JPS607653B2 - 含水エポキシ樹脂 - Google Patents

含水エポキシ樹脂

Info

Publication number
JPS607653B2
JPS607653B2 JP2671476A JP2671476A JPS607653B2 JP S607653 B2 JPS607653 B2 JP S607653B2 JP 2671476 A JP2671476 A JP 2671476A JP 2671476 A JP2671476 A JP 2671476A JP S607653 B2 JPS607653 B2 JP S607653B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
water
parts
epoxy resin
compound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP2671476A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS52109553A (en
Inventor
啓次 河合
章 石崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NITSUSO KENZAI KOGYO KK
Original Assignee
NITSUSO KENZAI KOGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NITSUSO KENZAI KOGYO KK filed Critical NITSUSO KENZAI KOGYO KK
Priority to JP2671476A priority Critical patent/JPS607653B2/ja
Publication of JPS52109553A publication Critical patent/JPS52109553A/ja
Publication of JPS607653B2 publication Critical patent/JPS607653B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Epoxy Resins (AREA)
  • Processes Of Treating Macromolecular Substances (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は含水ェポキシ樹脂に関するものであり、特にグ
リシジル型ェポキシ樹脂とアミン類よりなる組成物中に
水を分散せしめた油中水滴型組成物を架橋硬化せしめる
ことによって得られる水の逃散性に乏しい含水ェポキシ
樹脂に関するものである。
常温硬化されたェポキシ樹脂製品は、一般にグリシジル
型ェポキシ樹脂とアミン類とよりなる組成物を硬化せし
めることによって得られ、耐薬品性、物理性、接着性の
良好なものとして知られている。
しかし該特性を有する樹脂であっても耐炎性、耐燃焼性
の点では充分でないためハロゲン化化合物、金属酸化物
、燐化合物を添加することによってこの点を改良するこ
とが検討されているが、上記の如き化合物は熱によって
分解し、人体に有害な気体を発生することが知られ、こ
の点を改良することが望まれている。本発明者等はェポ
キシ樹脂に水を封入する方法を種々検討した結果、耐炎
性、耐燃性に秀れた本発明を完成した。
本発明はグリシジル型ェポキシ化合物と、第1ァミン化
合物、第2アミン化合物、変性アミン化合物、又はポリ
メルカプタン類と第3級アミンとの混合物から選らばれ
た1種以上との混合物をHLB価2〜10を有するノニ
オン界面活性剤の存在下で水を分散せしめることを特徴
とする含水ェポキシ樹脂である。
本発明に使用されるグリシジル型ェポキシ化合物とは具
体的に例示すれば、ビスフエノールAのジグリシジルエ
ーエル(1)ノポラ・ソク系工ポキシ脂横 (□)
フタ肌酸ジグリシジルエステル(n−o〜2)
(m)水添加ビスフエノ‐一ルAのジグリシジル
エーテル(W)<n−。
〜2>ビスフエノールAのジメチルクリシジルエーテル
(n−o〜2)(V)フタル酸のジメチルグリシジル
エステル(n−o〜2)(W)などを挙げることができ
、これらのェポキシ化合物はその単種のみを用いてもよ
いが数種を併用することもでき、1種では固体のものも
鎖状のものと混合して使用することができる。
また、第1アミン化合物又は第2アミン化合物としては
脂肪族あるいは環状脂肪族あるいは芳香族あるいは桑環
化合物のポリアミンを用いることができ、例えばエチレ
ンジアミン、ジェチレントリアミン、ビス(ヘキサメチ
レン)トリアミン、テトラエチレンベンタミン、ベンタ
エチレンヘキサミン、ジエチルアミノプロピルアミン、
1・2ージアミノシクロヘキサン、メンセンジアミン、
イソホロンジアミン、N−アミノエチルピベラジン、m
ーキシリレンジアミン、テトラクロルーP−キシリレン
ジアミン、メタフエニレンジアミン、4・4ーメチレン
ジアニリン、メチレンピス(0−クロルアニリン)、ジ
アミノジフヱニルスルホン、3・6−ジアミノピタジン
、Nーメチルピベラジン、ヒドロキシエチルピベラジン
、ピベリジン、ピロリジン、モルホリンなどを挙げるこ
とができる。
変性アミン化合物としては、例えば第1級アミン類或は
第2級アミン類とェポキシ化合物とのアダクト、エチレ
ンオキサイドまたはプロピレンオキサィドとのアダクト
、有機酸化合物とのアダクト、あるいはシアノヱチル化
ポリアミンなどであり、分子内に遊離の−NH2或は>
NHを有するものである。
これらのアミン類および変性アミン化合物はその単穫の
みを用いても良いが数種を併用することもできる。ポリ
メルカプタン類としては、ポリオールやポリエステル、
多価酸のメルカプトヱステルやトリメルカプトメチルト
リオキサンなどを挙げることができる。
これらのポリメルカプタン類はその単種のみを用いても
よいが、数種を併用することもでき、第3アミン化合物
と併用する。第3アミン化合物としては直鎖状ジアミン
、N・N・N′’N′テトラメチル1’3−ブタンジア
ミン、アルキルtertモノアミン、テトラメチルグア
ニジン、トリエタノールアミン、ジアルキルアミノエタ
ノール、2ージメチルアミノー2−ヒドロキシプロパン
、ヘプタメチルイソヒグアニド、N−N′ージメチルピ
ベラジン、Nーメチルモルホリン、ヘキサメチレンテト
ラミン、N・N−ビス〔(2ーヒドロキシ)プロピール
〕ピベラジン、トリエチレンジアミン、1−ヒドロキシ
エチル−2ーヘブタデシルグリオキサリジン、ピリジン
、ピラジン、キノリン、ペンジルジメチルアミン、アル
フアメチル・ペンジルジメチルアミン、2−(ジメチル
アミノメチル)フエノール、2・446−トリス(ジメ
チルアミノメチル)フェノール、2・4・6−トリス(
ジメチルアミノメチル)フェノールのトリ−2−エチル
ヘキシル酸塩、2ーェチルー4−メチルィミダゾール又
はこれらの混合物が使用できる。ポリメルカプタンと第
3アミン化合物使用の場合は弾性に富んだ含水樹脂が得
られることが特徴である。
本発明において用いるノニオン界面活性剤としては例え
ばポリオキシェチレンアルキルェ−7ル、ポ小オキシエ
チレンアルキルフエノールエ−テル「オキシエチレンオ
キシプロピレンブロツクポリマ−、ソルビタンアルキル
ェステル多価アルコールと脂肪酸のェステル、高級アル
キルェーナルなどを挙げることができ、しかもHLBの
2〜10以下の有するものが用いられる。
これらは単種のみを用いてあるし、は数種を併用しても
よく、また必要に応じて池系統の界面活性剤を併用する
ことができるが、併用した混合界面活性剤のHLB価が
2〜10以下の範囲内になるようにして用いられる。本
発明を実施するに当つてはグリシジル型ェポキシ化合物
と水不溶性の第1アミン化合物、第2アミン化合物或は
変性アミン化合物とを混合し、/ニオン界面活性剤と水
を加えて高速損拝を行うのが最も容易であるが、ヱポキ
シ化合物、アミン類、ノニオン界面活性剤、水を添加す
る順序は必ずしも上記による必要はなく、任意に選択で
き、例えばェポキシ化合物と/ニオン界面活性剤とを予
め高速縄拝にて混ぜておき、アミン類を低速凝梓にて混
合することもできる。
ポリメルカプタン類を用いる場合には、グリシジル型ェ
ポキシ樹脂とポリメルカプタン類、第3級アミンとノニ
オン界面活性剤と水を混合し高速鷹粋を行うのが最も容
易であるが、ェポキシ化合物とポリメルカプタン類とノ
ニオン界面活性剤と水を予め高速燈枠にて混ぜておき、
第3級アミンを低速にて混合することもできる。尚、第
1アミン化合物、第2アミン化合物、変性アミン化合物
が水瀞性である場合には公知の方法により水不溶性のア
ミン化合物とした後使用する。グリシジル型ェポキシ化
合物と第1アミン化合物、第2アミン化合物或は変性ア
ミン化合物との添加比率は、架橋反応を行い得るような
添加比率で、望ましくは化学量論的な比率で使用する。
グリシジル型ェポキシ化合物とポリメルカプタンと第3
アミン化合物の混合比率は、ェポキシ化合物10の重量
部に対しポリメルカプタンは30〜250重量部、第3
アミン化合物は2〜15重量部であることが望ましい。
使用する水の量は使用するノニオン界面活性剤の量及び
それらの種類、反応混合物の種類によって異なり、特に
限定はないが水の量が完成した含水ェポキシ樹脂中で2
0%以上であれば硬化物は難燃性となり、60%以上で
は硬化物の物理性が悪くなるので20〜60%であるこ
とが好ましい。
ノニオン界面活性剤の量は反応混合物の量の0.5〜1
0%が好ましい。使用するノニオン界面活性剤のHLB
価は硬化物の水分保持力の点から2〜10であることが
好ましい。またHLB価が2以下である場合は親水性に
欠けるため、分散が困難で安定性が悪く樹脂と水が直ち
に分離してしまう。
一方10以上の場合は親水性が大きく樹脂が水に分散し
た状態となり易く目的とする含水ェポキシ樹脂が得られ
ない。本発明の含水ェポキシ樹脂の成分中には、反応性
稀釈剤、非反応性稀釈剤、反応性可榛性附与剤、非反応
性可擬性附与剤、コールタール、硬化{足進剤など一般
のヱポキシ変性剤をも適宜含有せしめることができ、.
炭酸カルシウム、水酸化アルミ、桂石粉、水温潤骨村、
ガラス繊維、アスベスト、木粉等の充填剤を含有せしめ
ることができ、さらにメチルセルローズ、ヒドロキシエ
チルセルローズ、CMC、ゼラチン、ポリビニルアルコ
ール、ポリアクリルアミド等の保護コロイド或は増粘剤
を含有せしめることができる。
本発明の含水ェポキシ樹脂は注型品、成型品、積層品、
塗料、接着剤、耐食ラィニング、床材、壁材、レジンコ
ンクリートなどに用いることができる。
これらの用途において必要に応じて顔料、充填材、稀釈
剤、可操性附与剤、硬化促進剤、保護コロイド、増粘剤
、骨材、水で湿潤した骨材、コールタールなどをも配合
し得ることは勿論である。次に本発明の実施例をあげる
が本発明はこれにより限定されるものではない。
実施例 1 Epon828(シェルケミカル社製ェポキシ化合物前
記構造式1に相当しn=0、ェポキシ当量190)10
の重量部、EH220(旭電化工業株式会社製脂肪族系
変性ァミン化合物、アミン当量80)4の重量部、ェマ
ルゲン903(花王アトラス社製ポリオキシェチレンノ
ニルフェノールェーテル系界面活性剤、HLB7.8)
5重量部を高速度で燈拝しつつ水55重量部を徐々に加
えると油中水滴型のェマルジョンが得られる。
該ェマルジョンは反応中および反応終了後に於て水を分
離することのない安定な含水ェポキシ樹脂であった。実
施例 2 ジアミノジフェニルメタン5の重量部、ジブチルフタレ
ート34重量部、Epon82815重量部、サリチル
酸1重量部をよくかきまぜて加熱し、付加反応を起さし
めアダクト型の変性アミン化合物をつくる。
得られた変性アミン化合物60重量部、Epon828
10の重量部、ェマルゲン905(花王アトラス社製ポ
リオキシェチレンノニルフェノールェーテル系界面活性
剤順LB9.2)2重量部を高速度でかさまぜながら水
8笹重量部を徐々に加えると安定な油中水滴型のェマル
ジョン、即ち含水ェポキシ樹脂が得られる。実施例 3 ショウダィン506(昭和電工株式会社製ヱポキシ化合
物、前記構造式mに相当しn=0、ェポキシ当量140
)10の重量部、4・4′−メチレンジアニリン4堰重
量部、ノニポール20(三洋化成工業株式会社製ポリオ
キシェチレンノニルフヱノ−ル系界面活性剤、HLB5
.7)7重量部を50℃にて高速度で損拝しつつ予め4
0午0に加温したセロサィズQP300(U.C.C社
製ヒドロキシェチルセルロース)の2%水溶液10箱重
量部を徐々に加えると安定なェマルジョンが得られる。
該ヱマルジョンを90ooに24時間放置して硬化せし
めても水の分離は生じなかった。実施例 4 ェピクロン800(大日本インキ化学工業株式会社製ェ
ポキシ化合物、前記構造式Vに相当しn=0、ェポキシ
当量210)100重量部、8122036重量部、ェ
マルゲン9032重量部、トウィーン81(花王ァトラ
ス社製ポリオキシェチレンソルビタンモノオレェート界
面活性剤、HLBIO)2重量部を高速度で濃拝しつつ
水6の重量部を徐々に加えると安定な油中水滴型のェマ
ルジョンが得られる。
該ェマルジョンを40qoに24時間放置して安定な含
水ェポキシ樹脂を得た。実施例 5 EP4081(旭電化工業株式会社製ェポキシ化合物、
前記構造式Wに相当しn=0、ェポキシ当量220)1
0血重量部、ェマルゲPP−150(花王アトラス社製
オキシェチレンオキシプロピレンブロックポリマー系界
面活性剤)5重量部を高速度で燈押しつつ水45重量部
を徐々に加えると安定な油中水滴型のェマルジョンが得
られる。
該ヱマルジョン15の重量部にEH551(旭電化工業
株式会社製硬化促進剤入の変性芳香族ァミン化合物、ァ
ミン当量110)50重量部を加えて低速度で充分にか
きまぜ、常温にて硬化せしめて安定な含水ェポキシ樹脂
を得た。実施例 6 DEN431(ダウケミカル社製ェポキシ化合物、前記
構造式0に相当しn=0.2、ヱポキシ当量175)1
0の重量部、アラルダィトHY聡0(チバ社製変性芳香
族アミン化合物、アミン当量120)69重量部、ノニ
ポール2010重量部、アラッセル186(花王アトラ
ス社製グリセリン脂肪酸ェステル系界面活性剤、HLB
2.8)2重量部を40q0にて高速度で灘拝しつつ予
め40qoに加温したセロサィズQP300の2%水溶
液5瑳重量部を徐々に加えると安定なェマルジョンが得
られる。
該ェマルジョンを常温で硬化せしめ、安定な含水ヱポキ
シ樹脂を得た。実施例 7 EP408110の重量部、ェマルゲン404(花王ア
トラス社製ポリオキシェチレンオレィルェーテル界面活
性剤、HLB8.8)2重量部を高速度で縄拝しつつ水
5鷲重量部を徐々に加えると安定な油中水滴型のヱマル
ジョンが得られる。
該ェマルジョン16の重量部にサンマィドX2000(
三和化学工業株式会社製脂肪酸変性キシリレンジアミン
、アミン当量85)4の重量部を低速度でかさまぜ、常
温にて硬化せしめて安定な含水ヱポキシ樹脂を得た。実
施例 8Epon82810の重量部、サンマイド30
5(三和化学工業株式会社製ポリアミド・アミン、アミ
ン価210)10の重量部トノニポール20 5重量部
、スパン80(花王アトラス社製ソルビタンモノオレー
ト界面活性剤、HLB4.3)5重量部を高速度で蝿辞
しつつ水165重量部を加えると安定な油中水滴型のェ
マルジョンが得られる。
該ェマルジョンを常温にて硬化せしめて安定な含水ェポ
キシ樹脂を得た。実施例 9 Epon828100重量部、チオコールLP−3(東
レチオコール社製ポリメルカプタン)50重量部、ェマ
ルゲン9033重量部を高速度でかきまぜつつ水4り重
量部を徐々に加えると油中水滴型の安定なェマルジョン
が得られる。
該ェマルジョンにトリス(ジメチルアミノメチル)フェ
ノール1の重量部を低速度でかさまぜて、常温にて反応
せしめて安定な含水ヱポキシ樹脂を得た。実施例 10
Epon82810の重量部、タークロン180(吉田
製油所株式会社製コールタール)100重量部、EH2
204の重量部、ヱマルゲン903 5重量部、スパン
805重量部を高速度で燭拝しつつ水10の重量部を徐
々に加えると安定な油中水滴型のヱマルジョンが得られ
る。
該ェマルジョンを常温にて硬化せしめて安定な含水ェポ
キシ樹脂を得た。実施例 11 Epon82810の重量部、ェマルゲン905 5重
量部を高速度でかさまぜる。
得られた混合物105重量部にEH240(旭電化工業
株式会社製変性脂肪族アミン化合物、アミン当量80)
4の重量部、含水率10%のセメントモルタル用の砂7
0の重量部をモルタルミキサーにて混合して、常温にて
硬化せしめて安定な含水ェポキシ樹脂を得た。試験例 実施例によって得られた含水樹脂の性能を表に示す。
表.

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 (a)グリシジル型エポキシ化合物と(b)(b−
    1)ポリメルカプタンと第3級アミンの混合物(b−2
    )第1アミン化合物 (b−3)第2アミン化合物 (b−4)変性アミン化合物 から選ばれた1種以上のアミン類とをHLB2〜10を
    有するノニオン界面活性剤の存在下で水を分散せしめ、
    硬化エポキシ樹脂中に水を保持してなることを特徴とす
    る含水エポキシ樹脂。
JP2671476A 1976-03-12 1976-03-12 含水エポキシ樹脂 Expired JPS607653B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2671476A JPS607653B2 (ja) 1976-03-12 1976-03-12 含水エポキシ樹脂

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2671476A JPS607653B2 (ja) 1976-03-12 1976-03-12 含水エポキシ樹脂

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS52109553A JPS52109553A (en) 1977-09-13
JPS607653B2 true JPS607653B2 (ja) 1985-02-26

Family

ID=12201016

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2671476A Expired JPS607653B2 (ja) 1976-03-12 1976-03-12 含水エポキシ樹脂

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS607653B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU3191095A (en) * 1995-08-04 1997-03-05 Asahi Denka Kogyo Kabushiki Kaisha Curable epoxy resin composition
WO1997006198A1 (fr) * 1995-08-04 1997-02-20 Asahi Denka Kogyo Kabushiki Kaisha Composition de resine epoxy durcissable permettant d'obtenir un article flexible solidifie
US6515045B1 (en) * 1999-11-29 2003-02-04 Vantico, Inc. Removable adhesive of epoxy resin, amine and non-ionic surfactant

Also Published As

Publication number Publication date
JPS52109553A (en) 1977-09-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2462454C (en) High temperature epoxy adhesive films
TWI437037B (zh) 用於高玻璃轉化溫度(tg)應用之以不含鹵素之苯并為主之可固化組合物
JP2013543012A (ja) 一液エポキシ樹脂組成物
JPH07196776A (ja) エポキシ樹脂組成物
JP2007106852A (ja) 一液加熱硬化型難燃性組成物及びその硬化物
US4894431A (en) Accelerated curing systems for epoxy resins
US3740373A (en) Epoxy resin composition containing a polyoxyalkylenepolyamine,substituted piperazine,salicylic acid and a phenol
JPS607653B2 (ja) 含水エポキシ樹脂
US4418166A (en) High temperature resistant adhesive bonding composition of epoxy resin and two-part hardener
JP3476994B2 (ja) エポキシ樹脂組成物
US4110313A (en) Epoxy curing agent
JP4204814B2 (ja) 熱硬化性液状樹脂組成物
EP0994142B1 (en) Hardener for epoxy resin
DE1954531A1 (de) Neue beta-Methylglycidyl-isocyanurate,Verfahren zu ihrer Herstellung und ihrer Anwendung
US3268468A (en) Epoxide compositions comprising an epoxide resin, a curing agent for said resin and a neutral ester of trivalent phosphorus acid having at least one carbon to phosphorus ond
EP0079857A1 (de) Verfahren zur Erhöhung der Viskosität von Epoxidharz enthaltenden Mischungen
JP2731553B2 (ja) エポキシ樹脂組成物及びエポキシ樹脂の硬化方法
JP2939576B2 (ja) エポキシ樹脂硬化剤及び組成物
JPS6330519A (ja) 熱硬化性樹脂組成物
JPS60231723A (ja) エポキシ樹脂用添加剤
JP2963739B2 (ja) エポキシ樹脂組成物
JPS61143419A (ja) 樹脂組成物
JPH0122847B2 (ja)
JPS62197412A (ja) エボキシおよびウレタン樹脂用硬化剤、および該硬化剤と該樹脂よりなる硬化性混合物
JPS5922918A (ja) 二液型の水中硬化性エポキシ樹脂組成物