JPS6047193A - 梯子固定装置 - Google Patents

梯子固定装置

Info

Publication number
JPS6047193A
JPS6047193A JP15450883A JP15450883A JPS6047193A JP S6047193 A JPS6047193 A JP S6047193A JP 15450883 A JP15450883 A JP 15450883A JP 15450883 A JP15450883 A JP 15450883A JP S6047193 A JPS6047193 A JP S6047193A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ladder
arm
wire
base
pole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15450883A
Other languages
English (en)
Inventor
前田 利一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP15450883A priority Critical patent/JPS6047193A/ja
Publication of JPS6047193A publication Critical patent/JPS6047193A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ladders (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は電柱等の柱状体を抱持可能な一対の腕部材を具
えることにより、梯子の上端部分全柱状体に簡易、迅速
にしかも安定して固定することができ、電柱工■等に際
しての高所作業を能率的にかつ安全に行なえるようにし
た梯子固定装置に関する。
従来、電柱に固定されている外灯、変圧器等の電気設備
の点検、あるいは電線、電話線等の架は外し等に際して
電柱を登る必要があるばあいには、作業者は胴網、補助
mを用いて体を電柱に固定しつつ、所定高さ位fffま
で足踏什を一段、一段登っていた。かがる作業において
梯子を使nJできれば作業能率を向上しうるのであるが
、従来のf+’:子では、電柱と梯子との接触は、電柱
周面と梯子の踏イおとの間における点接触となり、該梯
子は極めて不安定な状態となることがら、一般に使用が
牙(止されていた。しかし、前記した従来のIL’釈、
補助網を使用する方法では、体の移動とともに胴I」1
の位置を上方にずらしていがなければならず、ぞの際、
いちいち足踏杆をくぐらせなければならない面倒さがあ
り、特に電話線等の架線、あるいは外灯等の設備を越え
て上方に登る必要があるばあいには、補助網を用いて一
旦体を電柱に固定した後、#Im fj(を外し、該外
した胴網を前記架線初の上方位置において′電柱に再び
当てがって体を固定し、然る後補助綱荀外すという、極
めて面倒′/A操作をしなければならず、作業能率が悪
かった。
本発明は特にががる事情に鑑み、柱状体に梯子を安定し
て取付けることができる梯子固定装置の提供を目的とす
るものであり、以下その一実施例を図面に基づいて説明
する。
第1〜4図において本発明の梯子固定装置(1)は、梯
子(2)の上端部分に設けられる基台(3)に一対の腕
部材(5) (5)を対向して配設し、該両腕部材(5
) (5)の協働により電柱あるいは立木−Jの柱状体
(6)を抱持可能としたものである。
基台(3)は梯子(2)の親柱(7)(7)上端部外面
にボルト(9) )ナツト00)を用いて固着される固
定板(l]) (11)の上端部間に架設され、その表
面側長手中央部に摺動溝0■が形成されるとともに、該
摺動溝aつの溝底θ枠側側には横長の透孔(IQ 00
が14設されている。なお前記ボルト(9)は、その紛
失を防止するため、固定板0])に一端部が固スjされ
た紐体θQに結びつけておく。
n部材(5) (5)は、ともに、前記基台(3)に基
端部分が固着される支持腕0力と、該支持腕(17)の
先端部分に基端部分が枢着される回!1IlI腕(1す
とからなり、該支持腕1llIカおよび回動腕qワの内
側面(17S) (1,9つは、前記柱状体(6)の周
面(6S)に沿う湾曲面として形成されている。該支持
腕(17)は、第2〜3図に拡大して示すごとく、内側
面が緩く湾曲する支持ルπ主体部は)の基端に前記Ji
Ill’動溝Qのを透孔0υ部分において摺動しうる摺
動部Qυを具えるとともに、その先鋭))には円板状を
なす上ボス部(イ)を具える。該]1q動部0υの、前
記溝底ぐ騰と当接する面(21■にはjll[ネジ脅が
設けられており、該雌ネジ脅に、座金(」を挿通ずるボ
ルト(ハ)を、透孔aOを挿通させて螺合し、r5fめ
イ」けると、支持腕aカは前記のごとく基台(3)に固
着されることとなる。前記上ボス部(イ)の下面にはね
じりバネQカの上半分を収納するための上層ン苫イ)が
形成されており、該上周面い)にはねじりバネQ7)の
−片00を圧縮状態で係止するための係止溝()すが設
けられている。又該上ボス部(イ)の中心に番jボルト
孔0埠が穿設されている。前記回動腕Qツpは、’:i
n図に拡大して示すごとく、内側に湾曲しかつ7/i 
端がら先端に向かうにつれて幅狭となり該先端において
は幅寸度が略ゼロとなる回動腕主体部<14の基端に円
板状をなす下ボス部(埒を具える。該下ボス部(1の上
面には前記上周面(イ)と合致できがっ前記ねじりバネ
に)の下半分を収納するための下周部<J’Dが形成さ
れており、該下周部(乃には、オlじリノぐネ(ハ)の
他片(37+を圧縮状態で収納する係止溝0りが言之番
すられている。なお該下ボス部0りの中心には前記y+
?ルト孔0つと位置合わせさせうるボルト孔C1力(穿
設されている。従ってねじりバネ(271を、その−片
OQおよび他片σbを夫々係止溝C31)Cps’)に
係合させて、上周面(ホ)、下周部(ト)間に形成され
るノくネ収納部に1収納し、ボルト孔0→CO)にボル
ト(41)、を挿通しかつナツト(1つを螺合し、ポル
)(4])、ナラ) (+2に設けられてしAる透孔(
1■卯)を挿通ずる割ピン(46)によりナツトθ→を
回り止めすると、回動腕clは該ねじりノ々ネ翰4こよ
り常に外側に向かつて付勢された状態となる。なお第1
図において(10は、該回動腕(1つの基端外側と係合
し該回動腕(1ツの最大開き角度を規制する係止突起で
ある。又本実旌例においては、腕部材(5) (5)に
よる柱状体(6)の抱持を一層確実とするため、支持腕
θ71(17)、および回動腕0■@の内側面にゴム板
等の摩擦材17)が貼着されている。なお該摩擦材t、
4つの表面には、摩擦力を増大させるために縦溝GII
J)が設けられている。
前記回動INI O’j) (1’l)は、ともに、第
1図において一点鎖線で示すごとく、例えばステンレス
製のワイヤ(ホ)を介して内方、即ち柱状体(6)を抱
持する方向に回動せしめられる。該ワイヤ(りは、その
端部が回動腕主体部0葎の外側面先端寄り部分←])に
固〉γfされ、かつ、回動腕主体部(至)をワイヤ固着
部近傍部位0から内側面基端(へ)に向かって貫通ずる
案内孔部曽、上ボス部(イ)と下ボス部(ハ)との内側
面接合部分に凹設された案内溝(イ)、支持腕主体部(
7!I)をその内(1!!1面先端ei71から外側面
中央部F’)に向かって貫通ずる案内孔部員に順次導か
れる。なお前記案内溝(ト)の溝深ざは、ワイヤーが上
ポス部(イ)と下ボス部(2)との内側面から突出しな
い程度とし、腕部1j’ (5)(5)により柱状体(
6)を抱持する除におLJるワイヤ(ス)と柱状体(6
)との接触を防止し、ワイヤーの動きを円滑化する。さ
らにワイヤーは前記7h孔(lr9を挿通せしめられ、
該透孔Oυの外端部分において、支]″r金具(6])
に枢着されたプーリ←乃に案内される。このように案内
されたワイヤ(ト)い)は、一方の固定板(110の上
端部分に吊下された滑車I3に案内され、その下端部に
は連結金具(4)を介してローブ@Qが結賠される。該
ローブ(6りの長さは、その下端が梯子(2)の下端に
位置する程度とする。
然して、梯子(2)の親柱(7) (7)上皮1品部に
前記固定板θVθ])を螺着することによって本発明の
装置を取付けた後、開いた状態にある両腕部H1’ (
5) (5)間に柱状体(6)が嵌まり込むごとく梯子
(2)を電柱(6a)である柱状体(6)に立て掛け、
然る後、ローブI6[相]を下方に開眼ると回動ル’J
 09) (1!”t)は前記のごとくワイヤに)を介
して内方に回動せしめられ、その結果、第4〜5図に示
すごとく両腕部材(5) (5)は協働して電柱(6a
)を確実に抱持する。その1浮、ワイヤ曽の端部は回動
腕Q@の先端寄り部分に固着されているため、回動腕Q
≦)を小ざな力で楽に回動させることができる。
なおローブ@0の下y16部ω6a)を梯子(2)下側
の足踏杆07)に結着し、l動胱Qすθりが不用意に開
くのを防止する。従って作業者は、例えば第4図に示す
ごとき′電話線等の架f、j!= (GO)あるいは外
)登などの設備を越えた所定高さ位t″iにまで、速や
かにかつ安全に登ることができる。一方ローブ曽を梯子
(2)から外すと、回動腕(IIは前記ねじりバネc′
、7)の何a作/lにょつ゛C電柱(6a)を膳ずため
(第5図において一点鎖線で示す) 、f8子(2)を
γE柱(6a)から容易に取外すことができる。
第5〜6図は、柱状体(6)の径にIIぶじてJl’;
’ti iりl(4ツ’ (5)(5ン間の間隔を変化
させる要領を示す。1!IIち、第5図は、支持1j♀
(l′7)に取付いている座金G’lが支持金具□l)
内端部(61a)と当接するまで、腕部材(5) (5
)の間隔を拡げた状態、即ち、腕部材(51(5)の間
隔を/iジ大とした状態を示す。又第6図は、支持腕a
υに取付いている1)11記ボルト(イ)の軸部が前記
透孔θQの内”’In部Q 5 a)と当接するまで腕
部4g’ (5) (5)の間隔を狭めた状態、即ち、
腕部材(5) (5)の間隔を最小とした状態を示す。
従って腕部材(5) (5)間の間隔(」、かかる範囲
において任意に設定しつる。
第7図は、前記固定板0乃0υの間1&’lをriJ 
E乍と1〜で、各種’l’i+lをイfする梯子(2)
に対して1′と川幅能とした本発明の他の実施例を示す
。即ち、前記基台(3)の1ilI7側に2本のポル)
 (71> (71)を平行に測用する々ともに、固定
板θυ(IJ)の上端i■;には夫々、該ポル) (/
1,1 (ll) 全挿通させうるボルト孔(73(7
つを穿設し、かつ固定板aυ01)を、−個あるいは復
敢個の調裏ピース(73を介在させて所定幅に広げた後
、該固定板(11)(1→を基台(3)に螺締する。
なお第8図に示すごとく、基台(3)の背面部をコ字状
カバー(2→で群うばあいには装置の美観を向上しうる
とともに、該tax Eされた基台を蹟棧としても利用
することができる。又同図においてC!Qは、固定板α
]) (11)の上下に取付けられた固定具である。該
固定具(7Gは、固定板0])の外面に上下回動自在に
取付けられる基部に)の両端を直角に折曲げてネジ軸(
79)■を形成してなるコ字部材の一方のネジ軸Qツに
、矩形板状をなす押え片el)の一端を回転自在に取付
け、かつ該押え片(al)の他端部に形成した切欠溝θ
→に他方のネジ11仙(イ)全嵌入可能とし、両ネジ軸
(710時により梯子(2)の親柱(7)上9171部
を挾んだ後、該親柱(7)の内面に前記押え片6υを当
てかいかつ際ナツト(ハ)を用いて螺締することにより
、固定板(11)を親柱(7)に固定可能どしている。
ざらに基台(3)上面の両端寄り部位に、電話線等を支
持する支持腕(財)(第4図に示す)に梯子(2)の上
端部分を掛ス“′1するだめの鉤金具eG IQを着脱
自在に殴りでもよい。
上述したごとく本発明の梯子固定装置は、梯子の上端部
分に設けられかつ電柱、立木等の柱状体を抱持可能な一
対の腕部材を具える結果、梯子の上端部を柱状体に簡易
、迅速にしかも安定して固定することが可能となり、作
業者は所定高さ位fivにまで、速やかにかつ安全に登
ることができる。
かかることから前記した胴網、補助網を使用する従来方
法によるばあいに比し、作業能率を大11i+i!に向
上させうる。
なお本発明の梯子固定装置は、前記基台(3)を梯子(
2)の親柱(7) (7)の上端部間に架設し、本発明
の装置tLを梯子(2)と一体に設けることも可能であ
る。特に、実施例で述べたごとく本発明の¥li、:、
i、を4;e子(2)と別体に楢成し、しかも固定板θ
υQI)の11)J園をi7f変とするばあいには、一
台の装置を6棹長さ、ll’f’llを有する梯子に対
して用いることができる。又腕部材を、実施例で示した
ごとく支持腕と回動腕とに分割せず、一体成形し、かつ
一方の腕部材を他方の腕部材に対して相対的に接近可能
とすることにより、両腕部利の協働によって柱状体を抱
持するように描成してもよい。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す斜視図、第2図は支持
腕と基台との取付部分を示す斜視図、第3図は腕部材を
分解して示す斜視図、第4図は本発明の使用状態を示す
斜視図、第5〜6図は本発明の作用を示す平面図、第7
図は固定板間の間隔を可変とした本発明の装置を例示す
る背面図、第8図は本発明の応用例を示す斜視図である
。 (2>−・・梯子、(3ン・・・基台、(5)・・・腕
部材、(6)・・・柱状体。 特 nl 出 願 人 前 1) 利 −代理人弁理士
 岡本W1一部 第5図 15 \5 第6図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)梯子(2)の上端部分に設けられる基台(3)に
    、内側面が湾曲面として形成された一対の腕部材(5)
    (5)を対向して配設し、該両腕部材(5) (5)の
    協働により電柱あるいは立木等の柱状体(6)を抱持可
    能としたことを特徴とする梯子固定装置。
JP15450883A 1983-08-23 1983-08-23 梯子固定装置 Pending JPS6047193A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15450883A JPS6047193A (ja) 1983-08-23 1983-08-23 梯子固定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15450883A JPS6047193A (ja) 1983-08-23 1983-08-23 梯子固定装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6047193A true JPS6047193A (ja) 1985-03-14

Family

ID=15585775

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15450883A Pending JPS6047193A (ja) 1983-08-23 1983-08-23 梯子固定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6047193A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61290187A (ja) * 1985-06-14 1986-12-20 前田 利一 梯子固定装置
AU2020234999B2 (en) * 2019-03-13 2021-10-21 Safe N Strong Pty Ltd System for securing an upright ladder

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5527840U (ja) * 1978-08-11 1980-02-22

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5527840U (ja) * 1978-08-11 1980-02-22

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61290187A (ja) * 1985-06-14 1986-12-20 前田 利一 梯子固定装置
AU2020234999B2 (en) * 2019-03-13 2021-10-21 Safe N Strong Pty Ltd System for securing an upright ladder

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4114327A (en) Light fixture support
US3927315A (en) Light socket mounting
US6394229B1 (en) Ladder attachment kit
US9809415B2 (en) Mounting assembly for mounting a sheave roller to a cable tray
US20030167651A1 (en) Tape measure magnet and method therefor
US20130025969A1 (en) Ladder safety kit
JPS6047193A (ja) 梯子固定装置
US4109761A (en) Portable climbing device
US2923382A (en) Device for guying masts
US2912204A (en) Pail support
US4033551A (en) Tool for pulling underground service wire up a conduit
US2703215A (en) Ladder bracket
US2375685A (en) Stand
US10294721B1 (en) Ladder for narrow structures
US2129401A (en) Flexible utility ladder
US5857542A (en) Removable step member and method
US3013759A (en) Receptacle holder
US2316723A (en) Wrecking bar with ladder hook
US3004622A (en) Climber for concrete poles
US3627245A (en) Ladder supported brush and can holder
US2423977A (en) Cord lock for venetian blinds
US4128223A (en) Step ladder bracket
US20050284702A1 (en) Device and method for manipulating decorations at elevated locations
US3004741A (en) Cable support latch
US3080084A (en) Bar hanger box clamp