JPS6098902A - 二軸形ロ−タリ−耕耘装置 - Google Patents

二軸形ロ−タリ−耕耘装置

Info

Publication number
JPS6098902A
JPS6098902A JP20558283A JP20558283A JPS6098902A JP S6098902 A JPS6098902 A JP S6098902A JP 20558283 A JP20558283 A JP 20558283A JP 20558283 A JP20558283 A JP 20558283A JP S6098902 A JPS6098902 A JP S6098902A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tilling
soil
crushing
shaft
cover
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP20558283A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0215165B2 (ja
Inventor
東光 高橋
仁尾 征夫
光永 畩春
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yanmar Co Ltd
Original Assignee
Yanmar Diesel Engine Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yanmar Diesel Engine Co Ltd filed Critical Yanmar Diesel Engine Co Ltd
Priority to JP20558283A priority Critical patent/JPS6098902A/ja
Publication of JPS6098902A publication Critical patent/JPS6098902A/ja
Publication of JPH0215165B2 publication Critical patent/JPH0215165B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Soil Working Implements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)産業上の利用分野 本件発明は農用トラクターの後部に装着するロータリー
耕耘装置のうち、水田の後作として大豆や麦等を作付け
する場合に荒起し、砕土を一度に行ってしまう二軸形ロ
ータリー耕耘装置に関するものである。
(ロ)従来技術 従来から二軸形ロータリー耕耘装置と呼ばれるものは公
知であったが、従来の二軸形ロータリー耕耘装置は水田
後作の為に用いる装置ではなく、後部の耕耘爪軸を深い
位置に配置して、水田の土壌改善の為に深耕を行うこと
を目的としていたのである。
この為に耕深を可能とずべく二軸形ロータリー耕耘装置
全体が頑丈に作られており、土壌改善の為の専用機形と
して構成されていたのである。このことから、一方だけ
を脱着して他方だけで耕耘することは出来ず、荒起し用
のロータリー耕耘装置の他に土壌改善の為の二軸形ロー
タリー耕耘装置を別に購入する必要があったのである。
(ハ)発明の目的 本件発明の二軸形ロータリー耕耘装置は、土壌改良の為
の深耕を行うことを目的とするものではなく、水田後作
としての大豆や麦を作付けする場合に、従来ロータリー
耕耘装置を二回通過させて一回目は荒起しを行い、二回
目は砕土を行っていたのを一度の通過のみで荒起し、砕
土を行うことが出来、作業時間と手間を半分にし、かつ
、このロータリー耕耘装置を稲作の水田作りの為に使用
する場合には、この砕土用の耕耘爪軸が不必要なので取
り外して、荒起し耕耘装置のみとしても使用可能とした
ものである。
このように構成すれば、水田後作用の一行程で荒起し、
砕土の行える二輪形ロータリー耕耘装置と、水田作りの
荒起し、代播きの両用に用いる荒起し耕耘装置のみの使
用の両方に使えるロータリー耕耘装置として利用でき、
二重の購入の必要を失くしたものである。
(ニ)発明の構成 本件発明の目的は以上の如くであり、添付の図面に示し
た実施例の構成に基づいて本件発明の詳細な構成を説明
すると。
第1図は、二輪形ロータリー耕耘装置の側面図。
第2図は、砕土用耕耘装置を取り外して、荒起し耕耘装
置としてのみ使用する場合の側面図。第3図は、リアカ
バー10部の前面図。第4図、第5図は砕土軸カバーを
装着した状態と取り外した状態の斜視図である。
第1図、第2図において、全体構成から説明すると。
ロータリー耕耘装置の左右方向中央に配置されたロータ
リーギヤボックス21の入力軸22へ農用トラクターの
後部に突出したPTO軸より、ユニバーサルジヨイント
を介して動力が伝えられる。ロータリーギヤボックス2
1の下方へチェーンケース3が延設され、センタードラ
イブの荒起こし耕耘爪軸2を駆動している。ロータリー
ギヤボックス21の側面より左右へメインビーム26・
26が突出し、左側のメインビーム26内には、動力伝
達軸27が設けられ、メインビーム26の左側に設けた
出力ギヤボックス32へ動力を伝えている。即ち、左側
のメインビーム26の左端には砕土用耕耘爪軸8へ動力
を取り出す出力ギヤボックス32が装着されている。メ
インビーム26・26の中途部に固設された取付フラン
ジ37の前部にマストステー28が固設され、ロータリ
ーギヤボックス21の側面から突出されたトップリンク
マスト20を補強している。マストステー28の下端を
固定するピン38が農用トラクターのロアーリンク枢支
ピンとなっている。又、トップリンクマスト20の頂点
のビン孔39にトップリンクが枢結される。左右のフラ
ンジ37の後部にデプスコントロールパー23・23が
突出され、この後端に縦杆24を介してデプスホイール
30が支持されている。デプスコントロールパー23の
上下調整を耕深il1節ハンドル10にて行う。
左側の出力ギヤボックス32の内側と右側のサイドフレ
ームの内側に側板4・4間に架設して円弧状の荒起し耕
耘カバー25が設けられている。そして、荒起し耕耘カ
バー25の後端に砕土耕耘カバー11がピン12で固定
され、砕土耕耘カバー11の後端はピン40にて砕土軸
カバー5に固定されている。
又、砕土軸カバー5のピン40には同時にリアカバー1
0が枢支されており、該リアカバー10は/’%ンガー
ロッド17のバネにより下方に付勢されたら、圃場面の
凹凸に応じて上下に回動する。リアカバー10の下面に
はリアカバー10への土の付着を防ぎ衝撃を緩和するゴ
ム垂れ13が固設されている。
又、リアカバー10より砕土爪7の回転間隙へ向けて、
掻き取り板41が突出しており、藁くずや土塊の詰まり
を掻きとったり切断したりしている。
また、砕土耕耘カバー11の下面よりレーキ杆9が大土
塊を止めるべ(数10本配置されている。これにより砕
土されなかつた大土塊は選別して早めに土壌面に落下さ
せ、その後に細粒が落下して、大豆や麦の播種床を形成
させているのである。同様にレーキにより藁くずや稲の
株も止められて先に落下するのでこれらが順に下から層
をなし、最上面は細土による播種床を形成するのである
又、下部の大土塊は空気の流通を良くし、微生物の繁殖
を促し、藁くずや稲株の腐敗を助長するのである。
砕土軸カバー5は、切欠部5aにて引掛はピン6と掛止
されており、この切欠部5aと引掛はピン6にて砕土用
耕耘装置の回動加減スト・ツバ−としている。また回動
上限ストッパーはボルト34により構成している。
右側の砕土耕耘カバー5に軸受ケースを固設し、左側の
砕土軸カバーに入カギャボ・ノクス33を固設し、この
両者に渡架して砕土用耕耘爪軸8を架設している。この
砕土用耕耘爪軸8に巴爪軸等に構成された砕土爪7が固
設され、この砕土爪7は荒起し耕耘爪1であるナタ爪の
半時針方向とは逆に時計方向に回転している。出力ギヤ
ボックス32と入カギャボソクス33の間にユニバーサ
ルジヨイント31が介装されている。
砕土耕耘カバー11の上に砕土用耕耘装置の上下調節ハ
ンドル14の先端が枢支部44に枢支されている。この
上下調節ハンドル14を回すことにより荒起し耕耘装置
の耕深ばそのままで砕土用耕耘装置のみを上下動できる
のである。上下調節ハンドル14は結合ピン15にてデ
プスコントロールパー23・23間に枢支されており、
この結合ピン15を抜いて外すことが出来るのである。
18・19はオートデプスコントロールを行なう際のセ
ンサーアームとセンサーリンクである。
第2図は砕土用耕耘装置を取り外した状態を示しており
、砕土用耕耘装置は砕土軸カバー5と砕土爪軸8、砕土
爪7、砕土耕耘カバー11、上下調節ハンドル14、軸
受ケース43、入力ギヤボソクス33、ユニバーサルジ
ヨイント31等を一体的に取り外すのである。
この取り外しは、上下調節ハンドル14の結合ピン15
と、砕土耕耘カバー11の前後ピン12・4oをとずす
ことにより、外すことが出来るのである。
取外し後も、出力ギヤボックス32はそのままに装着し
ておくのである。
そしてリヤカバー10は前方へ移動して荒起し耕耘カバ
ー25の後端にピン12にて枢支し、ハンガーロッドは
前方へ回動して−を換えて、下向きに付勢するのである
第4図、第5図に示す如く、砕土軸カバー5は荒起し用
の場合には、他の砕土軸カバー5を装着しても良いし、
砕土用耕耘装置のものを取り外して使用しても良いので
ある。
(ホ)発明の作用 本件発明は、水田稲作の場合には、荒起こし代掻きと、
どちらも荒起し耕耘装置のみで作業をするので砕土用耕
耘装置は不必要なので取り外し、水田後作として、大豆
や麦をうえる場合には、荒起し砕土が一行程で行え、か
つ耕耘後の土壌が、大土塊、稲株藁くず、中土塊、小土
塊と潤に層をなす如く、2軸型ロータリー耕耘装置とし
て利用出来るようにしたものである。
砕土用耕耘装置を取り外す場合には、ピン12を抜き、
砕土軸カバー5を切欠部5aをピン6より外し、同時に
上下調節ハンドル14を結合ピン15で外し、オートデ
プスコントロールのフィードバック19を外し、ハンガ
ーロッド17を外して仕舞うのである。その後でリヤカ
バー10ピン12にて荒起し耕耘カバー25に組替える
のである。
砕土用耕耘装置の取り付けは、この逆の順序で行われる
(へ)発明の効果 以上の如(本件発明は、ロータリー耕耘装置の進行方向
に対して、直角方向の前部に、荒起し用耕耘爪軸を配置
し、これと平行に後部に、砕土用耕耘爪軸を配置し、荒
起し耕耘爪軸より成る荒起し耕耘装置に対して、砕土用
耕耘爪軸より成る砕土用耕耘装置を着脱自在とし、荒起
し耕耘装置のみにても耕耘可能としたので、水田稲作の
場合には、荒起し、代掻き共に荒起し用耕耘装置のみで
良く、後作として、大豆や麦を作る場合には一行程で荒
起し、砕土を行なうことが出来るので、一台を2台重複
して購入する必要がなく、無駄が省けるのである。
又、リヤカバーをハンガーロッドはそのまま、どちらの
使用状態にも使えるので、部品コストの低減にも貢献す
るのである。
【図面の簡単な説明】
第1図は二輪型ロータリー耕耘装置の側面図。 第2図は砕土用耕耘装置を取り外して、荒起し耕耘装置
としてのみ使用する場合の側面図。 第3図はりャカバー10部の前面図。 第4図は、第5図は砕土軸カバーを装着した状態と取り
外した状態の斜視図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ロータリー耕耘装置の進行方向に対し直角方向の前部に
    、荒起し耕耘爪軸を配置し、これと平行に後部に、砕土
    用耕耘爪軸を配置し、荒起し耕耘爪軸より成る荒起し1
    耘装置に対して砕土用耕耘爪軸より成る砕土用耕耘装置
    を着脱自在とし、荒起し耕耘装置のみにても耕耘可能と
    したことを特徴とする二軸形ロータリー耕耘装置。
JP20558283A 1983-10-31 1983-10-31 二軸形ロ−タリ−耕耘装置 Granted JPS6098902A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20558283A JPS6098902A (ja) 1983-10-31 1983-10-31 二軸形ロ−タリ−耕耘装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20558283A JPS6098902A (ja) 1983-10-31 1983-10-31 二軸形ロ−タリ−耕耘装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6098902A true JPS6098902A (ja) 1985-06-01
JPH0215165B2 JPH0215165B2 (ja) 1990-04-11

Family

ID=16509262

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20558283A Granted JPS6098902A (ja) 1983-10-31 1983-10-31 二軸形ロ−タリ−耕耘装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6098902A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62118801A (ja) * 1985-11-16 1987-05-30 ヤンマーディーゼル株式会社 2軸ロ−タリ−耕耘装置の脱着構造
JPS62102302U (ja) * 1985-12-17 1987-06-30
US6023207A (en) * 1996-02-09 2000-02-08 Ngk Spark Plug Co., Ltd. Dielectric filter and method for adjusting resonance frequency of the same

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06296658A (ja) * 1993-04-16 1994-10-25 Morishiyou:Kk もぐさ燻蒸マット

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53113805U (ja) * 1977-02-17 1978-09-11
JPS5719923U (ja) * 1980-06-30 1982-02-02

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53113805U (ja) * 1977-02-17 1978-09-11
JPS5719923U (ja) * 1980-06-30 1982-02-02

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62118801A (ja) * 1985-11-16 1987-05-30 ヤンマーディーゼル株式会社 2軸ロ−タリ−耕耘装置の脱着構造
JPS62102302U (ja) * 1985-12-17 1987-06-30
US6023207A (en) * 1996-02-09 2000-02-08 Ngk Spark Plug Co., Ltd. Dielectric filter and method for adjusting resonance frequency of the same

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0215165B2 (ja) 1990-04-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4135349A (en) Crop shredder apparatus and adapter
US4444271A (en) Tillage apparatus with independent depth adjustment
JPS5977978A (ja) 農業用トラクタ
US3001590A (en) Unit carriers
JPS6098902A (ja) 二軸形ロ−タリ−耕耘装置
Lipkovich et al. Agricultural tractors of the fifth generation
US5743338A (en) Conservation implement including a shredder
US2426529A (en) Reversible mountable gauge wheel unit
GB2046562A (en) Soil-working implements
US4189008A (en) Agricultural machine with detachable and separately usable propelling structure
MXPA97008375A (en) Conservation implement including a defibrad
JPH1042601A (ja) 畝成形機
JPH0233601Y2 (ja)
JPH0233602Y2 (ja)
JPH0215164B2 (ja)
JPH0119604Y2 (ja)
JPS60105403A (ja) 二軸形ロ−タリ−耕耘装置
US2347017A (en) Rotary soil tiller
US2052114A (en) Tractor stalk cutter and plow
KR200368669Y1 (ko) 다목적 제초장치
US2318561A (en) Lister
CN2301373Y (zh) 一种手扶拖拉机尾轮总成
JPS58175402A (ja) 砕土ロ−タリ−装置
KR100457753B1 (ko) 동력견인수단에 연결되는 이앙장치
JPH08322316A (ja) ダブル連結手段を有する牽引作業車