JPS605231A - 強塩基性アニオン交換樹脂の安定化法 - Google Patents

強塩基性アニオン交換樹脂の安定化法

Info

Publication number
JPS605231A
JPS605231A JP58110960A JP11096083A JPS605231A JP S605231 A JPS605231 A JP S605231A JP 58110960 A JP58110960 A JP 58110960A JP 11096083 A JP11096083 A JP 11096083A JP S605231 A JPS605231 A JP S605231A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
exchange resin
water
basic anion
resin
anion exchange
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58110960A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6359743B2 (ja
Inventor
Hiroshi Morita
博志 森田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kurita Water Industries Ltd
Original Assignee
Kurita Water Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kurita Water Industries Ltd filed Critical Kurita Water Industries Ltd
Priority to JP58110960A priority Critical patent/JPS605231A/ja
Publication of JPS605231A publication Critical patent/JPS605231A/ja
Publication of JPS6359743B2 publication Critical patent/JPS6359743B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Treatment Of Water By Ion Exchange (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は強塩基性アニオン交換樹脂(以下、「交換樹脂
」と略す)の安定化法に関し、更に詳しくけ、主として
医薬用純水装置に使用される交換樹脂の安定化法に関す
る。
近年イオン交換樹脂は水需要の増加に伴い工業用水、家
庭用水などの水の軟化、精製に広く利用されており、と
りわけ精製を目的として使用される純水装置用の交換樹
脂には、安全性の見地から当初より高純度の水を安定し
て供給する機能が強く望まれている。
一般に交換樹脂はその化学的特性に起因する交換基の分
解及び第4級アンモニウム塩の弱塩基化などの自然劣化
の現象が知られている。すなわち、■型樹脂及び■型樹
脂と呼ばれる交換樹脂は、それぞれ次式に示すごとく変
化して自然劣化を起こす。
■型樹脂 (1)交換基の分解 R−CルーN (CHs )s→R−C’H,−OH+
 ($)3 NH (2) 弱塩基化 RCH2N (CH3)s→R−CHt−N(CHs)
z+cFIsOHH ■型樹脂 (1)交換基の分解 (2) 弱塩基化 (Rは高分子基体である有機基) この自然劣化に際しては不純物としてこれらの化合物の
他に、アセトアルデヒド、ジオキサン、エチルアルコー
ル匁どの生成も知られている。これらの不純物が交換樹
脂を実機に装着して使用した場合に、その処理水に混入
したり、また、併行する弱塩基化に伴う交換樹脂の機能
低下の原因とカリ、特に通水時の初期溶出時においてこ
の現象は顕著なものとなる。
従来、交換樹脂の有するこのような欠点の゛対応策とし
て、採水前に予め洗浄用純水を大量に確保して交換樹脂
を実機に充填後、通水洗浄を長時間に亘り実施する方法
しかなかった。また、この自然劣化の現象は■型樹脂よ
りもむしろ■型樹脂において著しく、このため■型樹脂
の変わりにI型樹脂を利用する傾向を招いていたが、交
換樹脂としての機能は■型樹脂に較ぺ■型樹脂が格段に
優れており、また、廃棄した■型樹脂用の既存設(、i
jiを■型樹脂用に変更して使用することは設計基準等
に照らして極めて困難なものであった。このため産業界
においては処理水に不純物が混入せず、かつ、交換機能
を維持することのできる方法の出現が望まれていた。
本発明の目的は上記した問題点全解消することにあり、
更に詳しくは、再生型にした交lI21樹脂を使用前に
予め人為的に適度に劣化せしめることにより不純物の発
生を防止し、かつ、交換機能の低下を防止することに優
れた交換樹脂の安定化法を提供することになる。
本発明者は初期劣化の少ない交換樹脂、すなわち安定性
に優れた交換樹脂に関し鋭童研究を重ねた結果、再生し
た交換樹脂に適度々加熱処理を施丁ことが通水初期の自
然劣化の抑制に極めて有効的であるという知見を得、本
発明を完成するに到った。
すなわち、本発明の交換樹脂の安定化法は、交換樹脂を
再生型とし、ついで水の存在下に加熱処理することを特
徴とするものである。
本発明において使用する交換樹脂は、通常に使用されて
いるものであれば格別限定されない。丁なわち、一般式
: RCHt N(CHs)s (式中、RR有機基を
、Xはアニオン基を表わす)で示される(式中、 R,Xは前記した基と同様である)で示されるいわゆる
■型樹脂が好ましく、更に好ましくは後者である■型樹
脂である。ここで好ましい具体例ヲ挙ケれば、Rがスチ
レンとジビニルベンゼン(D、V、B)との共重合体に
基づく高分子基体であり、Xが塩素原子である。
本発明において交換樹脂を再生型にするとは、一般的に
市販されている交換樹脂は化学的に安定な上記した一般
式中のX = Ctの型であり、使用に際してこの型の
樹脂を水酸化ナトリウム水溶液で処理する等の常用の方
法で前記した一般式中のX=OHの型に交換することを
意味する。
本発明において加熱処理は不純物を溶出せしめるために
水の存在下に行なう必要があり、その際の処理形式は通
常に行表われるものであれば格別限定されない。この加
熱処理の条件は、温度が85〜100℃の範囲が好まし
く、更に好ましくは90〜95℃であり、その所要時間
が2〜10時間の範囲が好ましく、更に好ましくは3〜
8時間である。この温度が85℃未満の場合には樹脂を
適度に劣化させるために長時間を要し、100℃を超え
る場合には常圧では突沸が起きるので好ましくない。オ
た、時間が2時間未満の場合には劣化の進行が少iく安
定化が不充分であり、10時間を超える場合には人為的
シ劣化が進みすぎイオン交換能力を必要以上に減少させ
てしまうので好ましくない。
以下において、本発明の実施例を掲げ、更に詳細に説明
する。
実施例 電熱941容螢1tのビーカー、容−:10.5tのト
ールビーカ及び水300 lllを用いて加熱処理の準
備をし、このトールビーカに予め100 ”lll(2
,5N )水酸化ナトリウム(NaOH) 360−を
薬注して得られた■型樹脂(三菱化成工業(lll:、
)製5A20AP)120−を水200fntと共に9
0℃で8時間の加熱処FT!、 e施した。ついで、加
熱処理後の樹脂100−をガラスカラムに充填して再度
2.5 NNaOH360ml、を薬注し、蒸留水で押
し出して洗浄し、そのまま−晩装置した後、蒸留水で約
1時間洗浄しく空間速度(SV) :約20時間 )、
この際に洗浄廃水サンプリングを行ガつた。さらに、こ
の洗浄後の樹脂100 mlとカチオン交換樹脂(三菱
化成工業(株)製5K−IB:再生・洗浄済)50fn
tとを混合し、この混合物に原水(市水を亜硫酸ナトリ
ウム2.5 ppmを用いて残留塩素の還元処理をした
水)を3時間通水して処理しくSV:約13時間−1)
、この際に処理水サンプリングを行なった。
比較例 加熱処理を施していない5A20APを使用したことを
除き、他は実施例と同様にして比較例とした。
評価基準としてネスラー法(日本薬局方第9改訂版:精
製水アンモニウム試験法)を採用した。
すなわち、サンプル処理水(サンデル:ネスラー試薬=
50mg: 0.5mg)の目視観察と吸光度測定(波
長: 410 nm 、厚さ: 20mセル)によって
溶出物の検出有無を判定した。
次に、洗浄時の溶出判定試験結果(第1表)、通水時の
溶出判定試験結果(第2表)及び樹脂分析結果(第3表
)を示す。
第1表 第 2 表 第 3 表 以上において詳述したように、本発明に係る交換樹脂は
不純物の初期溶出が極度に抑制され、かつ、交換機能も
維持されているため、安定性が従来品に比べ格段に優れ
ており、その工業的価値は大である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、 強塩基性アニオン交換樹脂を再生型とし、ついで
    水の存在下に加熱処理することを特徴とする強塩基性ア
    ニオン交換イ41脂の安定化法。 2、強塩基性アニオン交換樹脂が、 一般式: (式中、Xはアニオン基を表わす) で示される交換基であることを特徴とする特許請求の範
    囲第1項記載の強塩基性アニオン交換樹脂の安定化法。
JP58110960A 1983-06-22 1983-06-22 強塩基性アニオン交換樹脂の安定化法 Granted JPS605231A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58110960A JPS605231A (ja) 1983-06-22 1983-06-22 強塩基性アニオン交換樹脂の安定化法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58110960A JPS605231A (ja) 1983-06-22 1983-06-22 強塩基性アニオン交換樹脂の安定化法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS605231A true JPS605231A (ja) 1985-01-11
JPS6359743B2 JPS6359743B2 (ja) 1988-11-21

Family

ID=14548874

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58110960A Granted JPS605231A (ja) 1983-06-22 1983-06-22 強塩基性アニオン交換樹脂の安定化法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS605231A (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4722106U (ja) * 1971-04-03 1972-11-13
JPS51151286A (en) * 1975-06-13 1976-12-25 Rohm & Haas Manufacture of strong anion exchange resins
JPS5413471A (en) * 1977-07-04 1979-01-31 Japan Organo Co Ltd Regenerating method for ion exchange resin in mixed-bed desalting apparatus

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4722106U (ja) * 1971-04-03 1972-11-13
JPS51151286A (en) * 1975-06-13 1976-12-25 Rohm & Haas Manufacture of strong anion exchange resins
JPS5413471A (en) * 1977-07-04 1979-01-31 Japan Organo Co Ltd Regenerating method for ion exchange resin in mixed-bed desalting apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6359743B2 (ja) 1988-11-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100227631B1 (ko) 재생 셀룰로우스 제품 제조방법
JPH0736039B2 (ja) 混床式復水脱塩装置による復水の懸濁性不純物除去方法
US3887498A (en) Method for regeneration of cation exchange resins and for removal of iron deposits therefrom
US2628986A (en) Alcohol purification process
KR100485849B1 (ko) 히드록실아민의 정제
JPH11352283A (ja) 復水処理方法及び復水脱塩装置
JPS605231A (ja) 強塩基性アニオン交換樹脂の安定化法
JPH08337405A (ja) 過酸化水素水の精製方法
US4154801A (en) Process for purifying alkali metal hydroxide or carbonate solutions
US2911363A (en) Process for removing phenol
Tiger et al. Demineralizing solutions by a two-step ion exchange process
JPH09221305A (ja) 高純度過酸化水素水の製造方法
JP2891790B2 (ja) アニオン交換樹脂の再生方法
US4163717A (en) Removal of silica from mixed bed demineralizer
JP3900211B2 (ja) 高純度過酸化水素水の製造方法
JP4051507B2 (ja) 高純度過酸化水素水の製造方法
DE2428248C3 (ja)
SU650984A1 (ru) Способ очистки хлорбензолов
US3661775A (en) Process for deionizing water
JPH08133722A (ja) イオン交換膜法電解用アルカリ塩化物水溶液の精密浄液方法
JPH10259009A (ja) 過酸化水素水の精製方法
JPH0379077B2 (ja)
JPH0971406A (ja) 過酸化水素水の精製方法
JP2002263507A (ja) イオン交換樹脂の調製方法
JPS6222978B2 (ja)