JPS6069061A - 5―アミノサリチル酸―o―サルフェートの塩 - Google Patents

5―アミノサリチル酸―o―サルフェートの塩

Info

Publication number
JPS6069061A
JPS6069061A JP59129398A JP12939884A JPS6069061A JP S6069061 A JPS6069061 A JP S6069061A JP 59129398 A JP59129398 A JP 59129398A JP 12939884 A JP12939884 A JP 12939884A JP S6069061 A JPS6069061 A JP S6069061A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acid
sulfate
aminosalicylic acid
salt
alkyl ester
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59129398A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0447664B2 (ja
Inventor
ハルトムート ロコス
ハインツ コンザーク
ボルフガング ホルト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Henning Berlin GmbH Chemie- und Pharmawerk
Original Assignee
Henning Berlin GmbH Chemie- und Pharmawerk
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Henning Berlin GmbH Chemie- und Pharmawerk filed Critical Henning Berlin GmbH Chemie- und Pharmawerk
Publication of JPS6069061A publication Critical patent/JPS6069061A/ja
Publication of JPH0447664B2 publication Critical patent/JPH0447664B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C305/00Esters of sulfuric acids
    • C07C305/22Esters of sulfuric acids having oxygen atoms of sulfate groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings
    • C07C305/24Esters of sulfuric acids having oxygen atoms of sulfate groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of non-condensed six-membered aromatic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/04Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for ulcers, gastritis or reflux esophagitis, e.g. antacids, inhibitors of acid secretion, mucosal protectants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]

Landscapes

  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Cephalosporin Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明の対象は、5−アミノサルチル酸−〇−サルフェ
ートの生理苧に無害の塩、その製法及び潰瘍性大腸炎、
限局性回腸炎、慢性非特異性炎症等の疾病治療に適した
。それらを含有する医薬である。
従来の技術及び解決すべき課題 従来それら疾病を治療するための標準的薬剤はザルソー
スルフ1ピリジンである。この化合物は大抵経口投与さ
れ、おそらく大腸で2つの代謝生成物、5−アミノサル
チル酸及びサルファピリジンに分解せられる。しばしば
観察される崎す作用は、そのサルファピリジンによるも
のと思わJlる一方、5−アミノサルチル酸が有効成分
である様に見受けられる。力−ン他、ランセット 2.
892 (19773参照。
5−アミノサルチル酸は不安定であるから、経【」投与
の場合は大腸まで運ばれて行かない。それゆえ既にカー
7等により上記の不利を有しない新規物合成の可能性が
4慮された(カーン他、上述の文献)。
本出願人のドイツ特許公開公報302701.1からサ
ルチルアゾ安息香酸を含む、潰瘍性大腸炎、限局性回腸
炎、慢性非特異性炎症等の治療剤は知られている。この
薬剤は現に臨床的に調べられており、効力が認められて
いる。サルチルアゾ安息香酸はしかし、毒物と懸念され
できるだけ医薬には含まれていない方がよいとされてい
るアゾ基を含んでいる。
本発明は従ってザルソサルファピリジンの欠点を仔せず
、少なくともサルチルアゾ安息香酸と同程度に治療に使
用できる様な、別の5−アミンサルチル酸の誘導体を開
発することを課題とするものである。
課題の解決手段: 今、5−アミノサルチル酸−〇−サルフェートの生理的
に無害の塩がそのために適していること、そしてその上
、大腸で所望の5−アミノサルチル酸を長期且つ平均し
て遊離するという利点を有することが見出された。
5−アミノサルチル酸−〇−サルフェートの生理的に無
害の塩は従来、文献には説明されていない。ケミカル 
アブストラクトにはなるほど、「安息香酸、5−アミノ
−2−スルホキシド」は既に説明されているが、しがし
その79.53744 (1973)にはドイツ特許公
開公報2158558を引用しているだけであり、その
公報にはヌクレオチットアミノ酸の、5−アミノ−3−
スルホサルチル酸トしか説明されていない。5−アミノ
−3−スルホサルチル酸はアミノサルチル酸のスルホン
化により生成するものである。それに反して、本発明の
5−アミノサルチル酸−〇−サルフェートはスルホン酸
ではな(て、そのアミノサルチル酸のフェノール性水酸
基の硫酸エステルである。この硫酸エステルは直接の合
成法では従来製法出来なかった。
本発明によって5−アミノサルチル酸−〇−サルフェー
トが5−ニトロサルチル酸アルキルエステルをカルボジ
イミド類及び硫酸を用いてエステル化し、そのアルキル
エステル基をアルカリ性で加水分解し、得られた5−ニ
トロサルチル酸−〇−サルフェートを還元することによ
り、初めて製造することができた。
アルキルエステルとしては、すべての低級アルキルエス
テルが使用できるが、文献公知のエチルエステルを使用
するのがよい(P、 f−メ、J、フユ7カク、ヘミ−
43,453(1891)参照)。同様にしてメチルエ
ステル、プロピルエステル、又はブチルエステルも勿論
使用できる。
フェノール性水酸基のエステル化は本発明によると、カ
ルボジイミド類と硫酸とを反応させることで行われる。
カルボジイミドとしては、そのエステル化に使用される
普通のカルボジイミドがすべて使用できる。ジシクロへ
キシルカルボジイミドが特によい。最も近い工程で任意
の順序で、そのアルキルエステル基はアルカリ性加水分
解される。そして5−ニトロ基を5−アミ7基に還元す
る。アルキルエステル基のその加水分解はアルカリ性で
杼うのが良いがそれは、フェノール基の硫酸エステルが
酸に弱いからである。
酸に対する敏感性が極めて強いから、遊離の5−アミノ
サルチル酸−〇−硫酸は短時間で既に分解せられる。5
−二トロ基の5−アミノ基への還元は、殊に自体公知の
方法で常圧、又は高められた圧力で触媒的に分解するこ
とにより闇単に行われる。
エステル基のアルカリ性加水分解が、どの様な塩基で行
われるかによって、5−アミノサルチル酸−〇−−酸エ
ステルの対応する塩がすぐさま析出する。その結晶性の
良さ及び精製の容易さによって、塩基としては苛性カリ
を使用するのがよい。このものは殊に、生理的に心配の
ない塩基に数えられている。
このジカリウム塩の他の、生理的に心配のない塩への変
換は、自体公知の方法により例えば、適当に負荷したイ
オン交換樹脂により行われる。
サルファイドによるアゾ染料の分解についてのエンゲル
の研究から(J、 Aid、 Chet Sac、 5
1.3483頁(1929) )判る様に殊に、5−ア
ミノサルチル酸−〇−碕醋酸エステル生成するものと推
測されてき士。この場合、明らかに実験結果の誤った解
釈が問題になっている。なぜならば、当時見出された生
成物の性質は、決して有効な5−アミノサルチル酸−〇
−−酸エステルもしくは本発明による5−アミノサルチ
ル酸−〇−サルフェートの生理的無害の塩の性質と一致
しないからである。殊にそこに説明されている物質は強
い酸に対し安定であり、5モル塩酸中で長時間煮沸して
はじめて少しばかり分解するだけである。その上、5−
アミノサルチル酸−〇−−酸エステルを直接的に製造す
るためのその実験は、当時そのものを絶対つくることが
出来た筈のものと異なっている。
発明の効果: 本発明の5−アミンサルチル酸−〇−サルフェートの生
理的に無害の塩は、小腸では実際上分解されることがな
いが、大腸ではおそらくそこに存在する細菌及び酵素に
よって除々に、平均して所望の5−アミノサルチル酸と
生理的に懸念のないサルフェートとに分解されるという
驚くべき性質を有している。本発明の物質はかくして、
5−アミノサルチル酸を理想的な形でその効力を発揮す
る場所に送り込むことを可能にする。
かくして本発明は、5−アミノサルチル酸−〇−サルフ
ェートの生理的に無害の塩を含有する医薬にも関する。
硫酸エステルの比較的低分子の塩が小腸で実際上吸収さ
れることがなく、望ましいように大腸で分解され、それ
故役にたつということは、確かに予期できいことであっ
た。
使用法: 本発明の医薬は錠剤、火剤、並びに浣腸として使用でき
る。分解はかくして、大腸ないし結腸ではじめて行われ
るべきであるから、本発明の錠剤や火剤(ま小腸で溶は
木のがよい。そのために例えば、物が小腸のアルカリ性
媒体中でしか溶けない様な処方が選ばれる。ところでそ
の様な目的は錠剤や火剤を小腸溶部性フィルムで被覆す
ることによって容易に達成できる。そしてその様なフィ
ルムは例えば、ローム社のオイドラギフトラッカー(E
udragltlacken)で製造できる。
本発明の医薬を製造する場合に、錠剤や火剤を製造する
ための普通の補助剤はすべて使用できる。その様な補助
剤としては、タルク、澱粉、セルローズ、ポリビニルピ
ロリドン、ポリビニルポリピロリドン、ステアリン酸マ
グネシウム等があげられる。小腸溶解性処方を作るため
には、アルカリ性でしか分解しないか、又は溶解しない
様な特別のポリカルボン酸やその他のポリマーが適当で
ある。普通の小腸溶解性フィルム被覆も大抵は、小腸の
アルカリ性媒体中で初めて溶解又は分解する様な酸性ポ
リマーからなっている。
生理的に懸念のない塩基はその有効性や吸収について、
何等の決定的な役割を果たすことがない。その故実除土
は、既述のカリウムの代わりにナトリウム、カルシウム
、マグネシウム、アンモニウム及び生理的に受け入れら
れるアミン類も塩基として使用できる。
この発明の錠剤又は火剤は普通、0.3ないし1gの5
−アミノサルチル酸−〇−サルフェートを含「している
。急性炎症を治療するには、大人では毎日1ないし6g
のを動物質を経口的に投与する。長期療法における再発
予防のためには、工ないし4gを1日分とし、多くの個
別用量に分けて用いる。従来観察されたサルソスルファ
ビリジン治療での副作用は、本発明の薬剤の場合には観
察されないので、本発明によると従来より多く投与する
ことができる。
その療法は普通経口で行われるが、その際腸溶性錠剤、
もしくはフィルム火剤を使用するのがよい。特別の事情
によって、殊に腸内滞留時間が著しく短縮されているよ
うな時は胃で溶解する錠剤又は火剤を使用することが出
来る。
殊に定期治療の場合は、経口治療の代わりに浣腸をする
ことも考慮される。その場合1日に1回又は数回10G
+++1の浣腸をすることができる。その様な浣腸は1
ないしf3gs殊に3gの5−アミノサルチル酸−〇−
サルフェートを100■1溶液中に含有している。用意
した浣腸はがくて10〜BO殊に30 gの有効物質を
11のr;r、腸に含んでいる。
実施例 欠配実施例には本発明にょる5−7ミノサルチル酸−〇
−サルフェートの生理的に無害の塩の製法及び効力が示
されている。
実施例−1 水浴中で74.28gのN、N−−ジシクロへキシルカ
ルボジイミド(DCC)を、80腸1のジメチルホルム
アミドに溶かした溶液に、60■IDMF中10.14
gの5−ニトロサルチル酸エチルエステル(P.チーメ
、J.)xl Prakt. Chet 43、453
 (+891)参照)の***液を入れる。次イテ60m
1ノDMF中、3.8 ml17)−硫酸を加える。こ
の懸濁液を1時間水浴中、次いで22時間室温で撹拌す
る。
水浴中で冷却した後6.75.の無水炭酸カリの50 
ml冷水溶液にいれる。この混合物を2.41の氷水に
混合する。75分後(氷水中)析出したジチクUヘキシ
ル尿素を分離する。その線通残留物を2回それぞれ15
0mlの水で洗う。黄色の濾液をシロップになるまで濃
縮する。1500mlのジエチルエーテル及びGOml
のエタノールを加えると結晶ができる。完全結晶化後こ
れを濾過してジエチルエーテルで洗いデシケータ−で乾
燥する。
収率1G.7g 5−ニトロサルチル酸エチルエステル
−〇−サルフェート(カリ塩) 薄層クロマトグラフィー:硅酸ゲル;インプロパツール
/クロロホルム/メタノール/水(37 / 37 /
 19 / 7、V/V)Rf :0.74 18、7gの5−ニトロサルチル酸エチルエステル−〇
−サルフェート(カリウム塩)を790 i+1の稀水
酸化カリ水溶液(4.4g KOR)に溶かし、室温で
放置し加水分解する。
次いで撹拌しながら、稀酢酸を除々にpH8になるまで
加える。820 mlの水と3 、 18gのpd−触
媒OO% BaSO4上、デグサ型 E5ON)とを加
えたのち、強力な水素気流を導入する(反応を促進する
ためには圧力容器中で操作することができる)。
完全に還元したのち(薄層クロマトグラフィー)触媒を
濾過し、濾液を90 mlに濃縮する。濃縮液を撹拌下
、390 mlの無水エタノールと混合する。完全結晶
の後、濾去し、洗いデシケータ−中で乾燥する。
収率9.9 gの5−アミノサルチル酸−〇ーサルフェ
ート(ジカリウム塩)。
薄層クロマトグラフィー:硅酸ゲル;インプロパツール
/クロロホルム/メタノール/水( 37 / 37 
/19 / 7、V/V )Rf =0. 0 110°Cで2N塩酸によるか、アリルサルファターゼ
(EC3 、1 、Ili 、1)(ベーりンガー・マ
ンハイム)を用いて硫酸エステルを分解することによっ
て5−アミノサルチル酸が得られる(薄層クロマトグラ
フィー 上記システム、Rf =0.38)。
分析のため、水溶液からエタノールを用い、再度再沈澱
させる。無色結晶、融点>280” C 分析結果 C7 85 K2 NO6 8 X G2 
0 (327.4 )C HK NS 計算値 25.7 2.2 23.9 4.3 9.8
 %実験値 25.6 2.1 23.8 4.2 9
.8 %実施例−2 5−アミンサルチル酸−〇ースルフェートジカリウム塩
(ASA−S)及び5−アミノサルチル酸(ASA)と
サルチルアゾ安息香M(HB−313)の吸収。
それぞれにつきラットの大腸吸収(それぞれ2ないし5
匹)をテストした。ASAとASA−SをHPLC及び
フルオレッセンスデテクターを用いて測定した。
カラム RP−18 (5μ−)、120 x 4.b
m溶出剤 アセトニトリル/ 0.2M リン酸塩、1
)8 7.5/1.25 mM 七チルトリメチルアンモニウムプロミド(30 / 5
 / G5 ; V. V.V )流速 1腸17分 デテクター フルオレッセンス、315 1500 n
wI八五へ 出口値 5.41 μg/請1 000%)へ旦A二S 出口値 10J3 μg /ill (100%)2m
lのジオキサン溶液をイソアミルアセテートで抽出し、
苛性ソーダ水溶液で逆抽出し、448 n園で測定する
■ユニlfl 出口値 8.72 μg/脂1 (100%)有効物質
 ASA−8HB−313 1回用量 2.74 3.00 (ASA トLテ(7)g) (1,3Eり (1,8
0)ムを話(μgoal) 命痛i→」口uu田剣九日(用量の%)24時間 4.
91 9.17 48時間 B、18 10.02 ASA 5−アミンサルチル酸 ASA−85−アミノサルチル酸−0−サルフェートA
c−ASAN−アセチル−5−アミンサルチル酸HB−
313サルチルアゾ安息香酸 上記成果はASA−8がHB−313同様に、小腸中で
は実際上吸収されることがないが、大腸中では平均に且
つ長時間にわたってHB−313に遊離、吸収され、且
つ尿を経て排出されることを示している。志願者には副
作用は全く観察されなかった。
第1頁の続き 0発 明 者 ボルフガング ホルト ドイツ連邦共和国 D−8000ミュンヘン 19 ボ
ルピニシュトラーセ 54 手続補正書(方式) 昭和59年lO月7日 特許庁長官 志賀 学殿 2、発明の名称 5−アミノサルチル酸−〇−サルフェートの塩3、補正
をする省 事件との関係 : 特許出願人 ハンス・ゲオルグ・ヴイル 国懇 ドイツ国 4・代理人 住所 東京都渋谷区神宮前2−2−39−417願書に
最初に添付した明細書の浄書・別紙のとおり(内容に変
更なし)

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)5−7ミノサルチル酸−〇−サルフェートの生理
    的に無害の塩
  2. (2)5−ニトロサルチル酸アルキルエステルをカルボ
    ジイミド類と硫酸とを用いてエステル化し、そのアルキ
    ルエステル基をアルカリ性て加水分解し、得られた5−
    ニトロサルチル酸−〇−サルフェートを還元することを
    特徴とする5−アミノサルチル酸−0−サルフェートの
    生理的に無害の塩の製造方法
  3. (3)5−ニトロサルチル酸アルキルエステルとしてエ
    チルエステルを使用することを特徴とする特許請求の範
    囲2の方法
  4. (4)カルボジイミドとしてノシクロへキンルカルボジ
    イミドを使用することを特徴とする特許請求の範囲2及
    び3の方法
  5. (5)アルカリ性加水分解を苛性カリで行い、得られた
    ジカリウム塩を所望により次いで自体公知の方法で5−
    アミノサルチル酸−0−サルフェートの生理的に無害の
    塩に露えることを特徴とする特許請求の範iM2ないし
    4による方法(6)5−アミノサルチル酸−0−サルフ
    ェートの生理的に無害の塩を含有する治療剤
JP59129398A 1983-07-01 1984-06-25 5―アミノサリチル酸―o―サルフェートの塩 Granted JPS6069061A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3323702.6 1983-07-01
DE19833323702 DE3323702A1 (de) 1983-07-01 1983-07-01 5-aminosalicylsaeure-o-sulfate von physiologisch unbedenklichen basen, verfahren zu ihrer herstellung und diese enthaltende arzneimittel

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6069061A true JPS6069061A (ja) 1985-04-19
JPH0447664B2 JPH0447664B2 (ja) 1992-08-04

Family

ID=6202861

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59129398A Granted JPS6069061A (ja) 1983-07-01 1984-06-25 5―アミノサリチル酸―o―サルフェートの塩

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4837229A (ja)
EP (1) EP0130549B1 (ja)
JP (1) JPS6069061A (ja)
AT (1) ATE25670T1 (ja)
DE (2) DE3323702A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005075492A1 (ja) * 2004-02-03 2005-08-18 Nippon Shinyaku Co., Ltd. 5−アミノサリチル酸の配糖体プロドラッグ

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4960765A (en) * 1980-03-20 1990-10-02 Farmaceutisk Laboratorium Ferring A/S Pharmaceutical composition and method for the treatment of colitis ulcerosa and Crohn's disease by oral administration
WO1981002671A1 (en) * 1980-03-20 1981-10-01 Ferring Farma Lab Pharmaceutical composition and method for the treatment of colitis ulcerosa and crohn's disease by oral administration
AU2001270304A1 (en) * 2000-07-07 2002-01-21 The Administrators Of The Tulane Educational Fund Methods for protection of stratified squamous epithelium against injury by noxious substances and novel agents for use therefor
IL154536A0 (en) 2000-08-29 2003-09-17 Nobex Corp Immunoregulatory compounds and derivatives and methods of treating diseases therewith
US8048924B2 (en) 2001-08-29 2011-11-01 Biocon Limited Methods and compositions employing 4-aminophenylacetic acid compounds
ES2565848T3 (es) 2004-07-07 2016-04-07 Biocon Limited Síntesis de compuestos inmunorreguladores unidos por grupos azoicos
US7645801B2 (en) * 2007-01-29 2010-01-12 Alaven Pharmaceutical Llc Reduced irritant enema for treatment of inflammatory bowel disease (IBD)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2156556A1 (de) * 1971-11-15 1973-05-24 Kolmar Research Center Gmbh Neue organische molekuelverbindungen aus nukleotiden und aminosaeuren

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005075492A1 (ja) * 2004-02-03 2005-08-18 Nippon Shinyaku Co., Ltd. 5−アミノサリチル酸の配糖体プロドラッグ
JPWO2005075492A1 (ja) * 2004-02-03 2007-10-11 日本新薬株式会社 5−アミノサリチル酸の配糖体プロドラッグ

Also Published As

Publication number Publication date
EP0130549B1 (de) 1987-03-04
JPH0447664B2 (ja) 1992-08-04
EP0130549A2 (de) 1985-01-09
DE3462490D1 (en) 1987-04-09
US4837229A (en) 1989-06-06
DE3323702A1 (de) 1985-01-10
EP0130549A3 (en) 1985-08-14
ATE25670T1 (de) 1987-03-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4880794A (en) Pharmaceutical composition and method for the treatment of colitis ulcerosa and crohn's disease by oral administration
US3674843A (en) Substituted phenylsulfamyl salicylic acids and derivatives thereof
BG62037B1 (bg) Продукти и методи за лечение на храносмилателния тракт
US5776431A (en) Water-soluble aspirin composition
US4455305A (en) Composition for the treatment of colitis ulcerosa, enteritis regionalis crohn (morbus crohn), chronic nonspecific colitis and diverticulitis and the use of salicylazobenzoic acid for the preparation of such compositions
JPS6069061A (ja) 5―アミノサリチル酸―o―サルフェートの塩
RU2341529C2 (ru) Гликозидное пролекарство 5-аминосалициловой кислоты
US5484605A (en) Agent for treating chronically inflammatory intestinal diseases
US3812109A (en) Substituted indenyl glucoronide esters
US3903285A (en) Method for treating parkinsonism
US4591584A (en) Azo-bis-salicylic acid and salt thereof, to treat inflammatory conditions of the intestine
US3773936A (en) Method of treating inflammation with substituted anilino salicylic acids
US4587242A (en) Sulfonic resins having a therapeutical activity, preparation thereof and pharmaceutical compositions containing them
US4242330A (en) Derivative of aspirin
CA1124648A (en) Anti-inflammatory combination having reduced ulcerogenicity
US3819821A (en) X-ray opacifiers
US4001231A (en) Process for making a methenamine salt of an optically active acid
US3752844A (en) Esters of indenyl alkanoic acids
JP2686566B2 (ja) 慢性炎症性腸疾患の治療薬
US4241055A (en) Derivatives of aspirin
US3000874A (en) Sulfate salt of erythromycin monoester
US4153691A (en) Analgesic and anti-inflammatory compositions
HU198440B (en) Process for producing stabil christalline sodium-acetyl-salicilate
CN102448930A (zh) 硫代秋水仙碱衍生物、其制造方法和使用方法
JPH1112179A (ja) フェニル酢酸系消炎・鎮痛化合物とシクロデキストリンのエステル結合化合物