JPS6056994A - トコフエロ−ル誘導体 - Google Patents

トコフエロ−ル誘導体

Info

Publication number
JPS6056994A
JPS6056994A JP16641383A JP16641383A JPS6056994A JP S6056994 A JPS6056994 A JP S6056994A JP 16641383 A JP16641383 A JP 16641383A JP 16641383 A JP16641383 A JP 16641383A JP S6056994 A JPS6056994 A JP S6056994A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound
tocopherol
residue
tocopheryl
item
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP16641383A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0155278B2 (ja
Inventor
Toshio Sato
利夫 佐藤
Sukiyoshi Miyataka
宮高 透喜
Kozo Masamoto
政本 幸三
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sunstar Inc
Original Assignee
Sunstar Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sunstar Inc filed Critical Sunstar Inc
Priority to JP16641383A priority Critical patent/JPS6056994A/ja
Publication of JPS6056994A publication Critical patent/JPS6056994A/ja
Publication of JPH0155278B2 publication Critical patent/JPH0155278B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Saccharide Compounds (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は新規なトコフェロール誘導体、さらに詳しくは
、トコフエリルグリコシドに関する。
トコフェロールは、従来、抗不姐ビタミン(ピタミンE
)(!:して、また、抗酸化剤として知られているが、
末梢血管拡張作用などの種々の薬理作用を有するところ
から、近年、各種の医薬としても繁用されるようになっ
ている。しかし、トコフェロールは非常に不安定な化合
物で、また、脂溶性の物質であるために腸管や皮膚から
の吸収が悪い問題が61、かかる問題を解消するため、
カルボン酸等のエステルのごとき誘導体とすることが提
案されている。
本発明は、このようなトコフェロール誘導体として有用
な新規トコフェリルグリコシドを提供するもので、本発
明のトコフェリルグリコシドは1式: 〔式中、R,はグルコース残基、ガラクトース残基、セ
ロビオース残基またけグルコース、ガラクトースもしく
はセロビオースのアセチル化誘導体残基。
視および八は、同一または異なって、各々、水素または
メチルを意味する〕 で示される、トコフェロールの6位ヒドロキシ基に糖残
基またはアセチル化糖残基が導入された構造を有する。
式(I)中、3,4−ジヒドロベンゾピラン環の2位の
−C+eH33はトコフェロールの2位側鎖の4゜8.
12−)リメチルトリデシル基を示す。また、トコフェ
ロールおよび6位のヒドロキシ基に導入される糖には異
性体が存在するが、本明細書においては、異性体混合物
および単離された異性体を含め、これら全てを式(1)
で表わすものとする。
好ましくは、R2および−が共にメチルまたは共に水素
、すなわち、α−またはδ−トコフェリルグリコシドで
ある。
式(1)の代表的な化谷物としては、 dl−α−トコフエリルグルコシド、 dl−α−トコフエリルガラクトシド、(117α−ト
コフエリルセロビオシド、d−δ−トコフエリルガラク
トシド、 6−o−(β−2,3,4,6−テトラアセチルグルコ
ヒラノシル)−aX−α−トコフェロール、5−0−(
β−2,3,4,6−テトラアセチルガラクトビラノシ
ル)−d’1−a−1コフエロール、6−O−(4−0
−β−a −2,s’、 4.6−テトラアセチルグル
コピラノシルー2.3.6−ドリアセチルゲルコヒラノ
シル)−dl−α−トコフェロール、6−o−(β−2
,3,4,6−テトラアセチルガラクトピラノシル)−
d−δ−トコフェロール、が挙げられる。
式CI)の化合物中、町がグルコース残基、ガラクトー
ス残基またはセロビオース残基のものは、トコフェロー
ルの安定性、吸収性を改善した誘導体として有用であり
、几豊がアセチル化糖残基のものはその製造中間体とし
て有用である。
式(1)の化合物は、アリールグリコシドを合成する方
法として公知のへシフエリツq&1fericb)法に
従って製造できる。
すなわち、トコフェロールと所望の過アセチル化糖を適
当な溶媒中、高温、例えば、80〜100℃で、例えば
、3〜7時間加熱反応させることにより、鴇がアセチル
化糖残基の式CI)の化合物が得られる。溶媒として、
二酢酸エチレングリコールまたはニトロベンゼンヲ用い
、p−トルエンスルホン酸を触媒として添加すると、こ
の反応が好適に進行することが判明した。
出発物質として用いるトコフェロールは(1−1β−1
r−またはδ−トコフェロールいずれでもよく、マた、
過アセチル化糖は公知であるか、所望の糖を公知のアセ
チル化法によってアセチル化することによシ製造できる
得られたR、がアセチル化糖残基の式(1)の化合物を
、常法、例えば、無水メタノール中、ナトリウムメトキ
シドの存在下に加熱還流させ、ついで、アンバーライト
IR−120(H’型)のようなイオン交換樹脂で処理
す′ることにより脱アセチル化すると、鳥がグルコース
残基、ガラクトース残基またはセロビオース残基の式(
1)の化合物が得られる。この化合物はアルコール、ク
ロロホルム、ベンゼンなどの有機溶媒に可溶性、水に難
溶性の安定な結晶として得られ、再結晶等の常法により
、さらに精製することができる。
かくして得られたトコフエリルグリコシドは、水溶性分
子である糖成分が導入されているところから、トコフェ
ロールの脂溶性の改善、ひいては、吸収性の向上を図る
ことが期待でき、また、生体内で代謝加水分解され、遊
離のトコフェロールを生じ、その活性を発現させること
ができる。
つぎに実施例を挙げて本発明をさらに詳しく説明する。
実施例1 6−0−(β−2,3,4,6−テトラアセチルグルコ
ピラノシル)−(11−α−トコフェロールd1−α−
トコフェロール2.亀、9(5,30ミリモル)および
p−)ルエンスルホン酸186Ing(1゜08ミリモ
ル)を二酢酸エチレングリコール6祠中で加温し、溶解
させる。この溶IKβ−D−グルコビラノースペンタア
セテート20g(5,12ミリモル)を加え、沸騰水浴
中、6011%の減圧下、生成する酢酸を留去しながら
、4時間反応させる。ついで、反応混合液に水300m
ftを加え、ベンゼン50mづつで3回抽出する。ベノ
セン抽出液を合し、脱水し、減圧下で溶媒を留去して黒
紫色の油状物3.45gを得る。
得られた油状物3.45gをシリカゲル180gの中圧
力ラム(32(liyx500mm)上、5に9/dの
圧力でカラムクロマトグラフィーに付し、ベンゼン−酢
酸エチルのグラジェントで溶出させ、溶媒を除去して黄
色油状の標記化合物0.59 gを得る。
シリカゲル薄層クロマトグラフィー(メルク社製Art
、 7749、展開溶媒:クロロホルム)におけるRf
= 0.37 (単一スポット)。
UV : λ−OHnm(log g) = 223 
(2,69ax )、2B2(2,15)。
〔α)24=+1.0° (c’=l、O、M、eOH
,)、IR: 1776(C=0)ci’。
MS:m/e760(M+)、761 (Mj4−1)
、430(M−330、トコフェロール)、331(M
+−429、糖)。
実施例2 dl−α−トコフエリルグルコシド 実施例1で得られた6−o−(β−2,3,4,6−テ
トラアセチルグルコピラノシル)−dl−α−トコフェ
ロール0.599C0,77ミリモル)を乾燥メタノー
ル8−に溶解し、0.INナトリウムメトキシド2m6
t−加え、沸騰水浴中で加熱還流する。
5分後、反応混合液を冷却し、アンバーライトエ几−1
20(H”m) 5mlで中和する。得られたメタノー
ル溶液を減圧下に蒸発させて白色結晶の粗製の標記化合
物0.40.l収率87.0%)を得る。
融点:133〜137℃。
得られた粗結晶f:50℃において、水−エタノール(
1:1)から再結晶させて精製した標記化合物0.28
.l収率71%)を得る。
融点:140〜141℃。
UV 二 ’A”all nm(10g c)=293
(2゜6ax 8)、210 (3,28)。
(a)A+= 45°(C= 1.0 、 Mean)
ILL:3390(On)、2915(C−■)、12
50(δ−CH)cIrLo M S : m / e 592 (’)、430 (
M −06H+。
05)・ 元素分析・C3sH6oOyとして・ 計算値(%):0,70.91;J 10.20実測値
(支)):C,70,28;H,10,48実施例3 6−0−(β−2,3,4,6−テトラアセチルガラク
トビラノシル)−d’1−tz−)コフエロールd1−
α−トコフェロール:2.82.16.55ミリモル)
およCF p −)ルエンスルホン酸188.5 mg
(1,10ミリモル)を二酢酸エチレングリコール4f
rIl中で加温し、溶解させる。この溶液にβ−り一ガ
ラクトビラノースベンタアセテート317g(8,12
ミリモル)を加え、油浴中、100℃、70IIIIH
gの減圧下、生成する酢酸を留去しながら4時間反応さ
せる。ついで、反応混合液に水15υ4を加え、酢酸エ
チル50−づつで3回抽出する。酢酸エチル抽出液を合
し、脱水し、減圧下で溶媒を留去して黒紫色の油状物6
33gを得る。
得られた油状物6.33.9をシリカゲル180gの中
圧力ラム(3201111X5QQim)上、5に9/
dの圧力でカラムクロマトグラフィーに付し、ベンゼン
−酢酸エチルのグラジェントで溶出させる。
溶出液から溶媒を除去して橙色油状の標記化合物084
gを得る。
シリカゲル薄層クロマトグラフィー(メルク社製Art
、7749、展開溶媒:ベンゼン−メタノール(6:1
))における助=08(単一スポット)。
UV:J:?”nm(log t)−223C2,69
)、282 (2,19)。
〔α)、;’=+1.6°(c = 1.0 、 Me
an)。
■几: I 766 (C=0 )cIIL−’。
M S : m / e 760 (M+)、43o(
M+−330、トコフェロール)、331(M+−42
9、糖)。
実施例4 dl−α−トコフエリルガラクトシド 実施例3で得られた6−0−(β−2,3,4,6−テ
トラアセチルガラクトビラノシルルdl−/Z−トコフ
ェロール0.83g(1,1ミリモル)unメタノール
8づに溶解し、0.INナトリウムメトキシド2−を加
え、沸騰水浴中で加熱還流する。5分後、反応混合液を
冷却し、アシバーライ) l R−120(H+型)5
−で中和する。得られたメタノール溶液を減圧下に蒸発
させて白色結晶の粗製の標記化合物0.54.1収率8
3%)を得る。
得られた粗結晶を50℃において、水−エタノール(3
: 7)から再結晶させて精製した標記化合物0.38
p(収率70%)を得る。
融点:176〜177°C0 UV:λM8(:Mnm(log E) =210 (
3,30ax )、293(2,70)。
〔α耀=+10.1°(c = l、 O、MeOH)
MS : m/ e 592 (M’)、430 (M
+−06M+。
Os)・ 元素分析、Css HioOrとして、計算値(イ):
 0,70.91 ; H,10,20実測値(%) 
: C,70,93; H,I O,26実施例5 5−o−(4−o−β−性−21314[6′−テトラ
アセチルグルコピラノシル−2,3,6−)リアセチル
グルコピラノシル)−al−α−トコフェロール実施例
1の方法に従って、dl−α−トコフェロールとオクタ
アセチルセロビオースを反応させて油状の標記化合物を
得る。
UV: ’AMeOHnm(1ogt)−207(3,
50ax )、292 (20,72)。
(α)”=+2.3°(c ” 1.0 、 MeOH
)。
実施例6 dl−α−トコフエリルセロビオシド 実施例5の生成物を実施例2の方法に従って脱アセチル
化し、標記化合物の結晶を得る。
融点:>300℃。
UV : 1”OHnm(log e)= 206 (
3,30)、aX 290(2,48)。
〔α) A4−十a、 1°(c −1,0、MeOH
)。
実施例7 6−o−(β−2,3,4,6−テトラアセチルガラク
トピラノシル)−d−δ−トコフェロールd−δ−トコ
フェロール5.2.112.9ミリモル)およびp−)
ルエンスルホン酸76m!?(0,44ミリモル)をニ
トロベンゼン5−中で加温し、溶解させる。ついで、β
−ガラクトピラノースペンタアセテ−)3.3.!i’
(8,50ミリモル)を加え、油浴中、201111H
g(7)減圧下で生成する酢酸を留去しながら4時間反
応させる。ついで、反応混合液に水300frLeを加
え、クロロホルム50−づつで3回抽出する。クロロホ
ルム抽出液を合し、脱水し、減圧下で溶媒を留去して黒
紫色の油状物10Iを得る。
得られた油状物5gをシリカゲル360gの中圧力ラム
(3201111×1500mm)上、5 kg /(
iの圧力でカラムクロマトグラフィーに付し、ベンゼン
−酢酸エチルのグラジ”エンドで溶出させる。
溶出液から溶媒を除去して黄色油状の標記化合物4.0
gを得る。
シリカゲル薄層クロマトグラフィー(メルク社製Art
、7749、展開溶媒:ベンゼンー酢酸エチル(9:1
))におけるBf−0,6(単一スポット)。
M S : m / e 402 (M+−330、δ
−トコフェロール)、331(M+−399、糖)。
実施例8 d−δ−トコフエリルガラクトシド 実施例7の生成物3.8 g(5,2ミ!j’モル)を
乾燥メタノールIofneに溶解し、0、INナトリウ
ムメトキシド2−を加え、沸騰水浴中で加熱還流する。
5分後、反応混合液を冷却し、アンバーライトIR−1
201”型)5−で中和し、得られたメタノール溶液を
減圧下に蒸発させて白色結晶の粗製の標記化合物25g
(収率875%)を得る。
得られた粗結晶を60°Cにおいて、水−エタノール(
2:3)から再結晶させて精製した標記化合物1.8g
を得る。
融点:140°C0 UV、λCt(3a(nm(10gε)=206(1,
9aX 99)、282(1,498)。
(α)20=−11,0°(C= 1.0 、 MeO
H)。
MS : m/ e 564 (M+)、402 (M
+−162)。
前記実施例で得られたdl−α−トコフエリルガラクト
シドおよびd−δ−トコフエリルガラクトシドを、30
%t−ブタノール−水系中、37℃にてβ−ガラクトシ
ダーゼを作用させ、その加水分解の経過を調べたきころ
、dl−α−トコフェリルガラクトシドは、β−ガラク
トシダーゼ作用開始8時間後にその約40%が加水分解
され、d−δ−トコフエリルガラクトシドは、約15分
後にその約50チが、また、約30分後に約70%が加
水分解され、夫々、相当する遊離のa−またはδ−トコ
フェロールを生じた。
特許出願人サンスター株式会社 代理人弁理士青山 葆Iワ)2名

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)式: 〔式中、川はグルコース残基、ガラクトース残基、セロ
    ビオース残基またはグルコース、ガラクトースもしくは
    セロビオースのアセチル化誘導体残基几2およびへは、
    同一または異なって、各々、水素またはメチルを意味す
    る〕 で示される化合物。
  2. (2) (11−α−トコフェリルグルコシドである前
    記第(1)項の化合物。
  3. (3) al−α−トコフエリルガラクトシドでらる前
    記第(1)項の化合物。
  4. (4)dl−α−トコフエリルセロビオシドである前記
    第(1)項の化合物。
  5. (5)d−δ−トコフエリルガラクトシドである前記第
    (1)項の化合物。
  6. (6) 6−0− (β−2,3,4,6−テトラアセ
    チルグルコピラノシル)−+11−α−トコフェロール
    である前記第(1)項の化合物。
  7. (7) 6−0− (β−2,3,4,6−テトラアセ
    チルガラクトピラノシル)−til−α−トコフェロー
    ルである前記第(1)項の化合物。
  8. (8)6−0− (4−0−β−d −2’:、3:4
    : 6’−テトラアセチルグルコピラノシル−2,3,
    6−ドリアセチルゲルコヒラノシル)−a:i−α−ト
    コフェロールである前記第(1)項の化合物。
  9. (9)6−0−(β−2,3,4,6−テトラアセチル
    ガラクトピラノシル)−d−δ−トコフェロールである
    前記第(1)項の化合物。′
JP16641383A 1983-09-08 1983-09-08 トコフエロ−ル誘導体 Granted JPS6056994A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16641383A JPS6056994A (ja) 1983-09-08 1983-09-08 トコフエロ−ル誘導体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16641383A JPS6056994A (ja) 1983-09-08 1983-09-08 トコフエロ−ル誘導体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6056994A true JPS6056994A (ja) 1985-04-02
JPH0155278B2 JPH0155278B2 (ja) 1989-11-22

Family

ID=15830960

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16641383A Granted JPS6056994A (ja) 1983-09-08 1983-09-08 トコフエロ−ル誘導体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6056994A (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0169716A2 (en) * 1984-07-21 1986-01-29 Dainippon Ink And Chemicals, Inc. Pharmaceutical composition and method for producing antiallergic activity
EP0188079A2 (en) * 1984-11-28 1986-07-23 Dainippon Ink And Chemicals, Inc. Use of tocopheryl glycosides for activating the function of phagocytes
WO1991007179A1 (en) * 1989-11-08 1991-05-30 Nippon Hypox Laboratories Incorporated Medicine comprising tocopheryl glycoside as active ingredient
US5280111A (en) * 1991-03-26 1994-01-18 Dainippon Ink And Chemicals, Inc. Sulfated tocopheryl oligosaccharides and antiviral agents including the same as active ingredients
JP2001253816A (ja) * 2000-03-13 2001-09-18 Nof Corp 皮膚化粧料
JP2001253815A (ja) * 2000-03-13 2001-09-18 Nof Corp 皮膚化粧料
JP2005082506A (ja) * 2003-09-05 2005-03-31 Kao Corp イソプロピルメチルフェノール配糖体
JP2008133275A (ja) * 2006-11-01 2008-06-12 Api Corporation トコフェロール配糖体及びその製造方法
JP2013129658A (ja) * 2005-12-26 2013-07-04 Hayashibara Co Ltd アルキルレゾルシノール配糖体とその製造方法並びに用途
CN111973485A (zh) * 2019-05-23 2020-11-24 珀莱雅化妆品股份有限公司 一种用于眼部的祛皱组合物凝胶及其制备方法
WO2024058024A1 (ja) * 2022-09-16 2024-03-21 株式会社レゾナック グリコシドの製造方法
WO2024058023A1 (ja) * 2022-09-16 2024-03-21 株式会社レゾナック 保護されたグリコシド誘導体の製造方法

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0169716A2 (en) * 1984-07-21 1986-01-29 Dainippon Ink And Chemicals, Inc. Pharmaceutical composition and method for producing antiallergic activity
EP0188079A2 (en) * 1984-11-28 1986-07-23 Dainippon Ink And Chemicals, Inc. Use of tocopheryl glycosides for activating the function of phagocytes
WO1991007179A1 (en) * 1989-11-08 1991-05-30 Nippon Hypox Laboratories Incorporated Medicine comprising tocopheryl glycoside as active ingredient
US5280111A (en) * 1991-03-26 1994-01-18 Dainippon Ink And Chemicals, Inc. Sulfated tocopheryl oligosaccharides and antiviral agents including the same as active ingredients
JP2001253816A (ja) * 2000-03-13 2001-09-18 Nof Corp 皮膚化粧料
JP2001253815A (ja) * 2000-03-13 2001-09-18 Nof Corp 皮膚化粧料
JP2005082506A (ja) * 2003-09-05 2005-03-31 Kao Corp イソプロピルメチルフェノール配糖体
JP4568488B2 (ja) * 2003-09-05 2010-10-27 花王株式会社 イソプロピルメチルフェノール配糖体
JP2013129658A (ja) * 2005-12-26 2013-07-04 Hayashibara Co Ltd アルキルレゾルシノール配糖体とその製造方法並びに用途
JP2008133275A (ja) * 2006-11-01 2008-06-12 Api Corporation トコフェロール配糖体及びその製造方法
CN111973485A (zh) * 2019-05-23 2020-11-24 珀莱雅化妆品股份有限公司 一种用于眼部的祛皱组合物凝胶及其制备方法
WO2024058024A1 (ja) * 2022-09-16 2024-03-21 株式会社レゾナック グリコシドの製造方法
WO2024058023A1 (ja) * 2022-09-16 2024-03-21 株式会社レゾナック 保護されたグリコシド誘導体の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0155278B2 (ja) 1989-11-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
SU902666A3 (ru) Способ получени плевромутилиновых гликозидных производных
Dickey et al. A polymer-homologous series of sugar acetates from the acetolysis of cellulose
JPS6056994A (ja) トコフエロ−ル誘導体
Kováč et al. Synthesis and NMR Spectra of Methyl 2-Deoxy-2-fluoro-and 3-Deoxy-3-fluoro-α-and β-D-Glucopyranosides
EP0553358A1 (en) Process for producing 3-dpa-lactone
Stevens et al. Synthesis and proof of structure of perosamine (4-amino-4, 6-dideoxy-d-mannose) derivatives
US4117224A (en) Preparation of sucrose 6,6'-dichloro hexa-acetate
EP0169716B1 (en) Pharmaceutical composition and method for producing antiallergic activity
Baer et al. Synthesis of 3-acetamido-2, 3, 6-trideoxy-D-lyxo-hexose (N-acetyl-D-daunosamine) and its D-arabino isomer
Weissmann Preparation of 2-Acetamido-2-deoxy-α-glycopyra nosides1
Hernández-Torres et al. Optimized synthesis of an orthogonally protected glucosamine
Benzing-Nguyen et al. Stepwise synthesis of N-acetylneuraminic acid and N-acetyl [1-13C] neuraminic acid
Weiss et al. Novel method for the synthesis of cholesteryl glucosides starting from disaccharides
US3723506A (en) Oxidation of sugars
JP5078108B2 (ja) 糖供与体
László et al. Stereochemistry of the palladium (II) promoted carbocyclization of hex-5-enopyranosides
Williams et al. Preparation of unsaturated carbohydrates from methyl 4, 6-O-benzylidene-3-chloro-3-deoxy-β-d-allopyranoside, and their utility in the synthesis of sugars of biological importance
Baer et al. An application of the palladium-catalyzed, allylic amination of unsaturated sugars: a new synthesis of d-forosamine
CA1300132C (en) Process for the preparation of 2,3,4,3',4'-penta-o-acetyl sucrose
Mastihubová et al. Deoxy and deoxyfluoro analogues of acetylated methyl β-d-xylopyranoside––substrates for acetylxylan esterases
Acher et al. Gangliosides. V. Synthesis of 2-acetamido-2-deoxy-O-. beta.-D-glucopyranosyl-(1. far. 3)-O-. beta.-D-galactopyranosyl-(1. far. 4)-D-glucose
Ozawa et al. Structures of the new phenolic glycosides MP-2 and MP-10 from chestnut galls
Kumazawa et al. Regioselective acetyl transfer from the aglycon to the sugar in C-glycosylic compounds facilitated by silica gel
Watanabe et al. Proximately Assisted and Chemoselectively Cleavable Protecting Groups for Alcohols, 2-(2-(Arylmethyloxy) ethyl) benzoic Esters.
US4496485A (en) Asymmetric 7-O-(substituted acetyl)-4-demethoxydaunomycinones