JPS6045210A - 光フアイバ心線 - Google Patents

光フアイバ心線

Info

Publication number
JPS6045210A
JPS6045210A JP58153424A JP15342483A JPS6045210A JP S6045210 A JPS6045210 A JP S6045210A JP 58153424 A JP58153424 A JP 58153424A JP 15342483 A JP15342483 A JP 15342483A JP S6045210 A JPS6045210 A JP S6045210A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
modulus
secondary coating
young
optical fiber
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58153424A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroaki Kuranashi
椋梨 浩明
Hiroshi Shinba
榛葉 弘
Yukinori Ishida
石田 之則
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp, Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP58153424A priority Critical patent/JPS6045210A/ja
Publication of JPS6045210A publication Critical patent/JPS6045210A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C25/00Surface treatment of fibres or filaments made from glass, minerals or slags
    • C03C25/10Coating
    • C03C25/104Coating to obtain optical fibres
    • C03C25/1065Multiple coatings
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/44Mechanical structures for providing tensile strength and external protection for fibres, e.g. optical transmission cables
    • G02B6/4401Optical cables
    • G02B6/4402Optical cables with one single optical waveguide

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Optical Fibers, Optical Fiber Cores, And Optical Fiber Bundles (AREA)
  • Surface Treatment Of Glass Fibres Or Filaments (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は光伝送用ガラスファイバの被覆構造に関する。
光ファイバの被覆に関して種々の方法が提案されている
が、これまでに実用化されているもの、あるいは実用化
の可能性が大きいものの多くは、基本的には特開昭51
−100734で提案されている方法に代表される。す
なわち、光ファイバの溶融紡糸直後に、かつ光ファイバ
が他の固形物に接触する前に、樹脂組成物の被膜を形成
せしめ、さらにその上に熱可塑性樹脂組成物を溶融押出
被覆する方法である。これは、光ファイバの溶融紡糸直
後に樹脂組成物の被膜(以下、−次被覆と称する)を形
成せしめることにより、ガラスの処女強度を保持し、そ
の上に熱可塑性樹脂を押出被覆(以下二次被覆と称する
)することにより、更に機械強度の増加を計るとともに
、その後に受ける機械的応力あるいは空気中の水分、紫
外線等から光ファイバを保護することを目的としたもの
である。
又、マイクロベンディング現象による伝送特性の変化を
防止するため、−次被覆と二次被覆層の間に外部応力を
吸収しえるヤング率の小さい物質による緩衝層を介在さ
せるものがある。しかしながら、この構造のものは、二
次被覆層に使用する4A料のヤング率の選択により一長
一短が出てくる。
即ち、二次被覆に高ヤング率の材料を選択した場合に、
側圧によるマイクロベンドの防止には非常に効果がある
が逆に低温時に熱膨張係数による収縮により太きなしめ
つけ力が働きともすれば緩衝層の緩和能力をこえる力が
発生し、マイクロベンドによる伝送損失増が発生する。
一方、二次被覆に低ヤング率の材料を選択した場合は低
温時のしめつけによるマイクロベンドを発生し伝送損失
が増加する現象はなくなるが、逆に側圧等の外部応力に
よりマイクロベンドがおこり損失増加をきたすことにな
る。
二次被覆層は本来内部のガラスや一次被覆層、緩衝層を
保護する役割を持っており高ヤング率の材料が必要であ
る。即ち高ヤング率の材料は前述のように外圧による心
線内部への影響を防ぎ、機械的強度や摩耗強度も強く、
ケーブル化等の各工程での影響やケーブル布設後の外圧
から内部のファイバを保護することは出来るが、逆に低
温時には二次被覆材料自身の収縮eてより大きなしめっ
けカを発生し、伝送損失を悪化させる欠点を持っている
。この欠点を改良すべく種々の検討を進めた。
■緩衝層の応力吸収能力を更に大きくする。具体的には
、よりヤング率の小さい材料を用いる。あるいは緩衝層
をより厚くすること。■二次被覆層のしめつけ力を減少
させるという2つの方法が老えられる。
ここで緩衝層のヤング率をむやみに小さくすると押出工
程において機械的接触により緩衝層が剥離したり、又、
緩衝層は多く熱硬化性樹脂の塗布焼付方法によっている
ため、更に緩衝層を厚くすることは、製造線速の低下や
、大きな製造設(1iiiを必要とし、実用的ではない
また、二次被覆層のヤング率(縦弾性係数)が2000
 K9/1yn2−8000 Ky/cm2の範囲にあ
るポリアミドを使用することにより、低温特性の良好な
光フアイバ心線が提供出来ることが提案されている。
しかし、この場合は比較的ヤング率が低いため低温特性
は良好であるが、外部からの不均一な外)Bs、−特に
通常ケーブルが使用される比較的温度が高い範囲(4・
0〜80°C)での外圧(ケーブル製造工程や布設後の
環境)に対しては、伝送損失の増加を防止する観点から
不十分であった。本発明はこれらの点に鑑みなされたも
のであり、その要旨は、ガラスファイバに一次被覆を設
けた光フアイバ素線の上に緩衝層を、その外側1・ζ二
次被覆層を施した光フアイバ心線において、緩衝層およ
び二次被覆層のうち少くとも二次被覆層のヤング率が外
側に向って段階的にまたは連続的に大きくなることを特
徴とする光フアイバ心線である。
以下、図面により詳細に説明する。
第1図、従来の光フアイバ心線の例であり、(a)は心
線の断面図、(b)は該断面のヤング率を表わし、第2
図、第3図は本発明の実施例を示す。ここでガラスファ
イバ(1)の上に一次被覆層(2)が設けられ緩衝層(
4)、(4−1)、(4−2)、二次被覆層(3)、(
3−1)、(3−2)が施こされている。
第2図は二次被覆の最外層にヤング率の高い拐料を配置
し、その内側に比較的ヤング率の低い材料を配置し二次
被覆の二層構造をとったものである。
勿論二層に限らず二層以上の複数層にしても良い。
又、第3図に示すように二次被覆層および緩衝層にヤン
グ率の勾配を持たせても良い。
、この構造をとることにより即ち最外層に高ヤング率材
料を配置することにより、そのすぐれた機械的強度や耐
摩耗性から外圧によるファイバへの影響やケーブル加工
時の影響を防ぎかつ内部に行くニ従ってヤング率の低い
材料を配置することにより、低温時の収縮によるしめつ
けを緩和し良好な光フアイバ心線を得ることが出来る。
以下実施例、比較例により説明する。
実施例に用いた光ファイバはCVD法によるマルチモー
ドグレーディッド型ファイバであす、コア径50μm、
外径125μm、比屈折率差It、、 0%のもので紡
糸直後に屈折率1,52、トング率Q、2Kg/[2の
シリコン樹脂を約50μmの厚さで塗布硬化せしめたも
のである。
比較例1)上記素線にトング率約0.2 Kg/myr
t2のシリコン樹脂により緩衝層(外径400/、tm
)を形成し、その上にヤング率120 K17mm2の
ポリアミド樹脂(Nylon−12)を3oφ航の押出
機で押出被覆した外径900/jmの心線。
2)比較例υにおいてヤング率4・Q Kg/si2の
ポリアミド樹脂(Nylon−12)を使用した心線。
実施例1)上記素線にヤング率0.2Kg/m2のシリ
コン樹脂による緩衝層(外径400μm〕を形成しその
上第1の二次被覆層としてヤング率4oKy/B2のポ
リアミド(Nylon 12)を700μmの外径に被
覆し、さらにヤング率12QK5+/M2のポリアミド
(Nylon−12)を900μmの外径に被覆した心
線。
2)上記素線にヤング率Q、 3 K97B2のシリコ
ン樹脂による緩衝層(外径400μm)を形成しその上
に第1の二次被覆層としてヤング率50i<g/B2 
+7)ポリエステルエラストマーヲ700μmの外径に
被覆し、さらにヤング率100 K5+/np2のポリ
アミド(Nylon−12)を900μmの外径に被覆
した心線。
前記各種心線的200mを一40°Cの低温に入れ伝送
損失の変化を調査した。また各種心線に80“Cの雰囲
気で側圧(10Kg/ 30 crn)を加えその伝送
損失変化を調査した。
その結果を表−1に示す。
※損失の測定はLED (波長−0,85μm)の光源
を使用した。
表−1から明らかなように実施例1) 、 2)の構造
は比較例1) 、 2)に比較して、低温においても比
較的高温時の側圧に対しても優れた特性を有している。
なお、本構造は単心心線について説明したが、多心の場
合も同じ構造をとることが出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図(a)(b)は従来の光フアイバ心線の断面図と
断面内のヤング率、第2図(a)Φへ第3図(a)(b
)は本発明による断面図とヤング率を示す。 ここで、l・・ガラスファイバ、2・・・−次被覆層、
3・・・二次被覆層、4・・・緩衝層である。 手 続 補 正 書 1 事件の表示 昭和58年特許願 第 1.53424・ 号2 発明
の名称 光フアイバ心線 3、補正をする者 事件との関係 特n’l−出願人 住所 大阪市東区北浜5丁目15番地 名称(213)住友電気工業株式会社 住所 大阪市此花区島屋1丁目1番3号住友電気工業林
9式会社内 6補正の対象 図 面 7、補正の内容 濃墨を用いて鮮明に描いた第1図〜・第3図を別紙の如
く補正します。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 光フアイバ素線の上に緩衝層を設け、その外側に二次被
    覆層を施した光フアイバ心線において、緩衝層および二
    次被覆層のうち、少なくとも二次被覆層のヤング率が外
    側に向って段階的にまたは連続的に大きくなることを特
    徴とする光フアイバ心線。
JP58153424A 1983-08-22 1983-08-22 光フアイバ心線 Pending JPS6045210A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58153424A JPS6045210A (ja) 1983-08-22 1983-08-22 光フアイバ心線

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58153424A JPS6045210A (ja) 1983-08-22 1983-08-22 光フアイバ心線

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6045210A true JPS6045210A (ja) 1985-03-11

Family

ID=15562201

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58153424A Pending JPS6045210A (ja) 1983-08-22 1983-08-22 光フアイバ心線

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6045210A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4747636A (en) * 1985-10-26 1988-05-31 Mazda Motor Corporation Arrangement for forming vehicle bodies
CN111580230A (zh) * 2020-03-02 2020-08-25 华中科技大学 柔性光纤、制备方法及基于该光纤的可驱动激光手术刀
EP3715924A4 (en) * 2018-05-22 2021-04-14 Fiberhome Telecommunication Technologies Co., Ltd POLARIZATION PRESERVING OPTICAL FIBER
CN113232386A (zh) * 2015-11-05 2021-08-10 康宁股份有限公司 具有确定模量对比的层压玻璃制品及其形成方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5525022A (en) * 1978-08-09 1980-02-22 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Optical fiber core
JPS5643604A (en) * 1979-09-17 1981-04-22 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Optical fiber
JPS5828802B2 (ja) * 1977-09-22 1983-06-18 日本国有鉄道 パンタグラフ押上力自動調整方法および装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5828802B2 (ja) * 1977-09-22 1983-06-18 日本国有鉄道 パンタグラフ押上力自動調整方法および装置
JPS5525022A (en) * 1978-08-09 1980-02-22 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Optical fiber core
JPS5643604A (en) * 1979-09-17 1981-04-22 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Optical fiber

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4747636A (en) * 1985-10-26 1988-05-31 Mazda Motor Corporation Arrangement for forming vehicle bodies
CN113232386A (zh) * 2015-11-05 2021-08-10 康宁股份有限公司 具有确定模量对比的层压玻璃制品及其形成方法
CN113232386B (zh) * 2015-11-05 2023-06-09 康宁股份有限公司 具有确定模量对比的层压玻璃制品及其形成方法
EP3715924A4 (en) * 2018-05-22 2021-04-14 Fiberhome Telecommunication Technologies Co., Ltd POLARIZATION PRESERVING OPTICAL FIBER
CN111580230A (zh) * 2020-03-02 2020-08-25 华中科技大学 柔性光纤、制备方法及基于该光纤的可驱动激光手术刀

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6259844B1 (en) Strengthened fiber optic cable
US4515435A (en) Thermally stabilized fiber optic cable
US5621838A (en) Resins for coated optical fiber units
JP2585823B2 (ja) 光ファイバユニット
US6993227B2 (en) Fiber optic cable
US20030165310A1 (en) Compact optical cable
JPS6045210A (ja) 光フアイバ心線
KR900006004B1 (ko) 광전송용 파이버
JPS6143682B2 (ja)
TW201219873A (en) Plastic optical fiber unit and plastic optical fiber cable using same
KR100526518B1 (ko) 옥내용 광섬유 케이블
JPS59217653A (ja) 被覆光フアイバの製造方法
JPH0668570B2 (ja) 光フアイバ心線
JP3953564B2 (ja) 空気圧送用光ファイバユニット
JPH0410564Y2 (ja)
JPS646483Y2 (ja)
JPH0343603B2 (ja)
JPS5938702A (ja) パイプ被覆型光フアイバ
JPS6016891Y2 (ja) 光ファィバ心線
JPS5842962Y2 (ja) 光通信ケ−ブル
JPH02289804A (ja) 光フアイバユニット
JPS6016892Y2 (ja) 光ファィバ心線
JPS62220912A (ja) ル−スチユ−ブ心線
JP4205289B2 (ja) 光ファイバケーブル
JPS6014208A (ja) 被覆光フアイバ