JPS605896A - アルミニウム及びその合金の下地処理法 - Google Patents

アルミニウム及びその合金の下地処理法

Info

Publication number
JPS605896A
JPS605896A JP11485183A JP11485183A JPS605896A JP S605896 A JPS605896 A JP S605896A JP 11485183 A JP11485183 A JP 11485183A JP 11485183 A JP11485183 A JP 11485183A JP S605896 A JPS605896 A JP S605896A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
aluminum
treatment
satin
alloys
acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11485183A
Other languages
English (en)
Inventor
Bunji Hosono
細野 文司
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
HOSONO METARIKON KOGYOSHO KK
Original Assignee
HOSONO METARIKON KOGYOSHO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by HOSONO METARIKON KOGYOSHO KK filed Critical HOSONO METARIKON KOGYOSHO KK
Priority to JP11485183A priority Critical patent/JPS605896A/ja
Publication of JPS605896A publication Critical patent/JPS605896A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrochemical Coating By Surface Reaction (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明はアルミニウム及びその合金の下地−処理法、
詳しくはアルミニウム及びその合金の表面に、塗料を塗
布するとき、またシートを貼着するときの前剋理として
行なう下地処理法に関する。
一般にアルミニウム及びその合金(以下単にアルミニウ
ムと云う)の表面に、塗料ケケ布するとき、またシート
を貼箔するときには、前記塗料による塗膜及び前記シー
トのアルミニウムに対する密着強度を高めるべく、アル
ミニウムの下地処理として、サンドブラストなどの機械
的処理手段又は酸、アルカリ溶液を用いた化学的処理手
段で、アルミニウム表面に梨地面を形成し、この梨地面
上に前記塗料の塗布及びシートの貼紹を行なうことが知
られている。
ニラへ表面に形成される梨地面が粗くてアンカー効果が
悪く、前記塗膜及びシートのアルミニウムに対する密着
強度が弱い欠点があった。
また前記化学的処理手段を用いるときには、下地処理液
(酸、アルカリ溶液)とアルミニウムと反応生成物を除
去すべく、硝酸などの酸溶液による洗浄と水洗とを繰返
して行なった体、炭酸ソーダ或は苛性ソーダなどを用い
て中和処理し、この後乾燥して下地処理作業を終了する
ごとくしているが、斯くのどとき化学的処理手段では、
多くの工程を必要として、処理時間が長くなり、製品コ
ストが高くなるばかシか、多斂の処理槽を必要として、
装置全体が大形化する欠点があった。
そこで従来アルミニウムの下地処理手段として、例えば
特公昭48−169.70号公報において、塩化物、臭
化物又は沃化物を用いて電解沿を調製し、該電111浴
ごアルミニウムを陽極酸化する下地処理手段が提案され
たのであるが、斯かる処理手段では、アルミニウムを工
場規模で下地処理する場合に、次のごとき開題を生じる
ことが判明した。
即ち、アルミニウムを大量に下地処理するときには、通
常1つの治具に2つのアルミニウム処理物を、処理面側
を外方に向け、かつ各処理物[IXlに所定の隙間をあ
けて支持させ、rhl Wl’、:治具を介して各処理
物に通電させることによυ、該各処理物を陽極酸化する
のであるが、このとき各処理物の対向面で治具の近くに
、茶褐色の点部が生じた沙、また白色に変色してムシク
イ状となったシすることがあった。
特にテフロン鍋などの容器をIN、造する場合、アルミ
ニウムの一1111面を下地処理して%’、Ifllz
面を形Dν、し、該梨地面にテフロンを改装して、この
テフロン塗装面が内面となるようにアルミニウムをDy
、形するのであるが、斯くのどとき成形時に前記塗装面
とは反対側の面に、つまり容器の外面側に、rjiJ記
点蝕及点部シクイが表出されて、商品価仙が下がること
があった。
前記点部及びムシクイは、別布M摩することによりなく
すことができるが、斯くのどとく羽布仙摩するときには
、工程が余分に増えてコストアップとなるのであり、従
って前記点部などの発住は、できるだけ防ぐことが望ま
しいのである。
また最近では、アルSニウム表面にシートを貼着して、
所C4プレコートを行なった後、前記シートが貼着され
たアルミニウムをプレスによシ成形して製品化するアル
ミニウムの加工技術が盛んに使用されているが、前記公
報のものは、アルミニウム表面にフルオロカーボン樹脂
を塗布するために開発された下地処理法であり、この下
地処理法による処理ti) i−で亀コ、微細な梨地面
しか形成されていないため、該処理面に前記シートを貼
着してプレス加工するとき、シートが第1j紐して使用
できなかったのである1、 本発明は以上のごときh tThに鑑みてなしたもので
、その目的は、点fijll及びムシクイを発生したシ
することかなく、外1な・4良好で、しかも塗膜及びシ
ートの密%j−強度を著しく高め得るアルミニウムの下
地処理法を提供することにある。
しかして木兄Qljは、アルミニウムの表面に機械的手
段で梨地処理を1!イした後、このアルミニウムを塩化
ナトリウム溶液を主成分とし、これにリン酸及び硫酸な
どの酸素化合物を添加してなる電解浴により電解処理す
るごとくしたものである。
前記梨地処理を施す機械的手段としては、ザン7・・ トラスト、ショツトブラスト、ヘアライン及びスΔ クラッチワイヤーなどの手段が採用される。
また前記電M5&のW1j製時、塩化ナトリウム溶液に
添加する添加物としては、前記リン酸及び硫酸の他、シ
ュウ酸又は重硫酸ソーダなどを使用でき、この添加物の
1種又は1S以上を前記塩化ナトリウム溶液に添加して
電無洛を調製する。
この電解浴の浴組成は、塩化ナトリウム0.5〜1Q、
3wt%、リン酸0.1〜2[1wt%、硫酸0.05
〜20Wt %、シュウ酸0.2〜3.0VOIK N
硫酸ソーダ0.01〜2−OV=t %とすることが望
ましい。
斯くして前記アルミニウム表面に、機械的手段で粗い梨
地面を形成し、この後Sit記電解浴を用いて電解処理
するのであり、この電解処理姉よシ前記梨地面に、さら
に細かい梨地面を形成して、これら各梨地面によシアン
カー効果を高め、塗膜及びシートの密着性を強化し、し
かもアルミニウム表面に点部及びムシクイを生じること
なく、外観の優れた下地処理面を得るに至ったのである
特に前記アルミニウム下地処理面に、エポキシナイロン
、アクリル及びウレタン樹B°1″ニーらなる各クリヤ
ー塗料を塗布した結果、何れの塗料も前記処理面に強固
に穎?着し、かつ仕上外観も良好であった。
また前記アルミニウム処理面に、弗化エチレンからなる
テフロンフィルム(株式会社旭硝子製)をラミネート加
工(熱処理280〜350℃)して、+250〜600
℃ケで5〜15分間焼成し、このアルミニウムをプレス
で絞シ加工した結果、前記フィルムの表面積が1.9〜
20倍に増加されても、該フィルムがアルミニウムから
剥離することなく、深絞り加工に充分使用できることが
確認された。
前記アルミニウムは、機械的手段による梨地面の形成後
で、′電解処理する以前に、苛性ソーダなどにより脱脂
するのであり、このアルミニウムは梨地面の形成に伴な
い自然酸化するのを防止すべく、すみやかに電解処理す
る必要がある。
また前記アルミニウムを電解処理する場合には、電源と
して直流又は交流を使用し、電流密度1.D〜” ’d
i ’ 電圧5.0〜20.OV 、時間5.0〜10
.0分で行なうのである。
さらに前記電解処理開始時には、アルミニウムに通電す
ることなく、該アルミニウムを電解浴に対して60秒〜
1分間ナジミ処理するのであり、斯くすることによシア
ルミニウム表面の仕上外観を良好ならしめ得るのである
また前記電解処理時には、処理槽以外に沈澱槽を設け、
これら各桁間で′ら解浴を循ルさせながら電解処理を行
ない、前記処理槽で生じる反応生成物を沈澱槽で沈澱除
去させるごとくなすことが好ましく、斯くするときには
前記処理槽の電解浴を新鮮に保持でき、アルミニウムの
良好な電解処理が可能となるばかシか、無公害処理がで
きるのである。
また前記電解処理後、アルミニウムは硝酸などによシ酸
洗いして水洗するのであシ、斯くすることによりアルミ
ニウム処理面の付着色が除去され、アルミニウムの美し
い生地面が全面に表出されるのである。
尚、本発明は、アルミニウム及びアルミニウム合金の伺
れKも適用できる。
次に本発明を具体的実施例を挙げて説明する。
実施例1 (1) 試料:99.8%アルミニウム板を使用した。
(2) 機械的梨地処理:サンドブラスト加工機を用い
、研削粒径100メツシュ、空気圧力4.0’fi 、
時間20秒で行々っだ。
(3)脱脂処理:5φ苛性ソーダを用い、これを65℃
に加熱して2分間浸漬処理し、この後水洗処理した。
(4) セツティング:前記(2) (3)で処理され
たアルミニウム板の2枚を用い、この各版を背中合わせ
にして治具に支持させた。
(5) TW f!l/r処理: 3.Qwt%ノ塩化
ナトリウム溶液ニ、リン酸Q、2wt%と、硫酸Q、1
5volチとを添加して電解浴を調製した。
この電解浴中に、前記(4)でセットされたアルミニウ
ム板を30秒間無電解浸漬きせて、ナシミ処理を行なっ
た。
この後前記アルミニウム板を、直流8.Ovs 、 ’
ttL流密[20/−1時間7分で陽極酸化処理した。
(6)後処理:前記アルミニウム板を治具から取外して
、10チ硝酸中に15分間浸漬し、この後シャワーによ
り和分間水洗した。さらにこの後、5チ苛性ソーダ湿液
に30秒間浸漬して中和処理し、30秒間シャワーで水
洗して、熱風乾燥させた。
(7)結果:前記のごとく処理されたアルミニウム板の
処理面に、 (イ) エポキシ塗料を吹付塗装して、180℃で20
分焼付けた。
(ロ) 50μのテフロンフィルム(株式会社旭硝子製
)を、温度660℃でラミネート加工し、280℃で和
分間焼成した。
前記(イ)←)共に、アルミニウム板に対する智Ij強
度に優れておシ、またアルミニウム板表面に点部及びム
シクイがなく、仕上外観が良好であった。
実施例2 前記(1) (21(31(4)は、実施例1と同一条
件下で行なった。
(5) 電解処理: 1.Qwt係のJ塩化ナトリウム
溶液に、す7 f、′、Q Q8wtt4とシュウ酸0
.ろvol %と重’5)IC酸ソーダ0.02Wt 
%を添加して電解浴をV、V製した。
このilE j17浴中に、アルミニウム板を60秒間
無電解浸漬させて、ナジミ処理を行なった。
この後、アルミニウム&を、直流10.OV、電流密i
25/d、7、時間8分で1鴇極酸化処理した。
(6) 後処理:前記実施例1と同様にして行なった。
(7) 結−!f−:前記実施例1と同じく、(イ)(
ロ)の試ル■を行なった。
前記(イ)(ロ)共に、アルミニウム板に対する密層強
度に優れており、壕だアルミニウム板表面に点部及びム
シクイがなく、仕上外観が良好であった。
特許出願人 へ、4−

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1) アルミニウム及びその合金の表面に機械、的手
    段で梨地処理を施した後、このアルミニウム及びその合
    金を、塩化ナトリウム浴液を主成分とし、これに酸素化
    合物を添加してなる電脳凌により、’jti、解処理す
    ることを特徴とするアルミニウム及びその合金の下地処
    理法。
  2. (2)梨地処理を、サンドブラスト、ヘアライン又はス
    クラッチワイヤー処理などの′lっ・ト誠的処理手段で
    行なうことを特徴とする特許請求の範囲第(1)項記載
    のアルミニウム及びその合金の下地処理法。
  3. (3)’rjtjl’+’浴1τ添加する酸素化合物が
    、リン酸、硫酸、シュウ酸及び重硫酸ソーダであること
    を特徴とする特許請求の範囲第(1)項記載のアルミニ
    ウム及びその合金の下地処理法。
JP11485183A 1983-06-24 1983-06-24 アルミニウム及びその合金の下地処理法 Pending JPS605896A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11485183A JPS605896A (ja) 1983-06-24 1983-06-24 アルミニウム及びその合金の下地処理法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11485183A JPS605896A (ja) 1983-06-24 1983-06-24 アルミニウム及びその合金の下地処理法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS605896A true JPS605896A (ja) 1985-01-12

Family

ID=14648291

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11485183A Pending JPS605896A (ja) 1983-06-24 1983-06-24 アルミニウム及びその合金の下地処理法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS605896A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63121659A (ja) * 1986-11-10 1988-05-25 Anelva Corp スパツタリング装置
JPH0617049U (ja) * 1992-08-07 1994-03-04 日本碍子株式会社 避雷ユニット
JPH0617047U (ja) * 1992-08-07 1994-03-04 日本碍子株式会社 避雷ユニット付き碍子
JPH0617048U (ja) * 1992-08-07 1994-03-04 日本碍子株式会社 避雷ユニット付き碍子
JPH0631034U (ja) * 1992-09-24 1994-04-22 日本碍子株式会社 避雷ユニット付き碍子
JP2010274279A (ja) * 2009-05-27 2010-12-09 Nagoya Industrial Science Research Inst レーザを用いた部材の接合方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50101106A (ja) * 1974-01-09 1975-08-11
JPS51104449A (en) * 1975-03-13 1976-09-16 Sankyo Alu Ind Aruminiumuno yokyokusankashoryoyokusosei
JPS5746436A (en) * 1980-07-08 1982-03-16 Siemens Ag Electromagnetic relay

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50101106A (ja) * 1974-01-09 1975-08-11
JPS51104449A (en) * 1975-03-13 1976-09-16 Sankyo Alu Ind Aruminiumuno yokyokusankashoryoyokusosei
JPS5746436A (en) * 1980-07-08 1982-03-16 Siemens Ag Electromagnetic relay

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63121659A (ja) * 1986-11-10 1988-05-25 Anelva Corp スパツタリング装置
JPH0617049U (ja) * 1992-08-07 1994-03-04 日本碍子株式会社 避雷ユニット
JPH0617047U (ja) * 1992-08-07 1994-03-04 日本碍子株式会社 避雷ユニット付き碍子
JPH0617048U (ja) * 1992-08-07 1994-03-04 日本碍子株式会社 避雷ユニット付き碍子
JPH0631034U (ja) * 1992-09-24 1994-04-22 日本碍子株式会社 避雷ユニット付き碍子
JP2010274279A (ja) * 2009-05-27 2010-12-09 Nagoya Industrial Science Research Inst レーザを用いた部材の接合方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4444628A (en) Process for treating Al alloy casting and die casting
JPS6167770A (ja) マグネシウムおよびマグネシウム合金のめつき法
JPS6136588B2 (ja)
JPS605896A (ja) アルミニウム及びその合金の下地処理法
JPS60181282A (ja) アルミニウム合金の表面処理法
US3345276A (en) Surface treatment for magnesiumlithium alloys
US3899370A (en) Method for producing coated and age hardened aluminum or aluminum-based alloy molded materials
JPH048515B2 (ja)
JPS6277482A (ja) 耐食性黒色亜鉛合金メツキ鋼板の製造方法
US3880727A (en) Method of pretreating bands and sheets of steel for one-layer enameling, and electrolytic bath for use in connection therewith
US2537035A (en) Method of coating stainless steel
US2856333A (en) Electroplating
JPH0216395B2 (ja)
JP3673477B2 (ja) マグネシウム合金の皮膜生成方法
GB1598939A (en) Electrolytic colouring of aluminium and alloys thereof
JPS6270583A (ja) 黒色亜鉛合金メツキ鋼板の製造方法
JPS6043439B2 (ja) 耐摩耗性亜鉛物品の製造法
US3791943A (en) Process for after treatment of anodic oxide or chemical conversion coatings of aluminum or aluminum alloys
JPS6237714B2 (ja)
JPS60236B2 (ja) 電気化学的表面砂目立による平版印刷版用アルミニウムサポートの製法
JPS6283497A (ja) アルミニウム及びその合金の鏡面処理法
US3876453A (en) Method for painting aluminium or aluminium-based alloy material
JPS63141722A (ja) 深絞り用アルミニウム複合板の製造方法
JPS60181281A (ja) アルミニウム合金の表面処理方法
JPS5818434B2 (ja) アルミニウムザイノ トソウホウホウ