JPS6083557A - グリ−ン豆腐 - Google Patents

グリ−ン豆腐

Info

Publication number
JPS6083557A
JPS6083557A JP58190213A JP19021383A JPS6083557A JP S6083557 A JPS6083557 A JP S6083557A JP 58190213 A JP58190213 A JP 58190213A JP 19021383 A JP19021383 A JP 19021383A JP S6083557 A JPS6083557 A JP S6083557A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
green
bean curd
tofu
soybean
green bean
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58190213A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6043940B2 (ja
Inventor
Riyouko Shibata
柴田 亮子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP58190213A priority Critical patent/JPS6043940B2/ja
Publication of JPS6083557A publication Critical patent/JPS6083557A/ja
Publication of JPS6043940B2 publication Critical patent/JPS6043940B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Beans For Foods Or Fodder (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は緑色野菜から採った青汁を従来の豆腐に混入さ
せたことを特徴とするグリーン豆腐に関する。
豆腐とは、大豆から豆乳を採シ、これを硫酸カルシウム
等の凝固剤で固めたもので、水分88%でたんばく質6
%、脂肪3%を含む東洋独自の食品である。種類として
は木綿豆腐(普通豆腐)、絹ごし豆腐があり、木綿豆腐
は豆乳をカルシウム塩等で凝固させ、これを孔のあいだ
型箱でおしをして固めたものであり、断面が不均一で、
ところどころ空隙がある。絹ごし豆腐は豆乳全体をその
ままゲル状に固めたもので、断面が均一でなめらかな舌
ざわりがある。最近は濃い目の豆乳をポリエチレン等の
袋に入れて結さつ後凝固剤とともに加熱して固めだ袋入
豆腐(充填豆腐)も出回っており、輸送が容易で保存性
もあり、衛生的でもあるので生産量が次第にふえている
。豆腐は大豆の優れた点を100チ生かした大豆エキス
といっても良く、消化率も95%と高く、1度に食べる
量も多く、栄養価も高い、老若男女を問わない健康食品
であり、日本人の食生活に密着した食品といえるもので
ある。
本発明は、前記した豆腐に緑色野菜より採った青汁を組
み合せだグリーン豆腐の創作であって、豆腐の種類を多
彩になして嗜好性を高めると共に、大豆と緑色野菜とい
う健康最前線の食べ物を結びつけることで従来にない栄
養価の豊富な高実質の自然食品を提供し得る等の特長を
有するものである○ 以下、本発明の構成を実施例により説明する。
・水に浸漬させた大豆をひきくだいて採った豆乳を煮る
、その豆乳に緑色野菜をしぼって採ったj!g’汁を加
えて数分間点る。その混合液に凝固剤を加えて固め、グ
リーン豆腐を製造する。
次に、実施例を説明する。
14 (10c cの水に約12時間浸した大豆300
gをミキサーにかけて豆乳1800ccを採る。次に水
1000ccを沸騰させ、それに豆乳1800ccを加
えて攪拌しつつ10分間程度煮る。緑色野菜500gを
ジューサーにかけて青汁600ccを採る。
その青汁600ccを先に煮立てた豆乳に加えて撹拌し
つつ2.3分間煮る。それに苦汁(にがシ)を加えて型
箱に入れ、グリーン豆腐550gを製造する○ 次に、本発明の作用効果を実施例により説明する0 本発明に係るグリーン豆腐を製造する場合、豆腐の製造
技術は従来法をそのまま利用し得るので新製品開発時の
コスト高を回避し得るものであり、販売価格へのはねか
えシを押え得るものである。
また、凝固剤に天然の苦汁(にがシ)を用いれば、原材
料に大豆、緑色野菜という自然界に存在するもののみを
用いることと併せて自然食品としての性格づけがなせる
ものである。本グリーン豆腐に利用する緑色野菜はホー
レン草、大根や蕪の菜、キャベツ、アスパラガス等が考
えられ、さらにトマト、人参等の有色野菜も原材料とし
て考えられるものであり、ただしトマト、人参では製品
の色彩がグリーンにならないが、いずれにしても自然の
材料による従来の豆腐の有色化は可能であり、バラエテ
ィに富んだ商品構成がなせると共に、種々の嗜好性に対
応し得るものである。なお、豆乳と青汁の混合比率であ
るが、青汁の量が少ないと豆腐に色がつかず、逆に量を
多くすると青色が勝って青くさい香りが強すぎてしまう
欠点があり、前記した実施例は色合い、風味の点で最適
混合比率を示すが、これに限定されるものではなく、需
要者の嗜好の状態に応じて随時増減し得るものである。
なお、実施例で豆乳を煮た後に青汁を加えて数分間点た
のは青汁の特性を煮沸によって損なわないようにするた
めであシ、それのみに限定するものではない。本グリー
ン豆腐の原材料である大豆は、たんばく質、脂肪に富む
が、組織が堅く、そのまま煮たシ、炊いたりでは消化が
悪いので、種々の加工を行なって食用に供するものであ
るが、豆腐ではさらに熱水に溶は出す可消化物を豆乳の
形でとり出し、これを凝固剤で固める、合理的な加工食
品で消化吸収が良いものである。本発明もこの点に着目
したもので、各種ビタミンを豊富に含有している緑色野
菜も健康面からみた場合には必要不可欠なものであるが
、香気、風味等の面で生理的な嫌悪感を抱き易く、その
ままでは摂取し難く、野菜ぎらいで敬遠され勝ちな緑色
野菜を何人も抵抗なく摂取し得るように液汁化させて豆
腐に混入させたことにより、何人も美味しく食せるもの
で、従来そのままでは食し難かった緑色野菜を日本人の
食生活に密着した嗜好性の高い豆腐として食卓にのせ、
異和感なく何人も緑色野菜のエキスを摂取し得るように
なしだものであって、従来の豆腐とは一味違った風味を
享受し得るものである。しかも、自然界に存在する材料
のみで造成した本グリーン豆腐は色彩的にも自然の色で
魅力的であり、大豆、緑色野菜のエキスを100%摂取
し得るので、老若男女を問わずその多彩な含有栄養素を
消化吸収し得ると共に、成人病や発癌等に対する予防と
いう薬理効果をも併ぜて期待し得る等、前記した様な顕
著な諸効果を奏するものである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 緑色野菜から採っだ青汁と大豆から採った豆乳との
    混合物より成る、グリーン豆腐。
JP58190213A 1983-10-11 1983-10-11 グリ−ン豆腐 Expired JPS6043940B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58190213A JPS6043940B2 (ja) 1983-10-11 1983-10-11 グリ−ン豆腐

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58190213A JPS6043940B2 (ja) 1983-10-11 1983-10-11 グリ−ン豆腐

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6083557A true JPS6083557A (ja) 1985-05-11
JPS6043940B2 JPS6043940B2 (ja) 1985-10-01

Family

ID=16254345

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58190213A Expired JPS6043940B2 (ja) 1983-10-11 1983-10-11 グリ−ン豆腐

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6043940B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102771580A (zh) * 2012-08-24 2012-11-14 凤阳县小岗村粮油食品发展有限公司 黑豆紫甘蓝豆腐制作工艺
CN102986916A (zh) * 2012-12-13 2013-03-27 陶荣芝 高得率豆腐制备方法
JP2021000037A (ja) * 2019-06-21 2021-01-07 山田 幸男 丸形豆腐及びその製造方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102771580A (zh) * 2012-08-24 2012-11-14 凤阳县小岗村粮油食品发展有限公司 黑豆紫甘蓝豆腐制作工艺
CN102986916A (zh) * 2012-12-13 2013-03-27 陶荣芝 高得率豆腐制备方法
JP2021000037A (ja) * 2019-06-21 2021-01-07 山田 幸男 丸形豆腐及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6043940B2 (ja) 1985-10-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN102038174A (zh) 香辣酱、酸辣酱及麻辣酱配方
CN103504325B (zh) 一种香辣青豆猪肉干及其制备方法
KR20160047372A (ko) 소스가 토핑된 떠먹는 두부의 제조방법 및 그 제조방법에 의해 제조된 떠먹는 두부
CN108713616A (zh) 一种调味酥油茶及其制备方法
KR100781769B1 (ko) 두부커틀릿 및 그의 제조방법
KR101217884B1 (ko) 짬뽕 순두부 제조방법 및 이로부터 제조된 짬뽕 순두부
CN104351354A (zh) 一种花生豆腐干的制作方法
KR100659225B1 (ko) 단호박 및 쌀가루 함유 찐빵의 제조방법
CN103519203A (zh) 一种醇香豌豆猪肉干及其制备方法
JPS6083557A (ja) グリ−ン豆腐
JP3184773B2 (ja) 豆腐の製造方法
KR20040042007A (ko) 야채두부의 제조방법 및 그 제조방법에 의해 제조된야채두부
JP2003339335A (ja) 滋養豆腐及び滋養豆腐の製造方法
KR102668547B1 (ko) 명란을 이용한 페스토 제조 방법 및 이를 이용하여 제조된 명란 페스토
JP2007135584A (ja) 冷凍豆腐うどんおよびその製造方法
CN106343124A (zh) 一种紫薯巧克力脆皮及其制备方法
KR20090121564A (ko) 감귤유과의 제조방법 및 그 제조방법에 의해 제조된감귤유과
KR100389705B1 (ko) 바나나 크레페 아이스크림
JP2004215607A (ja) ケール青汁の大豆加工品添加食品の製造方法
KR20140055931A (ko) 문양주화두부와 그 제조방법 그리고 저칼로리두부
JP2023174537A (ja) 植物性ミルク飲料および植物性ミルク凝固食品の製造方法
KR100597082B1 (ko) 미꾸라지를 주재료로 한 빈대떡의 제조방법
KR20210028371A (ko) 잣 순댓국의 제조방법
KR101350023B1 (ko) 묵국수의 제조방법
KR20210055370A (ko) 무기질이 강화된 한컵 두부