JPS6099695A - 熱変色性組成物 - Google Patents

熱変色性組成物

Info

Publication number
JPS6099695A
JPS6099695A JP58208022A JP20802283A JPS6099695A JP S6099695 A JPS6099695 A JP S6099695A JP 58208022 A JP58208022 A JP 58208022A JP 20802283 A JP20802283 A JP 20802283A JP S6099695 A JPS6099695 A JP S6099695A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thiourea
color
parts
acid
methyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58208022A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0319072B2 (ja
Inventor
Kimio Yoshikawa
公夫 吉川
Hidetoshi Fukuo
英敏 福尾
Juzo Kuroda
黒田 重蔵
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sakura Color Products Corp
Original Assignee
Sakura Color Products Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sakura Color Products Corp filed Critical Sakura Color Products Corp
Priority to JP58208022A priority Critical patent/JPS6099695A/ja
Priority to US06/666,175 priority patent/US4620941A/en
Publication of JPS6099695A publication Critical patent/JPS6099695A/ja
Publication of JPH0319072B2 publication Critical patent/JPH0319072B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
    • B41M5/28Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used using thermochromic compounds or layers containing liquid crystals, microcapsules, bleachable dyes or heat- decomposable compounds, e.g. gas- liberating
    • B41M5/282Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used using thermochromic compounds or layers containing liquid crystals, microcapsules, bleachable dyes or heat- decomposable compounds, e.g. gas- liberating using thermochromic compounds
    • B41M5/284Organic thermochromic compounds
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01KMEASURING TEMPERATURE; MEASURING QUANTITY OF HEAT; THERMALLY-SENSITIVE ELEMENTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01K11/00Measuring temperature based upon physical or chemical changes not covered by groups G01K3/00, G01K5/00, G01K7/00 or G01K9/00
    • G01K11/12Measuring temperature based upon physical or chemical changes not covered by groups G01K3/00, G01K5/00, G01K7/00 or G01K9/00 using changes in colour, translucency or reflectance
    • G01K11/16Measuring temperature based upon physical or chemical changes not covered by groups G01K3/00, G01K5/00, G01K7/00 or G01K9/00 using changes in colour, translucency or reflectance of organic materials
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N31/00Investigating or analysing non-biological materials by the use of the chemical methods specified in the subgroup; Apparatus specially adapted for such methods
    • G01N31/22Investigating or analysing non-biological materials by the use of the chemical methods specified in the subgroup; Apparatus specially adapted for such methods using chemical indicators

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Heat Sensitive Colour Forming Recording (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Inks, Pencil-Leads, Or Crayons (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、熱変色性組成物に関する。
電子供与性呈色性有機化合物(以下313色剤という)
、顕色剤及び減感剤を自む熱変色性着色剤は、公知であ
る。この様な着色剤は、温度変化に対応して組成物が呈
色又は消色するいわゆるサーモクロミック現象を生ずる
ので、温度指示剤として有用である。しかしながら、公
知の熱変色性着色剤組成物は、顕色剤として主にフェノ
ール性化合物を使用している為、毒性の点で用途が限定
される場合がある。又フェノール性化合物か窒気酸(L
、されたり、日光曝露辱に対して抵抗性がない為、熱変
色性が不安定であったりする専の問題点をも有している
本発明者は、公知の熱変色性着色組成物の上記の欠点に
鍾みて捕々研究を重ねた結果、チオ尿素又はその誘導体
を顕色剤として使用する場合には、上記の欠点が実質的
に解消されることを見出した。
即ち、本発明は、(1)m子供与性呈色性有機化合物の
少なくともl j!li、(if)チオ尿素及びその誘
導体からなる21′1′から選ばれた化合物の少なくと
も1種、及び(IIDアルコール類、エステル類、ケト
ン類、ニーチル類、酸アミド類及びカルボン酸類からな
る群から選ばれた化合物の少なくとも1種を含有する熱
変色性組成物(以下これを本願第一発明という)に係る
史に本発明者の研究によれば、上記(+)〜(11Dか
らなる組成物に熱又は光硬化性樹脂を併用する場合には
、呈色反応を安定して繰り返し行なわせることが出来る
ことが見出された。即ち、本発明は、更に、(1)?t
L子供与性呈色性有機化合物の少なくともx84、(I
I)チオ尿素及びその誘導体からなる群から選はれた化
合物の少なくとも1わ1(、(110アルコール類、エ
ステル類、ケI・ン類、エーテル類、酸アミド類及びカ
ルボン酸類からなる群から選ばれた化合物の少なくとも
1種、及びit’/)熱又は光性化性a+脂を含有する
熱変色性組成物(以−トこイ]苓・木1F、・(1第二
発明という)をも提供するものでJ)る。
本発明において使用する発色剤は、公知の熱変色性着色
剤組成物において使用されているものと特に異なるとこ
ろはない。そのうちでも、より好ましい化合物を例示す
れば、以下の通りである。
トリフェニルメタンフタリド類・・・クリスタルバイオ
レットラクトン、マラカイトグリーンラフI・ン等。
フルオラン類・・・8,6−ジエトキシフルオラン、3
−ジメチルアミノ−6−メチルー7−クロルフルオラン
、1.2−ベンツ−6−ジ5了−チルアミノフルオラン
、3−ジエチルア゛ミノ−7−メドキシフルオラン等。
フェノチアジン類・・・ベンゾイルロイコメチレノフル
ー、メチルロイコメチレンブルー、エチルロイコメチレ
ンブルー、メトキシベンゾイルロイコメチレンブルー等
インドリルフタリド類・・・2−(フェニルイミノエタ
ンジリデン) −8,8−ジメチルインドリン等。
スピロピラン類・l、 8.8−トリメチル−インドリ
ノ−7′−クロル−β−ナフトスピロピラン、ジ−β−
ナフトスピロピラン、ベンゾ−β−ナフトイソスピロピ
ラン、キサント−β−ナフトスピロピラン等。
ロイコオーラミン類・・・N−アセチルオーラミン、N
−フェニルオーラミン等。
ローダミンラクタム類・・・ローダミンBラクタム等。
本発明で顕色剤として使用するチオ尿素及びその誘導体
としては、以下の如きものが例示される。
チオ尿素、メチルチオ尿素、 N、N’−ジメチル−チ
オ尿素、N−メチル−N′−メトキシメチル−チオ尿素
、N−メチル−N′−エトキシメチル−チオ尿素、N−
メチル−N′−アセチル−チオ尿素、メチル−プロピル
−マロン酸−モノ−〔N′−メチル−チオ尿素〕、1−
メチル−ジチオヒラレット%NlN−ジメチル−チオ尿
素、トリメチルチオ尿素、テトラメチルチオ尿素、N−
メチル−N−イソカプロイルチオ尿素、N−メチル−N
−プロピオニル−チオ尿素、N−メチル−N−イソブチ
リル−チオ尿素、N−メチル−N−アセチル−チオ尿素
、N−メチル−N−バレリル−チオ尿素、N−メチル−
N−エナントイルーチオ尿素、N−メチル−N−カプリ
ロイル−チオ尿素、N−メチル−N−ウンデカノイル−
チオ尿素、エチルチオ尿素、N。
N′−ジエチル−チオ尿素、N、N−ジエチル−チオ尿
素、トリエチルチオ尿素、テトラエチルチオ尿素、(2
−ブロム−エチルシーチオ尿素、N−メチル−N′−プ
ロピルーチオメ素、N−メトキシメチル=N′−プロピ
ルーチオ尿素、2.8−ジョウドープロピルーチオ尿素
、N−プロピル−N′−イソプロピル−チオ尿素、N−
メトキシメチル−N′−イソプロピル−チオ尿素、イソ
プロピルチオ尿素、N−エトキシメチル−N′−イソプ
ロピル−チオ尿素、N、N’−ジイソプロピル−チオ尿
素、N−メチル−N−イソプロピル−チオ尿素、N、N
−ジブチル−チオ尿素、N−5ea−ブチルーブーオ尿
素、N−イソプロピル−N−ターシャリ−ブチル−チオ
it 素、N−プロピル−N′−ターシャリーブチルー
チオ尿素、N、N’−ジターシャリ−ブチル−チオ尿素
、N−メチル−N’−クーシャリ−ブチル−チオ尿素、
1−エチルブロビルーチオ尿素、N−メトキシメチル−
N/−イソヘキシル−チオ尿素、ドデシルチオ尿素、N
−イソプロピル−N’−ドデシル−チオ尿素、N 、 
N’−ジドデシルチ副尿素、N、N’−ジテトラデシル
チ4尿素、ヘキサデシルヂ」尿素、N 、 N’−ジヘ
キづデシルチ副尿素、N、N’−ジオククデシルチオ尿
素、アリルチオI/l’s入、N、N−’):r−チル
ーN′−アリルーチオ尿素、N 、 N−ジブチル−N
−アリルーヂオ尿索、N−ジオクタデシル−N−アリル
−チオ尿素、N、N’−ジアリル−チオ尿素、N−アリ
ル−N′−カルボキシ−チオ尿fg、H−プロピル−N
’%2−ブロム−アリル」−ヂ第1水素、〔1−メチル
−アリルクーチオ尿L、L、1−エチルーアリル〕−チ
オ尿素、N、N’−ジオレイル−チオ尿素、オレイルチ
オ尿素、N、N’−ヒスハイドロキシメチルチオ尿素、
アセチルチオ尿素、N、N−ジアセチルチオ尿素、モノ
チオヒウト′ット、2,4−ジチオビウレット、ヒドロ
キシメチルチオ尿素、1.5−ビス−ハイドロキシメチ
ル−2,4−チオビウレットs 8.Ym−ジフェニル
チオ尿X、Sym−ジ−o−トリルチオ尿素、N、N’
−ジシクロへキシルチオ尿素、エチレンチ刈ウレア、1
−アリル−3−β−ヒドロキシエチル−2−チオウレア
、1−フェニル−2−チオウレア、N−ベンツイル−チ
オウレア、1−(1−ナフチル)−2−チオウレア、1
.l−ジフェニルチオウレア、ジメチロールチオウレア
、等。
本発明において使用する減感剤としては、公知の熱変色
性着色剤組成物で使用されでいるものが使用用能である
うそのうちでもより好ましいものを例示すれば以下の通
りである。
アルコール類・・・n−オクチルアルコール、n−ノニ
ルアルコール、■l−デシルアルコール、n−ラウリル
アルコール、n−’i、リスチルアルコール、n−セチ
ルアルコール、n−ステアリルアルコール、n−アイコ
シルアルコール、n−トコシルアルコール、オレイルア
ルコール、ンクロヘキザノール、ベンジルアルコール、
エチレングリコール、ポリエチレングリコール、トリメ
チロールプロパン、ペンタエリスリトール、等。
エステル4j1・・・カプロン酸ラウリル、カプリン酸
オクチル、ラウリン酸ブチル、ラウリン酸ブチル、ミリ
スチン酸ヘキシル、ミリスチン酸ミリスチル、パルミチ
ン酸オクチル、パルミチン酸ステアリμ、ステアリン酸
ブチル、ステアリン酸セヂル、ベヘニン酸ラウリル、オ
レイン酸セチル、安磨杏酸ブチル、安息香酸フェニル、
セパチン酸ジブチル、等。
ケトン類・・・シクロヘキザノン、アセトフェノン、ベ
ンゾフェノン、シミリスチルケトン、等。
エーテル類・・・ジラウリルエーテル、ジメチロ−ル、
ジフェニルエーテル、エチレングリコールモノステアリ
ルエーテル、等。
脂肪酸類・・・カプロン酸、カプリル酸、カプリン酸、
ラウリン酸、ミリスチン酸、パルミチン酸、ステアリン
酸、アラキシン酸、ベヘニン酸、リクノセリン酸、セロ
チン酸、パルトレイン酸、オレイン酸、リシノール酸、
リノール酸、リルン酸、エレオステアリン酸、エルカ酸
、寺。
酸アミド類・・・カルボン酸アミド、カプリル酸アミド
、カプリン酸アミド、ラウリン酸アミド、ミリスチン酸
アミド、パルミチン酸アミド、ステアリン酸アミド、ベ
ヘニン酸アミド、オレイン酸アミド、ベンズアミド、等
木B第一発明における発色剤:顕色剤:M感剤の割合は
、重瓜比で、通常t : !(o−100: i 〜1
00 樹脂であり、より好才しくは、1:V2〜50:
1〜5042i41J[である。顕色剤のh(が大過剰
となると、可逆的な変色性特に消色性が劣化するのに対
し、顕色剤の星が不足する場合には、発色ホ、1度が低
い。減感剤の量が大過剰となる場合には、発色濃度が低
くなるのに対し、不足する場合には、消色性が低ドする
本願第二発明において使用する熱硬化性及び光硬化性樹
脂は、特に限定されないが、尿素477111F? 。
メラミンh’iJ DR、ポリエステル樹月H1ポリウ
レタン樹脂、エポキシIWj1脂、変性エポキシ樹脂等
が例示される。仁れ等の樹脂は、必要に応じ、ポリアミ
ン系、有機酸系、アミノ樹脂系、フェノール樹脂系、過
酸化物系等の硬化剤と併用される。
本願第一発明においても、発色剤二―「1色剤:減感剤
の配合割合は、本願第一発明の場合と同様である。熱又
は光硬化性樹脂の使用h(は、発色剤、顕色剤及び減感
剤の合計1重垣部に対し、通常1〜100重量部程度、
好ましくは2〜50屯量部程度である。熱又は光硬化性
樹脂の量が大過剰の場合には、発色濃度が低くなる。一
方熱又は光硬化性樹脂の爪が少な過ぎると、物体表向上
に塗布されて形成される塗膜の接着性が低下し、機械的
強度も低くなり、熱変色性の安定度も向上しなくなる。
本発明の熱変色性組成物には、必要に応じ、官本発明の
組成物は、例えば、以下の様にして81部製される。但
し、調製方法は、全く任意であって下記の例に限定され
るものではない。
本願第一発明の組成物を筆記具用インキ等の液状着色剤
として使用する場合には、特定の発色剤、顕色剤及び減
感剤を溶剤に溶解させれは良く、又減感剤が溶剤ともな
り得る場合には、減感剤に発色剤及び顕色剤を溶解させ
れば良い。史に、固形着色剤として使用する場合には、
例えば、加温溶融したマイクロクリスタリンワ′イクス
等の賦形剤に発色剤、顕色剤及び減感剤を均−壷こ分散
させた後、所定形状に成型し、冷却すれば良い。
本願第二発明の場合には、発色剤、顕色剤及び減感剤を
熱又は光硬化性樹脂中に均一に分散させ、必要に応じ史
に硬化剤を添加ずれば良い。使用に際しては、所定の物
体表面に塗布し、硬化させる。
本発明によれば、以下の如き効果が奏される。
(1)顕色剤が無毒又は低毒性なので、用途が制限され
ることはない。
(11) 長期にわたるくり返し使用においでも熱変色
性が安定しCおり、又所定温度で明確に変色する。
実11iti例1 クリスタルバイオレットラクトン1部(以下部とあるの
は重厭部を示す)、Sym−ジフェニルチオ尿素50部
及びセチルアルコール50部をビスフェノールA型エポ
キシ樹脂(シェル化学(…製、商標ゞエピコート828
 ’)80部に加え、均一に混練した後、ポリアミン系
硬化剤(シェル化学■製、商標ゞエピキュアーU’)2
0部を加え、更に均一に混合した。
得られた着色剤組成物をカラス板に塗布した後、120
°Cで80分間加熱したところ、常温で青色を呈するエ
ポキシ樹脂塗膜が得られた。この塗膜は、45°C以上
では、消色する性質を有しでおり、ガラスに対する密着
性にも優れ、又耐水性も良好であった。
実施例2 フルオラン系染料(保土谷化学■製、商標′〇−DOF
’)1部及びチオ尿素25部ステアリルアルコール50
部に加えた後、80°Cで十分に混合した。得られた混
合物をヒスフェノールA型工ボキシ樹脂(タウケミカル
■製、商標’])、E、几。
887 ’)100都に混合し、更にポリアミン系硬化
剤(実施例1と同じ)20部及びアクリレート系紫外線
吸収剤(シクロ化成■製、商標ゞジーソープ501’)
0.1部を加え、混合した。
得られたイq色剤組成物を陶仮に塗布した後、120°
Cで80分間加熱したところ、常温で橙色の塗膜が得ら
れた。この塗膜は、62°C以りで消色する性質を示し
、胸板に対する密着力及び耐水性に優れていた。
実施例8 クリスタルバイオレットラクトン1部、アリルチオ泳素
5部及びミリスチルアルコール50部を加熱下句−に溶
解させた後、ウレタン変性エポキシ樹脂(三井東圧化学
工業叶)製、商標ゞ8108T′)100部に加え、均
一に混練した。
得られた組成物を紙面に塗布し、80’Cで10分間加
熱した後、室温で8日間放置すると、青色のエポキシ樹
脂塗膜が形成された。この塗11へは、88°C以下で
青色を呈し、88°Cを上回ると消色した。
実施例4 0一ダミンBラクタム1部及びジフェニルチオ尿素系化
合物(入内新興■製、商標1ノクセウラ−0’>25部
をセチルアルコール25部に溶融させた後、エポキシア
クリレート系光硬化性杓fft?(スリーボンド■製、
商標’UVX−N12A’)200部に加え、均一番ζ
混線した。
得られた組成物をガラス板に塗布した後、紫外線により
硬化させると、濃桃色の塗膜が得られた。
この塗膜は、カラスに対する密着性が良好で、55°C
以上で消色する性質を示した。
実施例5 クリスタルバイオレットラクトン1部、アリルチオ尿素
20部及びステアリン酸40部を加熱下溶融させた後、
エポキシアクリレート樹BFI (昭和高分子1at 
NM 16 ’リポキシ凡840 ’ ) 100部と
十分に混練した。
得られた混合物にメチルエチルケトンパーオキサイド1
.5部及びナフテン酸コパルl−0,5部を加え、カラ
ス板に塗布し、−週間室温で放置して、青緑色の塗膜を
得た。この塗膜を加熱すると、75°Cで消色した。
実施例6 8.6−ジェトキシフル4921部、N−アセチルチオ
尿素6部及びオレイン酸50部を十分に加熱上混合して
、均一溶液を得た。
得られたインキ状組成物は、常温では無色であるが、紙
面に塗布し、5°C以下に冷却すると黄色に発色した。
実施例7 クリスタルバイ」レットラクトン1部、チオ尿素25部
及び−レチルアルコール50部を加熱溶解した後、史に
マイクロクリスタリンワックス100部を加えて均一に
加温溶融し、クレヨンの型に流しこみ、冷却して成形し
た。
得られた固形マーカーは、常温では薄青色であり、物体
表向に塗布し、加熱すると約55°Cで消色した。
実施例8 クリスタルバイオレットラクトン1部、ハノザ1O−1
0G(ヘキスト製、O,1,Pigment Yell
ow8)0.8部、S/m−ジフェニルチオ尿素25部
及びミリスチン酸50部を185℃で加熱混合した後、
エポキシ−アクリル複合型エマルジョン(三井東圧化学
■製商標ゞアルマテックスZ−112’)150部に均
一に分散させた。このインキを上質紙に塗布した後、室
温で1週間放置し、十分に乾燥硬化させた。得られた塗
膜は、常温では緑色であるが、45°C以上で黄色に敦
色した。
(以 」二 ) 代理人 弁理士 三 枝 英 二

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 ■(1)電子供与性呈色性有機化合物の少なくとも1種
    、 (11)チオ尿素及びその誘導体からなる群から選ばれ
    た化合物の少なくとも1種、及び (11Dアルコール類、エステル類、ケトン類、エーテ
    ル類、−酸アミド類及びカルボン酸類からなる群から選
    ばれた化合物の少なくとも1種を含有する熱変色性組成
    物。 ■(1)電子供与性呈色性有機化合物の少なくとも1枡
    (、 (11)チオ尿素及びその誘導体からなる計から選ばれ
    た化合物の少なくとも1種、 (i+Dアルコール類、エステル類、ケトン類、エーテ
    ル類、酸アミド類及びカルボン酸類からなる群から選ば
    れた化合物の少なくとも1種、及び(lφ熱硬化性又は
    光硬化性樹脂 を含有する熱変色性組成物。
JP58208022A 1983-11-04 1983-11-04 熱変色性組成物 Granted JPS6099695A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58208022A JPS6099695A (ja) 1983-11-04 1983-11-04 熱変色性組成物
US06/666,175 US4620941A (en) 1983-11-04 1984-10-29 Thermochromic compositions

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58208022A JPS6099695A (ja) 1983-11-04 1983-11-04 熱変色性組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6099695A true JPS6099695A (ja) 1985-06-03
JPH0319072B2 JPH0319072B2 (ja) 1991-03-14

Family

ID=16549373

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58208022A Granted JPS6099695A (ja) 1983-11-04 1983-11-04 熱変色性組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6099695A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02255376A (ja) * 1989-03-30 1990-10-16 Nippon Soda Co Ltd 発色性記録体

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109666376B (zh) * 2018-12-28 2020-12-04 陕西理工大学 一种可刺激响应变色功能涂料及其制备方法和应用

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58211496A (ja) * 1982-06-02 1983-12-08 Ricoh Co Ltd 感熱記録材料
JPS58222887A (ja) * 1982-06-19 1983-12-24 Ricoh Co Ltd 感熱記録材料
JPS59133096A (ja) * 1983-01-19 1984-07-31 Ricoh Co Ltd 感熱記録材料
JPS59156790A (ja) * 1983-02-25 1984-09-06 Pilot Ink Co Ltd 熱変色性材料

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58211496A (ja) * 1982-06-02 1983-12-08 Ricoh Co Ltd 感熱記録材料
JPS58222887A (ja) * 1982-06-19 1983-12-24 Ricoh Co Ltd 感熱記録材料
JPS59133096A (ja) * 1983-01-19 1984-07-31 Ricoh Co Ltd 感熱記録材料
JPS59156790A (ja) * 1983-02-25 1984-09-06 Pilot Ink Co Ltd 熱変色性材料

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02255376A (ja) * 1989-03-30 1990-10-16 Nippon Soda Co Ltd 発色性記録体

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0319072B2 (ja) 1991-03-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4620941A (en) Thermochromic compositions
JPH0665568A (ja) 熱変色性組成物
JPH0688071A (ja) 熱変色性組成物
JPH0659746B2 (ja) 色彩記憶性印刷物
JPS6099695A (ja) 熱変色性組成物
JP4947862B2 (ja) 感温インキおよびそれを用いた温度履歴インジケータ
JPS62138568A (ja) 色彩記憶性塗料
JPH07331090A (ja) 感温変色樹脂組成物とそれを用いた建築用部材
KR100221236B1 (ko) 감열, 감온성 기록지
JP3306608B2 (ja) 熱変色性真珠光沢加工体
DE69817057T2 (de) Reversibles wärmeempfindliches Aufzeichnungsmaterial
JPH07242823A (ja) 硬化性熱変色性シリコーン樹脂組成物
JPS62176879A (ja) 感熱記録材料
JP3492851B2 (ja) 可逆性感熱記録媒体
JPS60152586A (ja) 熱変色性組成物
JPS6235878A (ja) 感熱記録材料
JPS63305189A (ja) 可逆的光発色性組成物
JPS6125884A (ja) 感熱記録体
JP3914744B2 (ja) 感温インキおよびそれが付された温度履歴インジケータ
JPS59140096A (ja) 感熱記録材料
JPS6149351B2 (ja)
JPS61134292A (ja) 感熱記録材料
JPS60125694A (ja) 感熱記録材料
JPH03272887A (ja) 感熱記録材料
JPS60124285A (ja) 感熱記録材料