JPS6070132A - 貴金属回収方法 - Google Patents

貴金属回収方法

Info

Publication number
JPS6070132A
JPS6070132A JP59187296A JP18729684A JPS6070132A JP S6070132 A JPS6070132 A JP S6070132A JP 59187296 A JP59187296 A JP 59187296A JP 18729684 A JP18729684 A JP 18729684A JP S6070132 A JPS6070132 A JP S6070132A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
leachate
base metal
aqueous
ion exchange
exchange resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59187296A
Other languages
English (en)
Inventor
ジエイムズ・アール・バレンタイン
エドウイン・エル・フイールド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Arthur D Little Inc
Original Assignee
Arthur D Little Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Arthur D Little Inc filed Critical Arthur D Little Inc
Publication of JPS6070132A publication Critical patent/JPS6070132A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01GCOMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
    • C01G55/00Compounds of ruthenium, rhodium, palladium, osmium, iridium, or platinum
    • C01G55/001Preparation involving a liquid-liquid extraction, an adsorption or an ion-exchange
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22BPRODUCTION AND REFINING OF METALS; PRETREATMENT OF RAW MATERIALS
    • C22B3/00Extraction of metal compounds from ores or concentrates by wet processes
    • C22B3/20Treatment or purification of solutions, e.g. obtained by leaching
    • C22B3/42Treatment or purification of solutions, e.g. obtained by leaching by ion-exchange extraction
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01GCOMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
    • C01G5/00Compounds of silver
    • C01G5/003Preparation involving a liquid-liquid extraction, an adsorption or an ion-exchange
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01GCOMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
    • C01G7/00Compounds of gold
    • C01G7/003Preparation involving a liquid-liquid extraction, an adsorption or an ion-exchange
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22BPRODUCTION AND REFINING OF METALS; PRETREATMENT OF RAW MATERIALS
    • C22B11/00Obtaining noble metals
    • C22B11/04Obtaining noble metals by wet processes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22BPRODUCTION AND REFINING OF METALS; PRETREATMENT OF RAW MATERIALS
    • C22B7/00Working up raw materials other than ores, e.g. scrap, to produce non-ferrous metals and compounds thereof; Methods of a general interest or applied to the winning of more than two metals
    • C22B7/006Wet processes
    • C22B7/007Wet processes by acid leaching
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P10/00Technologies related to metal processing
    • Y02P10/20Recycling

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geology (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Manufacture And Refinement Of Metals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は貴金属含有組成物から貴金属を回収する方法を
改良する方法に関する。特に、本発明に卑金属物質の1
41離を高め及び環境的に有利な実質的に金属を含まな
い廃棄物流を生じるための貴金属回収プロセスから廃棄
物流を処理する改良された方法に関する。
宝石類等の如き種々の相対的に高いコストの金属物品の
製造においては、純粋な金属として又は合金としての貴
金輿は1つ又はそれより多くの卑金属又は卑金属合金に
機械的に結合せしめられて金属ストックを形成する。か
かる金属ストックはそれら合金と区別するために以後バ
イメタル材料(bimetallic materia
ls )と呼ぶ。かかる全域ストックは1つ又はそれよ
り多くのそれらの表面VC付着した貴金属を有する。宝
石類の他に、これらのバイメタルストックはテーブル灰
皿、電子回路士、“4成部品、機械部品等を製造するの
にも有用である。かかる物品の形成は形状、寸法及び層
状構造において変動する大量のスクラップを生じる。
かかるスクラップからできる限り多くの貴金属を回収す
ることは経済的に有第1である。
現在では、スクラップから貴金属を回収するための最も
広く使用される方法は卑金、属(通常は銅)の電気精練
(electro−refining )及び電気精練
で生成した不溶性スライムからの貴金属のその後の電解
採取(electro winning )を含む。か
かるプロセスにおいては、貴金属スクラップは溶融され
てその主成分が(別型的には)銅である合金を形成する
。この合金は次いで硫酸−硫酸銅電解液を有する電解槽
におけるアノードとして使用される。槽の初期カソード
はアノードから電解液中に電気化学的に溶解した本質的
に純粋な銅が更にその上にメッキされているところの高
紳度銅である。電解液中に不溶性でちる貴金属は微細な
マッド又はスライムとしてアノードに落ちる。分子“(
1の後、貴金属はそれらが商業的に使用される前に多数
の追加の精製工程を受ける。
先行技術プロセスに関する複雑准及び費用に碓み、スク
ラップから貴金属を回収する方法の他の研究は、多数の
関連したプロセス及び関連のないプロセスをもたらした
。最近は、スクラップから貴金属を回収するだめの簡単
化された方法が1979年10月1日に出願された米国
特許出願鎖6−081006号、現在は1981年4月
4日に発行された米国特許第4..261,738号に
開示された。上記特許はバイメタル材料を浸出(leα
ch−6na )プロセスに付し、浸出液は反応l酸素
を含 5− 有するアンモニア性溶液(awnoniacal 5o
lu−tion)中のアンモニウム塩の水1’l−= 
??’i’液から形成されていることを含むバイメタル
材料から貴金塚を回収する方法を開示している。スクラ
ップを構成する卑材料(bαsttmαteriαls
)に富んだ浸出物液(1eacha、te 1iqui
d )が得られる。貴金属は反応容器から本質的に変化
しないで回収される。水性抱含性浸出液(aqueou
s pregnantleαch 1iquor)と呼
ばれる浸出物液はその後熱により分解されて卑金属を回
収可能な固体として沈殿させそして凝縮可能な蒸気、大
抵は水及びアンモニアを形成し、これは回収される。沈
殿した卑金属は回収のため沈殿液(precipitσ
tionliquor)から分離され、そして残シの水
性廃棄物液流は次いで廃棄される。この水性廃棄物流は
先の熱分解プロセス工程において沈殿しなかった望まし
くない程高濃度の卑金属を含有することが 6 − ある。たとえば、卑金属が銅及び亜鉛を含有する場合の
バイメタル材料の場合は、この水性廃棄物流は可溶性銅
及び可溶性亜鉛の両方を貧有することがあり、これはこ
のような廃棄物流を環境中に廃棄することを許容できな
くする。
かくして、可溶性卑金属有価物(5olublebαs
emetalυα1ues )を実質的に含まない水は
廃棄物流を生成する、バイメタル材料から貴金属を回収
するだめの改良された方法を得ることが望ましいことは
明らかである。
故に本発明の目的はプロセスの水性廃棄物流中の高い可
溶性卑金属有価物を除去する、バイメタル材料から貴金
属を回収するだめの改良された方法を提供することであ
る。
本発明の他の目的は貴金属な回収する先行技術方法から
回収され不卑金属の1:を増加させることである。
本発明の他の目的はかかる卑金属有価物を含有する水性
廃棄物流から卑金属有価物を除去すると共に該卑金属有
価物を貴金属回収プロセス内の閉ループ系内に再循環す
るだめの簡単で効率の良い方法を提供することである。
本発明のこれらの目的及び他の目的は好ましい態様の下
記詳細な説明において特に説明される。
本発明の1つの観点に従えば、 少なくども1つの卑金属を含有して成るバイメタル材料
から純粋な形態又は合金形態で貴金属を回収する方法で
あって、 1、反応性酸素を含有するアンモニア性溶液中のアンモ
ニウム塩を含んで成る水性浸出液でバイメタル材料を浸
出して、水性抱含性浸出液及び貴金属を形成し、 2 前記抱含性浸出液から貴金属を除去し、3、該抱含
性浸出液をスチームで熱分解し、それにより卑金属を沈
殿せしめ、そして 4、卑金属をp過しそれにより水性廃棄物液流液及び卑
金属残留物を形成する工程を含む方法において、 α、カルボ/酸型イオン交換樹脂で該水性廃棄物液F液
を処理して、卑金属有価物を吸収したカルボン酸型イオ
ン交換樹脂及び実質的に卑金属有価物を含まない水性廃
棄物液流を形成し、b、卑金、属有価物を吸収したカル
ボン酸型イオン交換樹脂を前記水性浸出液の少々くとも
1部と接触せしめ、それによりイオン交換樹脂から該卑
金属有価物を脱着しそして該卑金属有価物を該水性浸出
液に加え、そして C5貴金属を回収するだめの該プロセスにおいて該水性
浸出液を使用する工程を含むことを特徴とする改良が提
供される。
本発明の他の観点に従えば、  9− 少なくとも1つの卑金稍材別を含んで成るバイメタル材
料から純粋な形態又は合金の形態で貴金属を回収するた
めの装置ン(おいて、 浸出反応器手段と、該浸出反応器手段にバイメタル材料
、水性浸出液及び反応性酸素を供給する手段と、溶液中
に卑金属を含有する抱含性浸出液を形成する手段と、該
抱含性浸出液から貴金属を分離する手段と、前記浸出反
応器手段からスチーム処理反応器手段に該抱含性浸出液
を運ぶ手段と、該抱含性浸出液をスチーム処理して卑金
属を沈殿する手段と、該スチーム処理された水性廃棄物
から該卑金属を分離する手段とを具備する装置における
改良が提供される。
前記改良は、 a、カルボン酸型イオン交換手段と、 b、前記スチーム処理された抱含性浸出液を前記スチー
ム処理反応器手段から該カルボン酸型イオ 10− ン交換手段に運び、卑金属有価物を吸着したカルがン酸
型イオン交換手段及び実質的に卑金属有価物を含まない
水性廃棄物液を形成する手段と、C0卑金属有価物を吸
着した前記カルデン酸型イオン交換手段を該水性浸出液
と接融せしめて卑金属有価物を含有する水性浸出液溶液
を形成する手段と、 d、卑金属有価物を含有する該水性浸出液溶液を該水性
浸出液手段に運ぶ手段とを含む。
本発明の下記詳細な説明において、本発明の改良された
方法で処理された廃棄物液ろ液流は、バイメタル材料(
通常スクシン76)から得られる貴金属の回収に由来す
る金属有価物の混合物を含有して成ることは理解される
べきである。このようなものとして、これらの貴金属は
先行技術のプロセスのアンモニア性浸出溶液中に溶解し
ない貴金属、即ち、金、銀、ノラソウム、ロジウム、白
金、イリジウム、オスミウム及びルテニウム並びにそれ
らの合金である。反対に、バイメタルストックを形成す
るのに役立ちそして廃棄物流中に現われる卑金属はアン
モニア性浸出液中に可溶である卑金属である。典型的に
は、これらの金属は銅並びに、その成分の一部が水性ア
ンモニア中で溶液を形成するところの黄銅及び青銅の如
き銅の種々の合金でちる。
川魚により本明細書に加入される、1979年10月1
日に出願された米国特許出願第6−081、 OO6号
に開示された如き典型的な先行技術のプロセスを示す第
1図を参照すると、貴金属とのいかなる反応も行なうこ
となく又は貴金九の組成を変えること彦く卑材料の金属
(1種又はそれより多くの)から貴金属を分離するのに
水性浸出液が使用される。この水性浸出液は典型的には
、酸素を含有するアンモニア性溶液中で貴金属と錯体を
形成するイオンを実質的に含まない酸から形成されたア
ンモニウム塩を含有して成る。酸素は空気又は酸素ガス
をスパーソングすることによって経済的に供給される。
本方法に使用されるアンモニウム塩の性質は回収される
貴金属の関数である。
かくして、金又は他の白金族金属の場合には、砕酸アン
モニウム、硝酸アンモニウム又はリン酸アンモニウムを
使用することができ、これに対して、銀を回収する場合
には炭酸アンモニウムが好ましい。
上記した如く、卑金属の成る成分は水性浸出液中に溶解
しない。そのようなものとして、これらの不溶性成分は
前記抱含性浸出液中でスライム(微細な粉末懸濁液)を
形成する。スライムを形成するかかる金属の例は青銅及
びバビットメタル中の錫、青銅、黄銅及び洋鉗(Ger
man 5ilvers)中の鉛及び黄銅中のアンチモ
ンである。
 13− 浸出反応からは本質的に2つの生成物流、即ち固体の影
響を受けなかった貴金属及び水性抱含性浸出液と呼ばれ
る、可溶性非金属有価物を含有する液体水性浸出液を生
じる。懸濁した微細物を除去するために濾過しだ後、こ
の後者の溶液はスチームで熱分解され、これは可溶性卑
金属アンモニウム錯体を不溶性金属酸化物又は炭酸塩並
びに遊離アンモニアガス及び水に分解する。アンモニア
ガスは採集されそして固体酸化物又は炭酸塩はスチーム
処理された水性抱含性浸出液から濾過される。湿ったフ
ィルタケーキは卑材料をそれらの元素の形態で回収する
ために容易に処理される。しかしながら、濾過操作から
の液体(水性廃棄物液テ液) (aqueous wa
ste 1iquor fietrate Iけ普通は
棄てられる。抱含性浸出液のスチーム処理は一般に、ア
ンモニアを完全には除去されていないスチーム処理され
た水性廃棄物液を生じるの14− で、水性廃棄物液r液中には、多分アンミン錯体として
存在する成る量の溶解した卑金藺が残存する。これらの
金属有価物の実際の濃度はもちろんスチーム処理の効率
の関数である。許容し得るスチーム処理の場合は、スチ
ーム処理された水性廃棄物液中の金属有価物の濃度は1
00tnf/lに又はそれよシ少なくなるように減じら
れる。
本発明に従う改良された方法は、本発明において使用さ
れるとき、非キレート化性(non−ch、elα−t
ing)であるカルボン酸型イオン交換樹脂で水性廃棄
物液F液を処理し、それによって残留する溶解した卑金
属有価物の実質的すべてをイオン交換樹脂に吸着させる
ことによυ除去し、それにより、廃棄に対して環境的に
許容し得る処理された廃棄物液ろ液流を生成する。イオ
ン交換樹脂の再生、即ち卑金属有価物の脱着は浸出プロ
セスに行きそしてバイメタル材料を含有する貴金属を浸
出する第1の工程において使用される新しい水性浸出液
の少なくとも1部で処理することにより有利に達成され
る。負荷された樹脂はアンモニア性溶液のみを使用して
金属を除去され、かくして酸/塩基サイクルには付され
ない。得られる浸出液は次いで水性浸出液流と一緒にさ
れ、そして浸出工程において使用され、又はもし水性浸
出液のすべてがかかる脱着のだめに使用されるならば、
得られる浸出液は浸出工程に対してそのまま使用される
この改良されたプロセスにおいて使用されるカルボン酸
型イオン交換樹脂は重合体骨格(bαckbone )
に多数のカルボン酸基が結合した合成重合体炭化水素か
ら形成される。この樹脂の他の要件はそれが廃棄物液p
液流に可溶でないということである。重合体骨格の実際
の化学的同定はカルボン酸型イオン交換樹脂を選ぶ際の
重要な考慮事項では彦い。故にメタクリル酸又はアクリ
ル酸の重合体が本発明において使用される。本明細i二
に開示された本発明の実施に使用される樹脂は商業的に
入手可能である。化学的組成は樹脂の購入者に入手でき
ない。しかしながら、本方法において首尾良く使用され
た樹脂の例はAmberlite IRC−50である
更に、巨大網状樹脂(mtxcroreticular
 rttsins)として記載されたこれらのカルボン
酸基(caτbo−xylic)イオン交換樹脂がこの
方法において好ましく使用される。これらの樹脂は高い
分子量のイオンの容易な除去を許容する大きい不連続の
孔(discrete pores ) を有する。同
様にこれらの除去されたイオンは再生により樹脂から容
易に除去される。樹脂組成は本発明の一部であるとけ開
示されてもいないし特許請求の範囲にも記載されていな
いことは理解されるべきである。本発明17− の一部として開示されているのは本方法の他の相との組
合わせたこの種の樹脂の使用である。
上記の方法は、吸収又は脱着工程においてはより高い温
度及びより低い温度の両方共使用することができるけれ
ども、室温(25°C付近)で行なうのが便利である。
かくして前記の説明から明らかにされた目的の中でも上
記した目的如、効果的に達成されることがわかり、そし
て前記方法及び装置を実施する際に成る変更が本発明の
範囲から逸脱することなくなされ得るので前記説明のす
べての事項は説明としてであり限定する意味においてで
はないものと解釈されることを意図する。
【図面の簡単な説明】
添111mは先行技術の方法及び本発明の方法の1つの
具体例を示す流れ工程図である。  18−

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、その卑材料が少なくとも1つの卑金属から成るバイ
    メタル材料から純粋な形態ヌは合金形部で貴金属を回収
    する方法であって、 (α)反応性酸素を含有するアンモニア性溶液中のアン
    モニウム塩を含んで成る水性浸出液で該バイメタル材料
    を浸出して、水性抱含性浸出液及び貴金属を形成し、 (b)前記抱含性浸出液から該貴金属を除去し、(C)
     該抱含性浸出液をスチームで熱分解し、それにより卑
    金属を回収可能な卑金属化合物として沈殿せしめ、そし
    て (ロ)該卑金属化合物を濾過しそれによ)+l’&棄物
    液戸液及び卑金鵬残留物を形成する工程を含む方法にお
    いて、 a、該廃棄物液P液をカルメン酸型イオン交換樹脂で処
    理し、それによシ溶解した卑金属有価物を実質的に含ま
    ない処理された廃棄物液流を形成し、 b、工程αからのカルボン酸型イオン交換樹脂を工程(
    a)の浸出プロセスに行く該水性浸出液の少なくとも1
    部と接触せしめ、それにより該カルボン酸型イオン交換
    樹脂から該卑金属有価物を除去しそして該卑金属有価物
    を該水性浸出液に加え、そして C0貴金属を回収するための該プロセスにおいて該卑金
    属有価物を含有する該水性浸出液を使用する工程を含む
    ことを特徴とする方法。 2 該カルがン酸型イオン交換樹脂がメタクリル酸又は
    アクリル酸の重合体である特許請求の範囲第1項記載の
    方法。 3、工程αの該カルボン酸型イオン交換樹脂が巨大網状
    樹脂として記載された群よシ選ばれる特許請求の範囲第
    1項記載の方法。
JP59187296A 1983-09-08 1984-09-08 貴金属回収方法 Pending JPS6070132A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US53044583A 1983-09-08 1983-09-08
US530445 1983-09-08

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6070132A true JPS6070132A (ja) 1985-04-20

Family

ID=24113661

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59187296A Pending JPS6070132A (ja) 1983-09-08 1984-09-08 貴金属回収方法

Country Status (5)

Country Link
JP (1) JPS6070132A (ja)
DE (1) DE3433022A1 (ja)
FR (1) FR2551768A1 (ja)
GB (1) GB2146316A (ja)
IT (1) IT1180222B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05195103A (ja) * 1991-11-13 1993-08-03 Sumitomo Metal Ind Ltd フェロスクラップ中の銅の分離・回収方法
JPH0625764A (ja) * 1992-07-08 1994-02-01 Sumitomo Metal Ind Ltd フェロスクラップ中の銅の除去・回収方法

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6306282B1 (en) 1999-01-04 2001-10-23 Advanced Micro Devices, Inc. Sludge-free treatment of copper CMP wastes
CN116462221A (zh) * 2023-03-24 2023-07-21 达高工业技术研究院(广州)有限公司 高纯硝酸银的生产工艺、高纯硝酸银及其应用

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB492344A (en) * 1936-04-04 1938-09-19 Ig Farbenindustrie Ag Improved treatment of ammoniacal solutions of metal salts
GB517933A (en) * 1937-09-14 1940-02-13 Ig Farbenindustrie Ag Process of working up ammoniacal solutions of heavy metals
DE1153004B (de) * 1957-04-20 1963-08-22 Bayer Ag Verwendung von schwachsauren Kationen-austauschern mit Schwammstruktur zur Gewinnung von Schwermetallionen aus Loesungen
DE2021631B2 (de) * 1970-05-02 1971-11-18 Heraeus Gmbh W C Reinigungsverfahren fuer rheniumhaltige loesungen
FR2192115B2 (ja) * 1972-07-13 1975-03-07 Inst Textile De France
IL44168A (en) * 1974-02-08 1980-03-31 Yeda Res & Dev Acyl amino acylamino or oxime activated phenalkyl (or heteroacylalkyl) benzenes optionally linked to a polymer backbone as reagents useful in organic synthesis as ion exchange agents for the capture of aldehydes or for extracting metals and process for their preparation
GB1482930A (en) * 1974-05-21 1977-08-17 Laporte Industries Ltd Removing metal ions from solution
US4277566A (en) * 1978-03-24 1981-07-07 Sumitomo Chemical Company, Limited Chelate resin prepared by aftertreatment of aminated resin with polyfunctional compound and amine
AU532164B2 (en) * 1978-11-15 1983-09-22 British Petroleum Company Plc, The Removing metals from solution
US4261738A (en) * 1979-10-01 1981-04-14 Arthur D. Little, Inc. Process for recovering precious metals from bimetallic material

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05195103A (ja) * 1991-11-13 1993-08-03 Sumitomo Metal Ind Ltd フェロスクラップ中の銅の分離・回収方法
JPH0625764A (ja) * 1992-07-08 1994-02-01 Sumitomo Metal Ind Ltd フェロスクラップ中の銅の除去・回収方法

Also Published As

Publication number Publication date
DE3433022A1 (de) 1985-03-28
GB8422593D0 (en) 1984-10-10
IT8422564A0 (it) 1984-09-07
FR2551768A1 (fr) 1985-03-15
GB2146316A (en) 1985-04-17
IT1180222B (it) 1987-09-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU748320B2 (en) Method for separating and isolating precious metals from non precious metals dissolved in solutions
KR101570780B1 (ko) 폐 인쇄회로기판을 재생하는 무 연소 및 비 시안화물 방법
CA2307500C (en) Method for removing contaminants from process streams in metal recovery processes
US3766036A (en) Process for the removal of ionic metallic impurities from water
CN103781923B (zh) 用于纯化氧化锌的方法
HUT76516A (en) Hydrometallurgical extraction process
CA1322855C (en) Process for refining gold and apparatus employed therefor
JP4406688B2 (ja) 1価銅電解採取プロセスにおける電解液の浄液方法
US5039337A (en) Process for producing electrolytic lead and elemental sulfur from galena
US4662938A (en) Recovery of silver and gold
US5082493A (en) Processing of carbon steel furnace dusts
JPS6070132A (ja) 貴金属回収方法
US4168969A (en) Recovery of silver, copper, zinc and lead from partially roasted pyrite concentrate by acid chloride leaching
US3996046A (en) Extraction and purification of silver from sulfates
CN85100106B (zh) 氰化金泥的全湿法精炼工艺
JP4071041B2 (ja) 銅合金酸洗廃液の再生方法
JP6317964B2 (ja) パラジウムと白金の分離方法
JPS6179736A (ja) 白金族金属を回収する方法
US3681056A (en) Process for winning metals
JP2003253352A (ja) カドミウムの精製方法
US4488950A (en) Heavy metal separation from copper-bearing wastes
JPH0233777B2 (ja)
US4992097A (en) Metal recovery process
JP2002121626A (ja) めっきスラッジから有価金属を回収する方法
US2970051A (en) Process for the separation of lead from solutions