JPS6043971A - 黒レベル再生回路 - Google Patents

黒レベル再生回路

Info

Publication number
JPS6043971A
JPS6043971A JP58152924A JP15292483A JPS6043971A JP S6043971 A JPS6043971 A JP S6043971A JP 58152924 A JP58152924 A JP 58152924A JP 15292483 A JP15292483 A JP 15292483A JP S6043971 A JPS6043971 A JP S6043971A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
black
level
circuit
black peak
hold
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58152924A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0552707B2 (ja
Inventor
Masayuki Motomiya
本宮 正之
Takahiko Tamura
孝彦 田村
Masaharu Tokuhara
徳原 正春
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP58152924A priority Critical patent/JPS6043971A/ja
Publication of JPS6043971A publication Critical patent/JPS6043971A/ja
Publication of JPH0552707B2 publication Critical patent/JPH0552707B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/14Picture signal circuitry for video frequency region
    • H04N5/16Circuitry for reinsertion of dc and slowly varying components of signal; Circuitry for preservation of black or white level
    • H04N5/165Circuitry for reinsertion of dc and slowly varying components of signal; Circuitry for preservation of black or white level to maintain the black level constant

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Picture Signal Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、TV受像機等において黒レベルを安定釘止ず
るための黒レベル再生回路に関する。
背景技術とその問題点 一般にビデオ信号は最熱の基準となるペデスタルレベル
に対して実際の照レベルが白側に浮いた状態で送られて
来る。この黒レベルとペデスタルレベルとの差はセット
アツプと称されていて、放送局の都合やTV左カメラは
家庭用VTl’lの製造メーカーや機種の相違により異
なり、かなりix広くばらつく。このため再生側(モニ
ターTV)において、黒レベルを正しく再生すること(
信号)黒レベル(!:%CRTのカントオフレベルトラ
一致させること)が必要となる。
従来の黒レベル再生方式としては、例えば1垂直走査区
間の黒ピークを検出し、この黒ピークレベルがペデスタ
ルレベルと一致するように信号全体の輝度レベルを下げ
る方式が知られている。この方式はCRTのビーム電流
が増大したとき、これを検出してコントラストを下げる
ようにしだ新開コントラストA B L (Autom
atic Beam Lim1tter)と併用して良
好な黒再生ができるようになっている。
一般にこのような黒再生システムを備えたTV受像機に
おいては、黒ピーク検出回路が設けられている。この黒
ピーク検出回路は通常ピークホ−ルド回路で構成され、
ピークホールドコンデンサ、及びこのコンデンサを黒ピ
ーク値に非常に早い時定数(アタックタイム)で充電す
る充電回路、及び画面に応じて変化する黒ピークに追従
してピークホールド値を更新するための遅い時定数(リ
カバIJ −タイム)の放電回路を備えている。
戸ヤンネル切換時などに振[1]の大きいノイズがこの
黒ピーク検出回路に入力されると、このノイズのピーク
値をボールドした状態になり、この状(i4は、ホール
ドコンデンサが十分に放電されるまでノーヤンネルリJ
 4A後数秒間統く。その間はノイズのピークが黒ピー
ク吉みなされるため、黒再生回路が、與・助作して白っ
ぽい画面となる。
発明の目的 ゛・1【発明はこのような問題を解消した黒再生システ
ムを提供することを目的とする。
発明の、慨安 、!1り発明の黒レベル再生回路は、アタックク・fム
がH> (リH/7バリータイムが遅いコンデンサ充放
電回f!is i 6tfiえる黒ピークホールド回路
と、検出された黒ピーク値に基いて映像信号のレベルを
制御して画面上で黒再生を行うための黒レベル補正回路
と、上記黒ピークホールド回路が所定の黒レベル以下の
−IN号をホールドしないように上記黒ピークホールド
回路の出力を一定値に制限するレベル制限回路とを具備
し、とのイd成により、ノイズlこ対して安定な黒ピー
ク検出に基ずく黒1」f生を行っている。
実施例 第1図は本発明を適用した黒レベル以下回路の回路図で
、第2図はg1図の入力ビデオ(g号の波形図である。
第1図において点腺で囲まれたブロック(1)は黒ピー
クホールド回路であって、トランジスタ対QI、C2(
コンパレータ)及ヒホールドコンデンサCを備えている
。コンパレータを構成するトランジスタ対Q1、C2の
一方(Ql)のペースには第2図のように電位1g91
ごペデスタルクランプされたビデオ信号が与えられる。
また他方のトランジスタQ2のペースはホールドコンデ
ンサCの一端が結合され、黒ピークホールド電圧がコン
デンサの充電電圧の形で与えられている。
なお第2図に示す黒ピークレベルが最熱側(ペデスタル
レベル)に近いほどホールドコンデンサCはより充電さ
れ、ピークホールド値は接地側に低く j、にる。
またホールドコンデンサCと並列に放電抵抗Rが結合さ
れていて、比較的遅い時定数(リカバリータイム)でコ
ンデンサが放電され、時々刻々変化する映像の黒ビーク
lこ追従してホールド値が更、i、liされるようにな
っている。
コンパレータを構成するトランジスタQ1、C2のエミ
ッタは共通接続されていて、ブランキングパルス源(2
)に接続され、同期信号区間ではブランキングパルス源
(2)によってトランジスタQ1、C2がオフとなって
、同期先端レベルを黒ピークとして誤検出することが無
いようになっている。
トランジスタQ2のペースにおける黒ピークホールドレ
ベルよリモトランジスタQlのペースにIJけるビデオ
・(8号のp44号のピークが低いと、C2がオンでQ
lがオフとなる。するとトランジスタQ2のコレクタに
おけるダイオードD1及びトランジスタQ5で構成され
たカレントミラーに電流が流れ、この電流によってトラ
ンジスタQ4がオンとなる。このトランジスタQ4は、
コンデンサCの一端と接地との間に小抵抗rと直列に挿
入されているので、C4がオンになると、充電電流がv
ceラインからコンデンサC1抵抗r、)ランジスタQ
4を通ってシ)ヒれ、トランジスタQ2のペースが入力
信号の黒ピークに達してC2、C5、C4がオフになる
まで、コンデンサCが充電される。充電時定数(アタッ
クタイム)は非常に小さく設定されている。
このようにして得られたコンデンサCの一端のピークホ
ールド値は黒レベル補正部(3)に導出される。この黒
レベル補正回路(3)は例えば黒ピーク値がペデスタル
レベルEp に対して浮き上がっている場合に、その浮
き上がり量に応じて入力ビデオ信号ρ7の黒レベルがペ
デスタルと一致するようにレベル補正を行うような回路
であってよい。
黒ピークホールド回路(1)の出力は検出レベルリミツ
ター(4)にも送られる。このリミッタ−(4)は差動
アンプを’t1゛’j成するトランジスタ対Q5、Q6
を(+ii+え、その一方(Q5)にピークホールド値
が与えられると共に、他方(Q6)にはペデスタルクラ
ンプ電位Ep が与えられる。この差動アンプの出力は
トランジスタ対Q7、Q8から成るディテクターに与え
られ、その出力レベルが弁別される。
左動アンプ(Q5、Q6)のコレクタ負荷抵抗R1、R
2はR1<iこ2となっていて、Q5、Q6がバランス
しているとき、ゲイデクターを構成するトランジスタQ
8がオンでQ7がオフである。
チャンネル切換時などに大振巾ノイズがビデオ信号の代
りに入力されると、黒ピークホールド回ト、1(1)が
ノイズのピークを黒信号として誤検出するが、そのピー
クホールド値が一定以下、即ち、第2図のE、−ΔEよ
り下ると、ディテクターのトランジスタQ7がオンでQ
8がオフに反転する。すbとトランジスタQ7のコレク
タに電流が流れて、l・ジンジスタQ9がオンとなる。
この結果、トランジスタQ9、抵抗R3、抵抗r、)ラ
ンジスタQ4を通って電流が流れ、コンデンサCの一端
のホールド電圧がEp−ΔEよりも下らないように一定
値に固定される。ΔEに対応した検出レベルリミッタ−
(11)におけるディテクター(Q7、Q8)のスレッ
ショール゛ドレベルは、抵抗R1、R2の比率及び差動
アンプ(Q5、Q6)のゲインによって定めることがで
きる。
ノイズが無くなって正規のビデオ信号が入力されるよう
になれば、黒ピークホールド回路(1)は新らしい黒ピ
ーク呟を直ちにホールドする。このため従来の如くに、
ノイズによって黒ピークホールドが妨害されることが無
くなり、安定した画面が得られる。
第6図は無再生のための黒レベル補正回路(3)の−例
を示す回路図である。入力のビデオ信号は1倍アンプ(
6)及び加算器(7)を経て導出されると共に、黒検出
回路(8)にも与えられて、一定のスレッショールド以
下の黒信号が検出される。検出された黒信号はゲインコ
ントロールアン、/ (0) −Q ケインコントロー
ルされてから加算器(7)に与えられる。これによって
黒信号の伸装」・9作が行われる。黒伸長は、コンパレ
ータ(10)において、黒ピークホールド値(す(51
図の黒ピークホールド回路(1)の出力)とベデスクル
クランプ’i44位Ep とを比較し、比較結果の一訛
分(誤差)に応じて行われる。即ち、黒ピークホールド
値がペデスタルレベルEp と一致するよ・うな黒伸長
が行オ)れる。黒伸長されたビデオ信号によりCRTの
カッI・オフと黒レベルとが一致するように黒晦現され
た画像が得られる。
第4図はe+’、 1 illの検出レベルリミッタ−
の変形(、す・針示す回路1′Aであって、この場合に
は、ペデスタルl/ペルEp にアノードが接続された
ダイオード1131がリミッタ−の機11ヒを有してい
る。第1図と同1.)な黒ピークホールド回路(1)の
出力がEp−VF(■1.・ はダイオード(13)の
オン電圧)よりも下ろうとすると、ダイオード(13)
がオンとなり、ピークホールド′1d圧がEp −VF
に保持(制限)されるように成っている。
発明の効果 14.6明はL述の如く、黒レベル再生回路における黒
ピークホールド回路にホールドレベルの制限回路を設け
たので、ノイズににって黒ピークホールド値が異常に低
下してそのホールド回路の長いリカバリータイムによっ
て異常なホールド状態が長く続くようなことが全くなく
、ノイズが入力されてもホールドレベルが一定以下に下
ることがないので、従ってホールドのりカバリ−タイム
が1趣くても正常なホールド回路々にたたぢに復帰でき
、画像に与える影響が少ない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による黒レベル再生回D&の回路図、第
2図は第1図における入力ビデオ信号の波形図、第6図
は第1図の黒レベル補〒E部のブロックアン(、第4図
は第1図の変形例を示す回路1矧である。 なお図面に用いた符号において、 (1) ・黒ピークホールドj(!l E谷(2)・・
・・・・−・ ブンンキ/グパルス源(3)・ ・ ・
 黒レベルFIii正部(4) ・ ・・ 、険出レベ
ルリミソター(6) ・ ・・ 1倍アンプ (力 ・・・ 加算器 (8) ・−・ 黒検出回路 (9) ・ ・ ・ ゲインコントロールアンプ+1i
1) ・−コンパレータ (則 ・・ダイオード −Q汐)る。 代理人 上屋 勝 常 包 芳 男 杉浦俊貴

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. アクツクタイムが早くリカバリータイムが遅いコンデン
    サ充放電回路を備える黒ピークホールド回路と、検出さ
    れた黒ピーク値に基いて映像信号のレベルを制御して画
    面上で黒再生を行うための黒レベル補正回路と、上記黒
    ピークホールド回路が所定の黒レベル以下の信号をホー
    ルドしないように上記黒ピークボールド回路の出力を一
    定値に制限するレベル制限回路とを具備する黒レベル再
    生回路。
JP58152924A 1983-08-22 1983-08-22 黒レベル再生回路 Granted JPS6043971A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58152924A JPS6043971A (ja) 1983-08-22 1983-08-22 黒レベル再生回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58152924A JPS6043971A (ja) 1983-08-22 1983-08-22 黒レベル再生回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6043971A true JPS6043971A (ja) 1985-03-08
JPH0552707B2 JPH0552707B2 (ja) 1993-08-06

Family

ID=15551117

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58152924A Granted JPS6043971A (ja) 1983-08-22 1983-08-22 黒レベル再生回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6043971A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101629577B1 (ko) * 2014-12-10 2016-06-13 현대오트론 주식회사 카메라를 이용한 모니터링 방법 및 장치

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5675780A (en) * 1979-11-26 1981-06-23 Sony Corp Video signal processing circuit

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5675780A (en) * 1979-11-26 1981-06-23 Sony Corp Video signal processing circuit

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0552707B2 (ja) 1993-08-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5280356A (en) Clamp circuit for clamping video signal including synchronizing signal at a prescribed potential
US4667242A (en) Automatic gain control circuit
JPS5840389B2 (ja) 同期利得制御回路
JPS5875973A (ja) 同期回路
US4658297A (en) Automatic gain control circuit
JPH0532948B2 (ja)
US5867222A (en) Video sync signal slicing using variable gain control
JPS6043971A (ja) 黒レベル再生回路
KR960015010B1 (ko) 게인제어앰프
EP0298488B1 (en) Video signal processing circuit for VTR signal
US4218708A (en) Keyed AGC circuit
US4446483A (en) Circuit arrangement for deriving a field synchronizing signal from an incoming signal
US4999707A (en) Synchronizing signal separating circuit separating synchronizing signal from a composite video signal
GB2254952A (en) A system for controlling the recording of a copy protected video signal.
US5398114A (en) Circuit for compensating for the drop-out of a reproduced video signal
JP3882955B2 (ja) 偏向装置用の妨害信号除去を備えた鋸波発生器
JP3403095B2 (ja) クランプ回路
JPH024542Y2 (ja)
CA2013532C (en) Synchronizing signal separating circuit
US5889421A (en) Device for detecting the locking of an automatic gain control circuit
JPS5923683A (ja) 自動利得制御回路
JP2937880B2 (ja) クランプ回路
KR200162270Y1 (ko) 티브이의 휘도신호 증폭회로
JPH0736617B2 (ja) 自動利得制御装置
KR0170238B1 (ko) 중간 주파수 신호처리용 자동이득 제어회로