JPS6057811A - プラステイツク光フアイバコ−ドの製造方法 - Google Patents

プラステイツク光フアイバコ−ドの製造方法

Info

Publication number
JPS6057811A
JPS6057811A JP58165898A JP16589883A JPS6057811A JP S6057811 A JPS6057811 A JP S6057811A JP 58165898 A JP58165898 A JP 58165898A JP 16589883 A JP16589883 A JP 16589883A JP S6057811 A JPS6057811 A JP S6057811A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical fiber
plastic optical
resin
ultraviolet
core component
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58165898A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshikuni Kaino
戒能 俊邦
Yuzo Katayama
片山 祐三
Takashi Uetake
孝 植竹
Takao Kimura
隆男 木村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP58165898A priority Critical patent/JPS6057811A/ja
Publication of JPS6057811A publication Critical patent/JPS6057811A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Fibers, Optical Fiber Cores, And Optical Fiber Bundles (AREA)
  • Surface Treatment Of Glass Fibres Or Filaments (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はプラスティック光フアイバコードの製造方法に
関するもので、さらに詳しくは種々の環境条件下におい
て導光損失値の変動の小さい、安定な伝送特性を有する
プラスチインク光フアイバコードの製造方法に関するも
のである。
従来、ポリスチレンあるいはポリメタクリレートに代表
される透明性に優れた合成高分子により芯を形成し、こ
の芯成分よりも屈折率の低い合成高分子を鞘成分とした
同心の芯−鞘構造により複合ファイバを構成し、そのフ
ァイバの−αfiiに入射した光をファイバの長さ方向
に沿って内部で全反射させて伝達させるプラスティック
光ファイバは知られている。
この種のプラスティック光ファイバを製造する上で考慮
すべきことは、光フアイバ内部を光が伝達するにあたり
、前記光が吸収あるいは散乱されることなどによる光の
減衰を強めるような要因を最小とすることである。また
光ファイバを取り扱う上で考慮すべきことば、使用時の
tn傷を防ぐことであり、このため耐薬品性、耐候性な
どを向上させるために、光ファイバの外側を適切な合成
高分子により被覆する光フアイバコードとすることであ
る。
このようなプラスティックの被覆は原理的には通常の電
線用被覆装置を用いて行うことができ、被覆材としては
ポリエチレン、エチレン−酢酸ビニ)14Ji合体、エ
チレン−エチルアクリレート共重合体、ポリ塩化ビニル
などの合成高分子が用いられている。
これらの合成高分子をプラスティック光ファイバに被覆
するにあたっては、通常20〜180 ’Cの押出温度
で押出成形する必要があるが、この際成形時の熱によっ
てプラスティック光ファイバの真円性が損なわれ、被覆
材に引かれ延ばされることによって、光フアイバ中を透
過する光の散乱が増加し、光の減衰が強まることがあっ
た。また、被覆時の熱応力が光フアイバコア材に残存し
、種々の環境条件下での経時的な導光特性の変動が顕著
になるという欠点があった。
このような欠点を除去するために、プラスティック光フ
ァイバと、被覆材よりも高い軟化温度を有する素材より
なる繊維上物とを集束することによって、被覆加工中に
光ファイバに張力の掛がるのを防止しているが、このよ
うな方法によっても被覆時の熱を遮断することはできず
、経時的な導光特性の変動を抑制することはできない。
本発明は上述の点に鑑みなされたものであり、種々の環
境条件下で導光損失値変動の小さい、安定な伝送特性を
有するプラスティック光フアイバコードの製造方法を提
供することを目的とする。
したがって、本発明によるプラスティック光フアイバコ
ードの製造方法は、プラスチ、インク光ファイバに光硬
化性の樹脂組成物をコーティングし、次いで紫外線を照
射し、前記プラスティック光ファイバの芯成分のガラス
転移温度未満の温度で前記樹脂組成物を反応、硬化させ
ることを特徴とするものである。
本発明によるプラスティック光フアイバコードの製造方
法によれば、前記光ファイバに被覆材を被覆するにあた
り、押出成形技術を用いることなく、液状の樹脂組成物
あるいは液状または固体状の樹脂組成物を溶剤に熔解あ
るいは分散させてiηられる溶液を前記光ファイバにコ
ーティングし、硬化させるため、光ファイバの使用時の
損傷を防ぎ、耐薬品性、耐候性を向上させることが可能
になると共に、種々の環境条件下で経時的な導光特性の
変動を抑制することができるという利点がある。
本発明をさらに詳しく説明する。
本発明によるプラスティック光フアイバコードの製造方
法によれば、まずプラスチインク光ファイバに光硬化性
樹脂組成物をコーティングする。
前記光硬化性樹脂組成物としては、紫外線照射によって
、プラスチインク光ファイバの芯成分のガラス転移温度
未満、好ましくは80℃以下の温度で反応硬化するもの
、あるいは前記プラスチインク光ファイバの芯成分のガ
ラス転移温度未満の温度で反応硬化する樹脂を含む組成
物を選択する。
ガラス転移温度以上であると、光ファイバの芯成分が変
形すると共に、熱履歴を受け、特性が低下しやすくなる
からである。プラスチインク光ファイバに用いられる樹
脂を考慮すれば、一般に好ましくは80℃以下の温度で
あるのがよい。
本発明において用いうる樹脂組成物は液状にして用いる
のが製造を容易にするために好ましい。
この場合、液状樹脂組成物あるいは液状または固体状の
樹脂組成物を溶剤に溶解あるいは分散した樹脂組成物を
用いる。
前述のような樹脂組成物の樹脂成分の具体例としては、
アクリル樹脂、ウレタン樹脂、エポキシ樹脂、スピラン
樹脂、シリコーン樹脂、不飽和ポリエステル樹脂、アル
キド樹脂およびこれらの変性物、さらにこれらの2種以
上の混合物を挙げることができる。
特にアクリル樹脂およびこれらの変性物、たとえばウレ
タンアクリレート、エポキシアクリレート、シリコーン
アクリレート、ポリブタジェンアクリレートなどの一種
以上は、本発明において効果的である。これらのアクリ
レート類は、粘度および硬化後の力学的特性を制御する
ため、必要に応じて単官能アクリレート、多官能アクリ
レートを加えて用いることができる。
前記のような樹脂成分に対し、光重合開始剤、酸化防止
剤、紫外線吸収剤、補強材、充填材、シランカップリン
グ剤などの添加剤の一種以上を添加することができる。
前述のような光硬化性樹脂組成物は、速硬化であり、可
使時間の制限がなく、温度の影響が小さいなどの特性を
有し、プラスティ・ツク光フアイバ中へ被覆するにあた
り、熱応力を与えることがないという利点がある。
前述のような光硬化性樹脂組成物を光ファイバにコーテ
ィングした後、紫外線照射装置により紫外線を照射し、
反応硬化させる。この際、定温式乾燥炉を併用すること
が可能である。
以下、本発明の詳細な説明するが、後述の実施例は単な
る例示であり、本発明を限定するものではないのは明ら
かである。
なお、以下の実施例において、紫外線を照射するにあた
り、第1図に示すような紫外線照射装置1を用いた。
前記の紫外線照射装置1は、冷却用排気侯2を備えると
ともに、定格電力 2肚、ランプ長 25〔の水銀ラン
プ3を光源として有している。さらに、楕円状の反射板
4が前記光源3よりの紫外線を光ファイバ7に均一に照
射できるように前記紫外線照射装置I内に設けられてい
る。また、酸素による硬化阻害防止、湿気による影響除
去あるいは紫外線ランプ3よりの輻射熱の低減などのた
めに、パージ用石英管5が備えられ、このパージ用石英
管5にはパージ用窒素ガス封入口6が接続されて窒素ガ
スが泣通ずるようになっている。
実施例1 第2図に示すようなラインにより、ファイバ直径450
μmのプラスティック光ファイハフをドラム8より引出
し、樹脂塗布装置9により100μmの膜厚で紫外線硬
化性のウレタンアクリレート樹脂(Desolite 
950XO30:商標名Desoto社製)を塗布し、
紫外線照射装置1により反応硬化させて、ガイドリール
10および巻取機11により巻き取った。このとき、紫
外線照射装置1内のパージ用石英管5の内部温度は60
℃であった。
このようにして得たプラスティック光フアイバコーティ
ングは充分な強度を有し、これを70℃の恒温槽中に1
週間静置したのちの導光特性の変動は3%以内であった
実施例2 実施例1と同様な方法により、紫外線硬化性のエポキシ
アクリレート樹脂(リポキシR−8400A :商標名
 昭和高分子社t!りを100μm膜厚で塗布し、硬化
させた。
得られたプラスティック光フアイバコーティングを70
℃、90%R11の恒温恒湿槽中に1週間静置したのち
導光特性を測定した結果、特性の変動は5%以内であっ
た。
実施例3 第3図に示すようなラインにより、ファイバ直径500
μmのプラスティック光ファイバに、150μmの膜厚
で紫外線硬化性のエポキシアクリレート樹脂(Deso
lite 950x037 :商標名 Desoto社
製)を塗布し、紫外線照射装置1と60’Cに設定した
定温式乾燥炉12を用いて、反応硬化させた。
得られたプラスティック光ファイバを70℃、90%R
Hの恒温恒湿槽中に1週間静置したのちの導光特性の変
動は3%以内であった。
実施例4 実施例1と同様な方法により、紫外線硬化性のブタジェ
ンアクリレート樹脂(ZF−127商標名日本ゼオン社
製)を120μm膜厚で塗布し、硬化させた。
得られたプラスティック光フアイバコーティングを70
℃の恒温槽中に1週間静置したのち導光特性を測定した
結果、特性の変動は5%以内であった。
比較例I 市販グレードのファイバ径500μm、ポリエチレン被
覆、膜厚250 p m+のプラスチインク光フアイバ
コードを60℃、90%RHの恒温恒湿槽中に1日静置
したのちの導光特性の変動は18%であった。
比較例2 ファイバ径450μmのプラスティック光ファイバG三
被覆材としてポリエチレンを用い、1352℃で押出成
形してえたプラスティック光フアイバコードを60℃、
90%R11の恒温恒湿槽中に1日静置したのちの導光
特性の変動は20%であった。
上述の実施例1〜4および比較例1〜2より判るように
、従来のポリエチレンなどの押出成形において得られた
プラスチインク光フアイバコードは、60℃、あるいは
60℃、90%R11などの条件で、1日経過後の導光
特性は20%程度も変動するのに対し、本発明の方法に
よる光硬化製樹脂組成物をプラスチインク光ファイバに
反応硬化して被覆して得られるプラスティック光フアイ
バコードは、70℃あるいは70℃、90%R1+など
の条件で、1週間経過後でも導光特性の変動は5%以内
であった。
すなわち、種々の環境条件下での経時的な導光特性の安
定化に大きな効果が有った。
また、実施例1〜4によって得られたプラスティック光
ファイバの強度、耐薬品性、耐候性は従来技術で得られ
たプラスティック光フアイバコードとほとんど差がみら
れず、安定した特性が得られていた。
以上説明したように、本発明によるプラスティック光フ
アイバコードの製造方法によって製造されたプラスチイ
ンク光フアイバコードは、従来の押p成形による方法で
製造された光フアイバコードと比較して、種々の環境条
件下で導光特性の変動が著しく小さいという特徴を有す
る。このため、このプラスティック光フアイバコードを
用い安定した光信号伝送を行いうるという利点がある。
【図面の簡単な説明】 第1図は本発明の方法に用いる紫外線照射装置の一例を
示す概略図、第2図および第3図はプラスティック光フ
アイバコード製造ラインの概略図である。 1 ・・・紫外線照射装置、3 ・・・−水銀ランプ、
4 ・・・反射板、7 ・・・プラスチインク光ファイ
バ、9 ・・・樹脂塗布装置、12・・・定温型乾燥炉
。 出願人代理人 雨 宮 正 季 節1図 第2 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (11プラスティック光ファイバに光硬化性の樹脂組成
    物をコーティングし、次いで紫外線を照射し、前記プラ
    スティック光ファイバの芯成分のガラス転移温度未満の
    温゛度で前記樹脂組成物を反応、硬化させることを特徴
    とするプラスティック光フアイバコードの製造方法。
JP58165898A 1983-09-09 1983-09-09 プラステイツク光フアイバコ−ドの製造方法 Pending JPS6057811A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58165898A JPS6057811A (ja) 1983-09-09 1983-09-09 プラステイツク光フアイバコ−ドの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58165898A JPS6057811A (ja) 1983-09-09 1983-09-09 プラステイツク光フアイバコ−ドの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6057811A true JPS6057811A (ja) 1985-04-03

Family

ID=15821075

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58165898A Pending JPS6057811A (ja) 1983-09-09 1983-09-09 プラステイツク光フアイバコ−ドの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6057811A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5614253A (en) * 1993-06-16 1997-03-25 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Plastic optical fiber preform, and process and apparatus for producing the same
US5639512A (en) * 1993-06-18 1997-06-17 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Plastic optical fiber preform, and process and apparatus for producing the same
EP1757963A1 (fr) * 2005-08-24 2007-02-28 Nexans Fibre optique perfluoree a gradient d'indice et procedes de fabrication d'une telle fibre
US8491702B2 (en) 2007-12-21 2013-07-23 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Moisture content control system
US9631127B2 (en) 2012-08-24 2017-04-25 Tesa Se Pressure-sensitive adhesive material particularly for encasing an electronic arrangement

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5614253A (en) * 1993-06-16 1997-03-25 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Plastic optical fiber preform, and process and apparatus for producing the same
US5851666A (en) * 1993-06-16 1998-12-22 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Plastic optical fiber preform, and process and apparatus for producing the same
US5639512A (en) * 1993-06-18 1997-06-17 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Plastic optical fiber preform, and process and apparatus for producing the same
US5891570A (en) * 1993-06-18 1999-04-06 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Plastic optical fiber preform having a jacket layer
US5916495A (en) * 1993-06-18 1999-06-29 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Plastic optical fiber preform, and process and apparatus for producing the same
EP1757963A1 (fr) * 2005-08-24 2007-02-28 Nexans Fibre optique perfluoree a gradient d'indice et procedes de fabrication d'une telle fibre
FR2890182A1 (fr) * 2005-08-24 2007-03-02 Nexans Sa Fibre optique perfluoree a gradient d'indice et procede de fabrication d'une telle fibre
US8491702B2 (en) 2007-12-21 2013-07-23 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Moisture content control system
US9631127B2 (en) 2012-08-24 2017-04-25 Tesa Se Pressure-sensitive adhesive material particularly for encasing an electronic arrangement

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR840001876B1 (ko) 자외선 경화피복층을 갖는 광파이버 제조방법
US4511209A (en) Composition having improved optical qualities
JPH01133011A (ja) 合成樹脂コーティングを備えた光ファイバ及びその製造方法
US4270840A (en) Glass fibers for optical transmission
KR101423203B1 (ko) 광 섬유 제조 방법 및 이에 의해 획득한 광 섬유
US4741597A (en) Method of manufacturing an optical fibre having a synthetic resin coating and optical fibre having a synthetic resin coating manufactured according to the method
US5015068A (en) Coated optical fiber and methods of making
US5593736A (en) Process for manufacturing a fiber reinforced optic microcable with a UV cured resin
US5945173A (en) Method of making optical fiber ribbon
EP0646552B1 (en) Method of curing dual-coated optical fiber
GB2026716A (en) A Glass Optical Fiber Coated with Organopolysiloxane Layers
JPS6057811A (ja) プラステイツク光フアイバコ−ドの製造方法
US5212762A (en) Plastic-clad silica (PCS) fibers and methods and apparatuses for producing the same
US5147433A (en) Methods of making coated optical fiber
JPS6029656B2 (ja) 光フアイバ製造方法
WO2022191097A1 (ja) 光ファイバ着色心線、光ファイバリボン、単心ファイバの集合体ケーブル、光ファイバリボンケーブル、およびこれらの製造方法
JPS5898704A (ja) 光フアイバ心線
JPH11174242A (ja) プラスチック光ファイバ
JP4279214B2 (ja) 着色光ファイバ素線
KR100242044B1 (ko) 플라스틱-클래드 실리카 섬유, 및 그의 제조 방법 및 장치
JP2594552B2 (ja) 可撓性光導波路の製造方法
JPH0251856B2 (ja)
JPS6016837A (ja) プラスチツク被覆光フアイバ
JPH07234324A (ja) プラスチック光ファイバの線引方法
JPS59162151A (ja) 光伝送用ガラスフアイバの樹脂被覆方法