JPS6070661A - 放電灯点灯装置 - Google Patents

放電灯点灯装置

Info

Publication number
JPS6070661A
JPS6070661A JP17778483A JP17778483A JPS6070661A JP S6070661 A JPS6070661 A JP S6070661A JP 17778483 A JP17778483 A JP 17778483A JP 17778483 A JP17778483 A JP 17778483A JP S6070661 A JPS6070661 A JP S6070661A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tube
end part
main
tublar
discharge lamp
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17778483A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuhisa Takahashi
和久 高橋
Katsuyuki Ide
勝幸 井手
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Electric Equipment Corp
Toshiba Denzai KK
Original Assignee
Toshiba Electric Equipment Corp
Toshiba Denzai KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Electric Equipment Corp, Toshiba Denzai KK filed Critical Toshiba Electric Equipment Corp
Priority to JP17778483A priority Critical patent/JPS6070661A/ja
Publication of JPS6070661A publication Critical patent/JPS6070661A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J61/00Gas-discharge or vapour-discharge lamps
    • H01J61/02Details
    • H01J61/54Igniting arrangements, e.g. promoting ionisation for starting
    • H01J61/547Igniting arrangements, e.g. promoting ionisation for starting using an auxiliary electrode outside the vessel

Landscapes

  • Circuit Arrangements For Discharge Lamps (AREA)
  • Discharge-Lamp Control Circuits And Pulse- Feed Circuits (AREA)
  • Discharge Lamps And Accessories Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は、放電灯点灯装置直に係り、とくに、放rb灯
に補助゛電極を設け、非点灯時にも前体内のガスの゛f
li^jト状態を維持して放電灯の長寿茄化をdするも
のに関する。
(旬間の技術的背礎とその問題点1〕 /ことえは、野球場などに設随される大型表示装値−の
画素とし2て用いられる数箱、灯は、表示画像が60 
Hz周期で欽わるため、第1図に示すように、この周期
で点灯時間が制御されて調光され、点灯と消灯をくり返
すことになる。したがって、第1図に(a)で示すよう
に消灯期間が長くなることもあるが、この場合には、放
電灯の管体内のガスが電離状態から冷却状態に戻ってし
まうため、次(C点灯する際にはその初期に高t! )
Eを必要とし゛電極の消耗が激しく、寿命が短かくなる
という間mかあった。
そのため、第2図に示すようぐこ、放″Il:L灯(1
)の室体(2)に補助を極(3)を旧設し、この抽助箪
4j量、(3)と主電極(4)の一方との間に、管体(
2)内のノ1スの山、 Pili’ :lk態を維持す
る程度のIlt源を當時印7.+11 L’tおくこと
が考えられたが、従来の場合、補助i)’t :lii
 (3)を月1に管体(2)の中間部に細膜しただけで
あるだめ、・1イ体(2)内のガスのt断状態の維持が
不均一であり、放′屯灯(1)の長寿命化の効果が不十
分であった。
なお、第2図に示した点幻用の小分回路(5)及びがス
電hト用のMA回路(6Jは、上述し7゛こよりな大型
表示装置の場合、出カドランスを1.l1iiえたイン
・々−タ回路で4’r’r Ij!i’、され、とくに
、点灯1.tlのjtj T厚目14名<51はト1示
しない謁−)’+y iJi制御装置−へによつ−CM
ill M+1さオするよ設りられるようになっている
〔ラヘ明の目的〕
水元明番、11、上述したような点にgiみ、なさit
だもので、袖助稙、極を付設して’1ffi(本VEの
)ガスの届、 k#。
状悲に照性するようにした放ff11. il’ にお
いて、ガスの′山、血Fを均一に維持して放電灯のノ土
寿そi (ヒの効果を/、’iiめようとするものであ
る。
〔うらり)]のAI’l、茨〕
本発明の放市、灯点灯装置は、点灯耳j電源の13 )
JJによって1対の主′電極間で放電して点灯する力又
市。
灯と、この放電灯の前体に設けられ上H11文lの主知
、極の少なくとも一方との間にガス亀Fill用屯掠が
印加され対応する主電極との間で放i11 して上iQ
官体内のガスを’Fa )l!ih状態に維持するH7
1:助電樟とをlNiえた放物、灯点灯装餡であって、
上記神助゛市イ色を上記管体に沿って管体の対応する主
′1j:、−jへfullの端部から管体の中間部にか
けて設けるととも(C1袖助゛112極の巾を上記主部
5極側の一端)11Sを狭く形成してこの一端部に対す
る他端部を広く形成したことを’iJ+徴とするもので
ある。
〔発明の実施例〕
本発明のlj’1. ”fh灯点灯装置を、1¥1面に
示す実施例に基づいて詳細に直切する・ 第3図は、野球場などに設置、′1される大型カラー表
示装置◇υを示し、この大型カラー表示4−41j’V
け、(1擾は、第4図に示すように、赤、緑、青の3色
のU ’$ ’l’を型の放電灯(1′)で(N成され
ている。
そして、上記放電灯03には、第5図に示すように、そ
のも゛体θ樟に補助′「11.4’@ (+!’3が付
設されているが、この補助τ(テ、極(tlは、g13
6図に示すように放電灯(1)を1百管型にj’4j 
@ 7えるとよく理解できるように、ノIに′i(、幻
θ)の1ゾ・」の主1′r4’、 4ijiち0〔旬η
のうぢ対応する一方の主?14.4’+H< (D) 
、つまり、放+r1.の相手となる一方の主′山:イ但
(17)に近い管体(1噛の端部かも有体(14の中間
部、この実/If[j js:B(では管体θ喧の中央
部すなわちU字型の管体q・心の屈曲部内側に至る籍I
Lt1区かけて設けらft−5しかも、この補助相、極
(19の巾は、第7図に示す肯1・H4)の展開図から
よく理がfできるように、対応する主電極+17)+1
!IIの一端部を狭く形成してこの一端部に対する他端
部つま多管体(1,<の中央都側を広く形成してあυ、
この実施例では、t+li助山神(19を、汗ニア図に
実線で示すように主′…71・’u Q7) lfII
Jの一端部を111点とし管体θ冷や央部11i1jの
他端部を底辺とした二昏辺三角形状に形成して、その1
】が一端?41Xから仙免稀にかけてi白線的に増加す
るように構成しである。
なお、上記補助+i、極0→は、二靜辺三角形に限らず
、第7図に二点鎖脚で示すように、その中が一端部から
他端部にかけて二次関依的に増加するように構成しても
よく、さらに、その中の増加も連続的に限らず、段階的
でもよい。
そうして、−F記数「11、灯(1″4け、吊81V1
にろてすように、その主電極(100力が点灯用の第1
のインバータ回路シυのIJIカドランスc)′ツの点
月用浜11’+!とり、、’tの2次巻線(22a )
に接続されでいるとともに、その補助電極Qυ及び対応
する一方の宇成惚(l→ががス電シ、1ト及び予熱用の
第2インi<−夕回路(’lj)の第1の出カドランス
(口のガス電離用′亀+71+!とじての2次巻hl(
32a)に接続され、さらに、上記各主電極(+1(+
7)が上記第2のインバータ回路((υの第2の出カド
ランスO11の1対の2次巻119 (33a) (3
3b)にそれぞれ接IJJitされている。
なお、上記各インバータ回ll′8しυ0力の直流重分
りυは共通で、第9図に示すように、商用の交流電σヴ
を整流子7i9化して用いている。
咬た、上記第1のイン・ぐ−夕回路eυは、図示しない
i・・′4光f+11t li’ll装置バによって制
男1され、その2次をi1’i! (22a )から出
力される2 0〜50 kIIz程度の高周波の出力期
間をたとえば60 Hzの周期で制御して放電灯(11
を軸元点灯するようになっている。
なお、第5図において、0呻はそれぞれ主電極(1(j
(幼の端子ピンで、0→は補助VIL4M (Iりのり
一ド想である。
そうして、上述したような構成において、大型カラー表
示装置6(1υを使用する場合、りで示の開始に先立っ
て、ガス電離及び予熱用の泥2のインバータIEJ路t
3カに直流′電源いυを供給し、これによって、放電灯
0′3の1対の主型ib o* (Jl)を予熱すると
ともに、補助′a極uす及び対応する一方の主■1.4
龜(12)との間で放電させ、?u休体◆内のガスをi
l’i、 IV14状伸にしておく。
したがって、表示を開始して調光制御装置Aによって制
御される第1のインパーク回路Qvが放電灯α葎に高周
波を出力すると、1対の主知、極(1(307)が予熱
されているので、いわゆるコールドスタートになること
がなく、シかも、管体(11内のガスがすてv t14
mI[1l−Nu J−−1?−−)で−八人77−1
プ 始[b++ % LI’ 4−イ[(・ ど −p
き、’10 示11B3 IC; 時11Cオケ:b 
主1B、 ja (to <17) (7) ffi耗
を’jh)j 11−できる。
また、嵌示聞θ(3した後においても、袖1νj笹4躯
u9及び対応する一方の主?+3.極(17jとの間の
放−戊を紺5Lヤしておく。
したかつて、期間flill ?+mによるii+4光
によって、放電灯01の消灯期間が長くなっても、管体
U→内のガスはT[(Mij状態に維持されるので、再
flb *JJ ’与の′電圧を低くでき、嚢示中に伺
りく94反さizる再点失丁時の主電極(lQ(lf)
の消耗を防止でき、放電、灯(1→の寿Q低−トを効果
的に防止することができる。
そして、本発明では、補助′亀倹(Jleを対応する一
方の主′+il極りηに近い管体(l−9の端部からy
(本0の中間部にかけて設け、しかも、補助1)141
i、(lのrpを7=j応する主7(1,極(1乃に近
い一端部を不買して主′「IL4執Oカから離れた他端
部を広く形成したため、gP、 6図に破線で示すよう
に、抽助巾、極(1→の長さ方向の全区間と主電極α力
との間で均一に放電して有体α→内のガスの′ri!離
がこの区間で均一に行なわれ、砂短、灯(11の艮寿命
化の効果が高められる。
なお、均一な放電が行なわれる理由としてO」1、一般
に、放電現象は、稙他聞の距part (t)の2〕1
負PC反比例して発生しやすく、つまυ、距P!if 
(t)が近い程、発生しやずく、しかも、’tlj+;
位差が大きいJjj、つれ生しやずいが、この発明の場
合、補助′「11、極11り Pこおいて距離(、t)
的には放電が発生しにくい1111分の11Jを広くし
て、この部分の亀気甲つまり市1位を高くしであるため
である。
なお、上記補助電極0→は、導体板の(%設あるいは貼
着によって管体(1→に設けてもよく、また、漕体の塗
布によって貨体(1尋に設けてもよい。さらに、神助T
l!、極(19は、必ずしも管体に)1・i治δせる必
要はなく、若干はなれていてもよい。
まだ、上述した実施例では補助爪fy Q、iを一力の
主亀瞳(幼に対してのみ設けたが、第10図に乃くず3
Lうに、両方の主電極θQ0旧で対してそれぞれ補助V
ij、 ’Iへ(1→(15’)を設けてもよい。
さらに、上述した実施例は、放v+i、灯を大形カラー
救示装置1’i’、に用いた例であるが、これに限らず
、数箱5月が類階に点灯・消灯される場合には有効であ
り、たとえば、ppc切写機の光(原の放電灯にも1i
N!1用することができ、放電灯の点灯も、高周波点灯
に限らず、曲用電源による低周波点灯でもよい。
〔り12明の効果〕 上述したように、本発明によれば、JJl vW灯の管
体にガス電離用の補助′電極を設けたものにおいて、補
助用1.極を管体に沿って管体の対しi>する上箱、極
1則の端部から管体の中間部にかけて設けるとともしこ
、この補助電極の巾を対応する主電極1i11の一グ鵡
部を狭く形成してこの一端部に対する(l!4 ?NA
部を広くJ形成したので、補助電極と主電極との間の放
′11→力S管体の端部から中間部にわたる広い範囲で
行な4)iするだめ、管体内のガスのftt Ml (
a持がより広い1ltQ 1tt1で均一に行なわれ、
77和、灯の最内帰化の効果が高められる。
【図面の簡単な説明】
第1図は放tl、灯の点灯・消灯のタイムチャート、第
2図は放電灯点灯装置の基本例、第3図は本づれ明の放
電灯点灯装置を適用した大型カラー?゛<示装ぞの数箱
、幻の側面図、化6図はその)Ik ’山、灯のi腎4
時「1(ゾ1、ロ47図はその族11i、灯の個体のハ
1開図、す1!、8図はその放電灯点灯装置の回路図、
第91i41は第8区1の一部の回路図、第10図は本
能・、明の他の実施例を示す放電灯の訳明図である。 θ゛ト・・hk′山灯、0ト・管体、(tυ(15’)
・・・補助′電極、OQ(+’tプ・・・主TIJ、 
l+Gi、、(22a) ・=点灯用’m、 iE’i
、(32a) −、、ガス・出、l’ili用 111
1汎A0

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (リ 点灯用電臨の印加に上って1対の主[k極間で放
    電して点灯する放電灯と、この放電灯の官1(・に設け
    られ上記1対の主君を枚の少なくとも一方との間にガス
    屯離用奄υす(が印加され対応−j゛る主’(u−極と
    の間で放電して上記管体内のガスを1←l’fill状
    態に維持する補助電極とを備えた7ik中幻点灯装置で
    あって、 上記補助電極を上記管体に沿って前体の81応する主電
    極側の端部から′U体の中間Bliにかけて設けるとと
    もに、補助電極のlJを上記主rtt 極Illの一端
    部を狭く形成してこの一端部に対する他端部を広く形成
    したことを特徴とする放′r1)灯点灯装置。
JP17778483A 1983-09-26 1983-09-26 放電灯点灯装置 Pending JPS6070661A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17778483A JPS6070661A (ja) 1983-09-26 1983-09-26 放電灯点灯装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17778483A JPS6070661A (ja) 1983-09-26 1983-09-26 放電灯点灯装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6070661A true JPS6070661A (ja) 1985-04-22

Family

ID=16037041

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17778483A Pending JPS6070661A (ja) 1983-09-26 1983-09-26 放電灯点灯装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6070661A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6380462A (ja) * 1986-09-24 1988-04-11 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 光処理装置用光源およびその使用方法
JPS63141256A (ja) * 1986-12-01 1988-06-13 Toshiba Corp 放電ランプ
JPH0587801U (ja) * 1991-06-27 1993-11-26 スタンレー電気株式会社 冷陰極管

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6380462A (ja) * 1986-09-24 1988-04-11 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 光処理装置用光源およびその使用方法
JPS63141256A (ja) * 1986-12-01 1988-06-13 Toshiba Corp 放電ランプ
JPH0587801U (ja) * 1991-06-27 1993-11-26 スタンレー電気株式会社 冷陰極管

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59140481A (ja) マトリツクスデイスプレイボ−ドに適する発光素子
JPS6070661A (ja) 放電灯点灯装置
GB404448A (en) Improvements in luminous electric discharge tubes
US2372857A (en) Primary light source
US1983402A (en) Production of motion pictures in natural colors
GB363092A (en) Improvements in and relating to luminous electric discharge tubes
GB377584A (en) Improvements in luminous electric discharge tubes
GB347684A (en) Improvements in and relating to electric glow discharge devices
JPH03176983A (ja) 赤外線放射装置
Macbeth et al. Spectral characteristics of light sources
US1942078A (en) Electric illuminating apparatus
US1918012A (en) Luminous tube
GB362885A (en) Improvements in or relating to luminescent gas discharge tubes
GB365471A (en) Improvements in or relating to luminous electric discharge tubes
GB347559A (en) Improvements in or relating to luminous electric discharge tubes
Farnham Recent developments in the use of Mazda lamps for color motion picture photography
GB362886A (en) Improvements in or relating to luminescent gas discharge tubes
GB395738A (en) Improvements in electric luminous discharge tubes
KR920000760Y1 (ko) 컬러전광표시램프
Joy et al. A New White Flame Carbon for Photographic Light
US1811100A (en) Operation of luminous tubes
US2288250A (en) Luminous vapor lamp
Walton et al. The chromopathometer.
JPS6226959Y2 (ja)
GB384857A (en) Improvements in luminous electric discharge tubes