JPS6040754Y2 - 手摺 - Google Patents

手摺

Info

Publication number
JPS6040754Y2
JPS6040754Y2 JP2896280U JP2896280U JPS6040754Y2 JP S6040754 Y2 JPS6040754 Y2 JP S6040754Y2 JP 2896280 U JP2896280 U JP 2896280U JP 2896280 U JP2896280 U JP 2896280U JP S6040754 Y2 JPS6040754 Y2 JP S6040754Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
panel
panel pieces
pieces
strip
handrail
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP2896280U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56130537U (ja
Inventor
博光 中
Original Assignee
株式会社ナカ技術研究所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社ナカ技術研究所 filed Critical 株式会社ナカ技術研究所
Priority to JP2896280U priority Critical patent/JPS6040754Y2/ja
Publication of JPS56130537U publication Critical patent/JPS56130537U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6040754Y2 publication Critical patent/JPS6040754Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Blinds (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は、例えばベランダ、階段あるいは屋上等の設
置すべき面に適宜間隔をおいて立設される複数の支柱間
に目隠しパネルを装備して戒る手摺の改良に係るもので
ある。
すなわち、この考案の要旨とするところは、目隠しパネ
ルを複数の短冊状パネル片で構威し、これら各パネル片
の上下端にそれぞれパネル片の幅方向に沿う中空状の取
り付は部を形成するとともに、隣接するパネル片の一方
の取り付は部の少なくとも一側端に、隣接するパネル片
の取り付は部内に嵌挿する連結部を突設して、この連結
部をもって各短冊状パネル片を互いに連結するとともに
、支柱に取り付けるようにしたもので、手摺構成部材の
削減を図ることができる上、支柱間の距離に応じた組み
付けが容易で、しかも、運搬及び在庫管理等の面におい
て優れた効果を有する手摺を提供しようとするものであ
る。
以下にこの考案の実施例を図面に基づいて説明する。
第1図ないし第3図はこの考案の第一実施例を示すもの
で、ベランダ等の設置面1に適宜間隔をおいて立設され
る複数の支柱2と、これら支柱2の上端部を連結する笠
木3とで形成される空間内に目隠しパネル4を装備して
戒る場合である。
この場合、目隠しパネル4を複数の短冊状パネル片5で
構威し、そして、各パネル片5の上下端にそれぞれパネ
ル片5の幅方向に沿う例えば角形中空状の取り付は部6
を形成するとともに、この取り付は部6の一側端に、隣
接するパネル片5の取り付は部6内に嵌挿する連結部7
を突設し、この連結部7をもって各パネル片5を連結し
た場合である。
なおこの場合、連結部7は、この連結部7を形成する部
材の約半分が隣接するパネル片5の一方の取り付は部6
内に嵌着され、その突出部分が他方の取り付は部6内に
嵌挿されるようになっているが、抜けるおそれがあるの
で、例えば第4図に示すように、連結部7の嵌挿部分に
凹凸部8を形成したり、あるいは第5図に示すように、
ねじ9等の固定具を使用する方法も考えられる。
また、第2図に想像線で示すように、各連結部7をそれ
ぞれ延長させて、隣接するパネル片5のほぼ中央におい
て互いに当接させれば、パネル片5の取り付けをより強
固にすることができる。
このようにして互いに連結される短冊状パネル片50両
側端における取り付は部6を支柱2に装着されたブラケ
ット10に取り付けることにより、支柱2間に目隠しパ
ネル4が装備されるのである。
第6図及び第7図はこの考案の第二実施例を示すもので
、取り付は部6をパイプ状に形成するとともに、取り付
は部6の一側端に連結部7を一体に突設した場合である
また、第8図及び第9図はこの考案の第三実施例を示す
もので、隣接する短冊状パネル片5の一方のパネル片5
の取り付は部6の両側に連結部7を突設するとともに、
他方のパネル片5にはこの連結部7を嵌挿する中空状の
みの取り付は部6とした場合である。
そして、この場合には例えば第8図に示すように、パネ
ル片5の上下端の一方の取り付は部6の両側端に連結部
7を突設し、他方の取り付は部6を中空状としたものを
、上下逆に配設して連結することができ、また、第9図
に示すように、上下端の取り付は部6の両側端に連結部
7を突設した短冊状パネル片5と、上下端の取り付は部
6が共に中空状となる短冊状パネル片5の二種類を用意
して、これら両種のパネル片5を交互に組み付けるなど
の方法も考えられる。
なお、上記各実施例は短冊状パネル片5の上下端に設け
た取り付は部6が四角あるいは円形の中空状の場合につ
いて説明しであるが、勿論これらの形状に限定されるも
のではなく、例えば六角形、だ円形など任意の形状が考
えられる。
また、上記実施例では短冊状パネル片5が鋼板等の板状
体で形成される場合を示しであるが、実際には耐食性を
考慮して、第10図に示すように、パネル片構成用鋼板
5aの全表面に塩化ビニール等の合成樹脂層5bを被覆
してパネル片5を形成するのである。
以上に説明したように、この考案の手摺は、目隠しパネ
ルを構成する複数の短冊状パネル片の上下端にそれぞれ
パネル片の幅方向に沿う中空状の取り付は部を形成する
とともに、隣接するパネル片の一方の取り付は部の少な
くとも一側端に、隣接するパネル片の取り付は部内に嵌
挿する連結部を突設して、この連結部をもってパネル片
を互いに連結して戒るので、例えば上弦材あるいは下弦
材等の連結材を用いずに目隠しパネルを支柱間に装備す
ることができ、したがって、構成部材の削減を図ること
ができ、しかも、支柱間の距離に応じたパネル片の組み
付けが可能となり、更には運搬及び在庫管理面において
も有利となるので、その利用価値は顕著である。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案の第一実施例を示す正面図、第2図は
その一部を断面で示す斜視図、第3図は第2図の■−■
線に沿う断面図、第4図及び第5図はそれぞれこの考案
における連結部の別の態様を示す断面図、第6図はこの
考案の第二実施例を示す要部斜視図、第7図は第6図の
■−■線に沿う断面図、第8図及び第9図はこの考案の
第三実施例における別の形態を示す分解斜視図、第10
図はこの考案における短冊状パネル片の別の構造を示す
断面図である。 1・・・・・・設置面、2・・・・・・支柱、3・・・
・・・笠木、4・・・・・・目隠しパネル、5・・・・
・・短冊状パネル片、6・・・・・・取り付は部、7・
・・・・・連結部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. ベランダ等の設置面に適宜間隔をおいて立設される複数
    の支柱間に目隠しパネルを装備して成る手摺であって、
    前記目隠しパネルを複数の短冊状パネル片で構成し、こ
    れら各パネル片の上下端にそれぞれパネル片の幅方向に
    沿う中空状の取り付は部を形成するとともに、隣接する
    パネル片の一方の取り付は部の少なくとも一側端に、隣
    接するパネル片の取り付は部内に嵌挿する連結部を突設
    し、この連結部をもって前記パネル片を互いに連結し、
    両側端に位置するパネル片を前記支柱に取り付けて成る
    手摺。
JP2896280U 1980-03-07 1980-03-07 手摺 Expired JPS6040754Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2896280U JPS6040754Y2 (ja) 1980-03-07 1980-03-07 手摺

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2896280U JPS6040754Y2 (ja) 1980-03-07 1980-03-07 手摺

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56130537U JPS56130537U (ja) 1981-10-03
JPS6040754Y2 true JPS6040754Y2 (ja) 1985-12-09

Family

ID=29624871

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2896280U Expired JPS6040754Y2 (ja) 1980-03-07 1980-03-07 手摺

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6040754Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56130537U (ja) 1981-10-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4359851A (en) Deck apparatus
US20180369894A1 (en) Railing system
HU224116B1 (hu) Tetőfedő elem, ilyen tetőfedő elemekből épített tetőfedő rendszer, valamint ilyen tetőfedő elemek alkalmazása tetőfedés készítéséhez
US20050034398A1 (en) Reconfigurable dividing wall system
JPS6040754Y2 (ja) 手摺
KR101712376B1 (ko) 아연각관을 심재로 하는 목재난간지주
US4724650A (en) Subceiling beam intersection
JP2006132240A (ja) 階段構造
US3467220A (en) Stairway construction
JPS6114509Y2 (ja)
JP6388568B2 (ja) 組立式階段
JPS6040756Y2 (ja) 手摺
JPS6040755Y2 (ja) 手摺
JPS6132046Y2 (ja)
JPS6040752Y2 (ja) 手摺
JPS6040753Y2 (ja) 手摺
JPS6114505Y2 (ja)
JPS6132045Y2 (ja)
JPS6132044Y2 (ja)
JPH0417712Y2 (ja)
JPH0340974Y2 (ja)
JP3543241B2 (ja) 屋外デッキの手摺構造
JPS6114507Y2 (ja)
JPS623488Y2 (ja)
JPS6237882Y2 (ja)