JPS61101948A - 光放射電子管 - Google Patents

光放射電子管

Info

Publication number
JPS61101948A
JPS61101948A JP22374484A JP22374484A JPS61101948A JP S61101948 A JPS61101948 A JP S61101948A JP 22374484 A JP22374484 A JP 22374484A JP 22374484 A JP22374484 A JP 22374484A JP S61101948 A JPS61101948 A JP S61101948A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cathode
tube
electron
light emitting
light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22374484A
Other languages
English (en)
Inventor
Tadao Uetsuki
唯夫 植月
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP22374484A priority Critical patent/JPS61101948A/ja
Publication of JPS61101948A publication Critical patent/JPS61101948A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J63/00Cathode-ray or electron-stream lamps
    • H01J63/08Lamps with gas plasma excited by the ray or stream

Landscapes

  • Lasers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (技術分野) 本発明は、管内に封入した光放射気体を電子の衝突によ
り励起させ、光を管外へ放射する光放射電子管に関する
(背景技術) 従来技術として、例えば、特開昭57−130364号
(特願昭56−206266号)公報に開示されたよう
なランプがある。
かかるランプは、第1図に示すように、管体1内を完全
な真空とするのではなく、例えば水銀蒸気が数mTor
r程度存在する低真空とし、陰極2より放射された電子
を、電界を印加することにより加速すると共に、陽極3
をメツシュ状あるいは格子状構造にすることにより、電
子の大半を通過せしめ、背後空間4で水銀蒸気の如き紫
外線放射気体に衝突させ、水銀を励起し紫外線放射を起
こし、この紫外線放射を管体1の内面に塗布せるけい光
体(紫外線励起型)に当て、所望の可視光変換を行わせ
るものである。なお、同図中5は直流電源、6は抵抗で
ある。
ところで、このような光放射電子管において、水銀蒸気
の如き光放射気体を励起発光させるに必要な電子は、下
式に示すように陰極材料と陰極温度によって数が決まっ
てしまう。
(以下余白) −堕 n=ATe  kT k:ボルツマン定数 1゛:温度[°K] φ:仕事関数[■コ A =4nmk2e/h3 m:電子質量 hニブランクの定数 従って、発光量を増やすために電子数を増やそうとする
と、陰極温度Tを上昇させなければならない。しかし、
陰極温度Tを上昇させると、陰極材料自体の蒸発が起こ
り、奔命の低下を引き起こすという欠点があった。
(発明の目的) 本発明は、上記の欠点を改善するためになされたもので
、その目的とするところは、陰極温度を上昇させること
なく多量の電子を放出することができる光放射電子管を
提供するにある。
(発明の開示) 本発明は、内部に低圧の光放射気体が封入され光放射に
対して透光性を有する管体と1.咳管体内に配設された
陰極と、該陰極からの距離が電子の平均自由行程より短
い位置に配設された電子通過性の陽極とより成る光放射
電子管において、上記電子発生源としての陰極を所謂プ
ラズマガンのように構成し、陰極部分にプラズマ状態を
形成したことを特徴とする。
第2図は本発明の一実施例を示し、所望の光放射(ここ
にいう光放射とは、紫外線放射および赤外線放射を含む
)に対して透光性を有する材料、例えば、透明ガラスに
より気密に形成された略球状の管体1の内部には、前記
従来例における陰極2に該当し、電子発生源である2本
の電極7が配設されており、管体1内には希ガスおよび
蒸気化水銀の如き電子の衝突により励起され、光を放射
し得る低圧の光放射気体が封入され、管体1の内面には
、必要に応じて螢光体が被着される。2本の電極7の前
方には、メツシュ状あるいは格子状の如き電子通過性の
陽極3が配設されており、2本の電極7と陽極3の間の
距離:Llと、陽極3から管体1内壁面までの距離: 
L 2と、電子の平均自由行程:λとの間には、LL<
λ<L2なる関係がある。なお、第2図において、5.
8は直流電源、9は抵抗である。
次に、動作を説明する。まず、2本の電極7の間に放電
を引き起こす。つまり、2本の電極7の間の空間にプラ
ズマ(電子とイオンが多数存在する状態)を発生させる
。そのプラズマ中の電子をメソシュ状の陽極3で引き出
し、背後空間4へ送り込むものである。そして、その電
子は背後空間4で必ず光放射気体に衝突し、例えば紫外
線を励起発光させる。
第3図は本発明の異なる実施例を示すものであり、コイ
ル長lを長くした熱陰極10を用いることにより、その
両端の電位差を大きくし、エンドグローを発生させたも
のである。
(発明の効果) 本発明は上記のように、内部に低圧の光放射気体が封入
され、光放射に対して透光性を有する管体と、該管体内
に配設された陰極と、該陰極からの距離が電子の平均自
由行程より短い位置に配設された電子通過性の陽極とよ
り成る光放射電子管において、上記電子発生源としての
陰極を所謂プラズマガンのように構成し、陰極部分にプ
ラズマ状態を形成したことにより、非常に多量の電子を
引き出すことができ、極めて発光量の多い光放射電子管
を提供することができた。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来例に係る原理図、第2図は本発明の一実施
例を示す原理図、第3図は本発明の異なる実施例を示す
原理図である。 ■・・・管体、3・・・陽極、4・・・背後空間、7,
10・・・陰極。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)内部に低圧の光放射気体が封入され、光放射に対
    して透光性を有する管体と、該管体内に配設された陰極
    と、該陰極からの距離が電子の平均自由行程より短い位
    置に配設された電子通過性の陽極とより成る光放射電子
    管において、上記陰極をプラズマ発生手段としたことを
    特徴とする光放射電子管。
JP22374484A 1984-10-24 1984-10-24 光放射電子管 Pending JPS61101948A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22374484A JPS61101948A (ja) 1984-10-24 1984-10-24 光放射電子管

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22374484A JPS61101948A (ja) 1984-10-24 1984-10-24 光放射電子管

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61101948A true JPS61101948A (ja) 1986-05-20

Family

ID=16803016

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22374484A Pending JPS61101948A (ja) 1984-10-24 1984-10-24 光放射電子管

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61101948A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57130364A (en) * 1980-12-23 1982-08-12 Gte Laboratories Inc Beam mode fluorescent lamp

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57130364A (en) * 1980-12-23 1982-08-12 Gte Laboratories Inc Beam mode fluorescent lamp

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4356428A (en) Lighting system
JPS61101948A (ja) 光放射電子管
JPH0636356B2 (ja) 光放射電子管点灯装置
JPS6212058A (ja) 光放射電子管
JPS61190851A (ja) 光放射電子管
JPS6122560A (ja) 光放射電子管
JPS6212059A (ja) 光放射電子管
JPS6119049A (ja) 光放射電子管
JPH0220800Y2 (ja)
JPS62163253A (ja) 光放射電子管
JPS61267255A (ja) 光放射電子管
JPS6119050A (ja) 光放射電子管
JPS6122559A (ja) 光放射電子管
JPH0584633B2 (ja)
JPS62276750A (ja) 光放射電子管
JPS61190852A (ja) 光放射電子管
JPH0424819B2 (ja)
JPS60136158A (ja) 光放射電子管
JPS62276748A (ja) 光放射電子管
JPH0685314B2 (ja) 光放射電子管
JPS61220268A (ja) 光放射電子管
JPS63264859A (ja) 光放射電子管
JPS62163254A (ja) 光放射電子管
JPS62276749A (ja) 光放射電子管
JPH0636357B2 (ja) 光放射電子管点灯装置