JPS6045654B2 - 透気性プラスチツクフイルム - Google Patents

透気性プラスチツクフイルム

Info

Publication number
JPS6045654B2
JPS6045654B2 JP6345778A JP6345778A JPS6045654B2 JP S6045654 B2 JPS6045654 B2 JP S6045654B2 JP 6345778 A JP6345778 A JP 6345778A JP 6345778 A JP6345778 A JP 6345778A JP S6045654 B2 JPS6045654 B2 JP S6045654B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
embossing
plastic film
temperature
permeability
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP6345778A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS54154473A (en
Inventor
彰 友廣
淳 松永
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Takeda Pharmaceutical Co Ltd
Original Assignee
Takeda Chemical Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Takeda Chemical Industries Ltd filed Critical Takeda Chemical Industries Ltd
Priority to JP6345778A priority Critical patent/JPS6045654B2/ja
Publication of JPS54154473A publication Critical patent/JPS54154473A/ja
Publication of JPS6045654B2 publication Critical patent/JPS6045654B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)
  • Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Shaping Of Tube Ends By Bending Or Straightening (AREA)
  • Treatments Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は気体透過性を高めたプラスチックフィルムに関
するものである。
医療用器具等をガス滅菌する場合は、一般に器具を包装
材料で包装したのち行なうという方法がとられている。
そしてその包装材料の材質としては紙、プラスチックフ
ィルムが最も一般的である。しかしながら紙は通気性が
よく滅菌ガスの透過性はよいが湿気に弱く滅菌後に侵入
する恐れがあり、また通常のプラスチックフィルムは透
気性が低く滅菌にかなりの長時間を要するといつた欠点
を有している。したがつて滅菌ガス等のガス透過性が高
く、且つ実質上細菌類を通さないフィルムの出現が切望
されている。本発明者らはこのような事情に鑑み種々研
究した結果、比較的低温で型押し処理を施した熱可塑性
プラスチックフィルムが、通気性がよく、しかも雑菌を
通さないことを知見し、本発明を完成するに至つた。
もつとも、従来、各種の熱可塑性プラスチックフィルム
にエンボス加工を施すこと自体はよく知られたことであ
る。
しカル従来のエンボス加工法においては、加工を容易且
つ迅速に行うためにプラスチックフィルムをそのフィル
ム材料の軟化点以上の温度に加熱して型押しするという
方法がとられている。これに対し、本発明のフィルムは
、フィルム材料の軟化点より少なくとも20゜C低い温
度、すなわち従来のエンボス加工において用いられてき
た型押し時のフィルムより遥かに低い温度で型押しされ
たものであり、その低温型押しによりはじめて本発明フ
ィルムの特殊な効果が奏せられる。
すなわち本発明は、厚みが10〜100μの熱可塑性プ
ラスチックフィルムを該フィルムの軟化点より少なくと
も20゜C低い温度て加工面に凹凸模様を有するエンボ
ス加工機を用いて型押ししてなる透気性が増大したプラ
スチックフィルムに関するものである。上記熱可塑性プ
ラスチックとしては、たとえばポリエチレン、ポリプロ
ピレン、ポリエステル、ポリスチレン、ポリ塩化ビニル
、ナイロン等があ′げられる。
熱可塑性フィルムの厚みは10〜100μ、好ましくは
20〜70μてある。
エンボス加工桟はその加工面の凹凸模様が本発明のフィ
ルム製造に適したものであれば従来のも丁のでも使用て
き、またその加工面は平板型またはロール型のいずれで
あつてもよい。
凸型もしくは凹型加工面の材質は双方とも金属てあつて
もよく、また凸型金属とシヨアー硬度80度以上、好ま
しくは85〜100度のゴムとの組合せでもよい。加工
面の凹凸模様は点状、線状、網状のいずれであつてもよ
く、またこれらを組合せて文字、図形、図案などを形成
してもよい。エンボス加工機の加工面の模様は加工面の
凹凸からなりフィルムを部分的に一定範囲内の角度で折
り曲げることができるように形成されている。その折り
曲げ部分の先端は局部的には曲面であり、その半径Rは
通常0.1〜0.5TI$L1好ましくは0.2〜0.
4?である。凸型における山の高さは通常0.5〜5w
n1好ましくは1〜3T$である。模様はなるべく加工
面全体に均一に分布しているのが好ましい。模様によつ
て形成されるフィルムの屈折個所が少なすぎると透気性
の効果が充分現れないことがあるため、たとえば模様が
点状てある場合は1c1t当り少なくとも1個あるのが
よく、また線状模様の場合は1cT1当り少なくとも1
TW1あるのがよい。型押は前述したとおり、フィルム
の軟化点より少なくとも20゜C低い温度でおこなわれ
るが、通常5〜50℃でおこなわれる。
型押時にフィルムにかける圧力は従来法のそれより高め
であることが望ましく、通常5〜500k9/Cdl好
ましくは10〜200k9/Cdである。
加工機が回転式であるときはロール圧はニップ圧で50
〜150k9/Cml好ましくは70〜100kg/C
mで、ロー,ルの回転速度は3〜20m./分が適当で
ある。このような処理をして得られる本発明に係るフィ
ルムは実質的に無孔性である気体透過率が高い。たとえ
ば酸素透過率は厚み40μのポリエチレンで7000〜
25000cc/イ。2柵間(処理前は24002cc
/d・24時間)、厚み30μのポリプロピレンで70
00〜20000CC/7T1●24時間(処理前は9
0cc/ボ・24時間)であり、気体透過率は処理前の
ものに比べ3〜2唯程度高められている。
このような本発明に係るフィルムは医療用の滅:菌袋に
好適に使用しうるほか、たとえば発育過程における梨、
桃などの果実の保護袋など高い透気性が要求される包装
材料として用いることができる。
以下に実施例を記載して本発明をより具体的に説明する
実施例1 厚みが60μの高圧法ポリエチレンフィルム(軟化点:
90゜C;酸素透過度:2400cc・0.1噸/d・
24時間)を回転式エンボス加工機(凸型金属ローノル
とシヨアー硬度99度の平板型ゴムロールを有する)を
用い、ロール圧100k9/CrrL(ニップ圧)、ロ
ール温度25゜C1ロールの回転速度5TL./分で型
押しした。
このフィルムの酸素透過を測定したところ10000c
c/d・24時間であつた。このフィルムを用いて90
×180mInの袋をつくり、その中にラテックスゴム
を入れ酸化エチレンガス中に24時間保持し、フィルム
を透過してラテックスゴムに吸着された酸化エチレンガ
ス量を測定したところ2700ppmであつた。この値
は市販品の紙製滅菌袋(2900ppm)とほぼ同程度
の値を示している。また本フィルムの菌透過の有無をセ
ラチア菌(大きさ0.22μ)を用いて調べたが菌の透
過は認められなかつた。実施例2 厚みが30pの無延伸ポリプロピレン(軟化点150゜
C;酸素透過度:900cc・0.1Tmm/イ・24
時間)を凸型凹型とも金属ロールである回転式エンボス
加工機を用い、ロール圧120kg/α(ニップ圧)、
ロール温度20℃、ロールの回転速度77TL/分で型
押しした。
このフィルムの酸素透過量は12000cc/Rrl・
24時間であつた。また実施例1と同様にして酸化エチ
レンガスの透過量および菌透過の有無を調べたところ酸
化エチレンガスの透過量(ラテックスゴムに吸着された
量)は2500ppmで、セラチア菌の透過は確認され
なかつた。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 厚みが10〜100μの熱可塑性プラスチックフィ
    ルムを該フィルムの軟化点より少なくとも20℃低い温
    度で加工面に凹凸模様を有するエンボス加工機を用いて
    型押ししてなる透気性が増大したプラスチックフィルム
JP6345778A 1978-05-26 1978-05-26 透気性プラスチツクフイルム Expired JPS6045654B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6345778A JPS6045654B2 (ja) 1978-05-26 1978-05-26 透気性プラスチツクフイルム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6345778A JPS6045654B2 (ja) 1978-05-26 1978-05-26 透気性プラスチツクフイルム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS54154473A JPS54154473A (en) 1979-12-05
JPS6045654B2 true JPS6045654B2 (ja) 1985-10-11

Family

ID=13229775

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6345778A Expired JPS6045654B2 (ja) 1978-05-26 1978-05-26 透気性プラスチツクフイルム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6045654B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11235277B2 (en) 2018-01-30 2022-02-01 Kabushiki Kaisha Toshiba Carbon dioxide capture system and method of operating carbon dioxide capture system

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3624319A1 (de) * 1986-07-18 1988-01-28 Wolff Walsrode Ag Verfahren zur herstellung von polyurethanfolien fuer blut- oder infusionsbeutel
BE1009398A3 (fr) * 1995-05-15 1997-03-04 Solvay Procede de fabrication d'un film thermoplastique graine, film selon ce procede, utilisation de ce film pour la fabrication d'un article et article ainsi realise.
US7560274B1 (en) * 1999-05-28 2009-07-14 Cellon S.A. Culture chamber

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11235277B2 (en) 2018-01-30 2022-02-01 Kabushiki Kaisha Toshiba Carbon dioxide capture system and method of operating carbon dioxide capture system

Also Published As

Publication number Publication date
JPS54154473A (en) 1979-12-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1259899A (en) Strong steam-sterilizable multible-layer film, and packages for physiologic solutions, made therefrom
JP3188834B2 (ja) ラミネート殺菌性布並びにその製造方法及び装置
CA2120895C (en) Cheese package, film, bag and process for packaging a co2 respiring foodstuff
EP3214015B1 (en) Heat shrinkable stretched multilayer film for skin packs, skin pack package using same, and method for producing heat shrinkable stretched multilayer film for skin packs
US20100055153A1 (en) Multipurpose hydrogel compositions and products
JPS59500698A (ja) 外科用接着性ドレツシング
US3745057A (en) Sterilizable packages and desiccant and fumigant packages of open cell microporous film
JPH08505536A (ja) 気体状殺菌薬のための生物指標に基づいたサーキュランス菌
JPS6356441A (ja) 防水性物品およびその製造方法
JPH0226985B2 (ja)
FR2756259A1 (fr) Procede pour fabriquer un emballage sterile et produit ainsi forme
JPS6045654B2 (ja) 透気性プラスチツクフイルム
JP3230853B2 (ja) 青果物鮮度保持包装用フィルム
WO2003032711A1 (fr) Filtre de ventilation pour recipient, recipient et couvercle de recipient pourvu du filtre de ventilation
US3648834A (en) Method of making rigid packages from flexible films and products produced thereby
JP3262512B2 (ja) 鮮度保持用ラベルとこれを用いた包装体
JPS5820671A (ja) 微多孔フイルム及びこれを用いた袋及び成形容器
JPH01185337A (ja) 通気性フィルム
JPH0318371A (ja) 医療用具の放射線滅菌方法
JPH0586216A (ja) 多孔性プラスチツクフイルムの製造方法
CN112549717A (zh) 一种复合布及其制备方法与应用
EP0497890B1 (en) Antimicrobial polymeric materials
JP3704725B2 (ja) ポリオレフィン成形物の製造方法
JP2022121477A5 (ja)
JPS606414A (ja) スチレン系樹脂収縮フイルム