JPS6044821B2 - 固体電解コンデンサ - Google Patents

固体電解コンデンサ

Info

Publication number
JPS6044821B2
JPS6044821B2 JP1565980A JP1565980A JPS6044821B2 JP S6044821 B2 JPS6044821 B2 JP S6044821B2 JP 1565980 A JP1565980 A JP 1565980A JP 1565980 A JP1565980 A JP 1565980A JP S6044821 B2 JPS6044821 B2 JP S6044821B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solid electrolytic
electrolytic capacitor
layer
valve action
sintered body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1565980A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56112716A (en
Inventor
晃一 森本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Electric Co Ltd filed Critical Nippon Electric Co Ltd
Priority to JP1565980A priority Critical patent/JPS6044821B2/ja
Publication of JPS56112716A publication Critical patent/JPS56112716A/ja
Publication of JPS6044821B2 publication Critical patent/JPS6044821B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fixed Capacitors And Capacitor Manufacturing Machines (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は固体電解コンデンサに関し、特に陽極端子の
取出構造を改善した焼結型固体電解コンデンサに関する
従来焼結型固体電解コンデンサの陽極端子取出に際し
てはタンタル、アルミ等の固体電解コンデンサ用の弁作
用を有する基体金属よりなる焼結体にあらかじめ、この
基体金属と同材質のリード線を埋込んでおいて、これに
半田付の容易なリード線を溶接するのが一般的であつた
(以下従来例Aと呼ぶ)。
しかし、これらのコンデンサを小型化する場合に、溶接
部やリード線部が不必要な体積となるので体積効率を最
大限に生かす必要から、焼結体にいきなり半田付の容易
なリード線を接続。するものが最近発明されるに至つて
いる。(以下従来例Bと呼ぶ)この従来例Bは例えば第
2図に示す如く焼結体1を陽極酸化して陽極化成皮膜2
を焼結体の有効表面全体にわたつて形成させた後その上
に二酸化マンガン等の半導体陰極層3を形;成し、さら
に順次グラファイト層、銀ペースト層半田層等の導電体
陰極層4、第1の絶縁樹脂層5を形成し、しかる後陽極
端子引出し予定部分に当 る陰極層の一部をエッチング
等によつて取り除き第2の絶縁性樹脂層6を設けるなど
の所定の処理を施した後、露出した焼結体面に銀ペース
ト、弁作用金属用特殊半田などによつて陽極端子7を接
続するものである。その後、陰極層取出予定部表面の第
1の絶縁樹脂層5の一部を導電体陰極層4の表面が露出
する程度切削して、この表面部に、半田等の陰極端子を
8を設けて1個のコンデンサとして形成するものである
。しかるに、このよう・な方法で陽極端子を接続する場
合露出させた焼結体表面は5μ程度の極めて微少な空孔
が存在するため、この空孔に充填されて形成された陰極
層の除去は不完全になるために両極間の短絡、容量の減
少等が起りがちで、歩留りの低下が避け得ず、また陽極
端子7の取り出し部を設けるために微小部分を切削する
ことや化学的エッチング等の工程に多大の工数を要する
ためコスト高をもたらすなどこの方法の実用化において
大きな障害となつていた。 本発明の目的はかかる欠点
を除去した固体電解コンデンサを提供することにある。
本発明によれば、表面の一部に弁作用を有する金属粉
末と絶縁性樹脂を主体とする導電性接合剤とからなる弁
作用導電性接合剤を付着させた弁作用を有する同一金属
からなる焼結体を陽極酸化して、誘電体酸化皮膜を形成
した後、二酸化マンガン等の半導体陰極層及びグラファ
イト、銀ペースト、半田等の導電体陰極層を形成してな
るコンデンサ素体の弁作用導電性接合剤付着部に外部引
き出し陽極端子が形成されていることを特徴とする固体
電解コンデンサが得られる。
以下本発明を従来例との比較により詳細に説明する。
まず従来例Aを第1図により説明する。
例えば定格6.3W.V,2.2μFのチツプ状のタン
タル固体電解コンデンサを製造する場合について説明す
る。タンタル製の弁作用金属のリード線(以下リード線
と略称)10を植立したタンタル製の焼結体11(長さ
1.87077!×幅1.7wr1n×厚さ0.4T!
Rln)の表面を陽極酸化して陽極化成皮膜12を形成
する。次に二酸化マンガンによる半導体陰極層13、グ
ラフアイト層,銀ペースト層、を順次被着して導電体陰
極層14を形成したのち半田付により陰極端子18を形
成する。次にリード線10に陽極端子17を溶接により
取り付けたのち、絶縁性樹脂層15により外装して、固
体電解コンデンサを形成していた。このようにして得た
樹脂外装したチツプ固体電解コンデンサの陽陰極端子突
出部を除いた体積の最小限界は約21.5?3であつた
。さらにこの改良工法としての従来例Bが第2図に示さ
れているが体積では約8.4T!Rm3と大幅な改良が
なされている。しかし製造工数の増加によるコスト増,
短絡,容量小などの不良発生が約40%もあり、実用化
を妨げていた。次に、本発明の実施例を第3図により説
明する。〔実施例 1〕 C値7000C/Yrの高容量タンタル粉末を用いてプ
レス密度(Dy)7.3にてプレス成形した長さ1.6
Tnm×幅1.5TWL×厚さ0.5?の大きさの角型
の焼結体21を用いて、定格電圧6.3W.V.,容量
値2.2μFのチツプ状のタンタル固体電解コンデンサ
を製作する場合について説明する。
タンタル微粉末からなる弁作用金属粒子29aとエポキ
シ樹脂等の耐熱性を有する絶縁性樹脂29bを混合して
なる弁作用導電性接合剤29を焼結体接合予定の金属板
からなるホルダー20の接合面20aに付着させたのち
、その部分に焼結体21を接着する。次に弁作用導電性
接合剤29を硬化処理したのち焼結体21を化成液中に
浸漬して電界をかけ表面に陽極酸化皮膜22を生成した
後、硝酸マンガン溶液中に浸漬して取り出し、恒温槽中
で熱分解する工程を数回繰返して、二酸化マンガンの層
からなる半導体陰極層23を形成する。引続きグラフア
イト層,銀ペースト層及び半田層を順次設けて導電体陰
極層24を形成する。このあと陰極端子28を接続した
後、露出している導電体陰極層24および弁作用導電性
接合剤29に絶縁性樹脂層25を被着形成する。この絶
縁性樹脂層25の塗布手段に浸漬法を利用するならば絶
縁性樹脂層25を形成した後、陰極端子28の取付予定
部の余分な樹脂を除去してから樹脂を硬化し、しかる後
陰極端子28を接続することもできる。次にホルダー2
0を第3図aに示されるA−A″線にて切断して得られ
たホルダーの1部20bの表面の絶縁性の汚れなどを除
去して予備半田等の前処理を施し、陽極端子27を形成
することにより本発明の固体電解コンデンサを形成した
。〔実施例 2〕 第3図A,bに示される実施例1と同様にしてコンデン
サ素体を得た後、第3図cに示される陰極端子38を形
成し、次にホルダー20と弁作用導電性接合剤29との
接合部に引きはがしの力を加えてホルダー20と焼結体
21を接合面20aにて分離させた。
この時の剥離を容易にするために、ホルダー20の接合
面20aは平滑化処理を施しておく。実施例1ではむし
ろ剥離を防ぐため接合面20aに凹凸化処理を施してあ
る。分離した面の焼結体側はホルダー20との接合面2
0aであり、第3図cに示す如くこの部分に銀等を主体
とする導電性接着剤30を塗布して陽極端子37を接続
形成することは極めて容易であり、接合面20aは絶縁
性樹脂29bの中に弁作用金属粒子29aが混入された
状態であるため、陰極物質である半導体陰極層23の回
り込みも少くなり、短絡故障の発生は極めて少い。
以上の二実施例によつて製作したタンタル固体電解コン
デンサの総合評価を従来例A,Bと比較して第1表に示
す。
以上の如く、本発明により、従来の欠点はことごとく解
決され、少い材料費,少い工数にて、小型で体積効率の
良い固体電解コンデンサが歩留り良く得られる効果が大
きい。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来例Aの固体電解コンデンサの断面図、第2
図は従来例Bの固体電解コンデンサの断面図、第3図a
は本発明の固体電解コンデンサの実施例1および2の一
製造工程を示す斜視図、第3図bおよびcはそれぞれ実
施例1及び2による固体電解コンデンサの断面図。 図中の符号、10・・・・・リード線、1,11,21
・・・・・焼結体、2,12,22・・・・・陽極化成
皮膜、3,13,23・・・・・半導体陰極層、4,1
4,24・・・・・導電体陰極層、5,6,15,25
,35・・・・・・絶縁性樹脂層、7,17,27,3
7・・・・・・陽極端子、8,18,28,38・・・
・・・陰極端子、29・・・・弁作用導電性接合剤、2
9a・・・・弁作用金属粒子、29b・・・・・・絶縁
樹脂、20・・ホルダー、20a・・・・・・接合面、
20b・・・・・・ホルダーの1部、30・・・・・・
導電性接着剤。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 弁作用を有する金属粉末と絶縁性樹脂を主体として
    成る弁作用導電性接合剤を表面の一部に付着させた弁作
    用を有する金属からなる焼結体の前記弁作用導電性接合
    剤付着部に陽極引き出し端子を有することを特徴とする
    固体電解コンデンサ。
JP1565980A 1980-02-12 1980-02-12 固体電解コンデンサ Expired JPS6044821B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1565980A JPS6044821B2 (ja) 1980-02-12 1980-02-12 固体電解コンデンサ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1565980A JPS6044821B2 (ja) 1980-02-12 1980-02-12 固体電解コンデンサ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56112716A JPS56112716A (en) 1981-09-05
JPS6044821B2 true JPS6044821B2 (ja) 1985-10-05

Family

ID=11894855

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1565980A Expired JPS6044821B2 (ja) 1980-02-12 1980-02-12 固体電解コンデンサ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6044821B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58184834U (ja) * 1982-05-31 1983-12-08 日本電気ホームエレクトロニクス株式会社 固体電解コンデンサ
JP4447884B2 (ja) * 2003-10-20 2010-04-07 ローム株式会社 固体電解コンデンサおよびその製造方法
WO2018051520A1 (ja) * 2016-09-16 2018-03-22 日本蓄電器工業株式会社 電解コンデンサ用電極部材および電解コンデンサ

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56112716A (en) 1981-09-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4010447B2 (ja) 固体電解コンデンサ及びその製造方法
JPS5845171B2 (ja) 固体電解コンデンサの製造方法
KR100932006B1 (ko) 고체상 전자 부품의 제조방법
JP2001267181A (ja) チップ形固体電解コンデンサ
JP4392960B2 (ja) タンタル電解コンデンサの製造方法
JP3557564B2 (ja) 積層型固体電解コンデンサ
JP2001244145A (ja) 固体電解コンデンサ
JPS6044821B2 (ja) 固体電解コンデンサ
JP2969692B2 (ja) 積層型固体電解コンデンサの製造方法
JP3104245B2 (ja) 固体電解コンデンサ
JP2004071634A (ja) 固体電解コンデンサ用コンデンサ素子の製造方法及びこのコンデンサ素子を使用した固体電解コンデンサの製造方法
JP2001126958A (ja) チップ形固体電解コンデンサ
JP3294362B2 (ja) 固体電解コンデンサーの構造及び固体電解コンデンサーの製造方法
JP3294361B2 (ja) 固体電解コンデンサーの構造及び固体電解コンデンサーの製造方法
JP4104803B2 (ja) 固体電解コンデンサの製法
JP3378285B2 (ja) 固体電解コンデンサーの構造及び固体電解コンデンサーの製造方法
JP3624993B2 (ja) チップ型電子部品
JPS61278124A (ja) 固体電解コンデンサの製造方法
JPH05326341A (ja) 固体電解コンデンサの製造方法
JPS5915484Y2 (ja) 固体電解コンデンサ
JPH07106204A (ja) 固体電解コンデンサ
JP3424269B2 (ja) チップ状固体電解コンデンサ
JPH09293646A (ja) タンタル固体電解コンデンサ
JP2850819B2 (ja) チップ型固体電解コンデンサの製造方法
JP3208875B2 (ja) チップ状固体電解コンデンサおよびその製法