JPS604373B2 - 固定子集合体 - Google Patents

固定子集合体

Info

Publication number
JPS604373B2
JPS604373B2 JP49028461A JP2846174A JPS604373B2 JP S604373 B2 JPS604373 B2 JP S604373B2 JP 49028461 A JP49028461 A JP 49028461A JP 2846174 A JP2846174 A JP 2846174A JP S604373 B2 JPS604373 B2 JP S604373B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stator
nail
binder
weight
nails
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP49028461A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS50111463A (ja
Inventor
ダブリユ− バ−ツ ケネス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ExxonMobil Technology and Engineering Co
Original Assignee
Exxon Research and Engineering Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Exxon Research and Engineering Co filed Critical Exxon Research and Engineering Co
Publication of JPS50111463A publication Critical patent/JPS50111463A/ja
Publication of JPS604373B2 publication Critical patent/JPS604373B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B15/00Nails; Staples
    • F16B15/08Nails; Staples formed in integral series but easily separable
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25CHAND-HELD NAILING OR STAPLING TOOLS; MANUALLY OPERATED PORTABLE STAPLING TOOLS
    • B25C1/00Hand-held nailing tools; Nail feeding devices
    • B25C1/001Nail feeding devices
    • B25C1/003Nail feeding devices for belts of nails
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25CHAND-HELD NAILING OR STAPLING TOOLS; MANUALLY OPERATED PORTABLE STAPLING TOOLS
    • B25C3/00Portable devices for holding and guiding nails; Nail dispensers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D85/00Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials
    • B65D85/20Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials for incompressible or rigid rod-shaped or tubular articles
    • B65D85/24Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials for incompressible or rigid rod-shaped or tubular articles for needles, nails or like elongate small articles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J123/00Adhesives based on homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • C09J123/02Adhesives based on homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Adhesives based on derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J151/00Adhesives based on graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • C09J151/003Adhesives based on graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Adhesives based on derivatives of such polymers grafted on to macromolecular compounds obtained by reactions only involving unsaturated carbon-to-carbon bonds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J151/00Adhesives based on graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • C09J151/06Adhesives based on graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Adhesives based on derivatives of such polymers grafted on to homopolymers or copolymers of aliphatic hydrocarbons containing only one carbon-to-carbon double bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2666/00Composition of polymers characterized by a further compound in the blend, being organic macromolecular compounds, natural resins, waxes or and bituminous materials, non-macromolecular organic substances, inorganic substances or characterized by their function in the composition
    • C08L2666/02Organic macromolecular compounds, natural resins, waxes or and bituminous materials
    • C08L2666/24Graft or block copolymers according to groups C08L51/00, C08L53/00 or C08L55/02; Derivatives thereof

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
  • Adhesive Tapes (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Graft Or Block Polymers (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は〈ぎまたはまた〈ぎのような棒状固定子要素の
接着、特にこのような固定子と特別に配合した姿着性ポ
IJオレフィンコポリマーとの接着に関する。
自動くぎ打ち機、特に空圧的に作動するものは建築業の
分野においては比較的新しい機械である。
しかし、それは広範に使用されており、その市場は急速
に拡大すると考えられる。この自動〈ぎ打ち機はくぎを
適宜〈ぎ打ち機中に供給し、そのくぎをくぎ打ち機中で
適当に処理することができるように、くぎを予定の配置
形態に保持することを必要とする。
予定の配置形態はある場合にくぎスタツク(岬ilst
ack)と呼ばれる。これは重機関銃に供給されるベル
トに保持された薬葵と全く同様の概念である。かくして
、「処理するJという意味は、スタックのくぎが機械の
室内及び発射位置によごされずに移動しなければならな
いことである。スタツクを供給するために用いられる装
置はばね圧装置である。(実際、本発明の技術思想は、
真ちゆうに接着するように特別に配合された比較的強力
なポリオレフィンをベースとする接着剤が使用される場
合には、所望に応じ機関銃の弾丸を接着するために、利
用することができる。)現在市販のほとんどのくぎスタ
ツクはスタツク中の隣接する〈ぎの間の隙間に橋かけす
る熱溶融接着剤を利用する。
紙帯片がスタックの一方又は両方の側に置かれる。この
ような帯片はくぎスタックの強度を増大させるために必
要であるが、この帯片はまた外観の改良に寄与する。こ
れらの公知技術により調製した〈ぎスタックは幾つかの
大きな欠点を有する。
これらの欠点のいくつかは次の通りである。(i) 屋
外で行われる建築では普通の低温に曝された場合、接着
は落下したり負荷をかけられたりしたときに脆性破損を
受け、さらにスタックの破損が生じる。
(ii) 接着剤は十分な速度による発射過程において
、〈ぎから剥離し、付加的な清掃の問題は勿論のこと、
安全の問題も生じさせる。
(iii) くぎ頭より大きな面積の紙帯片の一部がく
ぎにひっかかり〈ぎ頭の下に留められることがよくある
ので、最終的な塗壁段階の前にそれを人手によって取り
去らなければならない、等。
かくして、自動固定機械産業が非常に重要とされる時期
が到来しようとしている。現在市販されているくぎスタ
ック自身の未解決の欠点に対して行うことができる改良
により、さらに産業の成長性は増大する。さらに、広範
な用途に使用される自動ディスペンサー又は手動ディス
ペンサーのいずれかに使用されるまた〈ぎの分野におい
ても関連する問題がある。
これらは従来は隣接し、平面的でかつ平行の関係に相互
に強固に接着された複数個のロッド要素を有する固定子
集合体を形成する。
通常、接着のためにワイヤ一を溶剤浴中で清浄にし、乾
燥し、次いで接着剤タンクに入れる。従来、またくぎの
ような固定子の棒状又は針金状の要素を接着する接着剤
としてニトロセルロ−スが使用されていた。
それは特に有効な接着剤ではない。さらに、それは溶剤
とニトロセルロースとの溶液から塗布される。溶媒はそ
の針金を一連のヒーター(オーブン)中を通過させるこ
とにより除去される。溶媒は回収(リサイクル)されず
に大気中に発散する。これにはいるいるな政府の取締機
関による益々厳しくなる溶剤、放出基準のために困難な
問題がある。本発明はくぎ又はまた〈ぎのような固定子
要素を分配するための自動分配装置に使用するのに適当
な棒状固定子要素の集合体である固定子集合体を含む。
これらの要素は特殊の接着剤ポリオレフィン組成物によ
り、予定の配置形態に適当に保持される。本発明により
従来のものよりも著しく進歩したかつ非常に有用な固定
子を製造することができることが発見され、かかる発見
が本発明の実質上の基礎を形成している。
本質的に、特殊な配置形態に設けられ、特殊な接着剤及
び技術により保持された固定子が本発明の要旨とする所
である。特に、本発明の新規な固定子は特に空圧式目動
〈ぎ打ち機のような自動機械により基材に打ち込まれる
ようになっている複数の固定子要素、例えば〈ぎ、ロッ
ド又はまたくぎである。これらの要素はテープ、フィル
ム又は粉末として用いられるC2〜C8のポリオレフイ
ングラフトコポリマーを大部分とする接着剤により、予
定の特殊な配置及び関係に強固に保持され、固定子を形
成する。
本明細書中で使用される用語「コポリマー」は二種以上
のモノマ−を有するポリマーを含む。
一つの好ましい特徴として、バインダーはテープとして
使用されるとき、大部分が02〜03ポリオレフインコ
ポリマーの帯片であって1〜40ミル、好ましくは5〜
30ミル、最も好ましくは6〜20ミルの厚さ及び固定
子要素、例えばくぎのシャンクの長さの5〜75%、好
ましくは20〜60%、最も好ましくは30〜40%を
覆うのに十分な幅を有するものを含む。テープが固定子
集合体、例えばくぎスタックの両側を覆うことが最も望
ましい。
ポリオレフィンコポリマーは本明細書中に記載の反応性
化合物とランダムに共重合したもの(グラフトに限定さ
れない)よりむしろグラフト化されたをのの方が好まし
い。
綾着剤成分、例えばグラフトの含有率は全ポリマーの約
0.12〜20重量%、好ましくは1〜1の重量%、最
も好ましくは2.0〜8重量%である。好ましくは本組
成物の接着剤成分、例えばグラフ卜部分は好ましくは少
くとも一つのオレフィン不飽和を有する不飽和モノ及び
カルボキシル基含有酸(C3〜C,o)であり、酸の無
水物、塩、ェステル、エーテル、アミド、ニトリル、チ
オール、チオ酸、グリシジル、シアノ、ヒドロキシグリ
コールその他の置換誘導体である。
このような酸、無水酸、及びそれらの誘導体の好ましい
例として、マレィン酸、フマル酸、3,6−エンドメチ
レン−△4 −テトラヒドロ、無水フタル酸、ィタコン
酸、シトラコン酸、アクリル酸、アクリル酸グリシジル
、メタクリル酸、メタクリル酸グリシジル、シアノアク
リレート、ヒドロキシメタクリレート、アクリル酸ポリ
ェー7ル、無水アクリル酸、アクリル酸ナトリウム、ア
クリル酸カルシウム、アクリル酸マグネシウムがある。
その他の有用な不飽和グラフトモノマーとして、置換ス
チレン、アクリロニトリル、塩化ビニルアクリル酸ェス
テル、ジメチルアミノェチルアクリレート、ビニルピリ
ジン、ビニルピロリドン、ビニルェーテルコポリマー、
無水マレイン酸−スチレンコポリマ−、アクリルアミド
、及びェチリデンノルボルネンのようなひずんだ環のデ
ィールズーアルダー付加物等がある。アクリル酸及びア
クリル酸グリシジルは特に好ましいモノマーグラフト剤
である。
ランダムコポリマー及びグラフトコポリマ−を公知技術
により調製することができるが、本発明の好ましいグラ
フトコポリマーバィンダ一を調製するのに特に好ましい
技術はイタリア特許第953632号(特公昭55−2
2488号)明細書に記載されたものである。
個々の固定子要素、例えばロッド、すなわちくぎに良好
に接着する限り、広範なポリオレフィンコポリマー材料
でも適当であることが認められる。
しかしながら、特に好ましいポリオレフィンを決定する
ある物理的基準を以下に述べる。このようなポリオレフ
ィンは極めて商業的価値の高い固定子集合体を与える。
なかんずく、必須要件は、テープが適当な強軸さ又は曲
げ強度、例えば1.8〜0.ふ好ましくは1.5〜0.
5、最も好ましくは1.20〜0.6のASTMD79
0割線曲げモジュラス(psi×1び)を有するように
製造することである。
○790試験は接着バインダーの可操性の指標を与える
。割線曲げモジュラスが高いと材料は剛性となり、低い
と柔軟となる。そして割線曲げモジュラスが上限の1.
8×1『psiより高くなると材料は貯蔵中でを破壊す
るおそれがあるが、下限の0.5×1『psiより低い
とくぎ打ちの際バインダーがくぎから適当に剥離せず、
くぎ打ち機につまることになる。好ましく材料は0.6
〜破壊なし、好ましくは1.3〜破壊なし、最も好まし
くは1.5〜破壊なしのASTMD250アィゾッド衝
撃強度(室温、1インチのノッチ当りのフィート/ポン
ド)を有する。−40〜75午C、好ましくは−29〜
55oo、最も好ましくは−23〜44o0の温度範囲
にわたって、/ッチなしのアイゾツド衝撃強度は6及至
破壊なしの範囲である。D25館拭験はバインダー材料
の低温における耐破砕力を示す。その材料の衝撃強度は
くぎ集合体がくぎ打ち機内で作動中十分にその一体性を
保持しうる程度のものでなければならない。下限の0.
6はかかる観点から決まり、上限はASTMD256の
試験条件下で破壊しないものである。他の重要な基準は
ASTMD638引張り強度であり、その測定値は60
00〜1500psi、好ましくは4000〜1700
、最も好ましくは3000〜1800である。引張り強
度は〈ぎ等の固定子の集合体を通常の態様で取扱うのに
十分なもの(1500psi以上)でなければならない
。しかし、それが6000psiより大きいと、〈ぎ打
ちの際バインダーを破壊して個々のくぎを分離するのが
困難となる。さらに、接着力は、グラフトされたバイン
ダーが固定子、すなわち〈ぎにそれがくぎ打ちされる時
及びその後でも接着しているように、少くとも3〜6の
峯度の大きでなければならず、好ましくは10〜30、
最も好ましくは20ポンド/in2である。
これはポリマー物質が〈ぎの表面から剥離しないことを
確かにするためである。すなわち、くぎ打ちの際バイン
ダーは常に個々のくぎと接着したまま集合体から分離す
るので、物体中にくぎとともに進入し、加工領域に残留
したりくぎ頭の下に堆積したりすることはない。3〜6
0psiの範囲はかかる要請を満たすものである。
この範囲外では、バインダーはくぎから剥離するか又は
不要に接着性が高すぎる。くぎスタックに対して、非常
に粗雑であるが実用的な試験は第4図に示されるような
本発明のくぎスタック固定子集合体(約30〜40の〈
ぎを含む)を約4フィート(約1.2の)の高さから落
下させることである。
バインダー組成物は破壊しなければ満足な性能を有する
と考えられる。さらに、ポリマーのテープ材料は固定子
集合体の個々の固定子要素が実際に固定する目的で種々
の材料に打ち込まれる時に、破砕されてはならない。
特に、くぎの場合、くぎ自身は打ち込んだ材料を貫通し
なければならず、グラフト化されたテープを担持しなけ
ればならず、同時にテープと〈ぎとの接着力は実際の自
動くぎ打ち段階の間、分離しないように十分に強力でな
ければならない。
本発明の固定子集合体は自動固定子ディスペンサーに使
用するのに極めて有用であるのみならず、また本発明は
先行技術のものよりも非常に容易に固定子集合体を製造
することができるという極めて重要な利点を有する。か
くして、本明細書に記載された物理的その他の基準を満
たすグラフト化されたポリオレフィソテープであって、
くぎその他の固定子要素の表面に強固に接着することが
できるものを、少くとも一つの非常に便利な方法によっ
て固定子要素に塗布することができる。
これらの方法のうちの一つは〈ぎをその予定の配置に集
合させることである。
テープをくぎの表面に置き、集合体全体を、くぎを加熱
するか又は集合体をオーブンに入れるかして、十分に加
熱することにより、テープは硬化後くぎの表面に強固に
接着するように十分に軟かく流動的になる。これはまた
好ましくはテープ材料の一部が集合体の隣接するくぎの
間の隙間に流れ込むことを可能にする。このような流動
はバインダー例えばテープに接着したくぎの表面積を最
大にすることに寄与する。正確な条件はテープが付着す
る特定の固定子要素及びテープの正確な組成により幾分
変化する。別の方法として、固定子要素をその予定の配
置のジグ又はその他の装置中に保持しながら、テープ自
身を直接に押出すことができる。
柔軟な押出されたテープは固定子要素、例えばくぎの表
面上に付着され、冷却によりこれらの表面の強度に援着
する。押出されたテープが最初に適当に接着できない程
急速に冷却しないように、くぎを予定の温度に予熱して
おくこともできる。固定子要素を2,3分間熱浸潰した
後、溶融テープを急冷することにより最大接着力は向上
するが、本発明の目的のために最高の接着力以下でも完
全に適当であるから、急冷は必要ではない。上記のポリ
オレフィンコポリマーテープは固定子要素を暖着して本
発明の固定子集合体を形成するのに好ましい手段である
が、コポリマーを利用するこの他の技術も有効であり、
新規な固定子集合体を形成するのに使用することができ
る。
使用することができる一つの方法は個々の固定子要素を
接着性ポリオレフィンコポリマーの薄い部分的又は完全
な被膜により被覆することである。被覆は溶液、押出し
又は粉末技術により行うことができる。次いで被覆した
要素をジグのような上記の便利な手段により予定の配置
に置き、被膜の流動が生じるのに十分な熱を与え、次い
で自然に又は強製的に冷却させて固定子集合体を得る。
また固定子要素を予定の配置に設定し「静電的に又は流
動床内でポリオレフィンコポリマー粉末を被覆し、被膜
の動が生じるように加熱し、次いで自然に又は強制的に
冷却させて固定子集合体を得ることもできる。
上記の技術は〈ぎスタック固定子集合体に用いることが
できるが、固定子集合体がまたくぎガン用の平面的な構
造のまたくぎである場合に特に好ましい。
本発明の集合物及び技術はまたくぎの配置及び〈ぎスタ
ックの両方を包含するが、両者は特性において異る所が
大きいので、またくぎ固定子集合体を形成するのに特に
適した技術について議論をする必要は十分にある。
良好な分配特性を有するまた〈ぎ固定子集合体は多数の
またくぎ要素をまず隣りどうしが接触する平行でかつ平
面の関係に配置することによりこの上なく便利に調製す
ることができる。
結局、フィルム又はバインダー(本明細書に記載)をま
た〈ぎの上に置くことになる。またくぎをオーブン中に
おいて又は直接に、フィルムを軟化流動させるのに十分
加熱する。
冷却により、またくぎはフィルムの接着特性のために予
定の配置に保持される。別に、フィルムを加熱したまた
くぎ又はその他の固定子要素の上に直接溶融押出しする
ことができる。
テ−プは同様に使用することができる。また多くの固定
作業において、固定子要素に使用された官能性バインダ
ーコポリマー材料は、バインダーの官能性基、例えばカ
ルボキシル基と被固定材料、すなわち木材、スチール等
の官能性との相互作用のために被固定材料の表面に接着
する。第3図を参照。図面において、第1図は〈ぎ12
及び接着性ポリオレフィンテープ14を有する固定子集
合体10(くぎスタック)の一部を示す。
前記テープはくぎに接着されてそれらを予定の配置に保
持する下記の例に記載のものである。第2図は横断線2
−2により得られた第1図の断面図である。
第3図はくぎスタックの固定子要素(くぎ)により保持
された2枚の木片を示す。
第4図は本発明の好ましい実施態様による実際のくぎス
タックの一部の写真である。
くぎの頭は切りつめられている。本発明の物品に使用さ
れる特に好ましい組成物は下表1に記載のプラスチック
及びェラストマ−を含む。
表1 ※(熱可塑性耐衝撃性グレード及びブロックボリマ‐耐
衝撃性グレードを含む)、さらに添加剤なしで使用可能
本発明の好ましい組成物はサィジング可能なェラストマ
ー成分を含有する。
これは接着力の大きさにおいてと同様に接着バインダー
のレオロジーにおいて重要な役割を演ずる。ェラストマ
ーEPR又はEPDMコポリマーは20〜9の重量%、
好ましくは40〜8の重量%、最も好ましくは50〜8
匹重量%のェテレンを含有する。
一般にそれら}ま高度な結晶性成分、例えば高度な未処
理強度を有することが好ましい。最終的な組成物が特定
の割合を有する限り、ェラストマーの種類及び量は臨界
的ではない。エチレンポリマーとプロビレンポリマーと
のブレンドもまたプラスチック成分として使用すること
ができる。
それらは50〜9の重量%のポリプロピレンと50〜1
の重量%のポリエチレン、好ましくは50〜85重量%
のポリプロピレンと15〜5の重量%のポリエチレン、
最も好ましくは60〜75重量%のポリプロピレンと4
0〜25重量%のポリエチレンを含有する。ポリエチレ
ン成分は高密度のものでも低密度のものでもよい。これ
らのポリマーのグラフトされた部分又はコポリマー部分
が好ましくはアクリル酸又はアクリル酸グリシジルであ
り、上記のように0.2〜2の重量%の量で存在する。
ポリマーを直接に所望の程度までグラフトすることがで
きるが、いよいよポリマーを比較的高レベルまでグラフ
ト化し、次いでそれを未グラフト化ポリマーとブレンド
して特定の所望のレベルにすることが便利である。これ
は特に比較的低レベルのグラフトが要求されるときに有
用である。本明細書に記載の接着バインダー組成物はあ
らゆる鉄系金属及び大部分の非鉄金属に非常に良好に接
着するが、一般に記載されたバインダー組成物の範囲内
に含まれるが特別な組成物が銅及び銅含有合金に対する
接着力を得るために必要である。
銅の固定子要素又はその他の鋼商品又は銅含有合金を有
効に接着するのに使用しなければならないバインダー組
成物は次の通りである。
一般に、60〜90重量%、好ましくは80〜95重量
%、最も好ましくは85〜9の重量%の低密度ポリエチ
レンとその残りの割合のブチルゴム又はポリィソブチレ
ンとのブレンドであって、約0.02〜2の重量%、好
ましくは0.1〜1の重量%、最も好ましくは0.2〜
8重量%のアクリル酸又はアクリル酸グリシジルをグラ
フトしたものは鋼又は銅合金の基材に対して良好に接着
することが判明した。
少量のエチレンポリマー成分を含有するポリプロピレン
にアクリル酸グリシジルをグラフトしたものは特に最大
の銅接着力を得るのに顕著である。本発明の接着バイン
ダーの配合において、バインダーと固定子要素との完全
な接触及び溶融強度との間の微妙な平衝又はトレードオ
フ(trade−off)が存在することが判明した。
最終的な組成物はいずれに関しても満足なものでなけれ
ばならない。熔融強度は、バインダーはいまいま溶融さ
れたとき動力学的条件下におかれることがあるので、重
要である。
またそれは溶融している間に応力をかけられ動かされた
とき‘こ、一体性を保持しうるものでなければならない
。他方接着の有効度はバインダーと固定子要素と最大接
触に依存する。従って、バインダーは溶融している間、
最高の結果を得るためにある程度流動的でなければなら
ない。これらの特性の概略的な目安はメルトィンデツク
ス(MI)又はメルトフローレート(M『R)のいずれ
かを測定することにより得ることができる。
上記MI及びMFRは本明細書においては相互に変換で
きるものと考える。一般に、本発明の新規な接着バイン
ダーは約1〜30、好ましくは5〜20、最も好ましく
は8〜12のMFRを有していなければならない。
ェラストマーを与えられたプラスチックにブレンドする
とき、M『Rは出発のプラスチックのMFRよりも低く
なる傾向にある。
従って、一般に、プラスチックは最終組成物における所
望のものより高にMFRで製造される(例えば過酸化物
による分解により)。プラスチックとブレンドするため
に広範なェラストマーを用いることができる。
これらはほとんど無定形物質であり、前記無定形物質は
プラスチック成分がガラス転移点に近ずくか又は超えた
ときに、特に低温における衝撃力を吸収するために、さ
らに可犠牲を与えるものである。一般に、ェラストマー
はプラスチックとのブレンド‘こおいて、特に押出し機
混合のみが有効であるときに便利であるから、選ばれる
また飽和ェラストマー又は低不飽和のェラストマー(E
PR、EPDM)は通常高度に不飽和なェラストマ−、
例えば天然ゴム、ポリブチレン等よりも好ましい。
本発明をさらに以下の例により説明するが、勿論これら
に限定されるものではない。例1 好ましい実施態様において、可榛性の予定の配置構造に
保持された複数のくぎを含む第4図の固定子集合体を次
のような技術により製造した。
くぎを予定の配置のジグの中に置く。1〜22のMFR
を有する高分子量アィソタクチックポリプロピレン6の
重量%、およびエチレンープロピレンエラストマー(E
MD−492、エクソン・ケミカル・カンパニーより得
た)4の重量%からなり、かつそれぞれ、約10のMm
Rを有するグラフト化接着剤組成物を与えるように上記
特公昭55−22488号の方法により、4重量%のア
クリル酸によりグラフト化したものからなる厚さ6ミル
、幅0.95肌のグラフト化ポリオレフインテープ帯片
を、くぎを適当な配置に保持するために用いた。
ポリオレフィンテープは1インチのノッチ当り200蛇
sift./lb.のASTM D638引張り強度、
75000psiのASTMD79濃U線曲げモジュラ
ス及び室温において1.7ft./1戊./in.のノ
ッチなしァィゾッド衝撃強度(ASTMD256)を有
する。このテープを第1図に説明したものと同じ配置の
〈ぎの上に置く。
テープを有するくぎを上から220℃の温度まで3分間
加熱した。同時に同一のテープを同一の接着方法の条件
によりくぎの配置の反対側に施した。できた集合体を室
温まで冷却し、テープの〈ぎに対する接着を試験した。
鞍着強度の測定値は1インチの幅に対して15〜30ポ
ンドであった。できた〈ぎスタック集合体を、落下試験
をした後で、パスロード・ディビジョン・オブ・シグー
ド・コーポレーション(Paslode Divisi
onofSi餅odeCorporation)により
製造された空圧式目動くぎ打ち機で試験した。試験結果
はくぎは空圧式〈ぎ打ち機中で非常に良L、性能を発揮
したことを示す。結果は従釆の綾着技術により接着され
たくぎスタックを用いて得られたものよりもはるかに優
れていた。例2 〈ぎの代りに、固定子要素として用いることができるガ
ラス繊維により強化した熱可塑性プラスチックロッドを
用いること以外例1と同様の技術を繰り返す。
例3 スチールのくぎの代りに、固定子要素として用いること
ができるアルミニウムロッドを用いること以外例1と同
様に繰り返す。
例4 スチールのくぎの代りに銅線を用い、テープが1の重量
%のブチルゴムを含有する低密度エチレンポリマーであ
って、その全組成物が3重量%のアクリル酸によりグラ
フト化されたものであること以外、例1を繰り返す。
例5 隣りどうしが接触し且つ平面的な関係にまたくぎ要素を
配列することにより、本発明のまたくぎ集合体を製造す
る。
バインダーの温度以上の温度に加熱された要素に例1の
バインダーの薄いフィルム(約3ミル)を被覆する。例
6 要素を例1のバインダーより調製した微細粉末で被覆す
ること以外例5と同様の操作を繰り返す。
上記の特殊な実施態様は頭を切りつめたくぎが固定子要
素であるくぎスタック固定子集合体のためのものである
その他の種類のくぎでも、その特定な型に適合するよう
に調節すれば、くぎスタックに用いることができる。
例えばドライウオール(dひwall)用の〈ぎは頭を
半分切り取ったくぎとは逆に完全な頭を有する。従って
、当然それらはスタック中で分離して配置される。好ま
しくは、ドライウオール用のくぎスタツクにテープを用
いるとき、各々のくぎの間のスパンのほぼ中間の位置に
当るテープの部分を切り欠き、該印し又はぎざぎざを付
ける。
これは各々のくぎがテープバインダーの各々の持ち分以
上を取らないようにテープが切断することができるよう
にするためである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の集合体を構成する固定子要素例えばく
ぎの代表的な部分の拡大図であり、第2図は第1図の線
2−2により得られた集合体の断面図であり、第3図は
接合された二枚の木片に埋め込まれた本発明の固定子要
素を示す図であり、第4図は本発明の実際の実施態様の
写真である。 FIG.l.FIG.2. FIG.3. 鰹腿鰹蝿闇鰯灘

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 予定の配置に設けられ、可撓性バインダー組成物に
    より前記配置に保持された複数個の固定子要素を含有す
    る集合体であって、前記バインダー組成物が1乃至20
    のMFRを有するC_2乃至C_3のポリオレフイン材
    料のブレンドであって、アイソタクチツクポリプロピレ
    ン、高密度ポリエチレン及びその混合物より選ばれた3
    0乃至90重量%のポリオレフインプラスチツクと、エ
    チレン−プロピレンコポリマー、ポリブチレン及びポリ
    イソブチレンより選ばれた70乃至10重量%のエラス
    トマーとを含むものであり、前記組成物が1乃至20重
    量%のC_3乃至C_1_0不飽和カルボン酸又はその
    グリシジル誘導体のグラフト成分でグラフト化され、更
    に前記組成物が前記グラフト成分により付与された接着
    官能性のために前記固定子要素の表面に強固に接着され
    ている集合体において、前記バインダー組成物が、各固
    定子要素及びそれに接着しているバインダーの部分が前
    記配置より分離されて固定のため物体中に打ち込まれる
    ときに、前記各固定子要素から分離することなく該固定
    子要素に接着しているように、以下の物性、(i) 1
    .8〜0.5の割線曲げモジユラス(×10^5psi
    )、(ii) 0.6〜破壊せずのアイゾツド衝撃強度(
    室温)、(iii) 600〜1500psiの引張り強
    度、及び(iv) 3〜60psiの接着力を有する集合
    体。
JP49028461A 1973-03-12 1974-03-12 固定子集合体 Expired JPS604373B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US34044673A 1973-03-12 1973-03-12
US34006173A 1973-03-12 1973-03-12
DE2411119A DE2411119C2 (de) 1973-03-12 1974-03-08 Befestigungsmittelgegenstand
US340061 2003-01-09

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS50111463A JPS50111463A (ja) 1975-09-02
JPS604373B2 true JPS604373B2 (ja) 1985-02-04

Family

ID=27185811

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP49028459A Expired JPS5832186B2 (ja) 1973-03-12 1974-03-12 ドウ セツチヤクザイソセイブツ
JP49028461A Expired JPS604373B2 (ja) 1973-03-12 1974-03-12 固定子集合体
JP57058938A Expired JPS5855193B2 (ja) 1973-03-12 1982-04-08 銅接着剤組成物

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP49028459A Expired JPS5832186B2 (ja) 1973-03-12 1974-03-12 ドウ セツチヤクザイソセイブツ

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57058938A Expired JPS5855193B2 (ja) 1973-03-12 1982-04-08 銅接着剤組成物

Country Status (7)

Country Link
JP (3) JPS5832186B2 (ja)
BE (2) BE812149A (ja)
CA (1) CA1065283A (ja)
DE (2) DE2410846A1 (ja)
FR (2) FR2221506B3 (ja)
GB (2) GB1451819A (ja)
NL (2) NL7403095A (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL7116944A (ja) * 1971-12-09 1973-06-13
JPS535245A (en) * 1976-07-05 1978-01-18 Mitsui Petrochem Ind Ltd Thermoplastic elastomers and their preparation
NL7905060A (nl) * 1979-06-29 1980-12-31 Stamicarbon Werkwijze voor het aanbrengen van een polymeerlaag op een metalen oppervlak, polymeer-poeder geschikt voor deze werkwijze en metalen voorwerpen bekleed met een polymeerlaag.
JPS56135576A (en) * 1980-03-28 1981-10-23 Mitsui Toatsu Chem Inc Bonding method of nameplate
EP0042657A1 (en) * 1980-06-19 1981-12-30 Rylands-Whitecross Limited Improvements in or relating to nails
JPS6310282Y2 (ja) * 1980-12-20 1988-03-28
JPS58217807A (ja) * 1982-06-09 1983-12-17 明邦株式会社 U字形クリツプ組立体およびその製造方法
DE3321797A1 (de) * 1983-06-16 1984-12-20 Röhm GmbH, 6100 Darmstadt Heisssiegelfaehige beschichtungsmassen
JPS6241280A (ja) * 1985-08-19 1987-02-23 Nichiban Co Ltd 水中生物付着防止用粘着シ−ト
DE3603402A1 (de) * 1986-02-05 1987-08-06 Fritz Gebhardt Duebelstreifen sowie verfahren zu dessen herstellung
US4873116A (en) * 1986-09-30 1989-10-10 Union Carbide Chemicals And Plastics Company Inc. Method of preparing mixtures of incompatible hydrocarbon polymers
JPH0224068A (ja) * 1988-07-13 1990-01-26 Yoshio Mihashi ステープラー装置並びに該装置用フレーム及び針押具
JPH037789A (ja) * 1989-02-21 1991-01-14 Illinois Tool Works Inc <Itw> 発泡接着剤付き留め具バンドおよび作成方法
DE3924192A1 (de) * 1989-07-21 1991-01-31 Albin Spitzke Kg Verfahren zum verpacken von stapelbaren verpackungseinheiten und verpackungseinheit
DE9206543U1 (de) * 1992-05-14 1993-04-08 ISO - Profil GmbH & Co. Profile für Isolierglas, 5600 Wuppertal Anordnung zum Transport und zur Lagerung von Profilstäben
JP5243918B2 (ja) * 2007-10-16 2013-07-24 株式会社カネカ 接着複合体
DE102008050583A1 (de) 2008-09-26 2010-04-01 Joh. Friedrich Behrens Ag Klammerstab

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3432985A (en) * 1965-10-04 1969-03-18 Donald B Halstead Strip packaging machine for nails and other similar articles
JPS4624U (ja) * 1971-03-03 1971-09-13

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57192419A (en) 1982-11-26
NL7403095A (ja) 1974-09-16
BE812147A (fr) 1974-09-11
DE2411119C2 (de) 1982-11-11
NL7403303A (ja) 1974-09-16
JPS5855193B2 (ja) 1983-12-08
BE812149A (fr) 1974-09-11
JPS50111463A (ja) 1975-09-02
DE2410846A1 (de) 1974-09-19
GB1453640A (en) 1976-10-27
FR2236881B3 (ja) 1978-04-14
JPS5832186B2 (ja) 1983-07-11
DE2411119A1 (de) 1975-11-27
FR2221506A1 (ja) 1974-10-11
AU6618474A (en) 1975-09-04
JPS5029659A (ja) 1975-03-25
FR2236881A1 (ja) 1975-02-07
CA1065283A (en) 1979-10-30
GB1451819A (en) 1976-10-06
FR2221506B3 (ja) 1976-12-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS604373B2 (ja) 固定子集合体
JP4195111B2 (ja) 留め具アセンブリーおよび接着剤組成物
US5677376A (en) Acrylate-containing polymer blends
US6455634B1 (en) Pressure sensitive adhesive blends comprising (meth)acrylate polymers and articles therefrom
DE69612555T2 (de) Acrylathaltige polymermischungen
US5602202A (en) Methods of using acrylate-containing polymer blends
KR101718172B1 (ko) 감압 접착제 및 감압 접착 테이프
EP0739383B1 (en) Acrylate-containing polymer blends
JPH05239285A (ja) 良好な開放時間を有し、そして薄層に塗布した場合に耐クリープ性接合を形成するホットメルト組成物
US4250996A (en) Use of chemically modified polyolefins for bonding nails together in a configuration suitable for use in a power driven nailer
JP2006512440A (ja) 接着テープ
CN107108955B (zh) 可后固化橡胶类压敏粘合剂
JP3861127B2 (ja) 感圧性クレヨン接着剤
JPH0756015B2 (ja) 制御された特性変化を示す熱溶融型接着剤
US6475316B1 (en) Methods of enhancing adhesion
DE69320363T2 (de) Verfahren zur verpackung schmelzbaren klebstoffen
CN110616056B (zh) 一种热熔型可剥胶
JPH0334786B2 (ja)
JPH0326236B2 (ja)
CA1089814A (en) Mating adhesive bands for serially arranged coplanar fasteners
EP0812892B1 (fr) Colles thermofusibles à base de copolymères éthylène/(méth)acrylate d&#39;alkyle et de polyalphaoléfine et leurs utilisations
DE2917531A1 (de) Polymere klebstoffe auf der grundlage von modifizierten mischpolymerisaten von aethylen und vinylestern oder acrylestern und/oder modifizierten ataktischen polyolefinen sowie klebmassen, die derartige substanzen enthalten
TWI393760B (zh) 黏著帶及黏著帶用之基片
CN111448278B (zh) 抗冲击拉伸-剥离粘合剂
JPS598299B2 (ja) ポリオレフイン系可剥性保護フイルム