JPS6040428A - ケ−ソンの据付工法 - Google Patents

ケ−ソンの据付工法

Info

Publication number
JPS6040428A
JPS6040428A JP14647783A JP14647783A JPS6040428A JP S6040428 A JPS6040428 A JP S6040428A JP 14647783 A JP14647783 A JP 14647783A JP 14647783 A JP14647783 A JP 14647783A JP S6040428 A JPS6040428 A JP S6040428A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
caisson
ground
piles
pile
guide holes
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14647783A
Other languages
English (en)
Inventor
Masanori Akagi
赤木 正典
Akira Irie
入江 顕
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
WAKACHIKU KENSETSU KK
Original Assignee
WAKACHIKU KENSETSU KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by WAKACHIKU KENSETSU KK filed Critical WAKACHIKU KENSETSU KK
Priority to JP14647783A priority Critical patent/JPS6040428A/ja
Publication of JPS6040428A publication Critical patent/JPS6040428A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02DFOUNDATIONS; EXCAVATIONS; EMBANKMENTS; UNDERGROUND OR UNDERWATER STRUCTURES
    • E02D23/00Caissons; Construction or placing of caissons
    • E02D23/02Caissons able to be floated on water and to be lowered into water in situ

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Mining & Mineral Resources (AREA)
  • Paleontology (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、海洋及び港湾等にケーソンタイプの構築物を
構築するに際して、工期、工費等に大きく影響するケー
ソンの据付工事を海象には余り影響されないで実施する
ことのできるケーン/の据付工法に関するものである。
防波堤、岸壁、腹岸、係船施設等をケーソン工法により
構築する海工事において実施されるケーソンの据付は、
従来の据付工法に従って次のように実施されてきた。す
なわち、石運船やガツト船等によって運搬された石材を
基礎捨石として投入し、潜水士により基礎捨石の均しを
行なってケーソンの据付基礎とし、ケーソンを上記基礎
捨石上に載置し、次いでガツト船等によって運搬された
砂等を中詰めし、中詰めされた砂等(以下、中詰め砂と
言う〕の上部に蓋コンクリートを載直し、ケーソン囲p
の水中に露出する基礎捨石上に根固方塊や被覆石を置き
、最後に既に載置した蝋コンクリートの上部に上部コン
クリートを打設していたのである。ケーソンの従来の据
付工法fc実施する場合、基礎捨石を設計位置に正確に
投入する作業や潜水士による基礎捨石の均し作業は波や
潮流の影響を受け易く、特に海象条件の厳しい例えば大
水深の海域においては、上記基礎捨石の投入作業は不正
確となると共に均し作業は危険ですらあり、加えて水深
約20.以上の場所では均し作業の能率が非常に低下し
てし1う。更にケーソンの据伺には、ケーソンを基礎捨
石上に載置する1〜1.5日の工程の後に、波によるケ
ーソンの移動を防止するために直ちに中詰め砂の投入及
び蓋コンクリートの載置の1〜1.5日の工程にとりか
からなければならず、これらの工程を合計2〜6日のう
ちに連続して実施する必要があった。しかしながら、ケ
ーソンの据付が可能なように2〜3日間静穏に連続する
海象の出現率は極めて低い。従ってケーソンの従来の据
付工法によれば、2〜6日間静穏に連続すると予知され
た日が到来する1ではケーソンの据付工事を開始するこ
とができず、ケーソンの据付がおくれることによって構
築工事全体の工期が長くなり、工費をも増加させていた
また、ケーソンの上記従来の据伺工法による場合は良質
の基礎捨石を大量に使用することになり、そのため、石
材の運搬懺が嵩んで工事費を増大させるばかりでなく、
陸上運搬によるダンプ公害等の建設公害や大量の6月の
海中投入による海域汚濁問題を引き起こす恐れもあった
本発明者らはケーソンの従来の据伺工法の持つ上記種々
な欠点を解消し、海象には余り影響されないで据付が可
能で基礎捨石等の6拐の使用量が少なく現場施工の簡単
な据付工法を提供することを目的に鋭意検討した詰呆、
ケーソンの鉛直方向への移動は自由であるが水平方向へ
の移動を防止するようにパイルをケーソンに貫通せしめ
てその先端部を地盤に打ち込む工法により目的を達成で
きることを究明して本発明を成した。
すなわち本発明は、ケーソンの堅壁内に複数個のパイル
ガイド孔を鉛直方向に予め貫通させて設け、上記ケーソ
ンを水中の平坦な地盤上に載置し、次いで複数個のパイ
ルをそれぞれ上記パイルカイト孔を遊嵌状に貫通せしめ
てその先端部を上記地盤中に打ち込んだ後、任急の時間
経過後にケーソン中への中詰め砂投入、蓋コンクリート
の載置及び上部コンクリート打ちを行なうことを特徴と
するケーソンの据付工法に関するものである。′以下、
本発明工法を図面を用いて詳細に説明する。
第1図は本発明工法に使用するケーソンの1例の平面図
中央縦;祈面図、第2図は第1図のA−A線断面図、第
6図は本発明工法の実施状態を示す第2図におけるB、
 −B線断面説明図である。
本発明工法を実施するには、先ずケーソン1の堅壁転向
すなわち側壁1a′内や隔壁1a/7内に複数個のパイ
ルガイド孔1bを鉛直方向に予め貫通させて設けておく
。パイルガイド孔1bの位置は特に限定する必要はない
が、第2図に示す如く堅壁1aの交差部すなわち(側壁
1a′と側壁1a’t、(側壁1a′と隔壁1a”)+
及び(隔壁1a/7と隔壁1a〃)の各交差部の壁厚を
大きくしてパイルガイド孔1bを設けるのが好ましい。
第2図では全交差部にパイルガイド孔1bが設けられて
いるが、必ずしも全交差部を利用する必要になく、ケー
ソン1の製作時又はパイル2の打ち込み時において成る
可く平均に散在するように複数位置の交差部を選べば良
い。
このように準備したケーソン1を水中の地盤6上の所定
位置に載置する。ケーソン1の載置に際し、地盤6が平
坦な場合には、地盤6をそのままケーソンの基礎として
利用し、不陸(平坦でない部分ンがわずかに存在する場
合はその不陸部分に手を加えて直接に修正して平坦にし
ケーソン1の基礎として利用する。若し不陸が甚だしい
状態のときは、地盤6上に砂、小砂利、小砕石等の粒径
の小さい石材4を投入して不陸を修正して平坦にしケー
ソン1の基礎として利用するが、小砕石以下の粒径の小
さい石材4を使用するため、均し作業は容易であり、パ
イルの打ち込みに支障とならず、また基礎捨石に比べて
使用石材量が大幅に少なくて済む。このようにしてケー
ソン1を地盤6上の所定位置に載置したら、次いで第6
図の如く核数個のパイル2をそれぞれパイルガイド孔1
bを遊嵌状に、すなわちパイルガイド孔1bの内径より
小さな直径のパイルを使用して両者間に間隙を設けた状
態で貫通せしめてその先端部ンaを地盤6中に打ち込む
。このような状態においては、ケーソン1が波や潮流に
より水平方向の押圧力を受けてもケーソン1は複数本の
パイル2により水平面上で位置固定されているから少し
も滑動したり転倒することがない。そしてケーソン1の
自重により更には波や潮流による洗掘作用も加わってケ
ーソン1が沈下する場合、複数本のパイル2がケーソン
1のパイルガイド孔1bに遊嵌状に貫通していることに
より、ケーソン1は少しも傾くことなくその1壕の優勢
を維持してパイル2にガイドされて鉛直方向にのみ沈下
するから不等沈下は全く起らない。パイル2は上記の如
くケーソン1の滑動、転倒及び不等沈下を防止する作用
をするものであるから、地盤6中に打ち込葦れる先端部
2aの根入長は上記諸作用に必要な長さであれば良く、
支持杭のような長さを必要としない。また・2イル2の
径。
長さ、断面性能、及び本数は、予想されるケーンン据付
時の波茜、設計波高及びケーソンの形状によp定められ
る。
このようにしてケーソン1を載置しパイル2を打設する
工程の施工が終れば、次に砂等5の中詰め。
蓋コンクリート6の載置及び上部コンクリート7打ち等
の、施工に着手することになるが、本発明方法において
は上記の如くパイル2の打設により砂等5の中詰めが未
施工の状態でもケーソン1は全く安定に保たれているた
め、ケーソン1の載置及びパイル2の打設終了の所要日
数合計1.5〜2日後、砂等5の投入や蓋コンクリート
6の載置の工程に直ちに着手する必要はなく、海象状態
その他の事情でケーソン1の載置及びパイル2の打設の
工程が終了後一旦工手を中断し、海象の回復を待つ時間
等の任意の時間経過後に砂等50投入や蓋コンクリート
6の載置の工程にうつることができる。従って本発明方
法によれば、静穏な海象が1.5〜2日連続すると予知
されたときにケーソン据付工事を開始することが出来る
のである。そしてこの程度の日数の静穏な海象状態は従
来の据付工法による場合に要求される静穏に連続する2
〜6日間と百5日数に比べてその出現率は遥かに高く、
ケーソンの据付工期は海象にあ1り影響されることがな
い。ケーソン1はその載置及び砂等5の投入に伴って沈
下し、その後に波や潮流の洗掘作用により徐々に沈下は
継続するが、パイル2の効果によってこれらの沈下は等
沈下であり、一定量沈下すれば地盤の支持力と釣り合っ
てやがて沈下は終烟する。また中詰め砂5の上部に蓋コ
ンクリート6を載置した後に、上部コンクリート7を従
来工法と同様に打設すれば良いが、上部コンクリ−ドア
の打設時に沈下分を補なって設計高が確保できるように
上部コンクリート7を嵩上げしておくことが好ましい。
尚、ケーソン1が載置される地盤6の洗掘を防止するた
めには第6図の如くケーソンの港外側と港内側とに根固
方塊等8を設置することが好ましい。
以上、本発明方法によればケーソンタイプの港湾構築物
を構築する場合に、ケーソンの基礎造りに基礎捨石を使
用せず粒径の小さい石材を使用し、ケーソンの堅壁を遊
嵌状に貫通せしめてパイルを地盤に打ち込んでケーソン
の水平上の位置を固定してケーソンの滑動、転倒、及び
不等沈下を防止することにより、地盤へのケーソン喚の
載置後、工事を中断することを可能とさせ、従って海象
によって余り影響されることなくケーソンの据付工事を
開始し、終了することが出来るのである。こΩように本
発明方法は工期を早め、石材量を少なくして工費を安く
シ、建築公害をなくせしめる価1直あるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明工法に使用するケーソンの1例の平面図
中央縦断面図、第2図は第1図のA−A線断面図、第5
図は本発明工法の実施状態を示す第2図におけるB−B
線断面説明図である。 1・・ケーソン 1a・・堅壁 1a′・・側壁 1a〃・・隔壁 1b・・パイルガイド孔 2・・パイル 2a・・先端部 6・・地盤 4・・粒径の小さい石材 5・・砂等 6・・蓋コンクリート 7・・上部コンクリート 8・・根固万塊等

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 ケーソンの堅壁内に複数個のパイルガイド孔を鉛直
    方向に予め貫通させて設け、上記ケーソンを水中の平坦
    な地盤上に載置し、次いで複数個のパイルをそれぞれ上
    記パイルガイド孔を遊嵌状に貫通せしめてその先端部を
    上記地盤中に打ち込んだ後、任意の時間経過後にケーソ
    ン中への中詰め砂投入、*コンタリートの載置及び上部
    コンクリート打ちを行なうことを特徴とするケーソンの
    据付工法。 2 パイルガイド孔を堅壁の交差部に設けたケーソンを
    使用する特許請求の範囲第1項に記載のケーソンの据伺
    工伝。
JP14647783A 1983-08-12 1983-08-12 ケ−ソンの据付工法 Pending JPS6040428A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14647783A JPS6040428A (ja) 1983-08-12 1983-08-12 ケ−ソンの据付工法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14647783A JPS6040428A (ja) 1983-08-12 1983-08-12 ケ−ソンの据付工法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6040428A true JPS6040428A (ja) 1985-03-02

Family

ID=15408522

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14647783A Pending JPS6040428A (ja) 1983-08-12 1983-08-12 ケ−ソンの据付工法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6040428A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5441871A (en) * 1977-08-26 1979-04-03 Delalande Sa Novel 55hydroxymethyloxazolidinons and its manufacture

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4963208A (ja) * 1972-10-18 1974-06-19
JPS51142813A (en) * 1975-06-04 1976-12-08 Saito Kiyoshi Caisson and method of executing filling same
JPS5383331A (en) * 1976-12-28 1978-07-22 Taisei Corp Method of building underwater construction

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4963208A (ja) * 1972-10-18 1974-06-19
JPS51142813A (en) * 1975-06-04 1976-12-08 Saito Kiyoshi Caisson and method of executing filling same
JPS5383331A (en) * 1976-12-28 1978-07-22 Taisei Corp Method of building underwater construction

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5441871A (en) * 1977-08-26 1979-04-03 Delalande Sa Novel 55hydroxymethyloxazolidinons and its manufacture
JPS6354710B2 (ja) * 1977-08-26 1988-10-28 Delalande Sa

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60242219A (ja) 沖合用海底マウンド造成法
JPS6040428A (ja) ケ−ソンの据付工法
US20220324540A1 (en) A marine construction and a method for constructing the same
JPS62215727A (ja) 構造物基礎工法
JP2000290936A (ja) 橋脚フーチングの構築方法および橋脚フーチング構築用ケーソン
CN208472649U (zh) 一种在地基基础中设抗滑桩的重力式沉箱码头结构
JPS5862210A (ja) 水中堤体構造物の建設方法
JP4776694B2 (ja) 港湾構造物及びこのような構造物の建設方法
CN104727326B (zh) 一种变水位结构的减载方法
CN212709903U (zh) 一种梳式滑道结构
Monroe A feasibility study of a wave-powered device for moving sand
KR102169627B1 (ko) 부유식 수상구조물용 콘크리트 싱커 설치공법
JP2597878B2 (ja) 堰堤の構造
JP3388416B2 (ja) 埋立護岸における埋立土の吸出し防止層の施工装置
JP2630994B2 (ja) ケーソンを使用した岸壁の築造方法
JPS5944459B2 (ja) 海洋構造物の建設工法
JPH05148830A (ja) 海上人工地盤及びその構築工法
JPH04297619A (ja) 水中基礎の構築方法
JPH0161126B2 (ja)
JP2652026B2 (ja) 岸壁構築法
JP2003003453A (ja) 海洋空間に建造するハイブリッド方式人工地盤とその建造方法
JPS6134534B2 (ja)
JPH05148829A (ja) 海上人工地盤及びその構築工法
JPH03187406A (ja) 海浜造成工法
JPS605736B2 (ja) 大水深用擁壁の施工法