回路である油路132と連通している
。ポートL48fは油路165を介してカップリング調
圧弁120のポート230bと連通している。なお、油
路165はオリフィス199を介してライン圧油路13
2と連通している。なお、ポート146b及び146g
の入口にはそれぞれオリフィス166及び170が設け
である。結局、このライン圧調圧弁102のスプール1
48には、スプリング152による力(又はスプリング
152及び154による力)及びボート146gの油圧
(スロットル圧)がランド148d及び148e間の面
積差に作用する力という2つの左方向の力と、ランド1
48a及び148b間の面積差に作用するボート146
bの油圧(ライン圧)による力という右方向の力とが作
用するが、スプール148はボート146dからボート
146cへの油の漏れ量及びボー)146eからボート
146fへの油の漏れ量を調節して常に左右方向の力が
平衡するようにボート146bのライン圧を制御する。
The line pressure regulating valve 102 has seven boats 146a, 14
6b, 146c, 146d, 146e, 146f and 1
A valve hole 146 having a diameter of 46g and five lands 148a, 148b, 148c, 148 corresponding to this valve hole 146.
spool 148- with d and 148e;
- It consists of an axially movable sleeve 150 and two springs 152 and 154 arranged concentrically between the spool 148 and the sleeve 150. The sleeve 150 is adapted to receive a pressing force in the left direction in FIG. 1 from the pressing member 158. Pressing member 15
8 is supported so as to be movable in the axial direction with respect to the lubpodi, and the other end engages with a groove 22a provided on the outer periphery of the movable conical plate 22 of the drive pulley 16. Therefore, the gear ratio is large. When this happens, the sleeve 150 moves to the left side in the figure, and when the gear ratio becomes smaller, the sleeve 150 moves to the right side in the figure.Of the two springs 152 and 154, the outer spring 152 always connects its ends to the sleeve 150 and the spool, respectively.・Although the spring 154 on the inner circumferential side is in a compressed state by contacting the sleeve 15
0 is compressed only after it moves to the left in the figure by a predetermined amount or more. Boat 146 of line pressure regulating valve 102
a is a drain boat. Throttle pressure is supplied to the boat 146g from an oil passage 140, which is a throttle pressure circuit. Port t4sc is oil line 1 which is a drain circuit.
It is connected to 64. Boats 146b, 146d and 1
46e communicates with an oil passage 132 which is a line pressure circuit. Port L48f communicates with port 230b of coupling pressure regulating valve 120 via oil passage 165. Note that the oil passage 165 is connected to the line pressure oil passage 13 via the orifice 199.
It communicates with 2. In addition, ports 146b and 146g
The inlets are provided with orifices 166 and 170, respectively. In the end, the spool 1 of this line pressure regulating valve 102
48 has two leftward forces: the force by spring 152 (or the force by springs 152 and 154) and the force exerted by the oil pressure (throttle pressure) of boat 146g on the area difference between lands 148d and 148e, and land 1.
Boat 146 acting on the area difference between 48a and 148b
A force in the right direction due to hydraulic pressure (line pressure) acts on the spool 148, but the spool 148 adjusts the amount of oil leaking from the boat 146d to the boat 146c and from the boat 146e to the boat 146f. The line pressure of the boat 146b is controlled so that the forces in the left and right directions are always balanced.

従ってライン圧は、変速比が大きいほど高くなり、また
ボート146gに作用するスロットル圧が高いほど高く
なる。このようにライン圧を調節するのは、変速比が大
きいほどプーリのVベルト押付力を大きくする必要があ
り、スロットル圧が高い(すなわち、エンジン吸気管負
圧が小さい)はどエンジン出力トルクが大きいので油圧
を上げてプーリのVベルト押圧力を増大させて摩擦によ
る動力伝達トルクを大きくするためである。
Therefore, the line pressure increases as the gear ratio increases, and the line pressure increases as the throttle pressure acting on the boat 146g increases. Adjusting the line pressure in this way requires increasing the V-belt pressing force of the pulley as the gear ratio increases, and the higher the throttle pressure (i.e., the lower the negative pressure in the engine intake pipe), the lower the engine output torque. Since this is large, the hydraulic pressure is increased to increase the V-belt pressing force of the pulley and to increase the power transmission torque due to friction.

変速制御弁106は、5つのボー)172a、172b
、172C1172d及び172eを有する弁穴172
と、この弁穴172に対応した3つのランド174a、
174b及び174Cを有するスプール174と、スプ
ール174を図中左方向に押すスプリング175とから
成っている。
The speed change control valve 106 has five bows) 172a, 172b.
, 172C, 1172d and 172e.
and three lands 174a corresponding to this valve hole 172,
It consists of a spool 174 having 174b and 174C, and a spring 175 that pushes the spool 174 to the left in the figure.

ホ0−1− 鼻零藝172 bは油路176を介して駆動プーリシリ
ンダ室20と連通しており、またボート172a及びボ
ート172eはドレーンボートである。なお、ボート1
72aの出口にはオリフィス177が設けである。ボー
)172dは油路179を介して従動プーリシリンダ室
32と連通している。ボー)172cはライン圧回路で
ある油路132と連通してライン圧が供給されている。
The nose drain 172b communicates with the drive pulley cylinder chamber 20 via an oil passage 176, and the boat 172a and the boat 172e are drain boats. In addition, boat 1
An orifice 177 is provided at the outlet of 72a. The bow) 172d communicates with the driven pulley cylinder chamber 32 via an oil passage 179. The bow) 172c communicates with the oil passage 132, which is a line pressure circuit, and is supplied with line pressure.

スプール174の左端は後述の変速操作機構112のレ
バー178のほぼ中央部にピン181によって回転自在
に連結されている。ランド174bの軸方向断面は曲線
形状としであるため、ボート172cに供給されるライ
ン圧はボート172bに流れ込むが、その一部はボー)
172aへ排出されるので、ボー)172bの圧力は流
入する油と排出される油の比率によって決定される圧力
となる。従って、スプール174が左方向に移動するに
従ってボート172bのライン圧側のすきまが大きくな
り排出側のすきまが小さくなるのでボート172bの圧
力は次第に高くなっていく、一方、ボート172dには
通常はボート172Cのライン圧が供給されている。ボ
ー)172bの油圧は、油路176を介して駆動プーリ
シリンダ室20−2供給され、またボー) 172dの
油圧は油路179を介して従動プーリシリンダ室32に
供給される。従って、スプール174が左方向に移動す
ると、駆動プーリシリンダ室20の圧力は高くなって駆
動プーリ16のV字状プーリみぞの幅が小さくなり、他
方、従動ブー926のV字状プーリみぞの幅が大きくな
る。すなわち、駆動プーリ16のVベルト接触半径が大
きくなると共に従動プーリ26のVベルト接触半径が小
さくなるので、変速比は小さくなる。逆にスプール17
4を右方向に移動させると、上記と全く逆の作用により
、変速比は大きくなる。
The left end of the spool 174 is rotatably connected to a substantially central portion of a lever 178 of a shift operation mechanism 112, which will be described later, by a pin 181. Since the axial cross section of the land 174b is curved, the line pressure supplied to the boat 172c flows into the boat 172b, but a portion of it flows into the boat 172b.
172a, the pressure at bow 172b is determined by the ratio of incoming and outgoing oil. Therefore, as the spool 174 moves to the left, the line pressure side clearance of the boat 172b increases and the discharge side clearance decreases, so the pressure of the boat 172b gradually increases.On the other hand, the boat 172d normally has a line pressure is supplied. The hydraulic pressure of the bow 172b is supplied to the driving pulley cylinder chamber 20-2 via an oil passage 176, and the hydraulic pressure of the bow 172d is supplied to the driven pulley cylinder chamber 32 via an oil passage 179. Therefore, when the spool 174 moves to the left, the pressure in the drive pulley cylinder chamber 20 increases and the width of the V-shaped pulley groove of the drive pulley 16 decreases, while the width of the V-shaped pulley groove of the driven boob 926 decreases. becomes larger. That is, the V-belt contact radius of the driving pulley 16 becomes larger and the V-belt contact radius of the driven pulley 26 becomes smaller, so that the gear ratio becomes smaller. On the contrary, spool 17
4 to the right, the gear ratio increases due to the exact opposite effect to the above.

変速操作機構112のレバー178は前述のようにその
ほぼ中央部において変速制御弁106のスプール174
とピン181によって結合されているが、レバー178
の一端は前述の押圧部材158とピン183によって結
合されており、また他端はロッド182にピン185に
よって結合されている。ロッド182はラック182C
を有しており、このラック182Cは変速モータ110
のピニオンギア110aとかみ合っている。このような
変速操作機構112において、変速制御装置300によ
って制御される変速モータ110のピニオンギア110
aを回転することにより、ロッド182を例えば図中右
方向に移動させると、レバー178はピン183を支点
として時計方向に回転し、レバー178に連結された変
速制御弁106のスプール174を右方向に動かす。
As described above, the lever 178 of the speed change operation mechanism 112 is connected to the spool 174 of the speed change control valve 106 at approximately the center thereof.
is connected to the lever 178 by a pin 181.
One end is connected to the aforementioned pressing member 158 by a pin 183, and the other end is connected to a rod 182 by a pin 185. Rod 182 is rack 182C
This rack 182C has a variable speed motor 110.
The pinion gear 110a is engaged with the pinion gear 110a. In such a speed change operation mechanism 112, the pinion gear 110 of the speed change motor 110 controlled by the speed change control device 300
When the rod 182 is moved, for example, to the right in the figure by rotating a, the lever 178 rotates clockwise about the pin 183, and moves the spool 174 of the speed change control valve 106 connected to the lever 178 to the right. move to.

これによって、前述のように、駆動プーリ16の可動円
すい板22は第1図中で左方向に移動して駆動プーリ1
6のV字状ブーりみぞ間隔は大きくなり、同時にこれに
伴なって従動プーリ26のV字状プーリみぞ間隔は小さ
くなり、変速比は大きくなる。レバー178の一端はピ
ン183によって押圧部材158とM結されているので
、可動円すい板22の移動に伴なって抑圧部材158が
第111iffl中で左方向に移動すると、今度はレバ
ー178の他端側のピン185を支点としてレバー17
8は時計方向に回転する。このためスプール174は左
方向に引きもどされて、駆動プーリ16及び従動プーリ
26を変速比が小さい状態にしようとする。このような
動作によってスプール174、駆動プーリ16及び従動
プーリ26は、変速モータ110の回転位置に対応して
所定の変速比の状態で安定する。変速モータ110を逆
方向に回転した場合も同様である(なお、ロッド182
は変速比最大値に対応する位置を越えて更に図中で右側
(オーバストローク領域)へ移動可能であり、オーバス
トローク領域に移動すると切換検出スイッチ298が作
動し、この信号は変速制御装置300に入力される)、
従って、変速モータ110を所定の変速パターンに従っ
て作動させると、変速比はこれに追従して変化すること
になり、変速モータ110を制御することによって無段
変速機構の変速を制御することができる。
As a result, as described above, the movable conical plate 22 of the drive pulley 16 moves to the left in FIG.
The interval between the V-shaped boolean grooves of the driven pulley 26 becomes larger, and at the same time, the interval between the V-shaped pulley grooves of the driven pulley 26 becomes smaller, and the gear ratio becomes larger. One end of the lever 178 is M-connected to the pressing member 158 by a pin 183, so when the suppressing member 158 moves to the left in the 111th iffl as the movable conical plate 22 moves, the other end of the lever 178 The lever 17 is rotated using the pin 185 on the side as a fulcrum.
8 rotates clockwise. For this reason, the spool 174 is pulled back to the left, attempting to bring the drive pulley 16 and the driven pulley 26 into a state where the gear ratio is small. Through such operations, the spool 174, drive pulley 16, and driven pulley 26 are stabilized at a predetermined speed ratio corresponding to the rotational position of the speed change motor 110. The same applies when the variable speed motor 110 is rotated in the opposite direction (note that the rod 182
can be moved further to the right in the diagram (overstroke region) beyond the position corresponding to the maximum speed ratio, and when it moves to the overstroke region, the changeover detection switch 298 is activated, and this signal is sent to the speed change control device 300. input),
Therefore, when the variable speed motor 110 is operated according to a predetermined speed change pattern, the speed ratio changes accordingly, and by controlling the variable speed motor 110, the speed change of the continuously variable transmission mechanism can be controlled.

変速モータ(以下の説明においては「ステップモータ」
という用語を使用する)110は、変速制御装置300
から送られてくるパルス数信号に対応して回転位置が決
定される。変速制御装置300からのパルス数信号は所
定の変速パターンに従って与えられる。
Variable speed motor (in the following explanation, "step motor")
) 110 is the transmission control device 300
The rotational position is determined in response to the pulse number signal sent from. The pulse number signal from shift control device 300 is given according to a predetermined shift pattern.

調整圧切換弁10gは、その弁体を変速操作機構112
のロッド182と一体に形成しである。
The regulating pressure switching valve 10g has its valve body connected to the speed change operation mechanism 112.
It is formed integrally with the rod 182 of.

すなわち、調整圧切換弁10gはポー)186a、18
6b、L86c及び188dを有する弁穴185ど、ロ
ッド182に形成したランド182a及び182bとか
ら戒っている。ボート186aは油路188と連通して
いる。ボート188bは、油路190を介して電磁弁1
18と連通している。ボートL86cは油路1g9と連
通している。ボート186dはドレーンボートである。
In other words, the regulating pressure switching valve 10g is
A valve hole 185 having holes 6b, L86c and 188d is connected to lands 182a and 182b formed on the rod 182. Boat 186a communicates with oil passage 188. The boat 188b is connected to the solenoid valve 1 via an oil passage 190.
It communicates with 18. Boat L86c communicates with oil passage 1g9. Boat 186d is a drain boat.

通常はポー)186aとボート186bとはランド18
2a及び182b間において連通しているが、ロデド1
82が変速比最大値に対応する位置を超えてオーバスト
σ−り領域に移動したときにのみボート186aは封鎖
され、ボート186bとポー)1860とが連通するよ
うにしである。
(Usually Pau) 186a and boat 186b are land 18
There is communication between 2a and 182b, but Rodedo 1
The boat 186a is blocked, and the boat 186b and the boat 1860 are made to communicate only when the boat 186 moves beyond the position corresponding to the maximum speed ratio and into the overbust σ-rear region.

スロットル弁114は、ボートL92a、192b、1
92c、192d、192e、192f及び192gを
有する弁穴192と、弁穴192に対応した5つのラン
ド194a、194b、194c、194d及び194
eを有するスプール194と、スプール194に押力を
作用する負圧ダイヤフラム198とから成っている。負
圧ダイヤフラム198は、エンジン吸気管負圧が所定値
(例えば、300mmHg)よりも低い(大気圧に近い
)場合にスプール194に負正に反比例した力を作用し
、エンジン吸気管負圧が所定値よりも高い場合に−は全
く力を作用しないようにしである。ボート192aはド
レーンポートであり、ボート192b及び192dはス
ロットル圧回路である油路140と連通しており、ボー
ト192cはライン圧回路である油路132と連通して
おり、ボート192e及び192fはドレーンポートで
あり、またボート192!は前述の油路189と連通し
ている。ボート192b及びポート1グ 92:e:の入口にはそれぞれオリフィス202及び2
03が設けである。スプール!94には、ポー炉 。
The throttle valve 114 is connected to the boats L92a, 192b, 1
A valve hole 192 having 92c, 192d, 192e, 192f and 192g and five lands 194a, 194b, 194c, 194d and 194 corresponding to the valve hole 192.
It is made up of a spool 194 having a diameter of 1.e, and a negative pressure diaphragm 198 that applies a pushing force to the spool 194. Negative pressure diaphragm 198 applies a force inversely proportional to negative and positive to spool 194 when engine intake pipe negative pressure is lower than a predetermined value (for example, 300 mmHg) (close to atmospheric pressure), and when engine intake pipe negative pressure is lower than a predetermined value (for example, 300 mmHg) If the value is higher than -, no force is applied at all. Boat 192a is a drain port, boats 192b and 192d are in communication with oil passage 140 which is a throttle pressure circuit, boat 192c is in communication with oil passage 132 which is a line pressure circuit, and boats 192e and 192f are drain ports. Port and also boat 192! is in communication with the oil passage 189 described above. Orifices 202 and 2 are provided at the inlets of boat 192b and port 192:e, respectively.
03 is the setting. spool! In 94, there is a Poe furnace.

ト192eの油圧がランド194dとランド194eと
の間の面積差に作用する力及び負圧ダイヤフラム198
による力という図中左向きの力と、ランド194a及び
194blJ]の面積差に作用するボート192bの油
圧によるカという図中右向きの力とが作用するが、スロ
ットル弁114は上記両方向の力がつり合うようにボー
ト192cのライン圧を圧力源としボート192eを排
出ボートとして周知の調圧作用を行なう、これによって
ボート192b及び192dにはポート192魯の油圧
による力及び負圧ダイヤフラム198による力に対応し
たスロットル圧が発生する。このようにして得られたス
ロットル圧は、エンジン吸気管負圧に応じて調圧される
ので、エンジン出力トルクに対応する。すなわち、エン
ジン出力トルクが大きければ、スロットル圧もこれに対
応して高い油圧となる。なお、スロットル圧は後述のよ
うにポート192gの油圧(調整圧)によっても調整さ
れる。
The force and negative pressure diaphragm 198 that the hydraulic pressure of the land 192e acts on the area difference between the land 194d and the land 194e
A force directed to the left in the figure due to the force caused by the lands 194a and a force directed to the right in the figure due to the oil pressure of the boat 192b acting on the difference in area between the lands 194a and 194blJ] act, but the throttle valve 114 is operated so that the forces in both directions are balanced. Using the line pressure of the boat 192c as a pressure source, the boat 192e is used as a discharging boat to perform a well-known pressure regulating action.As a result, the boats 192b and 192d have throttles corresponding to the force of the hydraulic pressure of the port 192 and the force of the negative pressure diaphragm 198. Pressure is generated. The throttle pressure obtained in this manner is regulated in accordance with the engine intake pipe negative pressure, and therefore corresponds to the engine output torque. That is, if the engine output torque is large, the throttle pressure also becomes a correspondingly high oil pressure. Note that the throttle pressure is also adjusted by the oil pressure (adjustment pressure) of the port 192g as described later.

一定圧調圧弁116は、ポート204a、2゜4b、2
04c、204d及び204eを有する弁穴204と、
ランド206a及び206bを有するスプール206と
、スプール206を図中左方向に押すスプリング208
とから成っている。
The constant pressure regulating valve 116 has ports 204a, 2°4b, 2
a valve hole 204 having 04c, 204d and 204e;
A spool 206 having lands 206a and 206b, and a spring 208 that pushes the spool 206 to the left in the figure.
It consists of.

ポート204a及び204cは油路209と連通してい
る。ポー)204bはライン圧回路である油路132と
連通している。ポート204d及び204eはドレーン
ポートである。ポート204aの入口にはオリフィス2
16が設けである。この一定圧調圧弁116は、周知の
調圧作用によりスプリング208の力に対応した一定の
油圧を調圧し、これを油路209に供給する機能を有す
る。なお、油路209と前述の油路188及び189と
は、それぞれチョーク型絞り弁250及び252を介し
て接続されている。また、油路209にはフィルター2
11が設けられている。
Ports 204a and 204c communicate with oil passage 209. The port 204b communicates with an oil passage 132 which is a line pressure circuit. Ports 204d and 204e are drain ports. Orifice 2 is located at the entrance of port 204a.
16 is the provision. The constant pressure regulating valve 116 has a function of regulating a constant hydraulic pressure corresponding to the force of the spring 208 by a well-known pressure regulating function, and supplying this to the oil passage 209. Note that the oil passage 209 and the aforementioned oil passages 188 and 189 are connected via choke-type throttle valves 250 and 252, respectively. In addition, a filter 2 is provided in the oil passage 209.
11 are provided.

電磁弁118は、油路190の油のポート222への排
出量をスプリング225によって閉方向に付勢されたプ
ランジャ224aによって調節可−ティ比制御され、そ
の通電量に比例して油路190の油を排出するため、油
路190の油圧(調整圧)は通電量に反比例して制御さ
れる。車両が停止したアイドリング状態においては、ロ
ッド182がオーバストローク領域に移動し、調整圧切
換弁108は81図中で下半部に示す状態にあり、油路
190が油路189と連通し、電磁弁118によって得
られる調整圧がスロットル弁114のポート192gに
作用する。これによって、スロットル圧は前進用クラッ
チ16又は後進用クラッチ26をわずかに締結する状態
となるように制御される。発進前には常にこのスロット
ル圧が前進用クラッチ16又は後進用クラッチ26に供
給されているので、所定のクリープトルクを得ることが
でき、またN +D、N、Rセレクト時等のシマツクも
小さくなる。発進が開始されると直ちにスロットル圧は
上昇し、前進用クラッチ16又は後進用クラッチ26は
完全に締結される。一方、通常走行時には調整圧切換弁
108は上半部に示すような状態となり、油路190と
油路188とが連通ずるため、調整圧によって後述のよ
うにロックアツプ制御バルブ122の切換えが制御可能
となる。
The electromagnetic valve 118 has an adjustable tee ratio controlled by a plunger 224a biased in the closing direction by a spring 225 to control the amount of oil discharged from the oil passage 190 to the port 222, and the amount of oil discharged from the oil passage 190 to the port 222 is controlled by a plunger 224a in proportion to the amount of energization. In order to discharge oil, the oil pressure (adjusted pressure) of the oil passage 190 is controlled in inverse proportion to the amount of energization. In the idling state where the vehicle is stopped, the rod 182 moves to the overstroke region, the regulating pressure switching valve 108 is in the state shown in the lower half of Fig. 81, and the oil passage 190 communicates with the oil passage 189, The regulated pressure provided by valve 118 acts on port 192g of throttle valve 114. As a result, the throttle pressure is controlled so that the forward clutch 16 or the reverse clutch 26 is slightly engaged. Since this throttle pressure is always supplied to the forward clutch 16 or the reverse clutch 26 before starting, a predetermined creep torque can be obtained, and the shift when selecting N+D, N, or R is also reduced. . Immediately after starting the vehicle, the throttle pressure increases and the forward clutch 16 or reverse clutch 26 is completely engaged. On the other hand, during normal driving, the regulating pressure switching valve 108 is in the state shown in the upper half, and the oil passage 190 and the oil passage 188 are in communication, so that the switching of the lock-up control valve 122 can be controlled by the regulating pressure as described later. becomes.

カップリング圧調圧弁120は、ポート230a、23
0b、230c、230d、及び230eを有する弁穴
230と、ランド232a及び232bを有するスプー
ル232と、スプール232を図中左方向に押すスプリ
ング234とから成っている。ポー)230a及び23
0cは油路235と連通しており、ポート230bには
油路165からライン圧調圧弁102の排出油が供給さ
れ、またポート230d及び230eはドレーンボート
である。ポー)230aの入口にはオリフィス236が
設けである。このカップリング圧調圧弁120は、油路
165からポート230bに供給される油圧を油圧源と
してスプリング234の力に対応した一定の油圧(カッ
プリング圧)を調圧し、これを油路235に供給する機
能を有する。このカップリング圧がフルードカップリン
グ12の作動圧として使用され、またロックアツプ機構
の作動の制御にも使用される。
The coupling pressure regulating valve 120 has ports 230a, 23
It consists of a valve hole 230 having holes 0b, 230c, 230d, and 230e, a spool 232 having lands 232a and 232b, and a spring 234 that pushes the spool 232 to the left in the figure. Poe) 230a and 23
0c communicates with the oil passage 235, and the port 230b is supplied with drained oil from the line pressure regulating valve 102 from the oil passage 165, and the ports 230d and 230e are drain boats. An orifice 236 is provided at the entrance of the port 230a. The coupling pressure regulating valve 120 uses the hydraulic pressure supplied from the oil passage 165 to the port 230b as a hydraulic pressure source to regulate a constant oil pressure (coupling pressure) corresponding to the force of the spring 234, and supplies this to the oil passage 235. It has the function of This coupling pressure is used as the operating pressure of the fluid coupling 12 and is also used to control the operation of the lock-up mechanism.

ロックアツプ制御弁122は、ポート240a、240
b、240c、240d、240e、240f、240
g及び240hを有する弁穴240と、ランド242a
、242b、242c、242d及び242eを有する
スプール242と、から成っている。ポー)240a及
びポート240gはドレーンボートであり、ポート24
0bは油路209と連通しており、ポー)240c及び
240fは油路243を介してロックアツプ油室12a
と連通しており、ポート240dはフルードカップリン
グ12と連通する油路245と接続されている。ボー1
−240eには油路235から一定のカップリング圧が
供給されている。ボー1240hは前述の油路188と
接続されている。ボート240b、240c、240g
及び240hの入口にはそれぞれオリフィス246.2
47.248及び249が設けられている。このシック
アップ制御バルブ122は、フルードカップリング12
及びロックアツプ油室12aへの油圧の供給を制御する
機能を有している。スプール242は、ランド242a
とテンド242bとの間の面積差に作用するボー) 2
40 bの油圧(この油圧は一定圧調圧弁116によっ
て調圧された一定圧である)による力及びランド242
bとランド242Cとの間の面積差に作用するボート2
40cの油圧による力と、ランド242eの端部に作用
するボート240hの油圧(調整圧)とのバランスによ
って切換わる。スプール242が第1図中で上半部に示
す位置にある場合には、ボー)240dとボート240
eとがランド242C及びランド242d間で連通し、
カップリング圧調圧弁120によって調圧された油路2
35のカップリング圧がフルードカップリング12に供
給される。なお、油路245にはフルードカップリング
12に異常に高い油圧が作用しないようにリリーフバル
ブ250が設けられている。またスプール242が上半
部位置にある場合にはボート240fとボート240g
とがランド242d及びランド242e間で連通し、ロ
ックアツプ油室12aの油圧はボーh240gからドレ
ーンされる。このため、ロックアツプ機構は締結されて
ロックアツプ状態となる。逆に、スプール242が第1
図中下半部に示す位置になると、ボート240eとボー
ト240fとがランド242dとランド242e間で連
通し、油路235のカップリング圧は油路243を通し
てロックアツプ油室12aに供給される。一方、ボート
240dはランド242C及びランド242dによって
封鎖される。このため、ロックアツプ機構は解除状態と
なり、フル−ドカップリング12にはロックアツプ油室
L2a側から作動圧が供給される状態となる。フルード
カップリング12の油圧は、油路245に設けた保圧弁
252によって一定圧に保持される。保圧弁252を通
して排出された油C±油路254を通してクーラー25
6に送られ、ここで冷却された後、潤滑に使用される。
The lock-up control valve 122 has ports 240a, 240
b, 240c, 240d, 240e, 240f, 240
a valve hole 240 having g and 240h, and a land 242a
, 242b, 242c, 242d, and 242e. port) 240a and port 240g are drain boats, port 24
0b communicates with the oil passage 209, and ports 240c and 240f communicate with the lock-up oil chamber 12a via the oil passage 243.
The port 240d is connected to an oil passage 245 that communicates with the fluid coupling 12. Bow 1
-240e is supplied with a constant coupling pressure from the oil passage 235. The bow 1240h is connected to the oil passage 188 described above. Boat 240b, 240c, 240g
and 240h have orifices 246.2 and 240h, respectively.
47, 248 and 249 are provided. This sick-up control valve 122 is connected to the fluid coupling 12.
It also has a function of controlling the supply of hydraulic pressure to the lock-up oil chamber 12a. The spool 242 has a land 242a.
and the tendon 242b) 2
40b of hydraulic pressure (this hydraulic pressure is a constant pressure regulated by the constant pressure regulating valve 116) and the land 242
Boat 2 acting on the area difference between b and land 242C
The switching is performed depending on the balance between the hydraulic force of the oil pressure 40c and the oil pressure (adjustment pressure) of the boat 240h acting on the end of the land 242e. When the spool 242 is in the position shown in the upper half of FIG.
e communicates between the land 242C and the land 242d,
Oil passage 2 whose pressure is regulated by the coupling pressure regulating valve 120
A coupling pressure of 35 is supplied to the fluid coupling 12. Note that a relief valve 250 is provided in the oil passage 245 to prevent abnormally high oil pressure from acting on the fluid coupling 12. In addition, when the spool 242 is in the upper half position, the boat 240f and the boat 240g
The land 242d and the land 242e communicate with each other, and the oil pressure in the lock-up oil chamber 12a is drained from the bow h 240g. Therefore, the lock-up mechanism is tightened and enters the lock-up state. Conversely, the spool 242
At the position shown in the lower half of the figure, the boats 240e and 240f communicate between the lands 242d and 242e, and the coupling pressure of the oil passage 235 is supplied to the lock-up oil chamber 12a through the oil passage 243. On the other hand, the boat 240d is blocked by the land 242C and the land 242d. Therefore, the lock-up mechanism is in a released state, and the fluid coupling 12 is supplied with operating pressure from the lock-up oil chamber L2a side. The oil pressure of the fluid coupling 12 is maintained at a constant pressure by a pressure holding valve 252 provided in the oil passage 245. Oil C discharged through the pressure retaining valve 252 ± the cooler 25 through the oil passage 254
6, where it is cooled and used for lubrication.

なお、油路254にはクーラー保圧弁258が設けられ
ており、クーラー保圧弁258から排出された油は油路
164を通してオイルポンプ101の吸込コレこ戻され
る。油路254は押圧部材158と!<)レブポディと
のしゆう動部に導かれており、これを潤滑するようにし
である。また、油路254は第1ノフイス259を介し
て油路235と接続されており、常に最低限必要な油量
が供給されるようにしである。
Note that the oil passage 254 is provided with a cooler pressure holding valve 258, and the oil discharged from the cooler pressure holding valve 258 is returned to the suction of the oil pump 101 through the oil passage 164. The oil passage 254 and the pressing member 158! <) It is guided to the moving part that interacts with the rev body, and is designed to lubricate it. Further, the oil passage 254 is connected to the oil passage 235 via a first nozzle 259, so that the minimum required amount of oil is always supplied.

次に、ステップモータ110及びソレノイド224の作
動を制御する変速制御装置300について説明する。
Next, the speed change control device 300 that controls the operation of the step motor 110 and the solenoid 224 will be described.

変速制御装置300には、第3図に示すように、エンジ
ン回転速度センサー301、車速センサー302、スロ
ットル開度センサー303、シフトポジションスイッチ
304、タービン回転速度センサー305.切換検出ス
イッチ298、エンジン冷却水温センサー306、及び
ブレーキセンサー307からの電気信号が入・力される
。エンジン回転速度センサー301は゛エンジンのイグ
ニッション点火パルスからエンジン回転速度を検出し、
また車速センサ、−302は無段変速機の出力軸の回転
から車速を検出する。スロットル開度セッサ−303は
エンジンのスロットル開度を電圧信号として検出する。
As shown in FIG. 3, the shift control device 300 includes an engine rotation speed sensor 301, a vehicle speed sensor 302, a throttle opening sensor 303, a shift position switch 304, a turbine rotation speed sensor 305. Electric signals from the changeover detection switch 298, engine coolant temperature sensor 306, and brake sensor 307 are input. The engine rotation speed sensor 301 detects the engine rotation speed from the engine ignition pulse,
Further, a vehicle speed sensor -302 detects the vehicle speed from the rotation of the output shaft of the continuously variable transmission. A throttle opening sensor 303 detects the throttle opening of the engine as a voltage signal.

シフトポジションスイッチ304は、前述のマニアルバ
ルブ104がP、R,N、D、Lのどの位置にあるかを
検出する。
The shift position switch 304 detects which position of the above-mentioned manual valve 104 is located among P, R, N, D, and L.

タービン回転速度センサー305は、フルードカップリ
ング12のタービン軸の回転速度を検出する。切換検出
スイッチ298は、前述の変速操作機構112のロッド
182が変速比の最も大きい位置を越えて更に移動した
とき(すなわちオーバストローク領域において)オンと
なるスイッチである。エンジン冷却水温センサー306
は、エンジン冷却水の温度が一足値以下のときに信号を
発生する。ブレーキセンサー307は、車両のブレーキ
が使用されているかどうかを検出する。エンジン回・転
速度センサー301、車速センサー302及びタービン
回転速度センサー305からの信号はそれぞれ波形整形
器308.309及び322を通して入力インターフェ
ース311に送られ、またスロットル開度センサー30
3からの電圧信号はAD変換機310によってデジタル
信号に変換されて入力インターフェース311に送られ
る。変速制御装置300は、入力インターフェース31
1、CPU(中央処理装置)313.基準パルス発生器
312、ROM (リードオンリメモ!、1)314.
RAMCランタ゛ムアクセスメモリ)315、及び出力
インターフェース316を有しており、これらはアドレ
スバス319及びデータバス320によって連絡されて
いる。基準パルス発生器312は、CPU313を作動
させる基準パルスを発生させる。ROM314には、ス
テップモータ110及びソレノイド224を制御するた
めのプログラム、及び制御に必要なデータを格納しであ
る。RAM315には、各センサー及びスイッチからの
情報、制御に必要なパラメータ等を一時的に格納する。
Turbine rotation speed sensor 305 detects the rotation speed of the turbine shaft of fluid coupling 12 . The changeover detection switch 298 is a switch that is turned on when the rod 182 of the above-mentioned speed change operation mechanism 112 moves further beyond the position where the speed change ratio is the largest (that is, in an overstroke region). Engine coolant temperature sensor 306
generates a signal when the engine coolant temperature is below a certain value. Brake sensor 307 detects whether the vehicle's brakes are being used. Signals from the engine speed sensor 301, vehicle speed sensor 302, and turbine speed sensor 305 are sent to the input interface 311 through waveform shapers 308, 309 and 322, respectively, and the throttle opening sensor 30
The voltage signal from 3 is converted into a digital signal by an AD converter 310 and sent to an input interface 311. The speed change control device 300 has an input interface 31
1. CPU (Central Processing Unit) 313. Reference pulse generator 312, ROM (read only memory!, 1) 314.
RAMC (runtime access memory) 315 and an output interface 316, which are communicated by an address bus 319 and a data bus 320. Reference pulse generator 312 generates reference pulses that operate CPU 313. The ROM 314 stores programs for controlling the step motor 110 and the solenoid 224, and data necessary for the control. The RAM 315 temporarily stores information from each sensor and switch, parameters necessary for control, and the like.

変速制御装置300からの出力信号は増幅器317を介
してステップモータ110に出力され、またソレノイド
224に出力される。
The output signal from the speed change control device 300 is output to the step motor 110 via the amplifier 317, and is also output to the solenoid 224.

次に、この変速制御装置300によって行なわれるステ
ップモータ110及びソレノイド224の具体的な制御
の内容について説明する。
Next, the details of the specific control of the step motor 110 and the solenoid 224 performed by the speed change control device 300 will be explained.

ステップモータ110及びソレノイド224の制御ルー
チンを第4及び5図に示す、まず、シフトポジションス
イッチ304からシフトポジションの読込みを行ない(
ステップ502)、シフトポジションが走行位置(すな
わち、D、L又はRレンジ)にあるかどうかを判断しく
同504)、走行位置にない場合にはソレノイド224
のデユーティ比を0に設定しく同506)、後述のステ
ップ630に進む、シフトポジションが走行位置にある
場合にはスロットル開度センサー303からスロットル
開度THを読込み(同508)。
The control routine for the step motor 110 and the solenoid 224 is shown in FIGS. 4 and 5. First, the shift position is read from the shift position switch 304 (
Step 502), it is determined whether the shift position is in the drive position (i.e., D, L or R range) (step 504), and if the shift position is not in the drive position, the solenoid 222
The duty ratio is set to 0 (step 506), and the process proceeds to step 630, which will be described later.If the shift position is in the travel position, the throttle opening TH is read from the throttle opening sensor 303 (step 508).

車速センサー302から車速Vを読込み(同510)、
エンジン回転速度センサー301からエンジン回転速度
NEを読込み(同512)、またタービン回転速度セン
サー305からタービン回転速度Ntの読込みを行なう
(同514)。次いで、エンジン回転速度NEとタービ
ン回転速度Ntとの差NOを算出しく同516)、次い
でロー2クアツプオン車速V ON及びロックアツプオ
フ車速V OFFの検索を行なう(同518)、ロック
アツプオン車速V ON及びロックアツプオフ車速V 
OFFは、車速Vとスロットル開度THとの関数として
第6図に示すような特性のものが記憶させである。次い
で、ロックアツプフラグLUFが設定されているかどう
かを判断しく同520)、フラグLUFが設定されてな
い場合には実際の車速Vがロックアツプオン車速VOS
よりも大きいかどうかを判断しく同522)、V>VO
Nの場合にはNO−Nm1をeとして設定する(同52
4)。なお、Nmlはエンジン回転速度NEとタービン
回転速度Ntとの偏差の目標値である0次いで、eの値
に基づいてフィードバック制御ゲインG、の検索を行な
う(同526)、次いで、NOが所定の小さい値Noよ
り小さいかどうかを判断する(同528)、Noは、N
oがこれよりも大きい場合にはフィードバック制御が行
なわれ、これよりも小さい場合には2イードフオワード
制御が行なわれる回転差である一No<Noの場合には
現在のデユーティ比に微小な°値α%を加算した値を新
たなデユーティ比として設定しく同530)、次いでデ
ユーティ比が100%より小さいかどうかを判断しく同
532)、100%より小さい場合には後述のステップ
602に進み、一方100%以上の場合にはデユーティ
比を100%に設定しく同534)、次いでロックアツ
プフラグLUFを設定しく同536)、同様に後述のス
テップ602に進む(すなわち、フィードフォーワード
制御が行なわれる)。前述のステップ528でND≧N
Oの場合には、偏差e及びフィードバックゲインGlに
基づいてデユーティ比を決定しく同538)、ステップ
602に進む(すなわち、フィードパツク制御が行なわ
れる)。また、前述のステップ522で■≦voNの場
合にはデユーティ比よってロックアツプ機構の作動が解
除される。また、前述のステップ520でロックアツプ
フラグLUFが設定されている場合には車速Vがロック
アツプオフ車速V [lFFより小さいかどうかを判断
しく同544) 、 V<VOFFの場合にはステップ
540及び542に進み(ロックアツプ解除)、またV
≧V OFFの場合にはデユーティ比を100%に設定
する(同546)(これによりロックアツプ状態が保持
される)。
Read the vehicle speed V from the vehicle speed sensor 302 (510),
The engine rotation speed NE is read from the engine rotation speed sensor 301 (512), and the turbine rotation speed Nt is read from the turbine rotation speed sensor 305 (514). Next, the difference NO between the engine rotational speed NE and the turbine rotational speed Nt is calculated (516), and the low 2 pull-up-on vehicle speed V ON and the lock-up-off vehicle speed V OFF are searched (518). ON and lock-up off vehicle speed V
OFF is stored with characteristics as shown in FIG. 6 as a function of vehicle speed V and throttle opening TH. Next, it is determined whether the lock-up flag LUF is set (520), and if the flag LUF is not set, the actual vehicle speed V is set as the lock-up vehicle speed VOS.
522), V>VO
In the case of N, set NO-Nm1 as e (same 52
4). Note that Nml is the target value of the deviation between the engine rotational speed NE and the turbine rotational speed Nt. Next, the feedback control gain G is searched based on the value of e (526). Determine whether it is smaller than the small value No (528), No is N
If o is larger than this, feedback control is performed, and if it is smaller than this, 2-ead forward control is performed. The value obtained by adding the value α% is set as a new duty ratio (530), and then it is determined whether the duty ratio is smaller than 100% (532), and if it is smaller than 100%, the process proceeds to step 602, which will be described later. On the other hand, if it is 100% or more, the duty ratio is set to 100% (534), the lock-up flag LUF is set (536), and the process similarly proceeds to step 602 (that is, feedforward control is performed). ). In step 528 described above, ND≧N
In the case of O, the duty ratio is determined based on the deviation e and the feedback gain Gl (538), and the process proceeds to step 602 (that is, feed pack control is performed). Further, if ■≦voN in step 522 described above, the operation of the lock-up mechanism is canceled depending on the duty ratio. Further, if the lock-up flag LUF is set in step 520 described above, it is determined whether the vehicle speed V is smaller than the lock-up off vehicle speed V [lFF (see step 544), and if V<VOFF, step 540 and Proceed to 542 (release lockup) and press V again.
If ≧V OFF, the duty ratio is set to 100% (546) (thereby, the lock-up state is maintained).

上記ステップ502〜546によって、結局法のような
制御が行なわれることになる。すなわち、シフトポジシ
ョンが走行位置以外のP及びN位置ではロックアツプ機
構は必ず解除されており(ステップ506)、走行位置
にある場合には、所定のロックアツプオフ車速V QF
F以上の場合にはロックアツプ状態が保持され(ステッ
プ546)、またロックアツプオフ車速V OFFより
小さい車速ではロックアツプ機構の作動が解除され(ス
テップ540)、またロックアツプ機構が非作動状態か
ら作動状態に切り換わる際にはフルードカップリング1
2の滑りの大きさに応じてフィードバック制御(ステッ
プ538)又はフィードフォワード制御(ステップ53
0)によって円滑にロックアツプ機構の締結が行なわれ
る。
The steps 502 to 546 described above result in law-like control. That is, the lock-up mechanism is always released when the shift position is in the P and N positions other than the driving position (step 506), and when the shift position is in the driving position, the lock-up mechanism is set at a predetermined lock-up-off vehicle speed VQF.
If the vehicle speed is equal to or higher than V OFF, the lock-up state is maintained (step 546), and at a vehicle speed lower than the lock-up off vehicle speed V OFF, the lock-up mechanism is deactivated (step 540), and the lock-up mechanism is changed from the inactive state to the activated state. Fluid coupling 1 when switching
Feedback control (step 538) or feedforward control (step 53) is performed depending on the magnitude of slippage in step 2.
0) allows the lock-up mechanism to be smoothly engaged.

ステップ532.536.538.542及び546か
らは、第5図に示すステップ602以下に進む、まず、
ステップ602では車速Vが所定の小さい値Vo(例え
ば、2〜3 k m / hであり、第6図に示すよう
にVON及びV OFFより小さい値である。)よりも
小さいかどうかを判断し、V<Voの場合にはクリープ
制御が行なわれ、V≧vOの場合には変速制御が行なわ
れることになる。まず、V<Voの場合にはスロットル
開度THが所定の小さい値THoよりも小さいかどうか
を判断しく同604)、 スロットルがアイドル状態に
ない場合にはデユーティ比を0%に設定しく同606)
(これによって前進用クラッチ40は完全に締結される
)、ステップモータ110の目標パルス数PoePtに
設定しておく(同608)。ここで、ステップモータ1
10のパルス数P1は、第7図に示すように、変速比最
大位置に対応している(すなわち、変速領域とオーバス
トローク領域との境界位置である)、ステップ608の
後はステップ630に進んで実際のステップモータ11
0の位置がパルス数F、の位置になるように制御が行な
われる。ステップ604でスロットルがアイドル状態に
ある場合には、切換検出スイッチ298がオンであるか
どうかが判断され(同610)、オンの場合には、エン
ジン回転速度NEとタービン回転速度Ntとの差NOと
、目標偏差N m zとの差をeとして設定しく同61
2)、このeの値に基づいてフィードバックゲインG2
の検索を行なう(同614)、次いで、偏差e及びフィ
ードバックゲインGzに基づいてデユーティ比を設定し
く同616)、次いで現在のパルス数PAをOに設定し
く四618)、ステップモータ駆動信号を出力しく同6
36)、またソレノイド駆動信号を出力する(同638
)。
From steps 532, 536, 538, 542 and 546, proceed to step 602 shown in FIG.
In step 602, it is determined whether the vehicle speed V is smaller than a predetermined small value Vo (for example, 2 to 3 km/h, which is a value smaller than VON and VOFF as shown in FIG. 6). , when V<Vo, creep control is performed, and when V≧vO, shift control is performed. First, if V<Vo, it is determined whether the throttle opening TH is smaller than a predetermined small value THo (604), and if the throttle is not in an idle state, the duty ratio is set to 0% (606). )
(Thus, the forward clutch 40 is completely engaged.) The target pulse number PoePt of the step motor 110 is set (608). Here, step motor 1
As shown in FIG. 7, the pulse number P1 of 10 corresponds to the maximum speed ratio position (that is, the boundary position between the speed change area and the overstroke area). After step 608, the process proceeds to step 630. The actual step motor 11
Control is performed so that the position of 0 becomes the position of the number of pulses F. If the throttle is in the idle state in step 604, it is determined whether the changeover detection switch 298 is on (step 610), and if it is on, the difference NO between the engine rotational speed NE and the turbine rotational speed Nt is determined. and the target deviation N m z is set as e.
2), feedback gain G2 based on the value of e
(614), then sets the duty ratio based on the deviation e and feedback gain Gz (616), sets the current number of pulses PA to O (4618), and outputs a step motor drive signal. Shiku same 6
36), and also outputs a solenoid drive signal (638)
).

前述のステップ610で切換検出スイッチ298がオフ
の場合にはステップモータ駆動信号をダウンシフト方向
に移動しく同620)、現在のパルス数PAから1を減
算したものを新たにパルス数PAとして設定しく同5Z
2)、ステップモータ駆動信号を出力しく同636)、
ソレノイド駆動信号を出力する(同638)。
If the switching detection switch 298 is off in step 610 described above, the step motor drive signal is moved in the downshift direction (step 620), and the value obtained by subtracting 1 from the current number of pulses PA is set as the new number of pulses PA. Same 5Z
2), output the step motor drive signal (636),
A solenoid drive signal is output (638).

前述のステップ602で■≧vOの場合にはシフトポジ
ションがDレンジにあるかどうかを判断L (M624
)、Dレンジにある場合にはDレンジ変速パターンの検
索を行ない(同626)、またDレンジにないと判断さ
れ(同624)、Lレンジにあると判断された場合(同
639)には、Lレンジ変速パターンの検索を行ない(
同628)、ステップ639でLレンジにもないと判断
された場合には、Rレンジ変速パターンの検索を行ない
(同640)、これによってステップ508.510で
読み込んだスロットル開度TH5車速Vとから目標とす
るタービン回転速度N丁目を決定する0次いで、検索し
た目標とするタービン回転速度N丁目と実際のタービン
回転速度8丁との比較を行ない(同630)、NT =
NTMの場合にはそのままステップ636及び638に
進み、ステップモータ駆動信号及びソレノイド駆動信号
を出力する。N 7 > N TMの場合にはステップ
モータ駆動信号をアップシフト方向に移動しく同632
)1次いで現在のパルス数PAに1を加算したものを新
たにパルス数FAとして設定しく同634)、ステップ
636及び638でステップモータ駆動信号及びソレノ
イド駆動信号を出力する。
If ■≧vO in step 602, it is determined whether the shift position is in the D range (M624
), if it is in the D range, a search is made for the D range shift pattern (626), and if it is determined that it is not in the D range (624) and is in the L range (639). , search for the L range shift pattern (
If it is determined in step 639 that there is no shift pattern in the L range, the R range shift pattern is searched (640), and based on the throttle opening TH5 vehicle speed V read in steps 508 and 510. Determining the target turbine rotational speed Nchome Next, the searched target turbine rotational speed Nchome and the actual turbine rotational speed 8c are compared (630), and NT =
In the case of NTM, the process directly proceeds to steps 636 and 638, and a step motor drive signal and a solenoid drive signal are output. In the case of N 7 > N TM, the step motor drive signal is moved in the upshift direction.
) Next, the current pulse number PA plus 1 is set as the new pulse number FA (634), and step motor drive signals and solenoid drive signals are output in steps 636 and 638.

NT<NTMの場合にはステップモータ駆動信号をダウ
ンシフト方向に移動しく同620)、次いで現在のパル
ス数PAから1を減算したものを新たなパルス数PAと
して設定しく同622)、ステップ636及び638に
進んでステップモータ駆動信号及びソレノイド駆動信号
を出力する。
If NT<NTM, the step motor drive signal is moved in the downshift direction (620), then the current pulse number PA minus 1 is set as the new pulse number PA (622), steps 636 and Proceeding to 638, a step motor drive signal and a solenoid drive signal are output.

結局、上記ステップ602〜638によって次のような
制御が行なわれることになる。すなわち、車速が非常に
小さく且つスロットルがアイドル状態で、しかも切換検
出スイッチ298がオンの場合には、フルードカップリ
ング12の滑りが所定の値となるようにソレノイド22
4によって前進用クラッチ40の伝達トルク容量が制御
され(クリープ制御、ステップ612〜618)、また
、車速は小さいがスロットルがアイドル状態でない場合
には、ステップモータ110をパルス数Pi位置まで作
動させ、直ちにロックアツプ制御を開始することができ
る状態にしておく、上記のように低車速アイドリング時
にスロットル圧を制御して前進用クラッチ40の伝達ト
ルク容量を制御することにより、車両が緩やかにクリー
プ走行する状態とすることができる。上記以外の場合に
は、所定の変速パターンに基づいてステップモータ11
0により変速比の制御が行なわれる。
In the end, the following control is performed through steps 602 to 638. That is, when the vehicle speed is very low, the throttle is in the idle state, and the changeover detection switch 298 is on, the solenoid 22 is activated so that the fluid coupling 12 slips to a predetermined value.
4 controls the transmission torque capacity of the forward clutch 40 (creep control, steps 612 to 618), and when the vehicle speed is low but the throttle is not in the idle state, the step motor 110 is operated to the pulse number Pi position, By keeping the lock-up control in a state where it is possible to immediately start lock-up control and controlling the transmission torque capacity of the forward clutch 40 by controlling the throttle pressure during low-speed idling as described above, the vehicle is in a state in which it runs in a gentle creep mode. It can be done. In cases other than the above, the step motor 11
0, the gear ratio is controlled.

次に発進時を例にとって具体的にどのような制  □御
が行なわれるかについて説明する。シフトポジションが
P又はNレンジにあって車両が停止している場合には、
ステップ504→506→630以下に進んでスロット
ル圧は高い状態となり、また変速比は最大状態となる。
Next, we will specifically explain what kind of control is performed using the example of starting the vehicle. If the shift position is in P or N range and the vehicle is stopped,
Proceeding to steps 504→506→630, the throttle pressure becomes high and the gear ratio becomes maximum.

この状態からDレンジにシフトが行なわれると、ステッ
プ504からステップ542を通る経路によってステッ
プ602に進み、更にステップ604→610峠612
以下に進み、クリープ制御が行なわれる。すなわち、ス
テップモータ110は切換検出スイッチ298をオンと
する位置を越えて更にオーバストローク側に移動し、調
整圧切換弁108は第1図中で下半部位置となり、ソレ
ノイド224による調整圧によってスロットル圧が制御
される状態となる。ソレノイド224はフィードバック
制御され、フルードカップリング12の滑りが所定の値
となるように前進用クラッチ40の伝達トルク容量を制
御する。こうすることによって、前進用クラッチ40は
わずかに締結された状態となり、NレンジからDレンジ
にセレクトしたときのセレクトショックを生じることな
く車両はクリープ走行状態となる。この状態からアクセ
ルペダル踏込量を増大させるとステップ604から60
6以下に進み、スロットル圧が増大して前進用クラッチ
40が完全に締結され、またステップモータ110は第
7図に示すパルス数F、の位置まで移動する。これによ
って調整圧切換弁108はソレノイド224による調整
圧をロックアツプ制御弁122に作用させる位置に切り
換わる。ただし、この時点では調整圧は最も高い状態に
あり、ロックアツプ制御弁122は第1図中下半部に示
す位置にあり、ロックアツプ機構は解除状態となってい
る。こうして発進が開始され、車速がvOを越えるとス
テップ602からステップ624以下に進み、所定の変
速パターンにしたがってステップモータ110の回転位
置が制御される。車速がロックアツプオン車速V ON
に達するまではロックアツプ機構は解除された状態のま
まである。車速がロックアツプオン車速V ONに達す
るとステップ520→522→524以下に進み、ソレ
ノイド224がデユーティ制御され、ロックアツプ制御
弁122が第1図中の下半部位置から上半部位置に徐々
に切り換わり、フルードカップリング12のポンプイン
ペラー側とタービン側との回転速度差を徐々に減少させ
ていき、最終的には完全に締結。
When a shift is made from this state to the D range, the process proceeds from step 504 to step 602 via a route passing through step 542, and then from step 604 to step 610.
Proceeding below, creep control is performed. That is, the step motor 110 moves beyond the position where the changeover detection switch 298 is turned on and further moves to the overstroke side, the regulating pressure switching valve 108 is in the lower half position in FIG. The pressure is now under control. The solenoid 224 is feedback-controlled and controls the transmission torque capacity of the forward clutch 40 so that the slippage of the fluid coupling 12 is a predetermined value. By doing this, the forward clutch 40 is slightly engaged, and the vehicle enters a creep driving state without causing a selection shock when selecting from the N range to the D range. If the accelerator pedal depression amount is increased from this state, steps 604 to 60
6, the throttle pressure increases, the forward clutch 40 is completely engaged, and the step motor 110 moves to the position of the pulse number F shown in FIG. As a result, the regulated pressure switching valve 108 is switched to a position where the regulated pressure by the solenoid 224 is applied to the lock-up control valve 122. However, at this point, the adjusted pressure is at its highest, the lock-up control valve 122 is in the position shown in the lower half of FIG. 1, and the lock-up mechanism is in the released state. When the vehicle starts to move and the vehicle speed exceeds vO, the process proceeds from step 602 to step 624 and subsequent steps, where the rotational position of the step motor 110 is controlled according to a predetermined speed change pattern. Vehicle speed is locked up Vehicle speed V ON
The lock-up mechanism remains in the released state until . When the vehicle speed reaches the lock-up on vehicle speed VON, the process proceeds to steps 520→522→524, the solenoid 224 is duty-controlled, and the lock-up control valve 122 is gradually moved from the lower half position to the upper half position in FIG. The rotational speed difference between the pump impeller side and the turbine side of the fluid coupling 12 is gradually reduced, and finally they are completely connected.

した状態とする。以下、車速がロックアツプオフ車速V
 OFF以下にならない限り、ロックアツプ状態が保持
され、一方、変速比は所定の変速ノくターンに従ってス
テップモータ110によって制御されることになる。
state. Below, the vehicle speed is lock-up-off vehicle speed V
The lock-up state will be maintained unless it becomes OFF or lower, and the gear ratio will be controlled by the step motor 110 according to a predetermined gear change turn.

上述のように制御装置300は、タービン回転速度セン
サー301からの信号を1制御要素とし、またこれ以外
の車速センサー302、スロットル開度センサー303
、シフトポジションスイッチ304等からの信号を制御
要素とし、所定の変速比が得られるようにステップモー
タ110を制御する。タービン回転速度センサー301
からの信号は、例えば前後進切換機構15が前進状態の
場合には駆動プーリ16の回転速度と一致し、また車速
センサー302の信号は従動プーリ26の回転速度と一
義的に対応している。従って、タービン回転速度センサ
ー301及び車速センサー302からの信号に基づいて
演算される変速比は実際の変速比と常に正確に一致して
おり、これに基づいて変速比の制御が行なわれるため、
常時変速制御が行なわれる無段変速機においても非常に
精度の高い変速制御を行なうことができる。フルードカ
ップリング12が流体伝動状態にある場合には、滑りの
ためにエンジン回転速度とタービン回転速度との間に差
を生じるが、これが変速比の制御に影響を与えることは
ない、従って、ロックアツプ機構の作動が切り換わって
エンジン回転速度が変動した場合にも変速比の制御は影
響を受けない。
As described above, the control device 300 uses the signal from the turbine rotational speed sensor 301 as one control element, and also uses the other vehicle speed sensor 302 and throttle opening sensor 303.
, shift position switch 304, etc. as control elements, and controls the step motor 110 so as to obtain a predetermined gear ratio. Turbine rotation speed sensor 301
For example, the signal from the vehicle speed sensor 302 corresponds to the rotational speed of the driven pulley 16 when the forward/reverse switching mechanism 15 is in the forward state, and the signal from the vehicle speed sensor 302 uniquely corresponds to the rotational speed of the driven pulley 26. Therefore, the gear ratio calculated based on the signals from the turbine rotational speed sensor 301 and the vehicle speed sensor 302 always accurately matches the actual gear ratio, and the gear ratio is controlled based on this.
Even in a continuously variable transmission in which constant speed change control is performed, highly accurate speed change control can be performed. When the fluid coupling 12 is in fluid transmission, there will be a difference between the engine speed and the turbine speed due to slippage, but this will not affect the control of the transmission ratio, so lock-up will occur. Control of the gear ratio is not affected even if the engine speed fluctuates due to switching of mechanism operation.

(ト)発明の詳細 な説明してきたように、本発明によると、流体伝動装置
(フルードカップリング12)のタービン側の回転速度
を検出して、これにより変速比を制御するようにしたの
で、流体伝動装置の滑りに基づく誤差を除去することが
でき、常に正確に無段変速機の変速比を制御することが
できる。
(g) As described in detail, according to the present invention, the rotational speed of the turbine side of the fluid transmission device (fluid coupling 12) is detected and the gear ratio is controlled thereby. Errors due to slippage of the fluid transmission device can be eliminated, and the gear ratio of the continuously variable transmission can always be accurately controlled.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of drawings]

第1図は無段変速機の油圧制御装置全体を示す図、第2
図は無段変速機の動力伝達機構を示す図、第3図は無段
変速機の変速制御装置を示す図、第4及び5図は変速制
御装置の制御ルーチンを示す図、第6図はロックアツプ
オン車速及びロックアツプオフ車速を示す図、第7図は
変速比とステップモータ位置との関係を示す図である。 301・・・タービン回転速度センサー(タービン回転
速度検出器)、110・−・ステップモータ、300−
・・制御装置。
Figure 1 shows the entire hydraulic control system of the continuously variable transmission, Figure 2 shows the entire hydraulic control system of the continuously variable transmission.
Figure 3 shows the power transmission mechanism of the continuously variable transmission, Figure 3 shows the speed change control device of the continuously variable transmission, Figures 4 and 5 show the control routine of the speed change control device, and Figure 6 shows the control routine of the speed change control device. FIG. 7 is a diagram showing the lock-up-on vehicle speed and the lock-up-off vehicle speed, and FIG. 7 is a diagram showing the relationship between the gear ratio and the step motor position. 301... Turbine rotation speed sensor (turbine rotation speed detector), 110... Step motor, 300-
··Control device.

Claims (1)

【特許請求の範囲】 エンジン側からの回転力が、流体伝動装置、前後進切換
機構、Vベルト式無段変速機構、差動装置の順に伝達さ
れる無段変速機の変速制御装置において、 流体伝動装置の出力軸回転速度を電気的に検出するター
ビン回転速度検出器と、タービン回転速度検出器からの
信号を1制御要素としてVベルト式無段変速機構の変速
比を指令する変速比指令手段と、変速比指令手段からの
信号によりVベルト式無段変速機構の変速比を制御する
アクチュエータと、を有することを特徴とする無段変速
機の変速制御装置。
[Scope of Claims] A speed change control device for a continuously variable transmission in which rotational force from an engine is transmitted in order to a fluid transmission device, a forward/reverse switching mechanism, a V-belt type continuously variable transmission mechanism, and a differential device, comprising: a fluid transmission device; A turbine rotational speed detector that electrically detects the output shaft rotational speed of the transmission device, and a gear ratio command means that uses a signal from the turbine rotational speed detector as one control element to command the gear ratio of the V-belt type continuously variable transmission mechanism. and an actuator that controls the gear ratio of the V-belt continuously variable transmission mechanism using a signal from a gear ratio command means.
JP22670484A 1984-10-30 1984-10-30 Shift controller for stepless transmission Pending JPS61105349A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22670484A JPS61105349A (en) 1984-10-30 1984-10-30 Shift controller for stepless transmission

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22670484A JPS61105349A (en) 1984-10-30 1984-10-30 Shift controller for stepless transmission

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61105349A true JPS61105349A (en) 1986-05-23

Family

ID=16849331

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22670484A Pending JPS61105349A (en) 1984-10-30 1984-10-30 Shift controller for stepless transmission

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61105349A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5042326A (en) * 1989-05-02 1991-08-27 Nissan Motor Co., Ltd. System for controlling continuously variable transmission
US5099719A (en) * 1989-04-21 1992-03-31 Nissan Motor Co., Ltd. Control system for continuously variable transmission
US5476253A (en) * 1992-01-24 1995-12-19 Kabushiki Kaisha Ace Denken Paper slip transport and stack unit

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56134658A (en) * 1980-03-24 1981-10-21 Aisin Warner Ltd Controller for torque ratio of v-bent type stepless transmission for vehicle

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56134658A (en) * 1980-03-24 1981-10-21 Aisin Warner Ltd Controller for torque ratio of v-bent type stepless transmission for vehicle

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5099719A (en) * 1989-04-21 1992-03-31 Nissan Motor Co., Ltd. Control system for continuously variable transmission
US5042326A (en) * 1989-05-02 1991-08-27 Nissan Motor Co., Ltd. System for controlling continuously variable transmission
US5476253A (en) * 1992-01-24 1995-12-19 Kabushiki Kaisha Ace Denken Paper slip transport and stack unit

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0180209B1 (en) Creep torque and lock-up control for automatic transmission
US4829433A (en) Control system for continuously variable transmission
EP0733830B1 (en) Continuously variable transmission
US4462277A (en) Hydraulic regulator for a V-belt type continuously variable transmission for vehicles
JP2593432B2 (en) Control device for continuously variable transmission
US5067372A (en) Control system for continuously variable transmission
JPS5977155A (en) Hydraulic control device for v-belt type stepless speed change gear
US4846019A (en) Ratio control for continuously variable transmission
JPH0351937B2 (en)
JPS61105353A (en) Control device for stepless transmission
JPH0361754A (en) Control device for transmission
GB2077373A (en) Shift Control Mechanism in an Automatic Transmission for Vehicles
JPH0361762A (en) Control device for transmission
JP3424423B2 (en) Transmission control device for continuously variable automatic transmission
US4862771A (en) Control for continuously variable transmission for quick downshifting to establish engine brake running
JPH03121357A (en) Speed change controller for continuously variable transmission
JPH10110796A (en) Oil pressure control device for control valve and continuously variable transmission
JPS61105349A (en) Shift controller for stepless transmission
JPS61105352A (en) Shift controller for stepless transmission
JP3424505B2 (en) Transmission control device for continuously variable transmission
JPS61105361A (en) Stepless transmission for vehicles
JPS61105347A (en) Hydraulic controller for stepless transmission
JPS61105348A (en) Shift controlling method of stepless transmission and shift controller
JP2593439B2 (en) Control device for continuously variable transmission
JPS61157864A (en) Control device for stepless speed change gear