JPS6079762A - 電子装置 - Google Patents

電子装置

Info

Publication number
JPS6079762A
JPS6079762A JP58186705A JP18670583A JPS6079762A JP S6079762 A JPS6079762 A JP S6079762A JP 58186705 A JP58186705 A JP 58186705A JP 18670583 A JP18670583 A JP 18670583A JP S6079762 A JPS6079762 A JP S6079762A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conductive layer
wiring
aluminum
layer
bonding pad
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58186705A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideo Sakai
秀男 坂井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP58186705A priority Critical patent/JPS6079762A/ja
Publication of JPS6079762A publication Critical patent/JPS6079762A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/02Bonding areas ; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L24/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/52Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames
    • H01L23/522Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames including external interconnections consisting of a multilayer structure of conductive and insulating layers inseparably formed on the semiconductor body
    • H01L23/532Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames including external interconnections consisting of a multilayer structure of conductive and insulating layers inseparably formed on the semiconductor body characterised by the materials
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/0212Auxiliary members for bonding areas, e.g. spacers
    • H01L2224/02122Auxiliary members for bonding areas, e.g. spacers being formed on the semiconductor or solid-state body
    • H01L2224/02163Auxiliary members for bonding areas, e.g. spacers being formed on the semiconductor or solid-state body on the bonding area
    • H01L2224/02165Reinforcing structures
    • H01L2224/02166Collar structures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/04042Bonding areas specifically adapted for wire connectors, e.g. wirebond pads
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/05001Internal layers
    • H01L2224/05073Single internal layer
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/0554External layer
    • H01L2224/05599Material
    • H01L2224/056Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
    • H01L2224/05617Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 400°C and less than 950°C
    • H01L2224/05624Aluminium [Al] as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/484Connecting portions
    • H01L2224/48463Connecting portions the connecting portion on the bonding area of the semiconductor or solid-state body being a ball bond
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01013Aluminum [Al]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/13Discrete devices, e.g. 3 terminal devices
    • H01L2924/1304Transistor
    • H01L2924/1306Field-effect transistor [FET]
    • H01L2924/13091Metal-Oxide-Semiconductor Field-Effect Transistor [MOSFET]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Wire Bonding (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔技術分野〕 コノ発明は、電極技術に関し、ポンディングパッドを有
する半導体集積回路装置に適用して有効な技術に関する
ものである。
〔背景技術〕
半導体集積回路において、内部の機能回路と外部回路を
接続させるためのポンディングパッド(外部引出し端子
)の構造として、本発明者は第1図および第2図に示す
ようなものを考えた。
すなわち、半導体基板1の主面上に形成された酸化膜(
Sin、膜)や窒化膜(Si、IN、膜)あるいはPS
G膜(リン・シリコン・ガラス膜)のような層間絶縁膜
2上に、アルミ配置s3と連続されたポンディングパッ
ド4を形成する。つまり、層間絶縁膜2に対し、素子の
活性領域との接触をとるためのコンタクトホール(図示
省略)火形成してから、基板表面全体にアルミニウムを
蒸着させ、これをホトエツチングすることにより、形成
されるアルミ配[3と同時にポンディングパッド4を形
成しようというものである。
ところが、上記のような構造のボンディングバラドにあ
り又は、ボンディングワイヤ5とのボンディング(接続
)を可能とするため、アルミ配線3上に形成される保護
用のパッシベーション膜6に開口部7が形成され、ポン
ディングパッド4の中央部が露出される。そのため、パ
ッケージングされた後に、パッケージ内に侵入した水分
により1ポンデイングパツド4を構成するアルミニウム
が腐食されるおそれがある。特に、最近は、コストダウ
ンを図るためパッケージ材料として水が侵入し易いプラ
スチックが用いられるようになって来ているので、水に
よるポンディングパッドの腐食が起き易くなる。この場
合、第2図に斜線Aで示すような箇所において、ポンデ
ィングパッド4の腐食が生じただけではそれほど問題は
ないが、同図斜線Bで示すようなパッド4と配線3との
接続部で腐食が生じると、腐食による断線等の致命的な
トラブルが発生するおそれがあることが分かった。
〔発明の目的〕
この発明の目的は、従来に比べて顕著な効果を奏すゐ電
極技術を提供することにある。
この発明の他の目的は、ポンディングパッドの開口部か
ら水分等が侵入してパッドを構成するアルミニウムが腐
食されても、内部回路と接続されり配線とホンディング
パッドとの間の電気的接続が遮断されないようにするこ
とにある。
本発明の前記ならびにそのほかの目的と新規な特徴は、
本明細書の記述および添付図面からあきらかになるであ
ろう。
〔発明の概要〕
本願において開示される発明のうち代表的なものの概要
を簡単に説明すれば、下記のとおりである。
すなわち、この発明は、配線と同時に形成されるポンデ
ィングパッドのアルミニウム層の下に、予め耐食性の良
好な金属もしくはそのような金属のシリサイド(シリコ
ン化合物)等からなる導電層を形成し℃おいて、この導
電層を介して間接的に配線とポンディングパッドとを接
続させるように構成することにより、アルミニウム層か
らなるポンディングパッドが多少腐食されても、その下
の耐食性導電層が腐食に対するストッパとなって、ポン
ディングパッドと配線との間の電気的接続が遮断されな
いようにするという上記目的を達成するものである。
以下図面を用いてこの発明を具体的に説明する。
〔実施例1〕 第3図および第4図は本発明をMO8集積回路における
ポンディングパッドに適用した場合の一実施例を示す。
この実施例では、特に制限されないが、シリコンのよう
なN型半導体基板1の表面に熱酸化により形成された比
較的厚いフィールド酸化膜2上に、接続層となる第1の
導電層9が形成されている。
この第1の導電層9は、アルミニウムに比べて水に対し
耐食性の良好な例えば、モリブデンやタングステン、チ
タン、タンタルもしくはこれらのシリコン化合物あるい
はポリシリコンを酸化膜2上に全面的に蒸着させてから
、・ホトエツチングにより不要な部分を除去することに
よっ℃形成されている。。
第4図には、そのような第1の導電層9の具体的な形状
の一例が示されている。すなわち、第1の導電層9は正
方形の一辺に補強部9a”k有する形状にされており、
この補強部9aにてアルミ配I!3との接触がとられる
ように図られている。
また、上記第1の導電層9の上には、これよりも−回り
寸法の小さなホンディングパッドとしての第2の導電層
4が形成されている。この第2の導電層4は、前述した
ように配線3ケ構成するアルミ層によって、配線3と同
時に形成されるようになっている。ただし、配線3と第
2の導電層4とは切り離され、第1の導電層9を介して
互いに電気的に接続されている。
そして、このように、第1の導電層9と第2の導電層4
の積層構造にされたポンディングパッドの上にパッシベ
ーション膜6が被覆され、中央部に開口部7が形成され
る。
従って、ボンディングワイヤ5が直接ボンディングされ
る第2の導電層4と配線3との間には、パッシベーショ
ン膜6’&構成するSiO2等の材料が介在されること
になる。そのため、実施例のように、ポンディングワイ
ヤ5との接触抵抗を減らし、かつ接着性を良くするため
にアルミニウムによって第2の導電層4を形成した場合
、水に弱いアルミニウムから第2の導電層4が、開口部
7から侵入した水分によって第4図斜線A、Hのように
腐食されたとしても、パッシベーション材料によってあ
まり奥までは腐食されなくなる。その結果、第1の導電
層9とアルミ配線3との接触部(補強部9a)への腐食
の進行を防止することができ、腐食による断線が防止さ
れる。
なお、上記の場合、ポンディングパッド下層の第1の導
電層9は、回路を構成するMOSFETのゲート電極1
0と同一材料を用いて同時に形成させることができる。
最近のMO8集積回路のプロセスでは、ゲート電極とし
てポリシリコンが使用されることが多いのでその場合に
はポンディングパッドの第1の導電層9もポリシリコン
によって形成してもよい。また、この場合、ゲート電極
10の上にはPSG膜(リン・シリコン・ガラス膜)の
ような層間絶縁膜11が形成されるので、ポンディング
パッドの部分では、MOSFETのソースおよびドレイ
ン電極を形成するためのコンタクトホールの形成と同時
に、同一のマスクでPSGWXY除去してやって、配線
用のアルミ蒸着時に第1の導電層9の上に直接第2の導
電層4か積層されるようにするのがよい。
さらに、最近のMOSプロセスにおいては、ゲート電極
としてタングステン等の金属を用いることが提案されて
いるので、その場合にはポンディングパッド下層の第1
の導電層9を、ゲート電極10と同じ金属材料を用いて
構成することができる。
〔実施例2〕 次に、第5図および第6図は、本発明の他の実施例を示
すものである。この実施例では、第1の導電層9に配線
3との接続のための補強部9a1g!:設ける代わりに
、第1の導電層9は略正方形とし、配線3の端部に第1
の導電層9よりも−回り小さな正方形の枠状の接続部3
aを形成するとともに、この枠状の接続部3aよりも更
に−回り寸法の小さな略正方形の導電層4を、配線3と
同一のアルミニウム層によって構成しである。
このような構成によれば、ポンディングパッド上層部の
第2の導電層4と配線3とは互いに接触されず第1の導
電層9を介して電気的に接続されるとともに、第2の導
電層4の周囲と枠状の接続部3aとの間に生じた間隙内
に、パッシベーション膜6が形成されるとき、その材料
の一部が充填される。そのため、第2の導電層4はその
周囲を完全にパッシベーション材料によって囲繞され、
配線3端部の接続部3aと離間されるようになり、アル
ミニウムからなる第2の導電層4が開口部7から侵入し
た水によって多少腐食されても、第1の導電層9と配線
3端部の接続部3aとの接触部まで腐食が進行するのが
防止され、腐食による断線も生じに(くなる。
この実施例においても、ポンディングパッド下層部を構
成する第1の導電層は、MO8F’ETのゲート電極と
同一の金属もしくはシリサイドあるいはポリシリコン等
を用いて構成することができる。
さらに、上記実施例ではMO8集積回路におけるポンデ
ィングパッドの構成例として説明されているが、この発
明はバイポーラ集積回路におけるポンディングパッドの
構成にも適用できることは勿論である。また、最近バイ
ポーラ集積回路では、ベース、エミッタ、コレクタ等の
電極をタングステン等の金属のシリサイドとアルミニウ
ムとの多層電極構造とすることにより接触抵抗の低減等
を図ることが提案されているが、その場合にはベース、
エミッタ等の電極を構成する金属もしくはそのシリサイ
ド等と同時に上記ポンディングパッド下層の第1の導電
層を形成するようにしてもよい。
〔効果〕
(1)、配線と同時に形成されるポンディングパッドの
アルミニウム層の下に、予め耐食性の良好な金属もしく
はそのシリサイド等からなる導電層を形成しておいて、
この導電層を介して間接的に配線とポンディングパッド
のアルミニウム層とを接続させるよう忙したので、ポン
ディングパッド表面のアルミニウム層が多少腐食されて
もその下の耐食性導電層およびアルミニウム層周辺のノ
(ツシベーシミン材料が腐食に対するストッパとなると
いう作用により、アルミニウム層の腐食の進行が抑えら
れ、ポンディングパッドと配線との間の電気的接続が遮
断されないようになるという効果がある。
(2)、配線と同時に形成されるポンプイングツくラド
のアルミニウム層の下に、予め耐食性の良好な金属もし
くはそのシリサイド等からなる導電層を形成し℃おいて
、この導電層を介して間接的に配線とポンディングパッ
ドのアルミニウム層とを接続させるようにしたので、ボ
ンディングに際し、ボンディング装置のヘッド(キャピ
ラリ)がアルミニウム層に圧接されたときに、第1の導
電層が緩衝材となるという作用により、ボンディングの
際のチップに対する衝撃を和らげパッド下方の絶縁膜や
基板の損傷l防止するという効果もある。
また、上記第1の導電層ケ回路を構成する素子の電極の
少なくとも一部と同一の材料により同時形成することに
より、プロセスを変更することなく上記効果を奏するポ
ンディングパッドl構成することが可能である。
以上本発明者によってなされた発明を実施例にもとづき
具体的に説明したが、本発明は上記実施例に限定される
ものではなく、その要旨ケ逸脱しない範囲で種々変更可
能であることはいうまでもない。
例えば、上記実施例ではポンディングパッドがアルミニ
ウム層と耐食性の良好な導電層の2層構−造となってい
るが、上層部はアルミニウムに限定されるものではなく
、また、上層のアルミニウム層がLSIの多層配線技術
に対応して多層構造にされているものであってもよい。
〔利用分野〕
以上の説明では主として本発明者によってなされた発B
Aヲその背景となった利用分野である半導体集積回路に
おける電極技術について説明したが、それに限定される
ものではなく、たとえば、配線基板における電極技術な
どにも適用できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は半導体集積回路におけるポンディングパッドの
一構成例を示す断面図、 第2図は同じくその平面図、 第3図は本発明をMO8集積回路におけるポンディング
パッドに適用した場合の一実施例を示す断面図、 第4図はその要部の平面図、 第5図は本発明の他の実施例を示す断面図、第6図は同
じくその平面図である。 1・・・半導体基板、3・・・配線、4・・・第2導電
層(アルミニウム層)、5・・・ボンディングワイヤ。 6・・・バッジベージ田ン膜、7・・・開口部、9・・
・第1導電層、10・・・ゲート電極。 第 1 図 第 2 図 第 3 図 第 5 図 第 6 図 Jユ

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、内部回路の配線と接触された耐食性の良好な導電性
    材料からなる第1の導電層の上に、上記配線と直接接触
    されないようにされ上記第1の導電層を介して上記配線
    と電気的に接続された第2の導電層が形成されてなるこ
    とを特徴とする電子装置。 2、上記第2の導電層が、上記配置を構成するアルミニ
    ウム層と同一のアルミニウム層によって構成されたアル
    ミニウム導電層であることを特徴とする特許請求の範囲
    第1項記載の電子装置。 3、上記第1の導電層が絶縁ゲート型電界効果トランジ
    スタのゲート電極と同一の材料で同一のプロセスによっ
    て形成されてなることを特徴とする特許請求の範囲第1
    項もしくは第2項記載の電子装置。
JP58186705A 1983-10-07 1983-10-07 電子装置 Pending JPS6079762A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58186705A JPS6079762A (ja) 1983-10-07 1983-10-07 電子装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58186705A JPS6079762A (ja) 1983-10-07 1983-10-07 電子装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6079762A true JPS6079762A (ja) 1985-05-07

Family

ID=16193188

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58186705A Pending JPS6079762A (ja) 1983-10-07 1983-10-07 電子装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6079762A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07183326A (ja) * 1993-12-24 1995-07-21 Nec Corp ボンディング用パッド及びその製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07183326A (ja) * 1993-12-24 1995-07-21 Nec Corp ボンディング用パッド及びその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5023699A (en) Resin molded type semiconductor device having a conductor film
US5707894A (en) Bonding pad structure and method thereof
US5371411A (en) Resin molded type semiconductor device having a conductor film
KR100393140B1 (ko) 반도체 장치
US10103120B2 (en) Semiconductor device including a buffer layer structure for reducing stress
JP2002319587A (ja) 半導体装置
US20130075911A1 (en) Semiconductor Device Having Electrode/Film Opening Edge Spacing Smaller Than Bonding Pad/Electrode Edge Spacing
US5229642A (en) Resin molded type semiconductor device having a conductor film
US5659202A (en) Semiconductor device with a pair of dummy electrodes below an inner lead
JP2919488B2 (ja) 半導体集積回路装置
US5552639A (en) Resin molded type semiconductor device having a conductor film
JP2017045910A (ja) 半導体装置および半導体装置の製造方法
JPS6079762A (ja) 電子装置
JP2004311832A (ja) 半導体装置
US7592672B2 (en) Grounding structure of semiconductor device including a conductive paste
JP2001176966A (ja) 半導体装置
US8809695B2 (en) Contact structure for an electronic circuit substrate and electronic circuit comprising said contact structure
JP3101252B2 (ja) 半導体集積回路装置
US7126173B2 (en) Method for enhancing the electric connection between a power electronic device and its package
JP2006179916A (ja) パッシベーション層を有する半導体素子
JPS615562A (ja) 半導体装置
JPS60242643A (ja) 電子部品の配線
JPS59154056A (ja) 半導体装置
JPS5929430A (ja) 半導体装置
JPH01179434A (ja) 半導体集積回路装置