JPS61104906A - 充填ノズル - Google Patents

充填ノズル

Info

Publication number
JPS61104906A
JPS61104906A JP22307484A JP22307484A JPS61104906A JP S61104906 A JPS61104906 A JP S61104906A JP 22307484 A JP22307484 A JP 22307484A JP 22307484 A JP22307484 A JP 22307484A JP S61104906 A JPS61104906 A JP S61104906A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cylinder
nozzle
hopper
filling
piston
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22307484A
Other languages
English (en)
Inventor
杉本 孝幸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyo Tire Corp
Original Assignee
Toyo Tire and Rubber Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyo Tire and Rubber Co Ltd filed Critical Toyo Tire and Rubber Co Ltd
Priority to JP22307484A priority Critical patent/JPS61104906A/ja
Publication of JPS61104906A publication Critical patent/JPS61104906A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Filling Of Jars Or Cans And Processes For Cleaning And Sealing Jars (AREA)
  • Basic Packing Technique (AREA)
  • Confectionery (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は、牛乳、ヨーグルト、ジュース等を容器に充
填するノズルに関する。
(従来の技術) 容器中に定量の液体を充填する場合、容器の底あるいは
液面とノズル先端との間隔が離れた状態で充填を行うと
、泡立ち現象が生じ好ましくない。
従って最近では液面とノズル先端との間隔を極力小さく
して充填を行う。この為容器中に液体を充填する場合、
一般的には充填ノズルの上下位置を固定し、容器を上下
動させ、この容器が最上動した位置で充填ノズルの先端
が容器の底1部近くにまで位置するようにし、容器を下
降し乍ら充填ノズルから液体を充填するようにしである
(発明が解決しようとする問題点) 上記の通り従前では容器を上下動させていた為、容器支
持台にこれを上下動する為の駆動装置を取付けていた。
液体充填機の設置場所によって容器支持台に駆動装置を
設置できる場合はよいが、設置場所によっては容器支持
台の為の上下駆動装置を取付ける余裕がない場合がある
この発明は、上記の点に鑑み、容器を固定した状態にし
ても、充填ノズルを上下動させればよい点に着目してな
したもので、構成を簡単にし、同一のノズルによって充
填量を簡易に調節することを可能として、容量の異なる
容器の為の兼用をなすことができ、更には保守1点検を
容易とすることを目的としてなしたものである。
(問題点を解決する為の手段) この為にこの発明では、ホッパーに下向きシリンダーを
連結し、このホッパーとシリンダーとの連結部にホッパ
ーバルブを設け、ノズル筒の上端にピストンを固設し、
このピストンを上記シリンダー内に往復動可能に挿装し
てノズル筒をシリンダーから下向きに突出させ、このノ
ズル筒内にノズルバルブを内装すると共に、該ノズル筒
を往復駆動源に着脱可能に連結してなることを特徴とす
る。
(作用) 往復駆動源の駆動力によってノズル筒を下向きに突出さ
せると、ピストンの下動作用によってシリンダー内が負
圧となり、このシリンダーとホッパーとの連結部に設け
たホッパーバルブが開放し、ホッパーからシリンダー内
に液体が送り込まれる。
この際ノズルバルブは閉じられている。従ってノズル筒
の最下降位置を変化させることによって、シリンダー内
の容積を変化させることができる。
故にピストンのストロークを調節することによって、充
填量を調節することができる。
そして往復駆動源の反転作動によってノズル筒を上動さ
せると、上記ホ・7パーバルブが閉じられ、ノズルバル
ブに開放方向の圧力が加わり、これを開放し、ノズル筒
を上動させ乍ら液体を充填することになる。
(実施例) 以下図面に示した好ましい実施例により本発明の詳細な
説明する。
図中1がホッパーで、その下端開口部2に連結部3を介
して下向きシリンダー4を連結しである。
5が該連結部3に設けたホンパーバルブで、公知のホッ
パーバルブ同様スプリング6の弾力によって常時は閉じ
ており、シリンダー4内が負圧になることによって開放
するようにしである。
図中7が上記シリンダー4より小径で且つ長大なノズル
筒で、その上端にピストン8を固設しである。そしてこ
のピストン8をシリンダー4内に挿装してシリンダー内
を往復動可能としてあり、ノズル筒7を下向きに出入す
るように突出させである。第1図に示す実施例では、該
ノズル筒7の下端近傍位置にノズルバルブ9を装着しで
ある。
このノズルバルブ9は公知のノズルバルブ同様、スプリ
ング10の弾力によって常時は閉じており、ノズル筒7
の内方から外方へ圧力が加わると開放するようにしであ
る。
更に図中11が往復駆動源で、図示した実施例ではシリ
ンダーを使用している。このシリンダー11の往復動口
7ド12の下端に連結金具13を固定し、この連結金具
13をノズル筒7の中間部に固定した止め金14に捻子
等によって着脱可能に連結しである。又図中15がシリ
ンダー4と平行に設けた不動の案内棒で、上記連結金具
13の往復動を案内し、ノズル筒7が常に定まった位置
で往復動するようにしである。
上記案内棒I5の下端には、上記ロッド12に対向して
ストッパー16を設けてあり、このストッパー16によ
ってロッド12の突出位置ζ即ちノズル筒7の突出位置
を規制する。このストッパー16は可調節式のものとし
てあり、このストッパー16の位置を変えることによっ
てシリンダー内のピストンのストロークを変え、充填量
を変えることができるようにしである。
第1図に示した状態は、ノズル筒7が引き込んだ位置に
ある。この状態でホッパーバルブ5及びノズルバルブ9
は共に閉じた状態となっており、シリンダー4のピスト
ン8より内側位置並びにノズル筒7内には液体が充満し
ている。
この状態でシリンダー11を作動してロフト12を下向
きに突出するとノズル筒7及びピストン8が下動し、シ
リンダー4内を負圧状態とする。従ってホッパーバルブ
5が第2図に示すように開放し、ホンパー1からシリン
ダー4内に充填液を吸入する。斯くして一定量の充填液
をシリンダー4内に吸入した後、ノズル筒7を引き込み
上動すると、シリンダー4並びにノズル筒7内の圧力が
高くなり、ホッパーバルブ5は閉じているからノズルバ
ルブ9を開放する(第3図示)、従ってノズル筒7が上
動し乍らその先端から充填液を容器16内に充填する。
(発明の効果) 畝上の如く本発明によれば、ホンパーに下向きシリンダ
ーを連結し、このホッパーとシリンダーとの連結部にホ
ッパーバルブを設け、ノズル筒の上端にピストンを固設
し、このピストンを上記シリンダー内に往復動可能に挿
装してノズル筒をシリンダーから下向きに突出させ、こ
のノズル筒内にノズルバルブを内装したから、容器を固
定した状態で、ノズル筒を上下動することにより充填液
を容器中に充填することができる。そして本発明では特
にピストンをノズル筒に固定したことにより構造を簡単
とすることができたと共に、このピストン並びにノズル
筒の往復動ストロークを変える簡単な手段によって容易
に充填液の量を変えることができ、容量の異なる容器の
為の兼用充填機とすることができる大きな効果を有する
。更に本発明ではノズル筒を往復駆動源に着脱可能に連
結しであるから、この連結状態を解くことによりノズル
筒及びピストンをシリンダーからきわめて容易に分離す
ることができ、シリンダー並びにノズル筒内の清掃を容
易とすることができ、保守1点検をきわめて容易とする
ことができた大きな利点を有する。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の好ましい実施例を示すもので、第1図は
その断面図、第2図及び第3図は作動状態を示す説明図
である。 1・・・・・・ホンパー   3・・・・・・連結部4
・・・・・・シリンダー  5・・・・・・ホッパーバ
ルブ7・・・・・・ノズル筒   8・・・・・・ピス
トン9・・・・・・ノズルバルブ 13・・・・・・連
結金具14・・・・・・止め金 し−」

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ホッパーに下向きシリンダーを連結し、このホッパーと
    シリンダーとの連結部にホッパーバルブを設け、ノズル
    筒の上端にピストンを固設し、このピストンを上記シリ
    ンダー内に往復動可能に挿装してノズル筒をシリンダー
    から下向きに突出させ、このノズル筒内にノズルバルブ
    を内装すると共に、該ノズル筒を往復駆動源に着脱可能
    に連結してなることを特徴とする充填ノズル。
JP22307484A 1984-10-25 1984-10-25 充填ノズル Pending JPS61104906A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22307484A JPS61104906A (ja) 1984-10-25 1984-10-25 充填ノズル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22307484A JPS61104906A (ja) 1984-10-25 1984-10-25 充填ノズル

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61104906A true JPS61104906A (ja) 1986-05-23

Family

ID=16792423

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22307484A Pending JPS61104906A (ja) 1984-10-25 1984-10-25 充填ノズル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61104906A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01254595A (ja) * 1988-01-26 1989-10-11 Elopak Syst Ag 流体制御方法および装置
JP2009161219A (ja) * 2007-12-31 2009-07-23 Nihon Tetra Pak Kk 包装充填装置
JP2010527594A (ja) * 2007-05-22 2010-08-19 ビューラー アクチェンゲゼルシャフト 食品製品を注型する装置
CN102791583A (zh) * 2010-01-15 2012-11-21 Sig技术股份公司 用于灌装产品的方法和设备

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6068205A (ja) * 1983-07-16 1985-04-18 テトラ ラヴァル ホールディングス アンド フィナンス ソシエテ アノニム 充てん装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6068205A (ja) * 1983-07-16 1985-04-18 テトラ ラヴァル ホールディングス アンド フィナンス ソシエテ アノニム 充てん装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01254595A (ja) * 1988-01-26 1989-10-11 Elopak Syst Ag 流体制御方法および装置
JP2010527594A (ja) * 2007-05-22 2010-08-19 ビューラー アクチェンゲゼルシャフト 食品製品を注型する装置
JP2009161219A (ja) * 2007-12-31 2009-07-23 Nihon Tetra Pak Kk 包装充填装置
CN102791583A (zh) * 2010-01-15 2012-11-21 Sig技术股份公司 用于灌装产品的方法和设备

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1300100C (en) Bottom-up filler
JPS61104906A (ja) 充填ノズル
EP0775635A1 (en) Liquid metering-filling apparatus
US4319613A (en) Valve arrangement for filling containers with gas-containing liquid
JPH02205502A (ja) 液体供給装置
JPH1063U (ja) 液体計量分配装置用の弁構造体
JP2577562Y2 (ja) ディスペンサー
CN209617632U (zh) 一种水平给袋液体灌装机的夹袋送袋机构
US4995431A (en) Apparatus for filling specified amount of liquid
JP4779229B2 (ja) 液体充填装置
JPH02109803A (ja) 液体分配装置
EP0426360A1 (en) Apparatus for inserting a pouring spout to a container
EP0303331B1 (en) Apparatus for filling specified amount of liquid
US2579916A (en) Apparatus for fluid filling of containers
CN112044679A (zh) 一种可调节高度的led点胶设备
EP0042896B1 (en) Aseptic container filler apparatus
JPH11255291A (ja) 打栓装置
JP2505570Y2 (ja) 液体充填バルブ
JPH07187102A (ja) 流動体充填装置
CN218749597U (zh) 一种纸盒打胶机
CN221234105U (en) In-vitro diagnostic reagent barreling device
CN219409225U (zh) 一种灌装装置
JPH08217167A (ja) 液体定量抽出ディスペンサー用迅速小幅往復運動ベローズ付軟性容器と流体圧駆動のベローズ型ポンプ動作機構
JPH0742967Y2 (ja) 充填機に於ける液垂れ防止装置
JPH0741947B2 (ja) 充填ノズル