JPS6053935A - 画像形成方法 - Google Patents

画像形成方法

Info

Publication number
JPS6053935A
JPS6053935A JP16290983A JP16290983A JPS6053935A JP S6053935 A JPS6053935 A JP S6053935A JP 16290983 A JP16290983 A JP 16290983A JP 16290983 A JP16290983 A JP 16290983A JP S6053935 A JPS6053935 A JP S6053935A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
photosensitive material
image
forming method
image forming
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16290983A
Other languages
English (en)
Inventor
Isamu Hatanaka
畑中 勇
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP16290983A priority Critical patent/JPS6053935A/ja
Priority to US06/646,911 priority patent/US4605972A/en
Publication of JPS6053935A publication Critical patent/JPS6053935A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K15/00Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers
    • G06K15/02Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers
    • G06K15/12Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers by photographic printing, e.g. by laser printers
    • G06K15/129Colour printing
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/135Liquid crystal cells structurally associated with a photoconducting or a ferro-electric layer, the properties of which can be optically or electrically varied
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K15/00Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers
    • G06K15/02Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers
    • G06K15/12Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers by photographic printing, e.g. by laser printers
    • G06K15/1238Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers by photographic printing, e.g. by laser printers simultaneously exposing more than one point
    • G06K15/1242Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers by photographic printing, e.g. by laser printers simultaneously exposing more than one point on one main scanning line
    • G06K15/1252Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers by photographic printing, e.g. by laser printers simultaneously exposing more than one point on one main scanning line using an array of light modulators, e.g. a linear array
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/024Details of scanning heads ; Means for illuminating the original
    • H04N1/032Details of scanning heads ; Means for illuminating the original for picture information reproduction
    • H04N1/036Details of scanning heads ; Means for illuminating the original for picture information reproduction for optical reproduction
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/40Picture signal circuits
    • H04N1/40025Circuits exciting or modulating particular heads for reproducing continuous tone value scales
    • H04N1/40031Circuits exciting or modulating particular heads for reproducing continuous tone value scales for a plurality of reproducing elements simultaneously
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/46Colour picture communication systems
    • H04N1/50Picture reproducers
    • H04N1/504Reproducing the colour component signals line-sequentially

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、画像情報に基づいて駆動される液晶アレイま
たはマトリクスにより画像を再現し、その画像を感光材
料に記録する画像形成方法に関し、特に豊富な中間調が
得られるようにした画像形成方法に関するものである。
例えば特開昭57−160667号公報に示されるよう
に、露光光が照射される感光材料の表面上に、多数組の
透明電極が配列されてなる液晶アレイまたは液晶マトリ
クス(以下、液晶パネルと総称する)を配し、該液晶パ
ネルの画素となる各液晶を画像情報を担持する信号によ
って駆動して該パネルに画像を再現し、上記露光光によ
りこの画像の透過像を感光材料上に露光して記録する画
像形成方法が公知となっている。一方、いわゆる液晶テ
レビ等において使用されているように、階調表現可能な
液晶パネルも既に提供されており、このような液晶パネ
ルを上記画像形成方法において用いれば、感光材料上に
、中間調の有る画像を記録することもできる。
しかし従来の階調表現可能な液晶パネルは、8〜16程
度の階調しか表現できず、上述のような画像形成方法に
用いた場合には、なめらかな画質が得られず、また特に
カラー画像形成時には肌色表現が劣るという不具合が認
められる。
本発明は上記のような事情に鑑みてなされたものであり
、64階調程度の高品質のいわゆるビクトリアルイメー
ジが得られる、液晶パネルによる画像形成方法を提供す
ることを目的とするものである。
本発明の画像形成方法は、前述したように感光材料と光
源との間にライトパルプとしての液晶パネルを介在させ
る画像形成方法において、液晶の駆動を、液晶の応答時
間よりも短い駆動パルスを用い該駆動パルスの幅あるい
は数を画像信号に応じて変えて制御するとともに、感光
材料として中間の調子を表現できる感光材料を用いるよ
うにしたことを特徴とするものである。
以下、図面に示す実施例に基づいて本発明の詳細な説明
する。
第1図〜第3図は本発明の1実施例による画像形成方法
により画像記録するプリンタを示すものである。本プリ
ンタ1は一例として3色分解法によりカラープリントを
形成する ′ものであり、ハロゲンランプ、クセノンフ
ラッシュ等の点光源2と、該点光源2により露光光りが
照射されるカラー感光材料3との間には、図示しない駆
動装置によって回転駆動される几GBフィルタ4が配さ
れている。上記点光源2の前面には、ピンホール5aに
より該点光源2からの露光光の散光成分を除去してこの
点光源2を理想的点光源に近いものとする絞り5が設け
られ、さらにこの絞り5と上記RGBフィルタ4との間
には露光光りの色補正を行なう補正フィルタ6が配設さ
れている。
上記カラー感光材料3は中間調が表現でき、また後述す
るような足切れ特性を有する高感度銀塩感光材料からな
るものであり、ドラづブロール7によって回転される搬
送ベルト8上に支持され、図中の矢印入方向に搬送され
るようになっている。搬送ベルト8の上方には、該搬送
ベルト8上のカラー感光制料3に密着するように液晶パ
ネル9が配設されている。該液晶パネル9は公知のいわ
ゆるマトリクス型のものであるが、以下簡単に説明する
液晶パネル9は第2図に側断面形状を示すように、対向
配置された上部ガラス10と下部ガラス11の内面に各
々多数整列配置された透明な横電極12と縦電極13と
を有し、これら横電極12と縦電極13の表面にはネマ
チック液晶分子を一方向に配列する配向膜14゜15が
形成されている。上記横電極12と縦電極13は、第3
図に示すように互いに直交する向きに配されている。上
記配向膜14゜15は周辺部に配されたシール材16を
はさみ互いに空隙をおいて対向配置され、この空隙内に
ツィステッド・ネマチック液晶17が封入されている。
上記配向膜14,15により、該液晶170分子の配向
方向は、横電極12、縦電極13表面で相対的に90°
ずらされている。また上部ガラス10の外側には、偏光
軸を横電極12表面の液晶分子配向方向に合わせた偏光
板18が配され、一方下部ガラス11の外側には金属マ
スク19、フィルタ20を介して偏光板21が配されて
いる。
この偏光板21の偏光軸は上記偏光板18の偏光軸に合
わされている。上記の構造はプリント基板22に支持さ
れ、横電極12、縦電極13間には導電ゴムコネクタ2
3を介して電圧が印加されるようになっている。
上記液晶パネル9において電極12.13間に電圧を印
加しないと、偏光板18を通過した光は直線偏光となっ
て液晶170層に入射し、該液晶17の分子配向に従い
偏光面を90°回転して偏光板21に達する。前述した
ようにこの偏光板21と上側の偏光板18の偏光軸は揃
えであるので、偏光面を90°回転させて偏光板21に
達した光は、該偏光板21によって遮断される。一方、
電極12.13間にしきい値をある程度上回る電圧が印
加されると、液晶170分子は電界効果によって両電極
12.13間で90°向きを変える。そこで上側の偏光
板18を通過した光は偏光面を変えないで下側の偏光板
21に達し、該偏光板21を通過する。そしてこのよう
なマトリクス型の液晶パネル9においては、互いに直交
するように配列された横電極12、縦電極13のうち、
電圧を印加する電極を選択することにより、両電極12
.13の対向部分単位で明部(光透過部)、暗部(光不
透過部)を設定して、所望の画像を形成することができ
る。すなわち上記両電極12.13の対向部分が1画素
9aとなる(第3図参照)。
第4図は第1図に示した装置を制御する回路のブロック
図である。画像情報を担持する信号は画像処理回路30
に入力され、該画像処理回路30は液晶パネル9の各画
素9a単位で画像濃度、几GB情報(赤、緑、青色情報
)をめる。これら画像濃度、几GB情報を担持する画像
信号SOはRAM (RandomAccess Me
mory ’) 31に記憶される一方回転駆動される
几GBフィルタ40回転位置はエンコーダ32によって
検出され、該エンコーダ32のフィルタ位置信号S1は
、同期制御回路33に入力される。
液晶駆動回路34は、マトリクス型液晶パネルをいわゆ
る線順次走査駆動する公知のものであり、横電極12を
所定タイミングで順次電圧印加状態に選択するとともに
、このタイミングに同期したタイミング信号S2によっ
てR,AM31から、選択された横電極12が構成する
各画素9aに対応する画像信号So’を読み出し、該画
像信号So’の画像濃度情報に基づいて多数の縦電極1
3を選択的に電圧印加状態に設定する。
この縦電極13の電圧印加状態設定は、両電極12.1
3間の電圧が前述したしきい値を上回るようになる所定
電圧の駆動パルスを印加することによって行なわれる。
この駆動パルスのパルス幅は液晶17の応答時間よりも
十分短く設定され、したがって第5図に示すように液晶
17の開度(すなわち液晶17の分子の配向回転量)は
印加される駆動パルスの数の増加に応じて大きくなる。
そこで第6図に示すように、画像信号So’の画像濃度
情報て基づき、画像濃度大小に応じて駆動パルスPの数
を増減させると、各画素9aにおける液晶17の開度が
変化し、画素9aの明るさが変わって中間調が得られる
。上記駆動パルスPのパルス幅は一例として、1000
個の画素9aを有する液晶パネル9において液晶17の
応答時間が20 m SeCで64階調を設定する場合
には、0.21n、SeC程度に設定される。パルス幅
がO,,2m secのとき、1000画素を駆動する
のに要する時間は12.8秒(= 0.2 m sec
 X 64 X100Oxlooo)となり、十分実用
的である。
以上のようにして、選択された横電極12が構成する各
画素9aを中間調を有する所望の明暗状態に設定する。
以上の操作をすべての横電極12に亘って順次繰り返す
駆動信号S4が液晶パネル9に入力され、画素9a単位
で明暗が設定されてなる画像が液晶パネル9上に再現さ
れる。
上述のようにして液晶パネル9に中間調を有する明暗部
を設定して濃淡画像を形成するとともに、液晶駆動回路
34には前記同期制御回路33から同期信号S4を入力
し、几GBフィルタ4の各色フィルタが露光系内に位置
するタイミングと、各画素9aの明状態選択のタイミン
グとを、前記画像信号So’のRGB情報に基づいて制
御することにより、各画素9aを透過する光を所望の色
相に設定する。
以上のように駆動される液晶パネル9を介して露光光り
が照射されるカラー感光材料3ニハ、コの液晶パネル9
において各画素9a単位で色相、濃淡が形成されてなる
画像の透過像が露光される。したがって前述のマトリク
ス型液晶パネル90線順次走査が終了したならば、前記
同期制御回路33からドライブロール7に駆動信号S5
を出力し、搬送ベルト8を回転させてカラー感光材料3
を露光系から取り出す。
ここで、前述したようにカラー感光材料3は中間調を表
現できるものが使用されているから、液晶パネル9に形
成された階調性の有る画像は、その階調性を保ってカラ
ー感光材料3に記録される。また該カラー感光材料3と
して足切れ特性の有るものを使用しているから、第7図
に示すように、背景透過光の太きい、すなわちコントラ
スト比が一般に小さい液晶を用いても、この影響が濃度
差としてあられれず、白さと黒さの良い画像が得られる
。第7図において実線はカラーペーパーのような感光材
料を使う場合の特性であり、破線は富士写真フィルム(
株)の7オトンマ(商品名)のような感光材料の場合で
ある。一般にハロゲン銀感光材料は最良の中間調再現特
性をもつものであるが反固定切れ特性を有していること
は同業者の間で周知である。電子線のような高エネルギ
ー粒子で黒化するときには足切れ特性を示さないが、光
により黒化するときは一定量以上の光量子数がなければ
現像核は形成されず、一定量以下の場合は光電子はロス
となる。すなわち足切れ特性となる。この足切れ特性を
連続特性とするために異種の粒子を混合したり、2層に
分けて塗布したりするのが通常である。液晶との組み合
わせの場合むしろハロゲン化銀塩本来の足切れ特性のあ
る感光材料がうまくマツチする。
カラー感光材料3として、通常の現像処理が必要なもの
が使用される場合には、搬送ベルト8によりカラー感光
材料3を自動的に現像ユニットに供給することが可能で
ある。またカラー感光材料3として、自己処理壓フィル
ムユニット、いわゆるインスタント写真用フィルムを使
用することもでき、そのような場合には通常の現像ユニ
ットを設けず、処理液展開ロールに該フィルムを通して
直ちにプリントが得られる。
以上説明したマトリクス型液晶パネル9を線順次走査駆
動する回路は、公知のシフトレジスタ等を用いて構成さ
れ得、また画像濃度を駆動パルス数に変調する回路も公
知の回路を用いて構成されうる。
なお上記実施例においては、縦電極13に印加する微細
な駆動パルスPの数を変えることによって、液晶17の
分子の配向回転量を変えているが、液晶の応答時間より
も短い時間範囲内で液晶駆動パルスのパルス幅を制御し
ても、微細パルスの印加数を制御するのと同じ効果が得
られるので、液晶パネルに階調性の有る画像を形成でき
る。
また上記実施例の画像形成方法は、マトリクス型の液晶
パネル9に対して適用されているが、本発明の画像形成
方法は、液晶パネルとして縦電極が1本だけ用いられた
細長いいわゆるアレイ型のものを使用し、該アレイ型液
晶パネルの駆動によって主走査を得、副走査は、同期制
御回路33によってRGBフィルタ4と同期させつつ搬
送ベルト8をステップ送りして、カラー感光材料3を縦
電極と直交する方向に送ることによって得るようにした
画像記録装置に対しても勿論適用可能である。また上記
実施例の画像形成方法は、カラープリントを得るプリン
タ1に対して適用されたものであるが、本発明方法は、
カラー画像形成のための手段を備えず単色の濃淡画像を
形成する装置に対しても勿論適用可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の1実施例方法が適用されるプリンタを
示す概略図、 第2図は上記プリンタに用いられる液晶パネルの側断面
図、 第3図は上記液晶パネルの透明電極を示す平面図、 第4図は上記プリンタの制御回路を示すブロック図、 第5図は本発明に関る液晶の作動を説明する説明図、 第6図は本発明の1実施例方法における液晶の駆動制御
方法を説明する説明図、 第7図は上記実施例方法において用いられる感光材料の
特性を示すグラフである。 2・・・点 光 源 3・・・カラー感光材料9・・・
液晶パネル 9a・・・画 素12・・・横 電 極 
13・・・縦 電 極17・・・液 晶 34・・・液
晶駆動回路P・・・液晶駆動パルス 第2図 IU 2+ 22 93図 3 第4図 第5図 1111 、馬区Pカへ′1シス数 第6図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)感光材料と光源との間にライトバルブとしての液晶
    アレイまたはマトリクスを介在させ、前記光源から前記
    感光材料へ照射する光を、前記液晶アレイまたはマトリ
    クスの画素となる各液晶を駆動させて制御することによ
    って画像様の露光をする画像形成方法において、前記液
    晶の駆動を、液晶の応答時間よりも短い駆動パルスを用
    い該駆動パルスの幅あるいは数を画像信号に応じて変え
    て制御するとともに、前記感光材料として中間の調子を
    表現できる感光材料を用いることを特徴とする画像形成
    方法。 2)前記感光材料として、足切れ特性の有る感光材料を
    用いることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の画
    像形成方法。
JP16290983A 1983-09-05 1983-09-05 画像形成方法 Pending JPS6053935A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16290983A JPS6053935A (ja) 1983-09-05 1983-09-05 画像形成方法
US06/646,911 US4605972A (en) 1983-09-05 1984-08-31 Image forming method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16290983A JPS6053935A (ja) 1983-09-05 1983-09-05 画像形成方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6053935A true JPS6053935A (ja) 1985-03-28

Family

ID=15763528

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16290983A Pending JPS6053935A (ja) 1983-09-05 1983-09-05 画像形成方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6053935A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6370893A (ja) * 1986-09-12 1988-03-31 インタ−ナショナル・ビジネス・マシ−ンズ・コ−ポレ−ション 多色表示方式

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5157186A (ja) * 1974-11-14 1976-05-19 Hitachi Ltd Koryukudoekishohyojisochi
JPS5157187A (ja) * 1974-11-14 1976-05-19 Hitachi Ltd Ekishohyojisochi
JPS57160667A (en) * 1981-03-31 1982-10-04 Fujitsu Ltd Printing device

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5157186A (ja) * 1974-11-14 1976-05-19 Hitachi Ltd Koryukudoekishohyojisochi
JPS5157187A (ja) * 1974-11-14 1976-05-19 Hitachi Ltd Ekishohyojisochi
JPS57160667A (en) * 1981-03-31 1982-10-04 Fujitsu Ltd Printing device

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6370893A (ja) * 1986-09-12 1988-03-31 インタ−ナショナル・ビジネス・マシ−ンズ・コ−ポレ−ション 多色表示方式

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4605972A (en) Image forming method
US4378567A (en) Electronic imaging apparatus having means for reducing inter-pixel transmission nonuniformity
US5447811A (en) Color image reproduction of scenes with preferential tone mapping
US5528339A (en) Color image reproduction of scenes with color enhancement and preferential tone mapping
US4850675A (en) Light gate array having gates of different areas
US4842379A (en) Image recording apparatus utilizing an ECB mode liquid crystal
US5805274A (en) Photographic printer utilizing a photoactivated liquid-crystal light valve in order to enhance image processing
JPH0341416A (ja) カラー液晶シャッターマトリクス
JPH02287527A (ja) ビデオプリンタ
JPS62260467A (ja) 絵画原稿のコピ−の電子的プリント方法
WO1982002636A1 (en) Continuous tone imaging with light valve array
US4783145A (en) Multiple gradation dot-matrix picture forming method
JPS6053935A (ja) 画像形成方法
EP0508872B1 (en) Optical exposure system for color video printer
JPS6135067A (ja) 画像形成方法
JP2738445B2 (ja) 液晶シャッターマトリクスパネルを用いたプリンティングシステム
JPH08211844A (ja) 画像表示方法
JPH047310B2 (ja)
JPS62130060A (ja) カラ−画像記録方法
JPS61294966A (ja) カラ−画像形成方法
JPS62134629A (ja) 液晶カラ−プリンタの露光量補正方法及び装置
JP2001242564A (ja) 画像焼付方法、画像焼付装置、ならびに写真処理装置
JPH0244303Y2 (ja)
JPS6143730A (ja) 画像形成装置
JPS61255325A (ja) 液晶シヤツタの駆動方法