JPS6060187A - 管式加熱炉の操業方法 - Google Patents

管式加熱炉の操業方法

Info

Publication number
JPS6060187A
JPS6060187A JP16843483A JP16843483A JPS6060187A JP S6060187 A JPS6060187 A JP S6060187A JP 16843483 A JP16843483 A JP 16843483A JP 16843483 A JP16843483 A JP 16843483A JP S6060187 A JPS6060187 A JP S6060187A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
combustion
heating furnace
air
tube
heating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16843483A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiaki Kawasumi
川澄 良彰
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IHI Corp
Original Assignee
IHI Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IHI Corp filed Critical IHI Corp
Priority to JP16843483A priority Critical patent/JPS6060187A/ja
Publication of JPS6060187A publication Critical patent/JPS6060187A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Production Of Liquid Hydrocarbon Mixture For Refining Petroleum (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は、エチレンプラン1〜用づフリ分解炉など管内
流体を900〜1100℃に加熱づる管式加熱炉の操業
方法に関づるものである。 従来、高温流体加熱用の管式加熱炉では、加熱管に耐熱
vf鋼が使用されでおり、その最高使用温度は約110
0℃である。一方エチレンプラン1〜川ナフリー分解炉
は、管用[]流体温度約860℃、熱夷流率約Go、0
001< caA/ +n21+rテ運転され、管壁温
度ば1050−1100℃に達づる。この炉においては
、艙出り流体の温度Jノよび熱口流率を、[げる程、エ
チレンの収率が上昇し、例えば管出口流体の温度100
0℃、熱員流率100,0OOK can /m”l)
rの場合、管壁温度は1300℃に達し、耐熱鋳鋼管で
は耐熱強度が落らるため操業できない。 ここで、恒Hにセラミックスなど耐熱強度のある材料を
使用すれば、管壁温度を1400〜1500℃に上昇さ
せることが可能である。しかし、この場合、燃焼室内の
燃焼ガス温度が130(1−・1800℃の高温になる
ため燃)l”l消黄団が1 、4 j8程度増加する。 本発明の「1的は上述した管式加熱炉において、高温で
操業する場合にての燃料消費徴を少なくでさるようにり
ることにある。 本発明は、管内流体を900〜1100°Cに加熱する
管式加熱炉のIへを業方法において、加熱管を耐熱強度
の高い材料で形成し、該管式加熱炉の燃焼室に供給する
燃焼用空気を7を式加熱炉のJノ+ガスで 600〜1
000℃に予熱したのら、その予熱した燃焼用空気を燃
焼室に供給りることにより、従来の燃料温¥¥迅と同程
度で、しかも管出口流体温度を上昇でさり()員流!(
″を゛」げることがでさるようにしICものである。 以下、本発明に係る75式加熱炉の操栗方法の好適−実
施1ζ1を添(;1図面に基づいて説明りる。 第1図にJ3いて、1は耐火物などC・形成さINる加
熱炉本体で、その加熱炉本14.1内に燃力11室2が
形成される。燃焼¥r:2内にはヒラミックスなど耐熱
強度の高い材わ1で414成される加熱室3が多数本設
(]らねる。燃燃焼室の底部41どには、バー14が設
(づられ、イのバーナ4に燃料を供給Jる燃料供給箆5
及び燃焼用空気供給性6が人々接続される。 加熱炉本体1の上部には燃焼排カス出
【」7が設り1う
れ、この出ロアにり排ガスダクトε3が接続される。J
)lガスグラ1−〇は空気予熱器9を介して吸引ファン
10に接続され、吸引ファン″10の杖気側は煙突11
に接続さPLる。 バーナ4に燃焼空気を供給づる空気供給グク1−6は、
空気予熱器9を介して押込ファン12に接続される。空
気予熱器9は、例えば多数の伝熱管から椙成され、伝熱
管内に燃焼用空気を流し、仏熱恒外部に形動i: Il
l IJIガスを流す1.この場合伝熱管はヒラミック
ス4「ど耐熱強度の高い4a J’lて形成づる。 以上におい11押込みフッ・ン′12から吸込まれた常
温の空気は、空気予熱器S〕を通って予熱され、空気供
給ダクトからバーナ4に供給され、燃料供給室5からの
に(S料ど其に燃焼室2内に噴出され、燃焼ガスとな−
ノて加だ! ’r’i 3′内の被加熱流体を加熱し!
このlう排ガスグク1〜8、空気予熱器9を通じて煙突
11からIt気される。 被加熱流体の’j”j+ jl、j D温度を900〜
1100°Cどづるには、燃焼室2内の燃焼ガスの温度
を1300−I It O(1℃に保持覆る必要がある
。この場合、従来行なわれているように燃焼用空気を常
温のまま或いは500℃近くまで予熱した空気を供給し
たのでは燃料消費illが増加りるが、燃焼後のJll
カスをにC1気予熱器9を通して燃焼用空気を600〜
1100°Cに予熱づることができるので燃料の消費量
を少なくJ”ることができる。この場合、空気予熱器9
内の伝熱管の笛檗温度は90()〜1400℃よ(゛上
背りろがIzj熱篇は耐熱強度の高い材料で形成される
の(充分耐え11する。 第2図は、燃焼空気予熱温度’「aと燃焼室効率η1え
 の関係を示すグラフで、燃料がIQ、950CaA/
1<9、過剰空気が10%、燃焼用空気が17.5K(
1/Ko−燃料、とした場合の燃焼室効・(′を示した
乙のであり、燃焼室効率は下式でめ(d)る。 第2図Jこり明らかなように燃焼室記度王。を一定に保
持したとすると、燃焼空気予熱温度が高()れば高い稈
燃焼室効率が良くなる。+4−11λぽ、燃焼至温度下
。が180 (1℃ の場合、従来の予熱範(jil 
1 、’+〜500°Cでは効率が8〜20%(7度て
゛あるが本発明のように600〜ioo、o℃に予熱づ
ることにより効率を25〜4096程度に」−けること
が可能どなる。 次に、従来、1200℃の燃焼ガス411度で、かつ燃
焼用空気を予熱せずに運転した場合(従来例1)の燃料
消費mを100どし、°されを11月こ燃焼ガスの温度
の力を1 /l (1(1’(:に十η1さμた場合(
従来例2)と、本発明の、Jζ′)に燃焼用空気を60
0℃に予熱した場合の燃焼室クツ率η、と燃わ1消費耐
とを下表に示づ。 表 −1 上記表」、す?、Y−来例2の如く燃焼用空気を予熱け
−ずに燃焼ガス)晶瓜1G を1200°Cから140
0°Cに上げた場合は、燃曽、:ZI’F効串η が下
がり、かつ燃料消費用が増加づるが、本発明にJ3いて
は燃焼室効率η。及び燃tl消費量も従来例1と変らず
、しかし管内流体の温J哀を上げることが可能となる。 j、た同様に燃焼用空気を400℃に12熱した場合に
おいC,燃焼ガス温度を1200℃どじI、:場合(従
来例3)と、てれを1400℃に上げた場合(従来例4
)と、燃焼ガス温度を1400℃に」げ、しかb r、
<焼用゛べ“】気を10 (1(1°Cに予熱り、に本
発明のJ3A合とを下表に示づ。 表 −2 表−2より燃焼用空気を1 (l Of+ ”Cにi′
−だ)した場合においてし表−1と同様の結束がi!i
、 (E、れる。従って燃焼用空気を600〜1 (1
410℃に子熱りることにより、従来と同程瓜の燃料消
費量で、しがも1゛ττ内流温度をl 5i1さUるこ
とが可能となる。 以上詳述してきたことから明らかなように本発明によれ
ば次のごとき優れIC効果を発揮づる。 (1) 燃焼用空気を管j(加熱炉の排ガスで600〜
1000℃にY熱したのち燃焼室に供治り−ることによ
り燃料消費量を少なくして管内流体を900−110(
1℃に加熱することができる。 (2) 加熱管を耐熱強度の高い14石で形成したので
、予熱温度を600〜1000℃にしても十分な耐熱弾
痕4右りる。 (3) 従来の燃tl ’d!i費格ど同程度で笛内流
1本の温度を高くJることがでさるので効率がよく、例
えば−j−ノリ’t>前炉どじて使用りれぽ′Lブーレ
ンの成牛を[ニ??させることがCきる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る質式加熱炉の操業方法を実施づる
賛同の一プご施例を示ず図、第2図は燃焼空気予熱’J
L度と燃焼室効率の関係を示リグラフである。 図中、2は燃焼室、3は加熱管、4はバーナ、6は形動
2空気IJj給ダクト、9は空気j5熱器である1特許
出願人 石川、島1m磨重工業株代会社代理人弁理十 
絹 谷 信 AJI

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 管内流体を900〜1100℃に加熱りる管式加熱炉の
    操業方法にJ3いて、加熱管を耐熱強度の高い材オ′3
    1で形成し、上記管式加熱炉の燃焼室に、燃焼用空気を
    管式加熱炉の排ガスで600〜1000℃に予熱したの
    ら、これを供給するようにしたことを特徴とJる管式加
    熱炉の操業方法。
JP16843483A 1983-09-14 1983-09-14 管式加熱炉の操業方法 Pending JPS6060187A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16843483A JPS6060187A (ja) 1983-09-14 1983-09-14 管式加熱炉の操業方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16843483A JPS6060187A (ja) 1983-09-14 1983-09-14 管式加熱炉の操業方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6060187A true JPS6060187A (ja) 1985-04-06

Family

ID=15868041

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16843483A Pending JPS6060187A (ja) 1983-09-14 1983-09-14 管式加熱炉の操業方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6060187A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62148591A (ja) * 1985-12-23 1987-07-02 ザ エム.ダブリユ.ケロツグ カンパニ− 管状炉の中で炭化水素を分解ガスに水蒸気分解する方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62148591A (ja) * 1985-12-23 1987-07-02 ザ エム.ダブリユ.ケロツグ カンパニ− 管状炉の中で炭化水素を分解ガスに水蒸気分解する方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6319552B2 (ja)
RU2007137496A (ru) Многотрубная система переноса тепла для сжигания топлива и нагревания технологической текучей среды и ее использования
JPS62119318A (ja) 燃料燃焼式加熱器を使用する加熱プロセスによって化学製品を形成する方法及びその装置としての化学プロセスプラント
KR970011368B1 (ko) 크렉킹 로
CN106090918A (zh) 一种烧结点火炉用预热器
CN205420285U (zh) 节能型管式煤焦油加热炉
CN217541088U (zh) 一种可调节回流的节能燃气热风炉
JPS6060187A (ja) 管式加熱炉の操業方法
CN206724703U (zh) 一种丙烯蒸汽裂解反应用管式加热炉
JPH0220902B2 (ja)
JP2003021462A (ja) 燃焼式加熱炉
KR200202893Y1 (ko) 열교환효율이 높은 고효율보일러
JPS57112694A (en) Heat transfer promoter for radiant tube
US1751136A (en) Apparatus for heating the air blast for furnaces and the like
CN106016306B (zh) 彩涂有机溶剂废气焚烧炉***及其使用方法
NO177653B (no) Innretning for indirekte oppvarming av fluider
US2533457A (en) Furnace with jet cooling
US1953275A (en) Firing system
CN209944996U (zh) 高效预热与快速降温双作用功能的新型燃料热处理炉
US2288366A (en) Furnace
CN106439860A (zh) 一种酒精脱水蒸汽加热***
SU775593A1 (ru) Устройство утилизации тепла отход щих газов
ATE267994T1 (de) Einrichtung zur reinigung und verbrennung von schachtofenabgasen
JPS57198913A (en) Burner for fuel of low calorific value
US1841072A (en) Oil cracking still