JPS607164Y2 - 建築用板 - Google Patents

建築用板

Info

Publication number
JPS607164Y2
JPS607164Y2 JP1976022773U JP2277376U JPS607164Y2 JP S607164 Y2 JPS607164 Y2 JP S607164Y2 JP 1976022773 U JP1976022773 U JP 1976022773U JP 2277376 U JP2277376 U JP 2277376U JP S607164 Y2 JPS607164 Y2 JP S607164Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
foam
layer
heat
noncombustible
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1976022773U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS52115680U (ja
Inventor
尭 石川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP1976022773U priority Critical patent/JPS607164Y2/ja
Publication of JPS52115680U publication Critical patent/JPS52115680U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS607164Y2 publication Critical patent/JPS607164Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Building Environments (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は断熱性と耐火性にすぐれた軽量な建築用板に関
する。
一般に合成樹脂発泡体は軽量であると共に断熱性、加工
性、耐食性にすぐれているため、建築部材の芯材として
非常に使用されている。
しかしながら、この種芯材は易燃であるため、火災の際
に発生する発煙および燃焼ガス等が人命に拘わる危険性
があると一部において主張されている。
このため、この危険性、所謂易燃性の改善法としての原
料成分による難燃化、■添加型難燃化剤、所謂有機系、
無機系の難燃剤の添加、■低融点化法、■後処理法、■
耐熱性構造の導入(代表例としてはポリイソシアヌレー
トフ′オーム)、■特定処理による難燃化法等が提案さ
れている。
特に■と■の改善法が主流であり、かつ実用化されてい
る。
しかし、これらの単−法では準不燃化、防火構造の基準
に到達する難燃性を有するものが殆んど存在しない。
伝令、存在していたとしてもこの製品は、断熱性、コス
トを大幅に無視したものであり、実用性に欠ける欠点が
あった。
また、これらの複数手段を単に組合せて難燃性を改善し
た部材も提案されている。
しかし、この場合でも両手段の欠点は全く排除されてい
なかった。
本考案はこのような欠点を除去するために、断熱性と耐
火性のある合成樹脂発泡体を芯材とすると共に、これら
単体において弱点であった易燃性、フオーム自体の脆性
、機械強度の低下、高熱下でのフオームの断熱性の欠如
と亀裂の発生および寸法安定性の低さを高熱下における
不燃断熱層、隔離層、冷却層として機能する補強材兼芯
材であり、かつ無機質発泡層をも形成する発泡性シート
層により改善し、その上に防水シートを一体に積層して
防水性および硼酸ナトリウム化合物の防火性能の劣化を
阻止すると共に、準不燃材試験に合格しうる耐火・耐熱
性を有し、かつ通常は軽量で高断熱性に富む生産容易な
建築用板を提案する。
以下に図面を用いて本考案に係る建築用板の一実施例を
詳細に説明する。
第1図〜第3図は本考案に係る建築用板の基本的な一例
を示す説明図であり、図において、1は建築用板で、高
熱にさらされる炭化する合成樹脂発泡体2、発泡性不燃
シート3、防水シート4の順に一体に積層したものであ
る。
すなわち、合成樹脂発泡体2(以下、単にフオーム2と
いう)は主に芯材、断熱材、耐熱材、接着剤、防水材と
して機能するものであり、具体的にはポリイソシアヌレ
ートフオーム、フェノールフオーム、ユリアフォームか
らなる。
なお、フオーム2の形成法には成形体を用いる場合と原
料を注入し、発泡硬化する場合の二つの方法があり、前
者を用いるときは接着剤を介して他部材と一体化する。
また、後者を用いたときは接着剤が不要で、その代りに
フオーム2を原料が反応、発泡する際に生ずる自己接着
性を利用する。
さらに、発泡性不燃性シート層3(以下単にシート3と
いう)はフオーム2が他部材の熱変形に追従できずに生
ずる亀裂、およびフォーム2自体の収縮による亀裂を防
止する補強面材としての不燃性シート3aと高温下で結
晶水を放出し、次第に発泡膨張して高融点の無機質発泡
層を形成する硼酸ナトリウム化合物3bとからなり、上
記化合物3bを不燃性シート3aに含浸またはコーティ
ングしたものである。
従って、このシート3は高熱にさらされた際に不燃性シ
ート3aを面状に補強材および芯材として断熱性、耐火
性、高融点であると共に、大規模となる無機質発泡層を
形威し、これが耐火不断熱層および熱変形の隔離層、冷
却層として機能し、高熱、火災の浸入を確実に阻止する
ものである。
また、上記不燃性シート3aの具体例としてはガラス繊
維(ガラスクロス)、アスベスト紙、ロックウール紙、
その他の不織布等であり、その厚さは用途、耐熱度合に
よって選択する。
さらに硼酸ナトリウム化合物3bとしては(二、四、五
、六、八)硼酸ナトリウム、メタ硼酸ナトリウムおよび
一般式XNa20−yB203・zH20で表わしたと
き、0.25< x/ y<=1.50.0.8(x+
y) 4z<5 (x+y)なる範囲内の組成物、その
他の硼素化合物の一種以上からなる。
なお、硼酸ナトリウム化合物を用いたのは、■含浸、ま
たはコーティングが容易である。
@結晶水が十分あり、曝熱時に大量の不燃ガス(水蒸気
)を放出、防火性、耐火性、耐熱性を向上する。
○結晶水が減少するに従って、ある粘度になると無機質
発泡層を形成する。
また、一般式で示した前記組成物を簡単に得るには、例
えば硼砂(10水塩)380重量部に対し、苛性ソーダ
を70重量部、水を8唾量部の配合比に腰それを容器内
に混合加熱し、冷風等で乾燥せしめ、その塊を破砕すれ
ばよい。
なお、これら硼酸ナトリウムを溶解し、含浸、コーティ
ングする時に、その他の無機粉末を添加するともできる
その粉末としては、パーライト粉末、タルク、ベントナ
イト、ゼオライト、水酸化アルミニウム粉末、カルシウ
ム粉末、石膏粉末、燐酸塩化粉末等である。
また、前記した防水シート4はシート3を水、雨水、外
気などから保護すると共に、補強材、面材として機能す
るものである。
具体的な一例としてはクラフト紙にアルミニウム箔をラ
ミネートしたもの、クラフト紙にアルミニウム箔とポリ
エチレンシートをラミネートしたもの、ターフェルトと
ポリスチレンシートをラミネートしたもの、その他のプ
ラスチックシートと紙あるいは布、金属箔等をラミネー
トしたもの、アスファルトルーフイングなどである。
さらに、5は接着剤でシート3と防水シート4を貼着す
るとき、または成形体のフオーム2とシート3とを一体
に貼着するときに用いるものであり、その素材としては
通常使用されている。
例えば合成樹脂糸が一般的である。
次に本考案に係る建築用板の耐火性(JIS−A−13
21号による準不燃材表面試験)の結果を下表に示す。
なお、試験体の構造は実施例1が第1図、実施例2が第
2図、実施例3が第3図に対応し、フオーム2としては
いずれもポリイソシアヌレートフオーム(密度49ko
/ポ)、不燃性シート3aとしては厚さ0.37717
71のアスベスト紙、硼酸ナトリウム化合物3bとして
は全実施例ともメタ硼酸ナトリウムをスプレーにより約
100fI/lyl”の割合で塗布、含浸して硬化させ
た。
また、防水シート4としては実施例1でアルミニウム箔
0.2rrvn厚さの4bと0.1rIrIn厚さのポ
リエチレンシート4aとを一体に形成したもの、実施例
2では0.1mm厚さのアスベスト紙4bに0.21r
rIn厚さの塩化ビニルシート4aを一体にラミネート
した防水シート4、実施例3では0.2mm厚さのアル
ミニウム箔4aと厚さ0.1rIrInのクラフト紙4
bをラミネートした防水シート4を用いた。
また、比較例はフオーム2としてポリウレタンフォーム
(密度52kg/rrr)の両面にアスベスト紙(厚さ
0.3mm)を貼着した建築用板である。
なお、加熱面はいずれもシート3が存在する面である。
さらに、前記試験体に対し、第4図に示すような高温下
における断熱性を比較するための試験を行なった。
まず、実施例等においてシート3が存在する面をブンゼ
ンバーナAの先端(850°C)と直交するようにさら
し、その延長線上のB点のm分径の温度を測定した。
その結果は実施例1では140℃、実施例2では90℃
、実施例3では125℃、比較例では420℃であった
上述したように、本考案に係る建築用板によれば、前記
した■〜Oの作用効果により、準不燃材試験に合格する
耐火、耐熱性を有する特徴がある。
また、合成樹脂発泡体の断熱性、軽量、施工性を損うこ
となく、有効に利用しうる特徴がある。
さらに、高熱下でのフオーム2の炭化層とシート3を芯
材とした無機質発泡層により高熱にさらされた際の断熱
性は抜群である特徴がある。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第3図は本考案に係る建築用板の一例を示す断
面図、第4図は上記建築用板の高温下における断熱性を
測定するための試験法を示す説明図である。 1・・・・・・建築用板、2・・・・・・合成樹脂発泡
体、3・・・・・・発泡性不燃シート層、4・・・・・
・防水シート。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 高熱にさらされると炭化する合成樹脂発泡体の少なくと
    も片面に、高温下で結晶水を放出し、次第に発泡膨張し
    て無機質発泡層を形成する硼酸ナトリウム化合物を不燃
    性シートに含浸、またはコーティングした発泡性不燃シ
    ート層を貼着すると共に、上記シート層の上に防水シー
    トを一体に積層したことを特徴とする建築用板。
JP1976022773U 1976-02-26 1976-02-26 建築用板 Expired JPS607164Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1976022773U JPS607164Y2 (ja) 1976-02-26 1976-02-26 建築用板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1976022773U JPS607164Y2 (ja) 1976-02-26 1976-02-26 建築用板

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS52115680U JPS52115680U (ja) 1977-09-02
JPS607164Y2 true JPS607164Y2 (ja) 1985-03-09

Family

ID=28482724

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1976022773U Expired JPS607164Y2 (ja) 1976-02-26 1976-02-26 建築用板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS607164Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55122941A (en) * 1979-03-14 1980-09-22 Takeda Chemical Industries Ltd Fire proof insulator

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4945116A (ja) * 1972-09-07 1974-04-30

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50140991U (ja) * 1974-05-11 1975-11-20

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4945116A (ja) * 1972-09-07 1974-04-30

Also Published As

Publication number Publication date
JPS52115680U (ja) 1977-09-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN103265262B (zh) 一种无机复合保温板及其制备方法
JP7473123B2 (ja) 防火性積層体及び防火性積層体の製造方法
CN104311113A (zh) 一种防火门芯板材及其制备方法
KR20200060622A (ko) 건축물의 내외장재의 열반사용 부직포 및 이를 이용한 건축물의 내외장재용 준 불연 단열 보드
CN109650841A (zh) 一种防火隔音保温气凝胶复合材料及其制备方法
JP2004100228A (ja) 不燃断熱パネル
KR20190068453A (ko) 불연 단열재
KR20180117511A (ko) 난연성 및 불연성을 가지는 스티로폼 패널의 제조방법
KR102415013B1 (ko) 건축물의 내외장재용 준불연단열보드
KR102197209B1 (ko) 내화보드 및 이의 제조방법
CN208701942U (zh) 一种新型复合保温板
KR101489583B1 (ko) 발포 폴리스타이렌 폼 난연성 조성물 및 그 제조방법
CN212641796U (zh) 防火性能好的建筑保温墙
JP2004035377A (ja) 断熱耐火材組成物とこれを用いた断熱耐火材
KR20120077747A (ko) 내화성 커튼월 경량 내화보드용 내화 단열접착제의 조성물 및 이를 이용한 이음방법
JPS607164Y2 (ja) 建築用板
JPS625313Y2 (ja)
KR102334180B1 (ko) 다공성 폼 단열보드의 제조방법 및 그에 의해 제조된 다공성 폼 단열보드
JPS625314Y2 (ja)
KR101765708B1 (ko) 유기물 개방형 셀 폼의 불연재와 그 제조방법 및 그 불연재를 이용한 건축용 내화벽체
JPS625315Y2 (ja)
KR0140405B1 (ko) 섬유계 단열.흡음재 및 그 제조방법
JP2005120646A (ja) 複合耐火建材
CN101285334B (zh) 外墙外隔热保温的酚醛-硅酸钙围护构件材料
CN216475667U (zh) 一种低导热系数膨胀聚苯颗粒保温板