JPS6091023A - 回転機の軸受装置 - Google Patents

回転機の軸受装置

Info

Publication number
JPS6091023A
JPS6091023A JP58199483A JP19948383A JPS6091023A JP S6091023 A JPS6091023 A JP S6091023A JP 58199483 A JP58199483 A JP 58199483A JP 19948383 A JP19948383 A JP 19948383A JP S6091023 A JPS6091023 A JP S6091023A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oil
bearing
outer ring
rolling
rolling bearing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58199483A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuyuki Yagi
信行 八木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP58199483A priority Critical patent/JPS6091023A/ja
Publication of JPS6091023A publication Critical patent/JPS6091023A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/66Special parts or details in view of lubrication
    • F16C33/6637Special parts or details in view of lubrication with liquid lubricant
    • F16C33/6659Details of supply of the liquid to the bearing, e.g. passages or nozzles
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/58Raceways; Race rings
    • F16C33/583Details of specific parts of races
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/66Special parts or details in view of lubrication
    • F16C33/6637Special parts or details in view of lubrication with liquid lubricant
    • F16C33/664Retaining the liquid in or near the bearing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • F16C19/22Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings
    • F16C19/24Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings for radial load mainly
    • F16C19/26Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings for radial load mainly with a single row of rollers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2240/00Specified values or numerical ranges of parameters; Relations between them
    • F16C2240/40Linear dimensions, e.g. length, radius, thickness, gap
    • F16C2240/70Diameters; Radii
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C35/00Rigid support of bearing units; Housings, e.g. caps, covers
    • F16C35/04Rigid support of bearing units; Housings, e.g. caps, covers in the case of ball or roller bearings
    • F16C35/042Housings for rolling element bearings for rotary movement

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Rolling Contact Bearings (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (発明の技術分野〕 本発明は油潤滑方式の回転機の軸受装置に関する。
〔発明の技術的背景とその問題点〕
一般に車両用電動機における軸受装置は、油潤滑方式よ
り油漏れ防止が比較的簡単に行なえ且つ軸受構造が簡単
なグリース潤滑方式が採用されているが、近年車両の高
速化及び電動機の小形軽量化のため、電動機の回転数は
増大する方向にあり、この場合はグリース潤滑方式では
限度があるため油11’、ff清方式が検討されて来て
いる。
ところで、油潤滑方式の場合は、ころがり軸受の下部を
油に深く入れ、その軸受のコロ又は玉等の転動体を下部
で油の中につける油浴式が採用されるが、回転により油
が攪拌されて飛沫や霧滴となって飛散するので、油漏れ
防止は困難であり、特に車両用電動機では回転数が高い
ため従来の油浴式では油漏れが多くて実現不可能であっ
た。
そこで、その油漏れの問題を改善する目的で最近第1図
および第2図に示す構造のものが提案されている。この
構造を簡単に述べると、回転軸1を軸受箱3にて支持し
たころがり軸受2により支承し、その軸受2の両側を軸
受カバー4.5により覆い、回転軸1にはラビリンス構
成用の軸受押え6,7を設けている。こうした軸受装置
において、ころがり軸受2の位置より上方に密閉可能な
油タンク8を設り、この油タンク8の下部に連通して油
管9及び軸受カバー4の内側に円弧状溝の如く形成され
た導油孔10を設cノ、またころがり軸受2の下部両側
面に給油室11.12を設けると共に、その両輪油室1
1.12相互を連通する連通孔13を軸受箱3内周下面
部に形成している。ここで前記導油孔10はその開口下
端14が上記給油室11に連通しているが、その間1」
下端14はころがり軸受2の外輪15の両側鍔部15a
、 15aの直径りで示す内径面の最下部より上方に轟
く位置して設定されている。
こうした構成の軸受装置では、給油室11の油面レベル
Hは導油孔10の聞1」下端14と同じ高さとなり、こ
の油面し/\ル1−1が軸受2の外輪15の両側鍔部1
5aの内径面の最下部より高いために、軸受2の外輪1
5内のコロ又は玉等の転動体16の受面15b′内周に
も油が流入して該転動体16への給油、潤滑を行なうよ
うになる。そして使用中に油が消費されて油面Hが下が
ると、導油孔10の開口下端14より該導油孔10及び
油管9を介して空気が上部の油タンク8内に流入し、そ
の空気弁だけ逆に油が給油室11に流出する。これにて
油面レベルがHの高さまで上昇すると、導油孔10の開
口下端14が塞がって空気の侵入が止まる。つまり、油
の消費が生じても油面レベルHを常に一定に保ちながら
油潤滑を図ると言ったいわゆる定油面式構造とすること
で、ころがり軸受2下部の油に浸る部分を一般の油浴式
に較べて大幅に少なくし、これにて回転に伴う油の攪拌
による油漏れが少なくなるように改善している。
しかしながら、このような改善された軸受装置において
も、給油室11.12内の油面レベルHが軸受2の外輪
15の両側鍔部15a 、 15aの内径面最下部より
も高いので、転動体1Gを浸す油の量は実際の潤滑上か
ら必要な量よりもかなり多く、高速回転時の油の攪拌に
よる飛沫及び霧滴の飛散がまだかなり生じてしまい、完
全な油漏れ防止が計れず、周辺機器の汚損や油タンクへ
の油の頻繁な補給が必要となる等の問題があった。
〔発明の目的〕
本発明は、上記事情に鑑みなされたもので、ころがり軸
受に供給する油の量を常に該軸受の潤滑に必要な最低量
に押えC1高速回転によっても油漏れ防止を確実に行な
うことができ、油の補給等を長期間必要どしなくて済む
油潤滑方式の回転機の軸受装置を提供することを目的と
する。
(発明の概要) 本発明の回転機の軸受装置は、回転軸を支持するころが
り軸受ど、そのころがり軸受を支持する軸受箱と、前記
ころがり軸受の側面を覆う軸受カバーとからなる乙のに
おいて、前記ころがり軸受の外輪下部側面及び下面位置
に給油室を設けると共に、その給油室より高い位置に密
閉した油タンクを設け、且つこの油タンクと給油室とを
連通ずる導油孔を設【ノ、その導油孔の給油室への開口
下端を、前記ころがり軸受の外輪鍔部内径面の最下部よ
り低く且つ外輪内の転動体受面最下部よ・り高く位置せ
しめ、更に前記ころがり軸受の外輪の下部にその転動体
受面内周と下側の給油室とを連通ずる給油孔を設けた構
成であり、油タンクから導油孔を介して給油室に流出し
た油の油面レベルがころがり軸受の外輪鍔部の内径面最
下部よりも低く維持されているにもかかわらず、給油孔
から外輪内の転動体受面内周に潤滑に必要最低量の油が
供給できて、高速回転でも油の攪拌による飛沫及び霧滴
の飛散が無く、確実な油漏れ防止が図れるようになるも
のである。
〔発明の実施例〕 以下本発明の一実施例を第3図乃至第5図に従い説明す
る。なお図中第1図及び第2図に示したものと同一構成
をなすものは図面の同一箇所に同一符号を付して説明の
簡略化を図ることにする。
ここで、図中13Aはころがり軸受2の外輪15の最下
面位置に形成した給油室で、外輪15の下部両側位置の
給油室11.12相互を連通ずることで、第1図及び第
2図で示した連通孔13に相当するが、÷ それよりもやや大きめに形成されている。そしその給油
室13Aと、転がり軸受2の外輪15内の転勤部とを、
即ち転動体(コロ)16が転接する受面15b内周の最
下部位置とを連通づ°る給油孔17が該外輪15を貫通
するようにJ構成されている。また、上部の油タンク8
に油管9を介し連通して軸受カバー4の内側に形成され
た導油孔10の開口下端14Aは、ころがり軸受2の外
輪15の両側鍔部15aの直径りで示す内径面最下部よ
り低く且つ外輪15a内の直径D1で示1転動休受面1
5bの最下部よりも僅かに高< (ffl Ii’ff
して設定されている。なお図中18は排油孔でプラグ1
9′c閉塞している。
而して、上)ホした構成の軸受装置では、上部油タンク
8内に溜められた油は油管9から導油孔10を介して相
互に連通する給油室11.12.13Aに流出し、そこ
で上記導油孔10の開口下端1.IAと同じ高さのhの
レベルまで油面が上昇すると、該開口下端14Aが油に
より塞がれてそこから導油孔10内方への空気の侵入が
無くなり、これにて密閉状態の油タンク8からの油の流
出が止まる。ここでその油面レベルhは導油孔10の間
口下端14Aと同じ高さ即ち、ころがり軸受2の外輪1
5の両側鍔部15a、15aの内径面最下部より低く且
つ同外輪15内の転動体受面15bの最下部より僅かに
高くなり、これにて油は外輪15の両側鍔部15a、 
15aの内径面を乗越えることはないが、下側の給油i
 13Aから給油孔17を介して外輪15の転動体受面
15b内周に曲面レベルhの高さまで流入覆る。
ここで上記油面レベル1]は、前述した第1図及び第2
図の如く軸受2の外輪15の両側鍔部15a。
15aを油が乗越えて転動体受面15b内周に流入する
ように該鍔部15aの内径面最下部より高くした油面レ
ベルHと較べて、第5図に示す如(かなり低く、このた
め回転軸1の高速回転に伴う転動体1Gの転勤による油
の攪拌は最少となって、油の飛沫及び霧滴の飛散がほと
んど無くなり、油漏れ防止が確実に図れて油の消費も極
めて少なくなる。
しかも、この油潤滑方式では転勤部即ち、転動体受面1
5b内同部に必要な油の量は僅かで良く、上述した如く
かなり低い油面レベルhであってもころがり軸受2の十
分なII!l滑が良好に図れる。
また、長期使用により油面レベルhが低下すると、導油
孔10の開口下端111Aから空気が油タンク8内に浸
入し、その分該油タンク8内の油が給油室11. ’1
2.13に流出して油面レベルが上昇し、油面レベルが
hの高さになると間口下端14Aからの空気の侵入が無
くなって油の流出が止まると言った具合に、常に油面レ
ベルがhの高さに保たれ、これにて軸受2の転動部への
給油作用が安定して行われる。
なお、油に)用人したダストや摩耗粉等の不純物は給油
室13△におい−C下部に沈澱して、定期点検等の時に
プラグ19を外して排油孔18から抜取られ、軸受2の
転勤部には消)71な油が供給されるようになる。
なお、上記実施例ではころがり軸受2としてコロ軸受を
使用した例を述べたが、これのみに限定されることなく
、第6図に示すようなころがり軸受2A即ち、玉からな
る転動体16Aを設けた玉軸受を使用した場合でも、上
記同様に油面レベルhを設定すれば全く同様な作用効果
が得られるようになる。
また、第7図のようにころがり軸受2の外輪15の下部
に左右2個の給油孔17.17を設けてもよい。
〔発明の効果〕
本発明は上述した如くなしたから、ころがり軸受に供給
する油の量を常に該軸受の8S!l渭に必要な最低量に
押えて、高速回転によっても油漏れ防止を確実に図るこ
とができ、油の補給等を長期間必要としなくて済むと共
に、油漏れによる周辺振器の汚損等の心配も無いなど、
非常に車両などの高速回転機用として最適な油潤滑方式
の軸受装置である。
【図面の簡単な説明】
第1図は誓療呻従来の油潤滑方式の軸受装置の断面図、
第2図は第1図の■−■線に沿う断面図、第3図乃至第
5図は本発明の一実施例を示すもので、第3図は第1図
に相当する断面図、第4図は第3図のIV −IV線に
沿う断面図、第5図は軸受転動部の油面レベルの従来の
ものとの比較説明図、第6図は本発明の他の実施例を示
す要部断面図、第7図は本発明の更に他の実施例を示す
要部断面図である。 1・・・回転軸、2,2A・・・ころがり軸受、3・・
・軸受箱、4.5・・・軸受カバー、5.7・・・軸受
押え、8・・・油タンク、9・・・油管、10・・・導
油孔、11.12゜13A・・・給油室、13・・・連
通孔、14.14A・・・開口下端、15・・・外輪、
15a・・・外輪鍔部、15b・・・外輪転動体受面、
16.16△・・・転動体、17・・・給油孔、18・
・・排油孔、19・・・プラグ。 出願人代理人 弁理上 鈴江武彦 第3図 第4図 第5図 −17 第6図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 回転軸を支持するころがり軸受と、そのころがり軸受を
    支持する軸受箱と、前記ころがり軸受の側面を覆う軸受
    カバーとからなるものにおいて、前記ころがり軸受の外
    輪下部側面及び下面位置に給油室を8シけると共に、・
    ての給油室より高い位置に密閉した油タンクを1ノ、且
    つこの油タンクと給油室とを連通4る導油孔を設け、そ
    の導油孔の給油室への同口下端を、前記ころがり軸受の
    外輪鍔部内径面の最下部にり低く且つ外輪内の転動体受
    面最下部より高く位置ゼしめ、更に前記ころがり軸受の
    外輪の下部にその転動体受面内周と下側の給油室どを連
    通ずる給油孔を設けて構成したことを特徴とする回転機
    の軸受装置。
JP58199483A 1983-10-25 1983-10-25 回転機の軸受装置 Pending JPS6091023A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58199483A JPS6091023A (ja) 1983-10-25 1983-10-25 回転機の軸受装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58199483A JPS6091023A (ja) 1983-10-25 1983-10-25 回転機の軸受装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6091023A true JPS6091023A (ja) 1985-05-22

Family

ID=16408551

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58199483A Pending JPS6091023A (ja) 1983-10-25 1983-10-25 回転機の軸受装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6091023A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109099064A (zh) * 2018-09-19 2018-12-28 张枫 一种可自动注油的磁悬浮轴承

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109099064A (zh) * 2018-09-19 2018-12-28 张枫 一种可自动注油的磁悬浮轴承

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3804476A (en) Bearing devices for rotary machines
JP2007228682A (ja) 車両用主電動機の軸受装置
US1974974A (en) Lubrication of high speed gears and ball bearings
KR860002821Y1 (ko) 구름베어링(ball and roller bearing)의 윤활장치
JPS6091023A (ja) 回転機の軸受装置
CA2041869A1 (en) Slinger lubrication process
JP3474327B2 (ja) 車両用主電動機の軸受装置
JP3604305B2 (ja) 車両用電動機の軸受給油装置
JP5537251B2 (ja) 車両駆動用電動機の軸受装置
JP2006345675A (ja) 鉄道車両用駆動電動機
JP2022064021A (ja) 鉄道車両用歯車装置
JPS6275195A (ja) 回転電機の軸受装置
JPH09177797A (ja) 軸箱構造
US5102240A (en) Mounting mechanism for a member adapted to rotate at high speed around a vertical axis
JPS6240235Y2 (ja)
CN215215675U (zh) 一种润滑装置
CN220354447U (zh) 轴承组件及传动机构
JPH0870552A (ja) 立軸形回転機の軸受装置
JP2560408Y2 (ja) 軸受潤滑油の交換装置
JPH051694Y2 (ja)
CN220688033U (zh) 吸浆管用的密封装置
JPS5915770Y2 (ja) 軸受装置におけるシ−ル装置
JPH0733036Y2 (ja) 回転機の軸受装置
JP2577669B2 (ja) 軸受装置
JP3315480B2 (ja) 軸受装置