JPS609398B2 - 電気音響変換器 - Google Patents

電気音響変換器

Info

Publication number
JPS609398B2
JPS609398B2 JP55079568A JP7956880A JPS609398B2 JP S609398 B2 JPS609398 B2 JP S609398B2 JP 55079568 A JP55079568 A JP 55079568A JP 7956880 A JP7956880 A JP 7956880A JP S609398 B2 JPS609398 B2 JP S609398B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
permanent magnet
poles
membrane
flexible membrane
pole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55079568A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5723394A (en
Inventor
パレ−フイン・ベ−ル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JPS5723394A publication Critical patent/JPS5723394A/ja
Publication of JPS609398B2 publication Critical patent/JPS609398B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R9/00Transducers of moving-coil, moving-strip, or moving-wire type
    • H04R9/02Details
    • H04R9/04Construction, mounting, or centering of coil
    • H04R9/046Construction
    • H04R9/047Construction in which the windings of the moving coil lay in the same plane

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Audible-Bandwidth Dynamoelectric Transducers Other Than Pickups (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はラウドスピーカー、イヤホーンまたはマイクロ
ホンに使用されるェレクトロダィナミツク型の電気音響
変換器に関する。
さらに詳細には、本発明は電導体を有しかつ永久磁界中
に配置された振動可能な膜を有する電気音響変換器に関
する。この型の変換器は米国特許第3,013,905
号および第3,164,686号に記載されている。こ
の型の変換器の利点は膜がその完全な可動面上で均一な
位相で振動するように容易に製作可能であることである
。しかしながら、この型の既知の変換器はその製作が比
較的高価となる構造を有しさらにマイクロホンおよびイ
ヤホーンの場合に特に望ましい高インピーダンスを容易
に与えることができないという点を有する。本発明の主
たる目的は、可榛性膜の振動可能部分全体が同位相で均
一に振動し、それによって発生する音又は電気信号に歪
みを生じない電気音響変換器を提供することにある。
本発明の他の目的は、磁石が簡単になり構造が簡単で組
立て、取扱いが容易になり、その上可携性膜の製造が容
易になる電気音響変換器を提供することを目的とする。
本発明のさらに他の目的は、電導体の長さを任意にする
ことができる電気音響変換器を提供することを目的とす
る。本発明によれば一つの磁化面を有する永久磁石と、
この面と平行に位置しかつ対向する振動可能な膜と、該
膜に保持される連続可榛・性電導体とよりなるェレクト
ロダィナミック電気音響変換器が提供される。
該永久磁石の磁化面はN極およびS極を有しかつ両極の
うち一方は他方の周囲に閉鎖ループを形成する。該磁化
面の過渡面城は該両極を分離しかつ両極間に形成された
磁界はこの面城を横切る。この膜は該磁界中に配設され
かつ該膜上の電導体は磁界の磁力線が過渡面城に対向す
る該膜の部分において略直角に該膜を横切るように配置
されている。さらに、該膜の部分において電導体は複数
個のラセン体を有しその結果過渡面城を架橋する磁界の
各磁力線が該電導体を複数回横切る。好ましい実施例に
おいて磁石は磁気的に異方性の物質よりなる板であり、
これは膜と対向する面に一般的に平行な磁化の方向に磁
気的に配置され、それ故、磁界は主として該面に存しか
つ相対する面にはほんのわずか存する。
このように強力な磁界が得られる。2つの同様な永久磁
石が使用されかつ該磁石が前記膜を横切って互に同一線
上に同じ極性の複数の極を有する膜の相対する側に配置
される場合には電導体を包囲するより強力なかつ均一な
磁界が得られる。
続いて添付図面にもとずし、て本発明をより詳細に説明
する。
第1図〜第4図はイヤホーンに使用される電気音響変換
器10を示す。音響発生素子は一般に平坦な円形膜11
であり、該膜は、保持クリップ14によって環状ハウジ
ング13中の適所に保持された2個のIJング12間の
周綾部に沿って保持される。膜11は厚さ約0.01伽
のポリエステルフィルムで作られかつ周綾部と同心の環
状波15を有しかつ非常に可榛性である。このフィルム
の片側には厚さ約0.01肋のアルミニウム箔が張りつ
けられている。この箔から連続電導体16が形成されか
つ該電導体は該箔の周緑部17および中央部18間に電
流路を形成する多数のラセン体を形成する。一対の平坦
な環状永久磁石板2川ま膜11の相対する側でかつ等し
く離して設けられたハウジング13に取りつけられてい
る。
該板20の対向面21は互に同心でありかつ互に平行で
また膜11に対しても平行であるとともにその間に膜1
1が振動しうる空隙22を形成する。膜11の中央部と
板20の中央部はボルト23とナット24によって共に
締めつけられる。リング12上のボルトおよびフランジ
のスベーサ25,26は膜11ならびに板20を適宜位
置に維持する。各々の板20には多数の孔27が設けら
れている。
各々の孔の壁は面21から離れた方向でかつ板20の鼠
に平行な軸を有するィクスポネンシャル1ホーンを形成
する。対向面21の各々が3つの極、即ち中央部におけ
る円形N極、中央部と周縁部間の円形S極および周縁部
に沿う円形N極を有するように板2川ま磁化されている
それ故、各々の板は通常のS極を有する2つの環状同D
永久磁界を形成する。該磁化は第3図および第4図に図
式的に示され、そこでは孔27は理解の便のため省略さ
れている。これらの図より、磁化の方向が放射状であり
かつ磁界は主として面21に存しかつ相対する面にはわ
ずかしか存しないことがわかる。第4図において磁極は
NおよびSと記された同心環状城によって表示されかつ
28と記された環状域(以下過渡面城と称する)によっ
て分離されている。
この表示は説明用のみでありかつ実際には極および過渡
面城は第4図に示されたごとく明確に区切られているの
でなく徐々に一体となっている。それ故、環状城、Nお
よびSは極の中心のみを示しており、かつ環状城28は
磁界が強い領域を示している。両方の板は厳格に同じ方
法で磁化されるので、両方の板の樋および過渡面城は同
一である。板20は適当な磁気部材から形成されうるが
好ましくは高保磁性の磁気異方性材料、たとえばプラス
チック結合したバリウムフェライトまたはコバルト希土
類磁気材料(これはジェネラル・エレクトリック社から
商品名GECORとして販売されている)から形成され
ている。
図示の実施例において、該板はFenoxdureとし
て知られる上述したプラスチック結合したバリウムフェ
ライトから形成されかつ該板の磁化の前にこのバリウム
フェライトは磁化の好ましい方向すなわち対向面21に
対して放射状かつ一般に平行に配列される。結論として
、磁界は主として対向面21に存いさんのわずかが反対
面に存する。第2図に示したごとく、電導体16は周辺
部17および中央部18間に連続電流路を形成する。
特に、該電導体は中央部18のまわりに多数のラセン3
0を形成する。図面ではわずかのラセンを示したが、実
際には多くのラセンたとえば数百となる。それ故電導体
の幅は0.1肋の位でありラセンの間隔は0.01肌の
位となる。ラセンの方向は周辺部および中央部間の略中
央で逆転し、その結果電導体を流れる電流は前記磁気板
20のS極に相対する点、すなわち、空隙22の磁界が
方向を変える個所に相対する点においてその流れの方向
を逆転する。
それ故、ラセン3川ま膜11の2つの同0環状城を占め
る。すなわち1つは磁気板20の外部過渡面域28に対
向する外部城であり、一つは内部過渡面城に対向する内
部城である。電導体16は2つの端子部村に電気的に結
合されている。
1つは周辺箔部分17に取りつけられた耳31によって
形成され、もう一つは中央箔部分18と電気的に結合せ
るボルト23およびカラー25によって形成されている
これらの端子を介して変換器は、たとえば、音声増幅器
の出力回路に結合される。第1図〜第4図に示した変換
器の一般的操作態様は同じ型の既知の変換器のそれと似
ている。
しかし、多くのラセン体の中に電導体を配置するために
、該電導体はいまいま必要とされる高インピーダンスを
長時間保持することができる。さらに、磁気板の3極磁
化およびラセン体の方向の逆転の結果、外部磁界の影響
が排除されかつ電導体は二本巻として作動する。第5図
〜第7図において、変換器10Aが示されている。
膜11Aはその両側に電導体16Aを有しかつ周辺部1
7Aにおいてのみ固定されている。該膜には波形が示さ
れていないが、該膜は環状波形を設けてもよい。さらに
、第7図に示すごとく、2つの永久磁気板20Aは交互
極性の4つの円環状極を有している。孔は示されていな
いが、磁気板は好ましくは音響が通過しうるように構成
される。第6図において、膜の片側における電導体の配
置は膜11Aの両側における配置と同じである。
この図では簡単のために電導体は周辺および中央箔部分
17および18間に単一のラセン状の線として示されて
いる。磁気板の対向面には3つの過渡面城28Aがある
ので、ラセン体30Aは2度その方向を逆転する。膜の
両側の電導体の2つの部分は第5図に符号32と示した
膜の中央部において互いひ電気的に結合されている。周
辺箔部分17Aは一対の端子耳31Aと電気的に結合さ
れている。図示した実施例においては、報膜および永久
磁気板は円形であるが、これら部材は正方形、長方形、
楕円形その他の適宜形状でもよいことはいうまでもない
その際、当然、ラセン体の形状は極および過渡面城の形
状に適合するように形成される。また、永久磁気板が比
較的多数の極を有する場合にはほとんど最良の結果が得
られるが、2極でも充分なる性能を示すこともある。こ
の場合に唯−つの過渡面城と一方向に向かう全てのラセ
ン体とが構成される。以上のように本発明は、「N極と
S極を同心の環状に着磁した一対の孔あき永久磁石板を
同極が可操性膜を介して対面するように設け、可視・性
膜の電導体を永久磁石板の過渡面城と対面する個所にお
いて複数のラセン状にし、可榛性膜を中央部と周辺部に
おいて永久磁石板に固定し、前記電導体を中央都側は可
擬性膜を永久磁石板に固定している固定部材に、周辺都
側は端子耳に各々電気的に接続して、固定部材と端子耳
を端子部挫材としたから、可榛I性膜の振動可能部分全
体が均一かつ同位相で振動し、従って発生する音又は電
気信号に歪みがない。
また、各永久磁石の対面する側の面にN極とS極を両極
が対面するとともにN極とS極を結ぶ磁束が空隙側に存
在するように同心に形成して可髭性腹を永久磁石間に設
けたから、電導体に加わる磁束が強力であること、永久
磁石が極状であるし、N極とS極を同0に着磁すればよ
いから、磁石が簡単になり、廉価になること、電導体が
永久磁石の過渡面城と対面する個所でラセン状になって
いるから、電導体の長さを任意に選ぶことができること
、可擬性腰を中央部と周辺部において永久磁石板に固定
し、前記電導体を中央部側は可嬢性膜を永久磁石板に固
定している固定部村に電気的に結合し、周辺都側は端子
耳に電気的に結合して前記固定部材と端子耳とを端子部
材としたから、構造が簡単で、組立及び取扱いが客5易
であるのみならず、可憐性膜の製造が容易であること等
の効果がある。以下、本発明の実施態様を列記する。
1 前記特許請求の範囲に記載の電気音響変換器におい
て、前記磁石の一面が一つの極の周囲のJ閉鎖ループに
沿って延長するとともに他の極と同一の極性を有する追
加磁気極と、該一つの極と追加の極とを分離する追加過
渡面城とを有しかつ前記電導体が該追加過渡面域に対向
する振動可能な膜部分に複数個のラセン状を有しかつZ
該追加的ラセン体の方向が前記ラセン体の方向に関して
逆転されることを特徴とする電気音響変換器。
2 前記特許請求の範囲に記載の電気音響変換器におい
て、前記磁石の一面が一つの極の周囲の2閉鎖ループ中
に延長する複数個の追加磁気極と、該追加磁気極を互に
かつ該一極から分離する複数個の過渡面城を有しかつ該
一面に隣接する極が反対の樋性を有するとともに、前記
電導体が過渡面域に対向する振動可能膜部分の各々2に
おいて複数個のラセン体を有しかつ該膜部分のいずれに
おいてもラセン体の方向が隣接部分上のラセン体の方向
に関して逆転されることを特徴とする電気音響変換器。
3 前記特許請求の範囲、上記第1項または第2項記載
の電気音響変換器において、磁石の一面が円形でありか
つ極および過渡面域が環状であり該一面と同Dであるこ
とを特徴とする電気音響変換器。4 振動可能膜部分が
該一面と同Dの円形波を有することを特徴とする上記3
項記載の電気音響変換器。
5 膜の中央部が磁石に固定されていることを特徴とす
る前記特許請求の範囲第1項または上記2項〜上記5項
に記載の電気音響変換器。
6 変換器の一端が前記一面の中央部において端子部材
と電気的に結合されかつ電導体の他端が該一面の周辺部
において端子部材と電気的に鯖合されていることを特徴
とする上記5項に記載の電気音響変換器。
7 電導体が膜の両側に配穀されておりかつ一面側に配
設された電導体の部分が腰の中央部においてのみ他の面
側に配設された部分と電気的に結合されていることを特
徴とする前記特許請求の範囲および上記1項〜6項記載
の電気音響変換器。
8 磁石が磁気的異方怪物質からなる板でありかつ前記
一面に平行な磁化の方向に磁気的に配列され、それによ
って磁界が主として該一面に主として存しかつ他の面に
はわずか存することを特徴とする前記特許請求範囲およ
び上記1項〜7項記載の電気音響変換器。
9 磁石が多数の孔を有しかつ該磁石の壁には前記一面
の横方向に延びる軸を有するィクスポネソシャル・ホー
ンが形成されていることを特徴とする前記特許請求範囲
および上記1項〜8項記載の電気音響変換器。
10 一面にN極、S極および該極を分離する過渡面域
を有する第2の永久磁石を有し、かつそのN極、S極お
よび該極を分離する過渡面域がそれぞれN極と一致して
いるとともに2つの磁石が、他方の磁石の極および過渡
面城に面しかつ一致する一方の磁石の極および過渡面城
とともに膜の反対側に配段されていることを特徴とする
前記特許請求の範囲および上記1項〜9項に記載の電気
音響変換器。
11 添付図面に示されかつ明細書に記載された電気音
響変換器。
【図面の簡単な説明】
第1図はイヤホーンに使用される本発明の電気音響変換
器の軸万向断面図、第2図は第1図のローn線に沿う断
面図、第3図は第1図に示した亀タ気音響変換器の磁石
の軸方向断面図、第4図は第3図のW−W線による断面
図、第5図は他の実施例の鞠方向断面図、第6図は第5
図に示した実施例の膜の第2図に相当する平面図、およ
び第7図は第5図に示した実施例の磁石の1つの磁化面
の0第4図に相当する平面図である。 図中符号1川ま電気音響変換器、11は膜、13はハウ
ジング、15は環状波、16は電導体、2川ま磁石板、
22は空隙、27は孔である。 FIG.1FIG.2 FIG.3 FIG‐< FIG.5 FIG.6 FIG.7

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 互に離間して設けられ、かつ空隙を介して対面する
    対向面をそれぞれ有する一対の平坦な孔あき永久磁石板
    と、非磁性及び非電導性の材料で作られ、かつ前記永久
    磁石板の外周部の間に保持された外周部と、前記永久磁
    石板の対向面の間の空隙部に位置する振動可能部とを有
    する可撓性膜とを備え、前記永久磁石板の対向面は、環
    状の過渡面域により分離された複数の環状の極を隣接す
    る極が異極性となる状態に同心に有し、一方の永久磁石
    板の各極及び過渡面域が他方の永久磁石板の各極及び過
    渡面域と前記空隙を介して個々に対面されて、同極性の
    極が前記空隙を介して対面されており、前記永久磁石板
    の各極を相互に連結しているとともに前記過渡面域を架
    橋する磁力線が前記対向面に実質的に存在するように前
    記永久磁石板が磁化されており、前記可撓性膜の振動可
    能部には連続電導体が設けられ、前記電導体が中央に位
    置する極に対向する可撓性膜の中央部から延び前記永久
    磁石板の過渡面域と対面する振動可能部に渡って複数の
    ラセン状に形成され、ラセンの方向が隣接する過渡面域
    の間で反転されており、前記可撓性膜は中央部と周辺部
    において前記永久磁石板に固定されて中央部と周辺部と
    の間の部分全体が振動可能になっており、前記電導体は
    中央部側において前記可撓性膜を永久磁石板に固定して
    いる固定部材に電気的に結合され、周辺部側において端
    子耳に電気的に結合されており、前記固定部材と端子耳
    とを端子部材としたことを特徴とする電気音響変換器。
JP55079568A 1972-06-20 1980-06-12 電気音響変換器 Expired JPS609398B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE08109/72A SE363956B (ja) 1972-06-20 1972-06-20
SE8109/72 1972-06-20

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5723394A JPS5723394A (en) 1982-02-06
JPS609398B2 true JPS609398B2 (ja) 1985-03-09

Family

ID=20273169

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP48069681A Pending JPS4986016A (ja) 1972-06-20 1973-06-19
JP55079568A Expired JPS609398B2 (ja) 1972-06-20 1980-06-12 電気音響変換器

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP48069681A Pending JPS4986016A (ja) 1972-06-20 1973-06-19

Country Status (6)

Country Link
US (1) US3919498A (ja)
JP (2) JPS4986016A (ja)
DE (2) DE2331037B2 (ja)
GB (1) GB1418360A (ja)
NO (1) NO132745C (ja)
SE (1) SE363956B (ja)

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51141619A (en) * 1975-05-31 1976-12-06 Dainippon Printing Co Ltd Energy converting apparatus of flat type
JPS5223529U (ja) * 1975-08-06 1977-02-18
US4037061A (en) * 1975-11-13 1977-07-19 Electro Audio Dynamics, Inc. Planar pattern voice coil audio transducer
JPS52123227A (en) * 1976-04-08 1977-10-17 Sharp Corp Speaker
JPS52127325A (en) * 1976-04-19 1977-10-25 Seikosha Kk Speaker
JPS5542557Y2 (ja) * 1976-04-19 1980-10-06
DE2836937B2 (de) * 1977-08-31 1981-06-25 AKG Akustische u. Kino-Geräte GmbH, Wien Kopfhörer
JPS581040Y2 (ja) * 1978-01-12 1983-01-08 山水電気株式会社 動電型マイクロフオン
JPS587757Y2 (ja) * 1978-02-25 1983-02-10 澤藤 正 平面駆動型電気−音響相互変換器
US4276449A (en) * 1978-06-01 1981-06-30 Tadashi Sawafuji Speaker or microphone having corrugated diaphragm with conductors thereon
JPS5533392A (en) * 1979-06-05 1980-03-08 Tadashi Sawafuji Electroacoustic converter
US4413161A (en) * 1980-02-09 1983-11-01 Nippon Gakki Seizo Kabushiki Kaisha Electro-acoustic transducer
US4384173A (en) * 1980-08-01 1983-05-17 Granus Corporation Electromagnetic planar diaphragm transducer
FR2488765A1 (fr) * 1980-08-13 1982-02-19 Telephonie Ind Commerciale Transducteur electrodynamique
GB2154096A (en) * 1984-02-08 1985-08-29 Chien Yuan Liu Loudspeaker
NL8501166A (nl) * 1985-04-23 1986-11-17 Philips Nv Elektro-dynamische omzetter van het isofase- of bandtype.
JP2624291B2 (ja) * 1988-04-08 1997-06-25 松下電器産業株式会社 遠赤外線ヒータ
US5123053A (en) * 1990-07-11 1992-06-16 Harman International Industries, Incorporated Loudspeaker suspension
JP2524440B2 (ja) * 1991-08-22 1996-08-14 恭子 溝口 食物保存用容器
JPH09511625A (ja) * 1994-02-11 1997-11-18 キルク・アコウスティクス・エー/エス 電力変換器
US6154557A (en) * 1998-05-21 2000-11-28 Sonigistix Corporation Acoustic transducer with selective driving force distribution
US6600399B1 (en) * 2002-02-05 2003-07-29 Roland Pierre Trandafir Transducer motor/generator assembly
KR100645442B1 (ko) * 2005-07-25 2006-11-14 삼성전자주식회사 칼라 하프톤 스크린 설계 방법 및 그 장치
US20070154049A1 (en) * 2006-01-05 2007-07-05 Igor Levitsky Transducer, headphone and method for reducing noise
US7726193B2 (en) * 2007-09-27 2010-06-01 Baker Hughes Incorporated Electromagnetic acoustic transducer with cross-talk elimination
US8345895B2 (en) * 2008-07-25 2013-01-01 United Microelectronics Corp. Diaphragm of MEMS electroacoustic transducer
UA120313C2 (uk) 2018-02-16 2019-11-11 Павло Олегович Шиманович Електроакустичний перетворювач для навушників

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB262910A (en) * 1925-11-21 1926-12-23 Edward Alfred Graham Improvements in or relating to telephone transmitters and receivers
US3013905A (en) * 1958-03-07 1961-12-19 Gamzon Robert Ruben Electroacoustic transducers

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AT128194B (de) * 1929-07-18 1932-05-10 Aeg Membran zur Aufnahme und Wiedergabe akustischer Schwingungen.
US3139490A (en) * 1958-10-15 1964-06-30 Lyons Philip Daniel Sound reproducing and recording device
US3141071A (en) * 1960-07-18 1964-07-14 Rosen Alfred H Full range electroacoustic transducers
NL274947A (ja) * 1961-02-20
US3283086A (en) * 1963-06-17 1966-11-01 Willis F Evans Versatile extensive area sound reproducer or audio transducer

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB262910A (en) * 1925-11-21 1926-12-23 Edward Alfred Graham Improvements in or relating to telephone transmitters and receivers
US3013905A (en) * 1958-03-07 1961-12-19 Gamzon Robert Ruben Electroacoustic transducers

Also Published As

Publication number Publication date
US3919498A (en) 1975-11-11
NO132745C (no) 1983-12-28
JPS4986016A (ja) 1974-08-17
SE363956B (ja) 1974-02-04
DE2331037A1 (de) 1974-01-10
DE7322737U (de) 1978-05-18
DE2331037B2 (de) 1979-09-20
NO132745B (ja) 1975-09-15
GB1418360A (en) 1975-12-17
JPS5723394A (en) 1982-02-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS609398B2 (ja) 電気音響変換器
US5604815A (en) Single magnet audio transducer and method of manufacturing
US3141071A (en) Full range electroacoustic transducers
US4471172A (en) Planar diaphragm transducer with improved magnetic circuit
JPH0198400A (ja) 拡声器
US3012107A (en) Sound powered telephones
US5014321A (en) Wide passband omnidirectional loudspeaker
EP0118159B1 (en) Ribbon-type transducer with a multi-layer diaphragm
US4413161A (en) Electro-acoustic transducer
WO1996012382A1 (en) Reduced distortion loudspeakers
JPH09322283A (ja) スピーカ
US1795948A (en) Reproducing device
CA1063710A (en) Electromagnetic transducer
US2468837A (en) Magnetostrictive transducer
US3363227A (en) Electroacoustic transducer with improved electromagnetic drive
JPS63155999A (ja) 電気音響変換装置
CN113949972B (zh) 一种智能调节平板耳机
JP2785206B2 (ja) 電気音響変換器
RU2150181C1 (ru) Электроакустический преобразователь
CN209949405U (zh) 动圈平板复合电声换能器
US3550072A (en) Miniature directional hydrophone
US2540487A (en) Electroacoustic transducer
JPS6027240B2 (ja) 音響電気変換器
WO2010100681A1 (ja) 電磁変換器
JPH0124478B2 (ja)