JPS6042554B2 - Cmosメモリデコ−ダ回路 - Google Patents

Cmosメモリデコ−ダ回路

Info

Publication number
JPS6042554B2
JPS6042554B2 JP55183074A JP18307480A JPS6042554B2 JP S6042554 B2 JPS6042554 B2 JP S6042554B2 JP 55183074 A JP55183074 A JP 55183074A JP 18307480 A JP18307480 A JP 18307480A JP S6042554 B2 JPS6042554 B2 JP S6042554B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
word line
transistor
transistors
channel
gate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55183074A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57105884A (en
Inventor
保雄 鈴木
正憲 長沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP55183074A priority Critical patent/JPS6042554B2/ja
Priority to EP81306013A priority patent/EP0056187B1/en
Priority to DE8181306013T priority patent/DE3169484D1/de
Priority to IE3062/81A priority patent/IE53050B1/en
Priority to US06/333,641 priority patent/US4455629A/en
Publication of JPS57105884A publication Critical patent/JPS57105884A/ja
Publication of JPS6042554B2 publication Critical patent/JPS6042554B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03MCODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
    • H03M7/00Conversion of a code where information is represented by a given sequence or number of digits to a code where the same, similar or subset of information is represented by a different sequence or number of digits
    • H03M7/001Conversion of a code where information is represented by a given sequence or number of digits to a code where the same, similar or subset of information is represented by a different sequence or number of digits characterised by the elements used
    • H03M7/005Conversion of a code where information is represented by a given sequence or number of digits to a code where the same, similar or subset of information is represented by a different sequence or number of digits characterised by the elements used using semiconductor devices
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C11/00Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor
    • G11C11/21Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements
    • G11C11/34Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices
    • G11C11/40Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices using transistors
    • G11C11/41Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices using transistors forming static cells with positive feedback, i.e. cells not needing refreshing or charge regeneration, e.g. bistable multivibrator or Schmitt trigger
    • G11C11/413Auxiliary circuits, e.g. for addressing, decoding, driving, writing, sensing, timing or power reduction
    • G11C11/417Auxiliary circuits, e.g. for addressing, decoding, driving, writing, sensing, timing or power reduction for memory cells of the field-effect type
    • G11C11/418Address circuits
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C17/00Read-only memories programmable only once; Semi-permanent stores, e.g. manually-replaceable information cards
    • G11C17/08Read-only memories programmable only once; Semi-permanent stores, e.g. manually-replaceable information cards using semiconductor devices, e.g. bipolar elements
    • G11C17/10Read-only memories programmable only once; Semi-permanent stores, e.g. manually-replaceable information cards using semiconductor devices, e.g. bipolar elements in which contents are determined during manufacturing by a predetermined arrangement of coupling elements, e.g. mask-programmable ROM
    • G11C17/12Read-only memories programmable only once; Semi-permanent stores, e.g. manually-replaceable information cards using semiconductor devices, e.g. bipolar elements in which contents are determined during manufacturing by a predetermined arrangement of coupling elements, e.g. mask-programmable ROM using field-effect devices

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Static Random-Access Memory (AREA)
  • Read Only Memory (AREA)
  • Dram (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、デコーダ出力を複数に分割する形式のCMO
Sメモリデコーダ回路に関する。
メモリが大容量化されメモリセルが微細になつてくると
、ワード線などのピッチも小になつてワード線1つにデ
コーダ1つという従来のデコーダパターンは画きにくく
なると共に、高速性も失なわれてくる。
大容量化が進んでいるダイナミックRAMNROMなど
で使われているデコーダ出力を2分割、4分割する手法
は、上述の問題に対する有効な解決策である。CMOS
素子をメモリセルに使用するCMOSメモリでは、この
型のセルは6トランジスタを要して小型化しにくいので
ワード線ピッチに余裕があり、従来形式の1ワード線1
デコーダ方式でも間に合うが、高集積化を図つたものに
は2分割法をとつたものがある。CMOSメモリには周
辺回路のみCMOS素子で、メモリセル部はnチャンネ
ルMOSトランジスタからなるものもあり、中でもRO
Mは高集積化しやすいので、か)るメモリのCMOSデ
コーダにも4分割法をとることが望まれる。本発明はか
ゝる要求を満足できるCMOSデコーダを提供しようと
するものであつて、特徴とする所はアドレスの下位mビ
ット (mは自然数)を除くビット群を受けて2m本の
ワード線の一括選択出力を生じる初段ゲートと、前記下
位mビットを受けてその2m種の組合せのうち1つが高
レベルとなるクロックを生じる回路と、該クロックの1
つを受けるPチャンネルMISトランジスタと低電位電
源に接続されたnチャンネルMISトランジスタを有し
、該両トランジスタのゲートに前記一括選択出力を受け
、該両トランジスタの直列接続点にワード線が接続され
てなるCMISインバータと、各ワード線に接続され、
ゲートが前記2m本のワード線のうちの残りの(2m−
1)本のワード線に接続された各(2m−1)個のプル
ダウン用nチャンネルMISトランジスタとを備えるこ
とにある。
次に図面を参照しながらこれを詳細に説明する。第1図
はCMOSメモに使用された2分割型のデコーダを示す
NAlはナンドゲートで、アドレスA1とK,A2と?
, ・・・・AnとA石から各1つを選んだn個の信号
を受け、全信号がH(ハイ)レベルのときL(ロー)レ
ベルの出力を出じる。NOl,NO2はノアゲートで、
pチャンネルMOSトランジスタQ1とQ2,Q5とQ
6,及びnチャンネルMOSトランジスタQ3とQ4,
Q7とQ8からなる。ナンドゲートNAlがLレベルの
出力を生じるとトランジスタQ2,Q6はオン、Q3,
Q7はオフとなり、最下位のアドレスA。がLならトラ
ンジスタQl,qがオン、Q4,Q5がオフとなるから
ワード線W。が電源VO。へ接続され、ワード線W1は
グランドへ接続され、前者が選択、後者が非選択となる
。アドレスんがHならこの逆でW。が非選択、W1が選
択となる。b図はa図の回路をシンボルで表わしたもの
である。ワード線にデコーダを1対1対応させる従来方
式ではアドレスA。,ん木ナンドゲートNAlに与える
ようにしてか)るナンドゲートをそれぞれワード線W。
,Wl・・・に対して設けるから、比較的大きなスペー
スを占めるナンドゲートを微小ピッチの各ワード線に設
けることは困難である。ずらして配置する事も考えられ
るが、この場合は当然ワード線に余分な長さが必要にな
つて浮遊客量の増大などをもたらす。この点、第1図の
2分割方式ではワード線2本にナンドゲート1つで済む
から、等価的にワード線ピッチは2倍になり、それだけ
高集積度のメモリでもデコーダを容易に収容できるよう
になる。第2図はnチャンネルMOS素子使用のスタテ
ィックメモリ(ROM)に使用される4分割型のデコー
ダを示す。
NOはノアゲートであり、アドレスA2〜福(これらの
選択要領は前と同じ)を受ける並列トランジスタ10、
負荷デイプリーシヨントランジスタ12からなり、全ア
ドレスビットLのときHの出力を生じる。この出力はそ
のまま及びインバータ14で反転されてアンドゲート群
ハに入る。φ00〜φ。。は下位側から1番目および2
番目のアドレスA。,Alから作られたクロックで)φ
(1):入卜入−ラ φ01ら入卜Al9φ100A0
8K,φ11=AO−A1である。この回路で使用され
るトランジスタは全てnチャンネルMOSである。ノア
ゲートNOがHレベル出力を生じるとアンドゲートハの
図面上側トランジスタはオン、下側トランジスタはオフ
、従つてクロックφ。。がHならワード線W。が選択さ
れ、φ01がHならW1が選択される。この回路ではデ
コーダ即ちノアゲートNOの出力を4分割するのて等価
的にワード線ピッチは4倍になり、更に高集積度のメモ
リでもデコーダを容易に配設できる。第3図はダイナミ
ックメモリ(DRAM)に使用された4分割型のデコー
ダを示し、やはりノアゲートのH出力をクロックφ。
o〜φ11で4分割してワード線W。,Wl・・・を駆
動する。FFは非選択ワード線のLレベルクランプを目
的としてフリップフロップ、西はプリチャージ信号、V
Rは内部発生■。電圧であでる。このような分割法をC
MOSメモリに適用するに当つては第4図または第5図
のようにすることが考えられる。
第4図では前述のナンドゲートのLレベル出力でpチャ
ンネルトランジスタ20をオン、nチャンネルトランジ
スタ22をオフにし、クロックφ。でpチャンネルトラ
ンジスタ24をオン、nチャンネルトランジスタ26を
オフにしてワード線W。を選択する。ワードWl,W2
,W3は同様にしてクロックφ。1,φ01,φ11で
選択する。
第5図ではクロックφ。o〜φ11で開閉されるトラン
ジスタ24の使用をやめて該クロックをトランジスタ2
0のソースに加え、該クロックでワード線を駆動させる
。このようにするとトランジスタ24は省略できるが、
選択から非選択になつたワード線を立下げる回路(ワー
ド線放電回路)゛部分が厄介である。即ち第4図の場合
これはnチャンネルトランジスタ26でよく、これはワ
ード線群W。−W3の放電用またはブルダウン用トラン
ジスタ22と同タイプであるから同じ導電型の半導体層
に形成し、簡潔に配線てきるが、第5図のa場合はワー
ド線ブルダウン用トランジスタ28はpチャンネル型に
して同じクロック、例えばφ11の系には該φ11を加
えることになる。この場合はトランジスタ28はトラン
ジスタ22と同タイプではないから配設位置を変える必
要があり、配”線等が複雑になる。そこで第5図bの様
にトランジスタ28をnチャンネル型にすることも考え
られるが、この場合は同じクロックは使用できず、残り
の3つのクロック例えばφ11の系ではクロックφ。0
,φ01,φ10を使用し、これらを受ける3個のnチ
ャンネルトランジスタ29を並設する必要がある。
しかも配線は、クロックφ。o〜φ11はトランジスタ
20に対してはそのドレインに、上記各3個のトランジ
スタに対してはゲートに加える必要があり、クロック配
線が簡単でない。第6図は本発明のR()Mの実施例を
示す。本発明ではナンドゲートNAの出力をCMOSイ
ンバータ30で受け、ブルダウン用には各3個のnチャ
ンネルMOSトランジスタ32を使用し、そのゲートを
残りの3ワード線に接続する。動作を説明すると、ナン
ドゲートNAがLレベル出力を生じてワード線群W。−
W3を選択すると、クロックφ.〜φ11のうちHレベ
ルにあるクロックがインバータ30に加わり該インバー
タ1個がHレベル出力を生じ、ワード線を1個選択する
。ROMセル群40は一般的な結線方法でビット線B。
,Bl,八・・・・・・に配線され、ここでは、情報“
゜1゛をセントラルトランジスタ42有り、情報゜゜0
゛をセルトランジスタ42無しで示してある。なお、本
発明はROMメモリに限らず、スタティックRAMにも
適用可能であり、その楊合には、セルトランジスタ42
は、セル4牡同図bに示す如きスタティックCMOSセ
ル46でよい。勿論この第6図では4ワード線W。−W
3に対するデコーダ部分のみを示すが、ワード線W4〜
W7,W8〜Wll・・・・・・に対しても(若し有る
なら)図示と同様構成のデコーダが設けられる。この第
6図に示す本発明のデコーダではブルダウン用には3個
のトランジスタを使用するが、これらのトランジスタは
nチャンネル型であるからワード線W。
−W3同時ブルダウン用のnチャンネル型トランジスタ
22と同じ半導体層及びnチャンネルセルアレイ層に配
設でき、またゲートはクロックではなく他のワード線電
位を受けるので配線が容易である。また、pチャンネル
トランジスタはプルアップに際してはワード線を電源電
圧まで持上げることができるがブルダウンに際してはグ
ランドまで下げることはできなくてそれより■Th(閾
値電圧)だけ高い所にとどまり、またnチャンネルトラ
ンジスタはこの逆でプルアップはVTlll段落ち、ブ
ルダウンはグランド迄になる。従つて本回路ではワード
線を電源、グランド間で振られることができ、有利であ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は2分割型のデコーダの説明図、第2図〜第5図
は4分割型のデコーダの説明図、第6図は本発明の実施
例を示す回路図、第7図は各種メモリセルの説明用回路
図である。 図面でNAはナンドゲート、34はクロックφ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 アドレスの下位mビット(mは自然数)を除くビッ
    ト群を受けて2^m本のワード線の一括選択出力を生じ
    る初段ゲートと、前記下位mビットを受けてその2^m
    種の組合せのうちの1つが高レベルとなるクロックを生
    じる回路と、該クロックの1つを受けるPチャンネルM
    ISトランジスタと低電位電源に接続されたnチャンネ
    ルMISトランジスタを有し、該両トランジスタのゲー
    トに前記一括選択出力を受け、該両トランジスタの直列
    接続点にワード線が接続されてなるCMISインバータ
    と、各ワード線に接続され、ゲートが前記2^m本のワ
    ード線のうちの残りの(2^m−1)本のワード線に接
    続された各(2^m−1)個のプルダウン用nチャンネ
    ルMISトランジスタとを備えることを特徴とするCM
    ISメモリデコーダ。
JP55183074A 1980-12-24 1980-12-24 Cmosメモリデコ−ダ回路 Expired JPS6042554B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55183074A JPS6042554B2 (ja) 1980-12-24 1980-12-24 Cmosメモリデコ−ダ回路
EP81306013A EP0056187B1 (en) 1980-12-24 1981-12-21 Complementary metal-insulator semiconductor memory decoder
DE8181306013T DE3169484D1 (en) 1980-12-24 1981-12-21 Complementary metal-insulator semiconductor memory decoder
IE3062/81A IE53050B1 (en) 1980-12-24 1981-12-22 Complementary metal-insulator-semiconductor memory decoder
US06/333,641 US4455629A (en) 1980-12-24 1981-12-23 Complementary metal-insulated semiconductor memory decoder

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55183074A JPS6042554B2 (ja) 1980-12-24 1980-12-24 Cmosメモリデコ−ダ回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57105884A JPS57105884A (en) 1982-07-01
JPS6042554B2 true JPS6042554B2 (ja) 1985-09-24

Family

ID=16129289

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP55183074A Expired JPS6042554B2 (ja) 1980-12-24 1980-12-24 Cmosメモリデコ−ダ回路

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4455629A (ja)
EP (1) EP0056187B1 (ja)
JP (1) JPS6042554B2 (ja)
DE (1) DE3169484D1 (ja)
IE (1) IE53050B1 (ja)

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5930294A (ja) * 1982-08-11 1984-02-17 Toshiba Corp 半導体記憶装置
JPS5952497A (ja) * 1982-09-17 1984-03-27 Nec Corp デコ−ダ回路
JPS5958688A (ja) * 1982-09-29 1984-04-04 Fujitsu Ltd デコ−ダ回路
JPS5972698A (ja) * 1982-10-18 1984-04-24 Mitsubishi Electric Corp 半導体メモリ装置
JPS59104788A (ja) * 1982-12-08 1984-06-16 Toshiba Corp 半導体記憶装置
US4514829A (en) * 1982-12-30 1985-04-30 International Business Machines Corporation Word line decoder and driver circuits for high density semiconductor memory
DE3380678D1 (en) * 1983-05-25 1989-11-09 Ibm Deutschland Semiconductor memory
JPS6050796A (ja) * 1983-08-31 1985-03-20 Toshiba Corp 半導体記憶装置
US4633220A (en) * 1984-11-29 1986-12-30 American Microsystems, Inc. Decoder using pass-transistor networks
US4618784A (en) * 1985-01-28 1986-10-21 International Business Machines Corporation High-performance, high-density CMOS decoder/driver circuit
NL8500434A (nl) * 1985-02-15 1986-09-01 Philips Nv Geintegreerde geheugenschakeling met blokselektie.
US5051959A (en) * 1985-08-14 1991-09-24 Fujitsu Limited Complementary semiconductor memory device including cell access transistor and word line driving transistor having channels of different conductivity type
US4642798A (en) * 1985-10-01 1987-02-10 Intel Corporation CMOS E2 PROM decoding circuit
JPS62149097A (ja) * 1986-12-12 1987-07-03 Mitsubishi Electric Corp 半導体メモリ装置
JPS62149096A (ja) * 1986-12-12 1987-07-03 Mitsubishi Electric Corp 半導体メモリ装置
JPH0779248B2 (ja) * 1987-03-17 1995-08-23 松下電器産業株式会社 デコーダ用組み合わせ論理回路
JPH0719473B2 (ja) * 1987-05-21 1995-03-06 株式会社東芝 半導体記憶装置
JPS6437797A (en) * 1987-08-03 1989-02-08 Oki Electric Ind Co Ltd Eprom device
US5278802A (en) * 1988-10-28 1994-01-11 Texas Instruments Incorporated Decoding global drive/boot signals using local predecoders
US5274278A (en) * 1991-12-31 1993-12-28 Intel Corporation High-speed tri-level decoder with dual-voltage isolation
US7320101B1 (en) * 2003-08-19 2008-01-15 Altera Corporation Fast parallel calculation of cyclic redundancy checks
US7613991B1 (en) 2003-08-19 2009-11-03 Altera Corporation Method and apparatus for concurrent calculation of cyclic redundancy checks
KR100688524B1 (ko) * 2005-01-25 2007-03-02 삼성전자주식회사 메모리 셀 어레이의 바이어싱 방법 및 반도체 메모리 장치
US7126862B2 (en) * 2005-03-08 2006-10-24 Spansion Llc Decoder for memory device
US11521670B2 (en) * 2020-11-12 2022-12-06 Micron Technology, Inc. Word lines coupled to pull-down transistors, and related devices, systems, and methods

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3825888A (en) * 1971-06-23 1974-07-23 Hitachi Ltd Decoder circuit
JPS5727545B2 (ja) * 1972-11-06 1982-06-11
US3909808A (en) * 1974-12-23 1975-09-30 Ibm Minimum pitch mosfet decoder circuit configuration
JPS51139247A (en) * 1975-05-28 1976-12-01 Hitachi Ltd Mos logic circuit
US4195238A (en) * 1975-06-04 1980-03-25 Hitachi, Ltd. Address buffer circuit in semiconductor memory
JPS6023432B2 (ja) * 1977-12-09 1985-06-07 株式会社日立製作所 Mosメモリ

Also Published As

Publication number Publication date
DE3169484D1 (en) 1985-04-25
JPS57105884A (en) 1982-07-01
EP0056187A1 (en) 1982-07-21
EP0056187B1 (en) 1985-03-20
IE813062L (en) 1982-06-24
US4455629A (en) 1984-06-19
IE53050B1 (en) 1988-05-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6042554B2 (ja) Cmosメモリデコ−ダ回路
US5740102A (en) Data retention circuit and semiconductor memory device using the same
US5170375A (en) Hierarchically constructed memory having static memory cells
US6333884B1 (en) Semiconductor memory device permitting improved integration density and reduced accessing time
KR910010517A (ko) 복수의 셀블록으로 분할된 셀어레이를 구비한 반도체기억장치
JPH04228188A (ja) 半導体記憶装置
US4247921A (en) Decoder
JPH07109702B2 (ja) ダイナミック型メモリ
IE53775B1 (en) Semiconductor memory device
US6069838A (en) Semiconductor memory device having sub-word line driving circuit
JPH02141994A (ja) 不揮発性半導体メモリ
KR960042743A (ko) 양지향성 계층적 비트라인
US5757692A (en) Semiconductor memory device
US5774412A (en) Local word line phase driver
US4630240A (en) Dynamic memory with intermediate column derode
US5446700A (en) Decoder circuit having CMOS inverter circuits
US4730133A (en) Decoder circuit of a semiconductor memory device
JPH07141873A (ja) 半導体記憶装置
US4724341A (en) CMOS decoder circuit resistant to latch-up
EP0565024B1 (en) Row decoder for driving word line at a plurality of points thereof
US4145759A (en) Virtual power supply ROM
JP2770271B2 (ja) メモリセルからハイアラーキに構成されたメモリ
US4583202A (en) Semiconductor memory device
JP2000331480A (ja) データ入出力ラインの負荷を最小化するカラム選択回路、これを具備する半導体メモリ装置及びこの半導体メモリ装置の配置方法
JPS59213090A (ja) 駆動回路