JPS6076395A - 印刷版の溶出装置 - Google Patents

印刷版の溶出装置

Info

Publication number
JPS6076395A
JPS6076395A JP58185509A JP18550983A JPS6076395A JP S6076395 A JPS6076395 A JP S6076395A JP 58185509 A JP58185509 A JP 58185509A JP 18550983 A JP18550983 A JP 18550983A JP S6076395 A JPS6076395 A JP S6076395A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
eluate
elution
printing plate
section
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58185509A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0327038B2 (ja
Inventor
Masahiro Yamazaki
正博 山崎
Shigeyoshi Wakabayashi
若林 成欣
Jun Yamada
山田 旬
Takao Chiga
孝雄 千賀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Paper Mills Ltd
Dainippon Screen Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Paper Mills Ltd
Dainippon Screen Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Paper Mills Ltd, Dainippon Screen Manufacturing Co Ltd filed Critical Mitsubishi Paper Mills Ltd
Priority to JP58185509A priority Critical patent/JPS6076395A/ja
Priority to US06/650,351 priority patent/US4627698A/en
Priority to GB08424014A priority patent/GB2147228B/en
Priority to FR848415036A priority patent/FR2552898B1/fr
Priority to DE19843436125 priority patent/DE3436125A1/de
Publication of JPS6076395A publication Critical patent/JPS6076395A/ja
Publication of JPH0327038B2 publication Critical patent/JPH0327038B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41NPRINTING PLATES OR FOILS; MATERIALS FOR SURFACES USED IN PRINTING MACHINES FOR PRINTING, INKING, DAMPING, OR THE LIKE; PREPARING SUCH SURFACES FOR USE AND CONSERVING THEM
    • B41N3/00Preparing for use and conserving printing surfaces
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G13/00Electrographic processes using a charge pattern
    • G03G13/26Electrographic processes using a charge pattern for the production of printing plates for non-xerographic printing processes
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/06Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
    • G03G15/10Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a liquid developer

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Printing Plates And Materials Therefor (AREA)
  • Wet Developing In Electrophotography (AREA)
  • Photosensitive Polymer And Photoresist Processing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は印刷版の、特に電子写真方式により、光導電性
感光層上にトナー像が形成された平版印刷版の溶出装置
に関する。
印刷に供される板材は、通常ps版や樹脂板が〃用され
1、最近では電子写真技術の利用による有機半導体を使
用したアルミ刷版も実用化されるようになった。
従来のps版は、その版面の感光層の光照射部分が、光
化学反応により光硬化し、化学的に安定化すると同時に
、印刷版を構成するアルミ基板(以下、基板と称す)と
の密着性も増す。
その反面、光照射さ几ない未硬化な感光層の部分は化学
処理によシ溶解または膨潤し、同時に基板との密着性も
なくなるような特性を持った感光体で構成されている。
この感光体特性にマツチングした部材を現像液として現
像処理する装置が従来のPS版プロセッサーと呼ばれる
ものである。さらにこのプロセ・ンサーには、通常残在
未硬化膜の除去を目的として、回転ブラシ(2) 等の摩擦部材が具備されている。これは、化学処理のみ
では光化学反応部と未反応部との接着部分が短時間に完
全に分離し難く、−’F:11.故、物理的(機械的)
処理との併用がなされるものである。
この化学処理々機械的摩擦処理とを併用した平版印刷版
の現像処理装置として、既に、特公昭A 6−3352
7号、特公昭49−47521号の公知例がある。これ
は現像液をスポンジ状のもので版面になすり付ける様式
にて処理する方法、捷た実公昭51−9282号、実公
昭52−562 月、実公昭54−8804号、実開昭
54−372[11号等の公知例は、現像液で膨潤処理
しつつ、後続した回転ブラシ等で膨濶膜を擦取る様式と
なっている。更に平版印刷版の再生処理や平版印刷版等
の洗浄、整面処理装置として、特公昭53.−326 
号や実公昭42−21692号、実公昭43−1408
8号の公知例もある。
?ニーnらはいずれも版面を化学処理のみならず、機械
的に擦取るべく、版面への接触部材の適用を前提条件と
している。また、電子写真装置においては、処理液を版
面上に供給し、流下させるようにしたものがある。
本発明は回転ブラシ等を利用する新規な版面処理装置を
提供するもので、回転ブラシ等を版面上の感光体に非接
触で、かつ、感光体上の溶出液にけ接触するよう保持[
7、この回転ブラシ等のTVl< I!I Kより、感
光体上の浴出液中の化学反応柱の感光体への拡散と浸透
を、寸だ反応生成種の溶出液中への逸散を助長するべく
、化学作用促進部材を−に俯していることを特徴とする
本発明に係る訂田装泗’に使用する版材は、版面の感光
体が光化学反応により安定性を得る従来方式のものでV
i々く、′重子写真方式を411用したもの、すなわち
基板上の光導電性物質を帯電し、蒔、光し、現像し、定
着するというトナーリング処理し、トナー被膜を形成し
て、化学的安定性をイ与るものである。
本発明の紀1の目的は、上述した光堺′「a性感光層を
基板上に竺布L7て形成した印刷版を溶出処理するに好
適な溶出装置を提供することにある。
本発明の第2の目的は、カメラダイレクト製版システム
又はレザーダイレクト制版システムにおける製版処理速
度の向上を図るととにあり、特に該システムにおける溶
出法度を向上せ12めることにある。
本発明の第6の目的は、ムラのない均一高精度な溶出仕
上りをイひることのできる溶出装置を提供することにあ
る。
本発明の他の目的及び利点は以下の記載から明らかとな
るであろう。
以下、本発明の詳細を図示の実施例に基づき説明する。
第1図は、本発明の印刷版溶出装置全体の概略側面図で
あり、第2図は溶出部の概略側面図であり、承3図は化
学作用促進部材の作用状態を示す仮想モデル図である。
第1図及び第2図において、アルミニウム板の如き支持
体qQ上(第6図参照)に塗布さ116た光導電性感光
膜01) (第6図参照)にトナー像を定着した印刷版
(以下、版と称す)(1)はトナー像面(以下、版面と
称す)を上向きにして、溶出装置に案内搬送され、餅出
処理ζ几た後、次工程へと案内僻送さnていく。I’r
lJち図における矢印の方向に版(1)は順次送り出は
n、でいく構造である。
第1回に従って、本発明に係る溶出装置の処理工程の概
略を説明すると、版(1)は搬送ローラ(2)にて、甘
ず溶出部(A)に案内される。案内さnた版(1)の版
面側には溶出部上部に配設した溶出液供給部材(3)、
(4)より、溶出液が供給される。
供給さ1、た溶出液は、版面上に保持さn1版面のトナ
一定着されていない部分(以下、非レジスト部分と称す
)を化学処理しながら、板裏面を接触支持するプラテン
(5)と対向して、版面上に版面と非接触の回転ブラシ
(6)で光導電性感光膜αηの溶出反応を促進させた後
搬送・絞りローラ(ロ)を経て、次工程の水洗部(B)
へ送ら几る。水洗部(B)では、水洗水供給部材(7)
より、その上部から版面に水洗水を供給しながら、同時
に溶出部(A)の回転ブラシ(6)と同様の回転ブラシ
(6)にて水洗し、搬送・絞りローラ(ハ)を経て次工
程の安定化部(C)に送られる。水洗部(B>での回転
ブラシ(6)は版面上のトナーのレジスト性てこだわる
必要がないので、版面への接触・非接触のいずれでもよ
く、その目的は早く前工程の化学作用を停止することに
ある。これは処理スピード向上にともなって重要となる
。又、水洗水放流の場合には節水効果も有する。安定化
部(C)は、従来のPS版の露出アルミ面の親水化処理
と同じで、安定化剤供給部拐(8)によりその上部から
版面に散布し、搬送・絞゛リローラ(財)を経て乾燥部
(D)へ送らね、る。乾燥部(D)は熱風乾燥部材(9
)により乾燥した後、抽出され、平版印刷版処理が終了
する。
尚、この平版印刷版溶出装置における溶出液、水洗水、
安定化液は、いずれも図示されていない貯槽と循環ポン
プにより循環使用1〜でいる。
本発明の溶出作用促進部材(6)を有する溶出部(A)
を、更に具体的に第2図に基づいて説明する。
図示していない溶出液量からポンプにより、版(1)の
進行方向(矢印)と直角横方向に1版(1)導入側上部
に配置された浴出液供給管(3)へ、溶出液は送らnl
この供給管の歩数孔から流出する溶出aVi、その供給
管と同方向に近接して配置された整流板(4)により層
流帯状(lln)VCI、、溶出部(A)に導入された
4反(1)の版面上に供給さnる。
斯る版面上への溶出液の層流帯状(ト))供給は均一化
学処理を行なう上で 重要である。
一般に、化学反応をさせる場合、その反応速度は、反応
界面までの反応種の拡散と、反応界面での反応種の閾度
、吏VC,は反応界面での分圧に左右さnることは良く
知らnている。
本発明に係る溶出装置を使用した溶出処理においても、
版面への反応種を含む溶出液が乱流等、不均一に供給し
たならば、上記反応要素である拡散や濃度、さらには分
圧など不均一となり、その結果不均一な溶出処理を招く
。当然、供給時の発泡もしかりである。
このように整流板により版面に層流帯状の)に均一供給
さnた溶出液は、上記反応要素を均一にすべく1表面張
力とそれ以上保持するように版面へ連続供給され、版面
を層流溶出液流C)に浸漬したような状態にて、化学処
理をする。此の化学処理は版膜面から膜内部へと化学作
用が経時的に進行して、膜の溶出を行う。この場合、膜
内部への化学作用の進展を均一にすることは、「溶出ム
ラ」の発生防止の上から重要なことで、斯る版面上に層
流溶出液流を、ある一定時間形成することは、既述の版
面への溶出液の層流供給と併せて重要である。
しかし、本発明に使用さnる版材の感光体が、従来のP
a版版元光体異なり、もともと化学的に不安定とは言え
1版面上の溶出液流のみでは、前記反応要素である拡散
、濃度、分圧等について、特に溶出処理スピード向上を
める場合には、充分と言えない。
本発明は、この溶出処理スピード向上を図る手段として
、この化学処理に後続し、溶出作用促進部材である回転
ブラシ(6)を、その長軸が版(1)の進行方向(矢印
)と直角、藺方向に、その外周ブラシ尖端が版面と非接
触で、かつ、版面上の現像液に接触するごとく、位置決
め可能な機構にて、配置したことである。尚、この回転
ブラシの位置決めを可能にすべく、回転ブラシ(6)と
対向して版膜面と均一安定に接触・支持すべく、フラテ
ン(5)の配信がなされている。
この様に配置さnた回転ブラシ(6)は、版面上の保持
俗出液倒)を回動攪拌し、版(1)の水平搬送とあい壕
って、版面全域にわたって均一に、第6図の如く、乱流
を起とσせ、前記反応要素の作用効果を最大限に生じせ
しめる。
上述の笑施1り1」にもとすいた笑験結果を概説すると
、まず、版面上の溶出液量が大体3N〜5朋の厚さに保
持ざ扛るので、回転ブラシ(6)の位置決めは、実用上
、容易に可能である。
次に、回転ブラシの有無により、製版仕上がり状態から
溶出効果を溶出スピードにて評価すると、回転ブラシ(
6)を配置しない場合は、従来のPB版処理スピードと
同様の約60馴〜100m7分であるが、回転ブラシ(
6)を配置、回動尽せれば、それが250r*/分位ま
でスピードアップすることが出来る。また、回転ブラシ
を静止配置しておけば、従来のps版現像処理スピード
より速い傾向にある。更に、との堰止め部材として、版
面非接触の接液部が、毛等の針状隙間形態である方が隙
間のないフラット形態のものよりも有効であった。これ
は版(1)の搬送スピードより速い層流溶出液流が、版
搬送スピードに加わり、静止ブラシ尖端部での堰止め現
象を呈し、現像液の乱流による版面への有効作用が得ら
れたものと考えられる。そして、この乱流状態も微細化
多数発生が望ましいようである。
更に回転ブラシ(6)を版面に接触させた場合の俗用仕
上がり版面を評価すると、従来のps版処理スピードと
同様な処理スピードにおいても、回動回転ブラシの外周
毛の剛・軟性により問題の大小が発生する。一般に、回
転ブラシの外周毛の剛・軟性は毛の長さと直径によって
規制され、実験においても、ナイロン径1. OIg 
、+21’にて短いブラシと08順/の長いブラシを利
用して比較した。その結果は前者はトナ一定着部の局部
的欠けが多く、後者においても、わずかにその1頃向が
あり、自然のことながら、いずれの場合においても、版
面への回転ブラシの接触は好ましいものではなかった。
第3図は、回転ブラシの回動による化学作用促進挙動を
仮想し、側断面的にモデル化したものである。
版(1)は、アルミ基板頭上に光導電性感光膜(lυが
塗布さrlその感光膜av上にトナ一定着膜□□□が電
子写真法により被接さnている。既に、版面上の廓流溶
出液流促)によって、非レジスト膜部p)の感光体は膜
内部まで化学処理されているが、化学反応要素の制約に
より、斜線部分の如く、アルミ基板(1りの界面首で完
全になされていない。換言すれば、溶出処理スピードを
アップさせた場合、経時的には未反応感光体部を有して
いると考えられる。更に、此の未反応感光体部の化学特
性にもよるが、斜線部(G1)が膨潤状態を形成してい
れば、斜線部内東線矢印(14)は、版面上の層流溶出
液流に基づく反応種流動軌跡0]に従い、膜面から反応
種の膜内部への浸透度合を、同様に斜線部内破線矢印α
時は膜内部から、反応生成種の膜面への拡散度合を、更
に版面上の破線矢印OQはこの反応生成物の溶出液中へ
の逸散度合を示している。
次に版(1)が搬送されて、既に化学作用を受けた非レ
ジスト腹部(Gl)ld回転ブラシ(6)部に移動する
。この部分の版面の層流溶出液流は、回転ブラシ(6)
の矢印方向αηの回動により乱流を起こし、反応種及び
反応生成種の拡散及び逸散を助ける。この拡散及び逸散
軌跡が版面上の乱流溶出液中での実線矢印θ島、G3及
び破線矢印曲である。こf′LVcより版面境膜部では
常に新しい反応種が高濃度化され、更に回転ブラシ(6
)の回動による版面への液流圧も加わシ、膜内部での化
学作用は一層強まり、斜線部(G2)領域はアルミ基板
00面まで広がる。また斜線部内の反応種の拡散・浸透
度合を表示する実線矢印θ七や生成種の逸散度合を表示
する破線矢印α■も長くなる。
トナ一定着脱時で被羨さ几た非斜線部(H)の感光体は
、そのトナ一層体が化学的に安定であるため、そのレジ
スト効果により、化学作用は防止さn、る。このレジス
ト効果の必然的結果と1−で、感光体密着トナ一端部の
感光体は化学作用を受け溶出される。この部分は通常、
サイドエッチ部(1)と呼ばれこの大きさは光導電性(
感光膜)01)や被榎トナ一定着膜0りの膜厚に大きく
依存する。本発明に使用する版拐の光導電性感光膜0η
の厚みは数μと薄く、その上に密着されるトナ一定着膜
Qりは更に薄い。従って、実際的には極く僅かのサイド
エッチ部であろうが、回転ブラシ(6)の接触は、この
サイドエッチ部σ)のトナ一定着膜(6)を引かけ剥離
する傾向があるが、本発明の回転ブラシ(6)の版面へ
の非接触は、トナ一定着膜0])の密着強度のみならず
、かかるサイドエツチングの現象からも必要となる。
本発明は痔出液の定常供給と定常化学処理に彼続して、
化学作用促進部側を版面に非接触に、かつ、版面上の溶
出液には接触するごとく配置することにあり、この配置
される化学作用促進部材は上記、実施例の回転ブラシに
限定されることなく、例えば第6図における化学作用促
進挙動モデルに従うものであればいず几でもよい。
例えば回転表面が凹凸状の回転ローラでもよく、また必
ずしも回転動作は必要なく、ハケ等による前後左右いず
れでも動作し、版面上の溶出液のみを乱流、にすること
を目的とする機能部拐であれば良い。
上述の説明から明らかなように、光導電性感光層を基板
−ヒに塗布して形成した印刷版の溶出処理に好適な浴出
装置を提供し得たものであり、しかもその溶出速度f′
i溶出作用促進部材による攪拌により向上されるととも
に、本発明の化学作用促進部材の版面への非接触機構は
、従来から間融となっている■摩擦部材による版端部の
折曲りの発生、■溶出物による付着・目詰りや印圧によ
るクセ等の#棒部材の形状変化に対するメンテナンス頻
度大と短寿命、■機械的摩擦による膜欠け、浴出かす付
着等からの溶出ムラ発生、等について、これらを必然的
に解消させ、その上、折曲げ防止工夫の不要な装置化や
部材に係わる小メンテナンスと長寿命化が可能となるこ
とは、装置コストのみならず生産コストも安価となり、
しかも溶出ムラの起シ難い均一高精度な版面仕上がりが
得られると言う有効性がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る印刷版の溶出装置の概略側面図、
第2図は本発明の化学作用促進部材を有する溶出部の楯
:略側面図、第6図はその化学作用促進部材による作用
状態の仮想モデル図である。 (1)・・・印刷版、 (2)・・・%i>送ローラ、
(3)・・・溶出液供給管、 (4)・・・整流板、(
5)・・・プラテン、 (6)、(d)・・・回転ブラ
シ、(7)・・・水洗水供給部材、(8)・・・安定化
剤供給部材、(9)パ・熱風乾燥部材、 0(E−・・
アルミ基板、01)・・・光導電性感光膜、(2)・・
・トナ一定着膜、θ陣、01、(1:(・・・反応種の
流動軌跡、01、 G6・・・反応生成種の流動軌跡、
(4・・・搬送絞りローラ、 体)・・・溶出部、 (B)・・・水洗部、 (c)・・・安定化部、 (D)・・・乾燥部。 (Ei)・・・層流帯状、 促)・・・層流溶出液流、 (G>・・・非レジスト部、 (G1)、(G2)・−・斜線部、 (ロ)、(Hl)、(H2)・・・非斜線部、(1)・
・・ザイドエッチ部。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)支持体上に、光導電性感光層を塗布してなる印刷
    版であって、前記感光層にトナー像を形成した印刷版を
    該トナー像面を上向きにして水平搬送しながら溶出を行
    う印刷版の溶出装置において、該印刷版上の該トナー像
    面に°非接触で、かつ、該トナー像面上の溶出液に接触
    させるよう、溶出作用促進部材を配置させることを特徴
    とする印刷版の溶出装置。
  2. (2)俗出液供給部にあって、溶出液供給管と、流出し
    た溶出液を整流する整流板とにより、該トナー像面へ溶
    出液を層流帯状形態にて供給されるようにした特許請求
    の範囲第1項記載の印刷版の溶出装置。
  3. (3)溶出作用促進部材が毛ブラシである特許請求の範
    囲第1項記載の印刷版の溶出装置。 ”−547−
JP58185509A 1983-10-03 1983-10-03 印刷版の溶出装置 Granted JPS6076395A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58185509A JPS6076395A (ja) 1983-10-03 1983-10-03 印刷版の溶出装置
US06/650,351 US4627698A (en) 1983-10-03 1984-09-13 Processing apparatus for printing plates
GB08424014A GB2147228B (en) 1983-10-03 1984-09-21 Processing printing plates
FR848415036A FR2552898B1 (fr) 1983-10-03 1984-10-01 Appareil de traitement de plaques d'impression comportant une couche organique photoconductrice
DE19843436125 DE3436125A1 (de) 1983-10-03 1984-10-02 Bearbeitungsvorrichtung fuer druckplatten

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58185509A JPS6076395A (ja) 1983-10-03 1983-10-03 印刷版の溶出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6076395A true JPS6076395A (ja) 1985-04-30
JPH0327038B2 JPH0327038B2 (ja) 1991-04-12

Family

ID=16172024

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58185509A Granted JPS6076395A (ja) 1983-10-03 1983-10-03 印刷版の溶出装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4627698A (ja)
JP (1) JPS6076395A (ja)
DE (1) DE3436125A1 (ja)
FR (1) FR2552898B1 (ja)
GB (1) GB2147228B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5701820A (en) * 1993-06-18 1997-12-30 Hanosek; Peter Device for washing and drying printing plates

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3540588A1 (de) * 1985-11-15 1987-05-21 Hoechst Ag Entschichtungsvorrichtung
JPH067257B2 (ja) * 1986-12-23 1994-01-26 富士写真フイルム株式会社 感光材料現像装置
US4895099A (en) * 1988-11-03 1990-01-23 D.E.M. Controls Of Canada Device for sequential spray application of chemical solutions used in the preparation of circuit board inner layers

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2313606A (en) * 1943-03-09 Slat cleaner
CH473038A (de) * 1967-05-16 1969-05-31 Ciba Geigy Umlenkvorrichtung für bandförmiges Material
US3448720A (en) * 1967-07-12 1969-06-10 Wood Industries Inc Apparatus for preparing planographic offset printing plates
DE1756378C2 (de) * 1968-05-14 1975-05-22 Bio Bielefelder Offset-Druckplatten Und Zubehoer B. Krause, 4801 Joellenbeck Anlage zur Herstellung druckfertiger Mehrmetallplaften für Offset-Druckmaschinen
US3682078A (en) * 1968-07-18 1972-08-08 Western Litho Plate & Supply Apparatus for post-exposure treatment of lithographic plates
US4091404A (en) * 1971-12-28 1978-05-23 Hoechst Aktiengesellschaft Apparatus for developing photosensitive material
CH583036A5 (ja) * 1972-05-12 1976-12-31 Hoffmann La Roche
GB1476559A (en) * 1974-05-28 1977-06-16 Hoechst Ag Apparatus for developing electrophotographic materials
US3916426A (en) * 1974-07-01 1975-10-28 Polychrome Corp Apparatus for developing offset printing plates
JPS519282A (ja) * 1974-07-11 1976-01-24 Showa Electric Wire & Cable Co
NL7506985A (nl) * 1975-06-12 1976-12-14 Philips Nv Scheerapparaat met een houder voor een snijele- ment.
JPS53326A (en) * 1976-06-23 1978-01-05 Nissan Motor Co Ltd Exhaust gas purificating system for internal combustion engine
US4128326A (en) * 1977-06-02 1978-12-05 Astro Engineering Co. Chemical dispensing system
US4149798A (en) * 1977-06-10 1979-04-17 Eocom Corporation Electrophotographic apparatus and method for producing printing masters
JPS598140B2 (ja) * 1977-06-23 1984-02-23 株式会社日立製作所 回転電機用ハ−フコイル導体の型付方法
JPS5437201A (en) * 1977-08-30 1979-03-19 Olympus Optical Co Ltd Brushes for small rotary electrical machinery and manufacture thereof
US4215927A (en) * 1979-04-13 1980-08-05 Scott Paper Company Lithographic plate processing apparatus
DE2938521A1 (de) * 1979-09-24 1981-04-09 Hoechst Ag, 6000 Frankfurt Dosiervorrichtung fuer lack
US4327987A (en) * 1980-01-30 1982-05-04 E. I. Du Pont De Nemours And Company Film processor
DK156099C (da) * 1980-05-07 1989-11-06 Eskofot As Fremgangsmaade ved fremkaldelse
US4367940A (en) * 1980-06-16 1983-01-11 Mart Milam E Chemical application and developer apparatus for lithographic plate processor
JPS5765339U (ja) * 1980-10-07 1982-04-19
US4428659A (en) * 1981-06-02 1984-01-31 Napp Systems (Usa), Inc. Apparatus and method for removing soluble portions of a coating
FR2527796B1 (fr) * 1982-05-25 1985-11-22 Photomeca Sa Procede et machine pour le developpement de plaques de tous types a couche photosensible photopolymerisable

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5701820A (en) * 1993-06-18 1997-12-30 Hanosek; Peter Device for washing and drying printing plates

Also Published As

Publication number Publication date
GB8424014D0 (en) 1984-10-31
GB2147228B (en) 1987-09-23
DE3436125C2 (ja) 1987-10-01
DE3436125A1 (de) 1985-05-02
FR2552898A1 (fr) 1985-04-05
JPH0327038B2 (ja) 1991-04-12
US4627698A (en) 1986-12-09
GB2147228A (en) 1985-05-09
FR2552898B1 (fr) 1990-01-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6076395A (ja) 印刷版の溶出装置
US4963473A (en) Methods of processing pre-sensitized lithographic printing plate and apparatus therefor
JPH03266846A (ja) 感光性平版印刷版の処理方法及び処理装置
CA2028060A1 (en) Apparatus for processing pre-sensitized lithographic printing plate
JP2000504375A (ja) 金属を基板に電気めっきする装置及び方法
JP2558744Y2 (ja) 水なし平版印刷版処理装置
JP2822089B2 (ja) 感光性平版印刷版の処理方法及び処理装置
JPH07235473A (ja) 液体供給方法及び回転式液体供給装置及び回転式レジスト現像処理装置
JPS59176096A (ja) 印刷原版のリンス装置
JP2001307986A (ja) 半導体基板固定保持装置
KR810001827B1 (ko) 인쇄용PS(pre-sensitized of Al-plate)판의 제조방법
JPH0327046A (ja) 感光性平版印刷版の処理方法及び装置
JPH02300767A (ja) 平版印刷版の処理方法及び装置
JPH04293054A (ja) 感光性平版印刷版の処理方法及び処理装置
JPH08220786A (ja) 電子写真感光体の製造方法および浸漬塗布装置
JP2876153B2 (ja) 感光性平版印刷版の現像方法及び現像装置
JPH11174688A (ja) 薬液処理方法および薬液処理装置
JPH026448Y2 (ja)
JPH09293277A (ja) 光ディスクの原盤工程における薬液処理方法
JPH03293359A (ja) 感光性平版印刷版の処理方法及び処理装置
JPH04450A (ja) 感光性平版印刷版の処理方法
JPH03288155A (ja) 感光性平版印刷版の処理方法及び処理装置
JPH11262718A (ja) 薬液処理装置および薬液処理方法
JPH05315237A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6363079A (ja) 感光層の剥離方法