JPS6093716A - 流体圧駆動装置 - Google Patents

流体圧駆動装置

Info

Publication number
JPS6093716A
JPS6093716A JP58200924A JP20092483A JPS6093716A JP S6093716 A JPS6093716 A JP S6093716A JP 58200924 A JP58200924 A JP 58200924A JP 20092483 A JP20092483 A JP 20092483A JP S6093716 A JPS6093716 A JP S6093716A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
actuator
piston
fluid
acceleration
drive device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58200924A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0316522B2 (ja
Inventor
一朗 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP58200924A priority Critical patent/JPS6093716A/ja
Priority to US06/664,847 priority patent/US4638718A/en
Publication of JPS6093716A publication Critical patent/JPS6093716A/ja
Publication of JPH0316522B2 publication Critical patent/JPH0316522B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H33/00High-tension or heavy-current switches with arc-extinguishing or arc-preventing means
    • H01H33/02Details
    • H01H33/28Power arrangements internal to the switch for operating the driving mechanism
    • H01H33/30Power arrangements internal to the switch for operating the driving mechanism using fluid actuator
    • H01H33/34Power arrangements internal to the switch for operating the driving mechanism using fluid actuator hydraulic

Landscapes

  • Actuator (AREA)
  • Fluid-Pressure Circuits (AREA)
  • Driving Mechanisms And Operating Circuits Of Arc-Extinguishing High-Tension Switches (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は流体圧駆動装置に係り、特にしゃ断器の駆動を
行なうに適した高速、且つ高応答の流体圧駆動装置に関
する。
〔発明の背景〕
この種の流体圧駆動装置は、主に駆動力を発生する流体
圧アクチュエータと、これを制御する制御弁で構成され
る。そして重量物を急加速する場合には大きな慣性力と
なり大きな駆動力を必要とするため、大型のアクチュエ
ータが必要になる。
更にこの大型のアクチュエータを高速度で駆動する場合
には大流量となり大型となる。このため制御弁可能部の
慣性も大きくなり、動作遅れも長くなるため、高速、且
つ高応答性に関して問題を有していた。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、大きな慣性を有する被駆動物を、高応
答且つ高速度で駆動する小型の流体圧駆動装置を提供す
ることにある。
〔発明の概要〕
流体圧アクチュエータを、所要ストロークする主アクチ
ユエータと、加速時だけ作動する加速用アクチュエータ
で構成し、この複合アクチュエータを制御弁で同時に動
作させる。すなわち、アクチュエータ速度の低い加速範
囲では、主及び加速用の両アクチュエータを励時に作動
させ、大きな駆動力を得る。加速が完了して高速度で動
作する範囲では主アクチユエータのみを作動させ、速度
に比較して相対的に小さな流!はとなる。それ故、大き
な加速力を得ながら高速度で作動する流体圧駆動装置で
ありながら、主制御弁は相対的に小型にでき、その慣性
も小さくなり、動作遅れを小さくすることができる。
〔発明の実施例〕
以下図に示す一実施例を用いて本発明の詳細について説
明する。
第1図は本発明における流体圧駆動装置をしす断器に適
用した場合の回路構成の一実施例を示す。
土は主アクチユエータであり、所要距離X、を動作し、
その駆動力はF、である。主は加速用アクチュエータで
あり、被駆動体、実施例ではしゃ断部りを起動加速する
ときのみ有効に動作し、その動作距離はx2.駆動力は
F2である。ここでX2はしゃ断部りの加速が完了する
距離にほぼ同じとする。これらのアクチュエータ上、主
は主制御弁主によってその動作が制御される。主制御弁
↓は2個の補助制御弁5.6によって制御される。
主アクチユエータ上はシリンダボディ10.ピストン1
1.ロッド12.ピストン突起13a。
13bで構成する。アクチュエータには4個の流体室1
4a、14b、15a、15bを構成し、15bには直
接、14bにはチェック弁16bを介して流体圧源8に
連通ずる。流体室15aは直接、14aはチェック弁1
6aを介し′〔主制御弁主に連通りる。
加速用アクチュエーター2−1はシリンダボディ20゜
ピストン21.ピストン突起22 a F構成する。
アクチュエータには3個又は4個の流体室を形成する。
実施例では3個の場合を示し、23a。
23b及び24aを形成する。シリンダボディ20、ピ
ストン2]を貫通して主アクチユエータ上のロッド12
bが通る。ロッド12bにはストッパI 2c登設ける
。このロッドはしゃ断部りの接触子を駆動する。流体室
23bは流体圧源8に連通し、24aは主制御弁主に連
通ずる。
主制御弁1−は流体圧源8.アクチュエータi−。
スと戻りタンク9との間の流体の連通、しゃ断を制御す
る。すなわち、アクチュエータ上、1へ連通するボート
35を流体圧源8へ連通する場合又は戻りタンク9へ連
通ずる場合である。主制御弁lには4個の受圧部31,
32.33及び34を有し、これらの受圧部に作用する
流体圧による力によって前述の2位置を選択する。補助
制御弁−5−及び■は主制御弁主の制御を行なうため、
受圧部33.34に作用する流体圧を制御する。
本発明における流体圧駆動装置は上述の構成になってい
るので1次の様に動作する。第1図の状態は主制御弁主
が図示の状態となってアクチュエータ上、エネーを左方
へ駆動し、しゃ断部−7−を投入している場合を示す。
しゃ断部1.−が投入状態(ビス1ヘンが左端にある)
では主制御弁」−は、受圧部31.33に流体圧が作用
し、図示の位置を保持する。補助制御弁lにしゃ断指令
が入ると受圧部33の高圧流体を排出し、主制御弁↓を
切換える。
これによりアクチュエータボート35とタンクボート3
7.流体源ボート36とパイロットボート38を各々連
通させる。これにより受圧部32に高圧流体を作用させ
ると同時にアクチュエータ」。
主の流体室14a、15a、24a内の高圧流体をタン
ク9へ排出する。流体室14b、15b及び23bには
流体圧源8から高圧流体が流入し。
ピストンII、21を図示右方に押して、ロッド12に
連結さ九たし・や断t41j7の接触子を開離動作させ
ろ。このどき、主アクチユエータ上のピストン11が動
作するとき、同時に加速用アクチュエーター2−のピス
トン21も動作し、ロッド12のストッパI 2 cを
介して駆動力(F’、+F2)がしゃ断部L/\伝達さ
れる。そしてしゃ断部−7−の加速がほぼ完了したころ
、加速用アクチュエータ上のピストン突起22aが流体
室24aに突入し、流体室23aの流体は突起22aの
外周と流体室24aの内壁との隙間を介して流体室24
aへ流入する。これにより流体室23aが高圧となって
ピストン21は減速・停止する。このときロッド12は
ピストン21と離れて主アクチユエータ単独の動作を行
う1.その後ピストン11は動作して突起I3aが室1
5aに突入すると前と同時にピスト・ン11は減速・停
止する。補助制御弁旦は主11i1J御弁J−を切換え
ると、指令が解除されて、復元しても、主制御前】−け
切換え位置を保持する。
また、補助制御井旦に投入指令を加えると受圧部34に
高圧流体を供給し、受圧部33と共同して主制御井主を
切換え、受圧部32の高圧流体を排出すると同時に、ア
クチュエータ上及び主の流体室14a、15a及び24
J1に高圧流体を供給する。これにより主制御11.3
を切換位置に保持すると同時に、ピストンII及び21
を左方へ動作させ、ロッド12を介してL7や断部−7
−の接触子を投入方向に駆動する。
実施例ではしゃ断器の特性上、しゃ断動作がより高応答
1つ高速度動作を要求されるため、加速用アクチュエー
タを、一方のみに用いた例を示したが、加速用アクチュ
エータを両方向の動作に有効に作用する様に配置するこ
とも可能である6第2図はその例を示し、第2191に
おいて、第1]し1と同一符号のものは同一*lS分を
示す。2−5は追加した加速用アクチュエータであリボ
ディ26、ピストン27などで構成する。動作は第1図
の場合と同様であるので省略する。
第3図はしゃ断動作時のピストンの動作と主制御弁を流
れる高圧流体の流量を示すもので2口る。
同図(a)はピストンの動きを、(b)は主制御井主を
流Iする高圧流体の流量を示す。しやilyim令によ
り、主制御弁↓が切換つC流体室+4a。
15、*、24sから高圧流体が排出され、ピストン1
1,21はki=酊カカn速される。このときピストン
J1と21は同一動作を行い、各々のシリンダから排出
される流体流量は図(b)に示す(1)。
(2)で表わされ、主制御弁工3−を流れる流量はそれ
らを合計した(3)で表わされる。ピストンによる加速
がほぼ完fする頃にピストン21は減速し始め、同図(
,1)の(1)で示されるピスト・ン11とは別に(2
)で示す動作を行なう。これに伴い、主制御弁lを流れ
る流量もアクチュエータ1からの流量(2)は減少し、
アクチュエータ上からの流量(1)だけとなる。したが
って主制御弁3を流れる流体流量は同図(]))に(3
)で示す値となる。本実施例によれば、ピストンの加速
時は駆動力F、+F2か得られ、しかも主制御ヅr。
を流れる流体流血はfl;対的[、−小さくでさる。
第4図はアクチュエータ±、−4の具体的構造を示す実
施例であり、各部を示す符号は第1図と同等である。従
って構造及び動作についても第1図で説明したど同様で
あるので省略する。
第5図はアクチュエータの他の実施例を示す。
符号は第1図と同様である。本実施例では、アクチュエ
ーター?−のピストン21の構造に特徴がある。
ピストン21にステム部25を設け、ロッド12bの挿
入さjした中空部に流体室15bを設け、これにピスト
ン11の突部13bが突入する構造としている。流体室
15 bには流体室23bを介して高圧流体が作用する
。ビス1ヘン2Jのスト・ツバ12cとしての作用はビ
スj−ン11が直接その作用をなす。従って作用、効果
は第4図の実施例と同等である。
第4図に示す実施例に比較して第5図に示す実施例は1
図に示すビスj・ン21の構造にしたので、アクチュエ
ータの端造前索化及び小型化が可1mとなる。
【発明の効果〕
本発明によれば、ピストン速度が低く流量が比較的小さ
いストローク範囲では、アクチュエータを2個使用して
大きな駆動力を得、ピストン速度が高く流量が大きいス
トローク範囲では一方のアクチュエータを停止させ他方
のアクチュエータのみe駆動力を得る、こ4しにより、
大きな駆動力の必要な範囲(加速範囲)では大きな駆動
力を得ながら且つ小さな主制御4f、で、高速のピスト
ン速度が得られる。このため、流体圧駆動装置は小型軽
量化eき、慣性を小さくでき、高l、を答且つ高速動作
が実現できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の流体圧駆動装置の一実施例を示す回路
図、第2図は本発明の流体駆動装置の他の実施例を示す
回路図、第3図(a)、(+3)は本発明の流体圧駆動
装置の動イトを説明するための図で、第31図(a)は
ピストンの動f1”を、第3図は(b)は主制御弁を流
れる高圧流の流量をそれぞれ示す図、第4図は本発明の
流体圧駆動装置におけるアクチュエータの構造を示J−
断面図、第5図は本発明の流体駆動装置にお(プるアク
チュエータの他の実施例の構造を示す断面図である。 l・・・アクチュエータ、2・・・アクチュエータ、3
・・主制御弁、5・・・補助制御弁、6・・・補助制御
弁、7・・・しゃ断部、8・・流体圧源、9・タンク、
]0・・シリンダボディ、■1・・ピストン、12・・
ロット。 20・・・シリンダボディ、21・・ピストン。 葬 2図 −30 吟醐

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、アクチュエータと制御弁とで構成する流体圧駆動装
    置において、前記アクチュエータを所定ストローク可能
    な主アクチユエータと加速時だけ作用する小ストローク
    の加速用アクチュエータで構成したことを特徴とする流
    体圧駆動装置。 2、前記主アクチユエータのロッドは加速用アクチュエ
    ータのピストンを貫通して設は且つこのロッドにストッ
    パを設けて、加速用アクチュエータのピストンが一方向
    に動作するときのみ有効に作用するようにしたことを特
    徴とする特許請求の範囲第1項記載の流体圧駆動装置。 3、前記加速用ピストンに流体室を設け、この流体室を
    通じて主アクチユエータに高圧流体の流入、流出を可能
    にしたことを特徴とする特許請求の範囲第2項記載の流
    体圧駆動装置。 4、主アクチユエータと加速用アクチュエータが一方の
    ストローク端にあるとき、主アクチユエータと加速用ア
    クチュエータの両ピストンが接触し、主アクチユエータ
    のピストンが加速用アクチュエータのピストンのストッ
    パとなり、加速用ピストンで、ピストンの内外を仕切り
    、その両側に流体室を設けるようにしたことを特徴とす
    る特許請求の範囲第2項記載の流体圧駆動装置。
JP58200924A 1983-10-28 1983-10-28 流体圧駆動装置 Granted JPS6093716A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58200924A JPS6093716A (ja) 1983-10-28 1983-10-28 流体圧駆動装置
US06/664,847 US4638718A (en) 1983-10-28 1984-10-25 Fluid-pressure driving device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58200924A JPS6093716A (ja) 1983-10-28 1983-10-28 流体圧駆動装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6093716A true JPS6093716A (ja) 1985-05-25
JPH0316522B2 JPH0316522B2 (ja) 1991-03-05

Family

ID=16432538

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58200924A Granted JPS6093716A (ja) 1983-10-28 1983-10-28 流体圧駆動装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4638718A (ja)
JP (1) JPS6093716A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02121602U (ja) * 1989-03-16 1990-10-03

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2564165B1 (fr) * 1984-05-14 1989-08-18 Renault Vehicules Ind Dispositif pour actionner une boite a vitesses dont la synchronisation est pilotee par un calculateur electronique
US4785712A (en) * 1986-05-27 1988-11-22 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Hydraulic operating apparatus for electric circuit breaker
JPH06155089A (ja) * 1992-11-19 1994-06-03 Komatsu Ltd 高速、高負荷シリンダ装置
GB9314145D0 (en) * 1993-07-08 1993-08-18 Savair Ltd Pneumatic cylinder and control valve therefor
US5586482A (en) * 1995-08-25 1996-12-24 Leonard; W. Burt Two-stage fluidic actuator
GB9622893D0 (en) * 1996-11-02 1997-01-08 Lucas Ind Plc Piston actuator
EP2676037A4 (en) * 2011-02-18 2017-04-26 Norgren, Inc. Multiple-stage fluid operated actuator

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56131803A (en) * 1980-03-19 1981-10-15 Nec Corp Equipment with oil hydraulic cylinder of high speed and high pressure
JPS5819383A (ja) * 1981-07-27 1983-02-04 Ohbayashigumi Ltd 泥水固化方法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US787480A (en) * 1904-03-01 1905-04-18 Julius R Tanner Centering-motor.
FR1395635A (fr) * 1964-01-27 1965-04-16 Nord Aviation Vérin à pression de fluide à trois positions stables
US3623694A (en) * 1970-08-31 1971-11-30 Eg & G Inc Fluid-operated valve
GB1432226A (en) * 1972-04-14 1976-04-14 Superfos Hydraulic As Fluid operated piston-cylinder actuator
JPS6028082B2 (ja) * 1977-07-20 1985-07-03 株式会社日立製作所 流体圧駆動装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56131803A (en) * 1980-03-19 1981-10-15 Nec Corp Equipment with oil hydraulic cylinder of high speed and high pressure
JPS5819383A (ja) * 1981-07-27 1983-02-04 Ohbayashigumi Ltd 泥水固化方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02121602U (ja) * 1989-03-16 1990-10-03

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0316522B2 (ja) 1991-03-05
US4638718A (en) 1987-01-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009138938A (ja) 外部パイロット圧作動形ホールディングバルブを有する油圧回路
JPS6093716A (ja) 流体圧駆動装置
US2866476A (en) Electro-magnetically operated control valves
US3326087A (en) Hydraulic control system
US2314860A (en) Fire control device
US3296941A (en) Logic control system
JPS60130014A (ja) 流体圧駆動装置
JPH1137336A (ja) パイロット操作形高速方向切換弁
US4887511A (en) Hydraulic control valve apparatus
JPS6128855B2 (ja)
CN215486908U (zh) 先导缓冲阀、先导控制回路及工程机械
JP2576637Y2 (ja) エアシリンダの駆動制御回路
CN111927843B (zh) 一种数字流体与连续流体复合控制的液压阀单元及其控制方法
CN111852975B (zh) 一种降低液压执行机构启停冲击的缓冲阀
CN107061423A (zh) 一种液压缸制动防抖控制装置及方法
KR930003714Y1 (ko) 2위치 싱글형 파일럿 솔레노이드 밸브
JP2022030106A (ja) 油圧モータ用制御装置
JPH03267425A (ja) 油圧モータの制御回路
JPS6383407A (ja) 油圧制御弁
JPS6235232Y2 (ja)
JPH10331969A (ja) 変速機のシフト操作用アクチュエータ
SU996743A1 (ru) Привод манипул тора
JPS61128428A (ja) 開閉装置の流体操作装置
JPS6257857B2 (ja)
JPH09164853A (ja) 走行速度切換装置