JPS6069429A - 湯沸器の燃焼制御装置 - Google Patents

湯沸器の燃焼制御装置

Info

Publication number
JPS6069429A
JPS6069429A JP17743083A JP17743083A JPS6069429A JP S6069429 A JPS6069429 A JP S6069429A JP 17743083 A JP17743083 A JP 17743083A JP 17743083 A JP17743083 A JP 17743083A JP S6069429 A JPS6069429 A JP S6069429A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water flow
water
turned
level
sensor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17743083A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Yamada
武 山田
Toru Shimomura
徹 下村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Omron Corp
Original Assignee
Tateisi Electronics Co
Omron Tateisi Electronics Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tateisi Electronics Co, Omron Tateisi Electronics Co filed Critical Tateisi Electronics Co
Priority to JP17743083A priority Critical patent/JPS6069429A/ja
Publication of JPS6069429A publication Critical patent/JPS6069429A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23NREGULATING OR CONTROLLING COMBUSTION
    • F23N5/00Systems for controlling combustion
    • F23N5/18Systems for controlling combustion using detectors sensitive to rate of flow of air or fuel
    • F23N5/187Systems for controlling combustion using detectors sensitive to rate of flow of air or fuel using electrical or electromechanical means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23NREGULATING OR CONTROLLING COMBUSTION
    • F23N5/00Systems for controlling combustion
    • F23N5/18Systems for controlling combustion using detectors sensitive to rate of flow of air or fuel

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Regulation And Control Of Combustion (AREA)
  • Instantaneous Water Boilers, Portable Hot-Water Supply Apparatuses, And Control Of Portable Hot-Water Supply Apparatuses (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (発明の分野) この発明は、湯沸器の燃焼制御装置に係り、特に水流検
知器の故障診断機能を備えるようにしたものに関する。
(発明の青用) 熱交換器の出潟瀉度が目P!温度になるように、フィー
ドバック制御等の各種の制御方式により燃焼量を制御す
るもので、バーナへの点火動作の制御および燃焼停止動
作の制御は熱交換器での水流の発生・消失により行なわ
れる。
すなわち、熱交換器の水入口側に設けられる水流検知器
は、湯温制御に必要IeK@小流入水Φでオン作動し、
また水流消失によりオフ作動する。
この種水流検知器は、例えば第1図に示す如く構成され
る。同図において、水流検知器のハウジング1には図示
矢印の向きに流れる水の流路2が設()られ、この流路
2の上方に設【プられた′WI3には保持具4が突設さ
れている。保持具4には作動板5が、一端がビン6に回
動可能に支持され、他端が上記流路2を塞ぐように段(
)られている。作動板5が図示矢印の向きに通過する水
流に付勢されて回動する方向の面には磁石7が取(=J
−1)られ、またハウジング1にはこの磁石7に駆動さ
れるリードスイッヂ8が設(プられている。なお、作動
板5はビン6に巻回されたバ:>(図示せず)でl−=
p回動方向とは逆向きに付勢されている。
このような構成にJ3いて、流路2を図示矢印の向きに
水が流れると、作動板5がこれに付勢されて図示実線で
承り状態に回動Jる。この実線で示ず状態に回動づる過
程において磁石7によってリードスイッチ8がオン駆動
される。つまり、リードスイッチ8は湯温制御に必要な
最小流入水量から当該湯沸器で温湯制御がでさる最大流
入水mの間オン状態になる。そして、流路2の水流が消
失すると、作動板5は上記バネ力でイ」勢されて図示実
線で示づ状態から破線で示す状態に変化づる。
この変化づる過程でリードスイッチ8がオン駆動される
。 ・ ところが、良く知られているように、この種水流検知器
を長期間使用していると、作動板5ヤ)磁石7のQ2.
H面にはいわゆる水垢がイ」名し、これによってリード
スイッチ8のオンレベルやオフレベルが変化J−る。つ
まり、リードスイッチ8は湯温制御に必要な最小流入水
石よりも大きな水量でないどオンしなくなり、また出湯
mを減少する変更があった場合にリードスイッチ8がA
フ作動してしまい、はなはだ使い勝手の悪い湯沸器にな
ってしまう。
(発明の目的) この発明の目的は、水流検知器の故障診断が行なえるよ
うにすることにより、使い勝手の優れた湯沸器とするこ
とがでさる湯沸器の燃焼制御装置を提供することにある
(発明の構成と効果) 上記目的を達成するために、この発明に係る湯沸器の燃
焼制御装置は、熱交換器の水流を検出する水流検知器と
、熱交換器への流入水mを検出する水量検出器と、前記
水流検知器のオン・オフ動作を検出する検出手段と、前
記検出手段の動作に応答して前記水流検知器のオン時・
オフ時の前記水量検出器の検出値を読取る読取手段と、
前記読取手段の読取値に基づいて前記水流検知器のオン
レベル・オフレベルが正常であるか否かを判断Jる判断
手段とを備えたことを特徴とする。
この構成によれば、水流検知器の実際のオンレベル・オ
フレベルが正常時のオンレベル・オフレベルからヂれる
と、これがだだらに検出されるので、湯沸器の動作貸常
となる前に、当該水流検知器の交換時+i11を知るこ
とができる。
(実施例の説明) 第2図はこの発明の一実施例に係る燃焼制御装置を備え
た湯沸器の基本構成を示ず図である。
同図において、湯沸器本体21は縦型円筒状に形成され
、その底部にはバーナ22が、またその上部には熱交換
器23がそれぞれ配設される。なJ5、熱交換器23の
上部排気口には図示しない活気ファンが取イ」りられる
バーブ22へのガス供給管路には、ガスの供給を入・′
切づる電磁切換弁24.ガバナ25およびガス流量調整
弁26が順に配設されている。そして、バーブ22に関
連して、J11火火花を発生Jる点火器27と、点火動
作によって正割にお火したかどうかを検出りる炎検出器
28がそれぞれ設けられる。
%h it M、 IXlつりのルア 口11111 
会へ十林k I! 1−11. ui 1lll m弁
29.水H)検出器30.水流検知器31および入水温
反検出器32が順に配設されている。
熱交換器23の出湯口側給湯管路には、温度検出器33
が設けられるとともに、複数のカランが取付けられてい
る。
電磁切換弁24は、全開状態と全開状態との2つの状態
をとり、コン1−ローラ34からの信号で開閉制御され
る。
ガバナ25は、燃料ガスと空気とを適当な割合で混合さ
せる機O18を有づる。
ガス流量調整弁26は、全開状態から全開状態まで開度
を連続的に調整可能な例えばモータ駆動式のサーボ弁で
構成され、またその現在開度は流量調整弁26に備え付
【プられたポテンショメータ等を介してコントローラ3
4側へ送られる。
点火器27は、コントローラ34からの指令でバーナ2
2への点火動作を行なう。
火炎検出器28は、バーナ22から発する火炎の整流作
用を利用して、火炎を電気信号に変換し、これを適宜増
幅した後比較的大ぎな時定数を有する事納回路で平滑し
、更に基準レベルをもって2値化でるとともに、その出
力でドライバを介してリレーを駆動し、接点信号をコン
トローラ34に出力する。
水石検出器30は、給水管路内の水mを最小値から最大
値まで連続的に検出し、その検出値はコントローラ34
側へ送られる。
水流検知器31は、複数のカランの何れかが聞かれて、
給水管路内に一定鎮以上の水流が生ずるとこれを検出し
てオン作動し、また水流が消失するとオフ作1114 
′1Jるスイッチである。第1図で説明したように、水
流検知器31がオン作動りる水流(Nl)とAフ作動乃
る水流(N2)とは異なるものになっている(Nl >
N2 )。このように所定のヒスプリシス幅(Nl−N
2)を右りるのは、当該水流検知器31がオン作動した
ときにイのチャタリングによって水流なしと判断される
のを防止Jるためである。この信号はコントローラ34
に送られる。
入水湿度検出器32は、例えばザーミスタ等でされて、
入水温度に対応したアナログ電圧を出力する。
温度検出器33は、例えばリーミスタ等で構成され、コ
ントローラ34内の処理回路に接続されて、出湯温度に
対応したアナログ電圧を出力する。
コントローラ34は、目標温度設定器35を有し、燃焼
υ)1始から燃焼停止に至る燃焼シーケンスを制御す−
るシーケンス回路と、出湯S度を設定温度に維持する温
度制御回路と、この発明に係る水流検知器31の故障診
断回路とから構成されており、これらの回路はマイクロ
コンピュータで実施されている。
次いで、第3図以降で示すフローチャートはマイクロコ
ンピュータで実行される制御手順を示ずもので、第3図
は湯沸器の全体的<i動作含水し、また第4図および第
5図は湯沸器の全体的な動作の中で逐次実行されるこの
発明に係る水流検知器の故障診断の動作を示している。
まず第3図にa3いて、ステップ(1)に引き続くステ
ップ(2)で、水流スイン7−31の状態を読込み、水
流があれば燃焼開始処理へ移行する。
燃焼開始処理では、まずステップ(3)でプレパージを
行ない、プレパージ時間が経過1れば、ステップ(4)
に引き続くステップ(5)で緩点火処理を行なう。
ステップ(5)では、電磁切換弁24を全開。
ガス流量調整か26を微開とし、バーナ22から燃オ゛
31ガスをわずかに噴出さμつつ、血火器27を駆動し
て、安全スイッチ時間にわたって点火を試みる。
安全スイッチ時間が経過しても、バーナ22に着火しな
い場合には、ステップ(6)に続いてステップ(7)を
実行し、なんらかの]−ラー処理を行なう。
安全スイッチ時間経過前に石火が確認されれば、その後
ステップ(10) a5よびステップ(11)で新人お
J、び水流なしがそれぞれ検出されるまでの間、ステッ
プ(9)で湯温制御処理を繰り返しまた、湯温制御処理
中に新人が検出されると、ステップ(3)に戻り、再び
プレパージ処理を行なう。
他方、湯渇制陣処即中に水流なしが検出されると、ステ
ップ(11)に続いてステップ(12)を実1うし、ア
フターパージ処理を行なう。
また、アフターパージ処理中に、水流ありが再び検出さ
れると、ステップ(13)に続いてステップ(5)へ戻
り緩点火処理からの実行を行ない、アフターパージ処理
が所定時間経過すれば、ステップ(14)に続いてステ
ップ(1)の使用持ち処理へ戻る。
なお、ステップ(9)で行なわれる測温制御処理は概路
次のようになっている。
まず、各検出器および設定器の出ツノを読込み、所要燃
焼聞従って所要ガス流量を演算する。
この演算は、入水温度と設定温度と出湯■従って流入水
量とに基づいて行なわれ、これにJζリガス流量調整弁
26の開度が調節設定される。そのして、出湯湿度が設
定湿度に近付き、湯温磨の上昇速度が小さくなると、出
湯温度が設定湿度になるように、ガス流量調整弁26の
弁開度を微調づ−る。
なお、設定温度の変更があった場合には、これに対応す
る流入水量をめ、水量調節器29を駆動して、最適流入
水1fif!:設定する。
以上はフイードフAワード形式の湯温制御であるが、出
湯温度と設定湿度の偏差をめ、この偏差が小さくなるよ
うに原石調整弁26の弁開度を調節制御llIりるフィ
ードバック形式の湯温制御であっても良い。
次に、この発明に係る水流検知器の故障診断の動作につ
いて説明する。
第4図は、この発明の第1実施例を示すフローチャート
である。同図において、最初のステップ(40>では、
水流検知器31のオフ作動が検出される。これは第3図
で示したフローチャートに83 <jる7、 テyプ(
2)、(11)J3よび(12>にJ3L)る動作であ
る。
ステップ(41)では、水量検出器30の検出値W1を
読取る。
ステップ(42)では、読取値W1が正常範囲内のもの
であるか否かを判断する。上述したように、水流検知器
31がオフ作動づる時点は当該湯沸器の燃焼制御に必要
な最小流入水量であり、この最小流入水量には所定の1
1容範囲がある。その結果、正常範囲内でなければステ
ップ(43)に進み所定の1ラー処即を行ない、ステッ
プ(50)に進む。このステップ(50)における終了
処理は第3図で示したフローチャートにおけるステップ
(12)に対応する。
一方、ステップ(42)の判断結果正常範囲内であれば
、ステップ(44)に進み所定の出湯処理を行なう。こ
のステップ(44)におtプる処理は第3図で示したフ
ローチャートにおけるステップ(9)に対応する。
ステップ(44)の処理中に水流検知器31のオフ作動
が検出されると(ステップ<45))、ステップ(46
)に進み水母検出器30の検出値W2を読取る。なお、
ステップ(45)は同様に第3図で示したフローチャー
トにおけるステップ(2>、(11)および(12)に
対応する。
ステップ(47)では、読取値W2が正常範囲内か否か
が判断される。水流検知器31がオフ作動する時点にも
オン作動時と同様に所定のjF@範囲がある。そして、
その判断結果正常範囲内でなければステップ(43)に
進み、また正常範囲内のものであればステップ(48)
に進む。
ステップ(48)では、オン作動aSの読取値W1とオ
フ作動時の読取ffW2の差がめられる。
つまり、ヒスプリシス幅をめる。
ステップ(49)では、ヒスプリシス幅が所定の範囲内
のものであるか否かが判断される。その結果、正常範囲
内でな【ノればスー1ツブ(43)に進み、また正常範
囲内であればステップ(50〉に進む。
このようにして、水流検知器31のオン作動時。
オフ作動時のレベルが常時監視され、またヒステれる。
これによって、水流検知器31の経年変化による劣化が
速やかに検出され、部品交換等の適宜な処置をとること
ができる。
第5図はこの発明の第2実施例を示すフローチャートで
ある。なお、第4図と同一部分には同一符号を付しその
説明を省略する。
ステップ(51)では、読取値W1が最小流入水IN+
に等しいかあるいは大きいかが判断される。
ステップ(52ンでは、読取1直W2が正常動作時のオ
フレベル流入水ff1N2に等しいかあるいはそれより
小さいかが判断される。
つまり、この第2実施例では、水流検知器が正規のAン
レベル以下で従って流入水量が少ないにもかかわらずオ
ン作動したり、また正規のAフレベルに対応する水ωよ
りも大きい水石でメツ駆動したりする場合を扱っている
。これにより、水流検知器31あるいは水量検出器30
の故障が検出できる。
第1図は水流検知器の一例を示す側面断面図、第2図は
この発明に係る水流検知器の故障診断動作を有する燃焼
制御lI装置を備えた湯沸器の基本構成図、第3図は上
記燃焼1.IJIII装置の基本動作を示すフローチャ
ート、第4図は上記燃焼制御装置が行なうこの発明に係
る水流検知器の故障診断動作の一実施例を示すフローチ
ャート、第5図は水流検知器の上記故障診断動作の他の
実施例を示ずフローチャートである。
21・・・湯沸器本体 22・・・バーナ 23・・・熱交換器 26・・・流量調整弁 2つ・・・水ffi調節器 30・・・水量検出器 31・・・水流検知器 32・・・入水温度検出器 33・・・温度検出器 34・・・コントローラ 35・・・温度設定器

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)熱交換器の水流を検出りる水流検知器と、熱交換
    器への流入水量を検出する水量検出器と、前記水流検知
    器のオン・Aフ動作を検出Jる検出手段と、前記検出手
    段の動作に応答して前記水流検知器のオン時・オン時の
    前記水ffl検出器の検出値をlJ+i取る読取手段と
    、前記読取手段の読取値に基づいて前記水流検知器のA
    フレベル・Aフレベルが正常であるか否かを判断する判
    断手段どを備えノこことを特徴とづる潟υ11器の燃焼
    制御I!装置。
JP17743083A 1983-09-26 1983-09-26 湯沸器の燃焼制御装置 Pending JPS6069429A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17743083A JPS6069429A (ja) 1983-09-26 1983-09-26 湯沸器の燃焼制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17743083A JPS6069429A (ja) 1983-09-26 1983-09-26 湯沸器の燃焼制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6069429A true JPS6069429A (ja) 1985-04-20

Family

ID=16030797

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17743083A Pending JPS6069429A (ja) 1983-09-26 1983-09-26 湯沸器の燃焼制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6069429A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63137240U (ja) * 1987-02-28 1988-09-09
JPS6413457U (ja) * 1987-07-16 1989-01-24
JPH02136646A (ja) * 1988-11-16 1990-05-25 Noritz Corp 給湯装置
JPH0753128A (ja) * 1993-07-21 1995-02-28 Karl Mayer Textil Mas Fab Gmbh 糸の張力を調整するための装置
ES2199068A1 (es) * 2002-07-17 2004-02-01 Guard Soud Industry Co Ltd Metodo de control antiexplosiones en combustibles gaseosos
JP2015078791A (ja) * 2013-10-16 2015-04-23 リンナイ株式会社 給湯装置

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63137240U (ja) * 1987-02-28 1988-09-09
JPH042362Y2 (ja) * 1987-02-28 1992-01-27
JPS6413457U (ja) * 1987-07-16 1989-01-24
JPH02136646A (ja) * 1988-11-16 1990-05-25 Noritz Corp 給湯装置
JPH0456212B2 (ja) * 1988-11-16 1992-09-07 Noritsu Kk
JPH0753128A (ja) * 1993-07-21 1995-02-28 Karl Mayer Textil Mas Fab Gmbh 糸の張力を調整するための装置
ES2199068A1 (es) * 2002-07-17 2004-02-01 Guard Soud Industry Co Ltd Metodo de control antiexplosiones en combustibles gaseosos
JP2015078791A (ja) * 2013-10-16 2015-04-23 リンナイ株式会社 給湯装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7590470B2 (en) Heating apparatus and method of detecting a short-cycling condition
JPS6069429A (ja) 湯沸器の燃焼制御装置
US5092519A (en) Control system for water heaters
JPS6244171B2 (ja)
JPS58102026A (ja) 湯沸器の燃焼制御装置
JPH11304144A (ja) 開放型ガス燃焼器具
JPS58106322A (ja) 燃焼制御装置
JPS63294420A (ja) 燃焼装置
JPS6071849A (ja) 湯沸器の燃焼制御装置
JP2875377B2 (ja) パイロットバーナ燃焼時における誤動作防止方法
JPS6064125A (ja) 燃焼制御装置
JPH09287737A (ja) 燃焼機器
JPH0451741B2 (ja)
JPS5899619A (ja) 湯沸器の燃焼制御装置
JPH0351643Y2 (ja)
JPH0639207Y2 (ja) 逆止弁異常検出装置
JPH0159495B2 (ja)
JPH0262788B2 (ja)
JP3423464B2 (ja) 燃焼機器
JP3884873B2 (ja) 燃焼機器の不完全燃焼検出装置
JP3490508B2 (ja) 給湯器
JPH08170826A (ja) ガス湯沸器
JP3143259B2 (ja) 燃焼装置の異常検出装置
JPS6230668Y2 (ja)
JPS5899618A (ja) 湯沸器の燃焼制御装置