JPS603851A - 光放射電子管 - Google Patents

光放射電子管

Info

Publication number
JPS603851A
JPS603851A JP11342483A JP11342483A JPS603851A JP S603851 A JPS603851 A JP S603851A JP 11342483 A JP11342483 A JP 11342483A JP 11342483 A JP11342483 A JP 11342483A JP S603851 A JPS603851 A JP S603851A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
anode
tube
light
inner tube
cathode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11342483A
Other languages
English (en)
Inventor
Makoto Toho
東方 眞
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP11342483A priority Critical patent/JPS603851A/ja
Publication of JPS603851A publication Critical patent/JPS603851A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J63/00Cathode-ray or electron-stream lamps

Landscapes

  • Vessels And Coating Films For Discharge Lamps (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (技術分野う 本発明は、極めて高効率な黄色の単色発光を得ることが
できる光放射電子管に関する。
(背景技術] 照明用光源として、低圧水銀蒸気放電とけい光体を組合
せたけい光ランプが、その高効率***、古くから広く用
いられている。しかし、かかるけい光ランプは陽光柱部
の発光(紫外線放射)を利用するため、一般に高効率た
るノζめにはlF長が侵くなり、大形化する欠点がある
また、上記発光原理とは全く異なる原理、すなわち電子
励起による発光方式がある。これ(:[ブラウン管C以
下CRTという)として実用化され、古くからテレビ等
に広く利用されている。この方式は、外管の内部を真空
として、熱電子放射性陰極(電子銃)より放射された電
子を高圧電b′とで加速し、格子状陽極を通過せしめて
直接けい光体(電子線励起形ンに衝突・励起させるもの
であるが、この励起変換効率が悪く、まだ電子の加1車
のだめ高電圧と相当の距離を必要とするだめ、やはり大
形化し、照明用光源としては不向きである。
さらに、上記CRT方式に気体放電方式を折衷、組合わ
せたような方式が最近提案されている(特開昭57−1
30364号ン。かかる方式は、透明外管内を上Ng 
CRI11100ように完全な真空とするのではなく、
水銀蒸気が数m Torr程度存在する低真空とし、熱
電子放射性陰極(電子銃)より放射された電子を、上記
CRT方式と同様に電界印加で加速すると共に、陽極を
メツシュ状あるいは格子状構造にすることにより、電子
の大半を通過せしめ、fl後空間で水銀蒸気の如き紫外
線放射用気体に衡突させ、水銀を励起し紫外線放射させ
、この紫外線放射をけい光体(紫外線励起彬)に当て励
起さす、所望の可視光変換を行なわ亡る方式である。か
かる方式は、1匡子の加1車空間に比し、陽極通過後の
水銀との衝突空回を十分大きくとること、及び電子に適
切な運動エネルギを印加せしめることにより、水銀の1
7)j)起確率が極めて高くなり、全体としてのi(視
光光効率が従来のCfじI゛方式比べ向上し、また、電
子エネルギは水銀を共鳴励起させる程度でよいため、加
速電界及び加速空間はCRT方式に比べ小さくてよいと
報じられている。
しかしながら、かかる方式は背後空間を十二分に有する
必要があシ、結果として発光管が太きくな(発明の目的
ン 本発明は上記の点に鑑みなされたもので、その目的とす
るところは、極めてコンパクトな寸法で、しかも(冨め
て高効率な葭色の単色発光が得られる光放射電子管を提
供するにある。
(発明の開示ン 第1図は本発明の基本構成を示す概念図で、気密空間を
形成する円筒状の内管Nと、該内管Nを覆う保温用の外
管Gとよりh(す、内管N及び外管GけナトリウムD線
(589nm、590 nmの2木のヌベクトルフを効
果的に透過する材料、例えば透明ガラヌで形成され、内
管Nの内部には、一対の陰極に1 + K2と陽極Aが
配設されており、 両陰極KI + K2の少なくとも
一方(同図においては 左1則の陰極に+ )は電子1
1々射性陰極で構成され、陽極Aけ両陰培に1 + K
2の略中間に配され、粗いメツシュ状または格子状(以
下メッシ、状陽極という)に 1形成されている。寸だ
、内管N内にはナトリウム蒸気(その蒸気圧は数m T
orr )が封入され、外管G内は真空状態である。そ
して、陽極Aと一対の陰GW ”+ l K2との間に
はそれぞれ正の直流電圧が、抵抗Rを介して直流電源1
)Cによシ印加おれている。
而して、」二記i1を流7α圧の大きさは、一方の陰極
■(!より放射されたljj %[子を加曲するーと共
に、ビーム状に形成して陽極Aに到達せしめ、核内4′
@Aを通jJυした後C・ま減速し1、他方の1(41
:雪に2に到達する直前で速度0になるように設定され
ている。
次にB1774作を説明する。まず第1の陰極に1すな
わち電子放射性)塾陰楕へによシ熱電子が1F文射され
ると、陽tM Aとの間に正電界が印加されているため
、熱電子は加ぶ!される。そして、陽極Aは粗いメツシ
ュ状1だけ格子状であるため、熱電子の大半はその1寸
¥’4111 Aをaり抜け−で、陽(簗Aと第2の陰
極馬により形成される減速電界域へ入る。ここでは熱゛
電子は1威速を受け、第2の陰面4の直前で失速し」j
((度がOとなる。すると今度は陽極Aと第2の陰極に
2間に加わる正電界で、上記方向とけ逆方向に加速され
1拝び陽極Aに達し、陽極Aを通り抜ける。以下、1劫
(゛パべAとイワ1L7)陰(に1F(1は上記と同様
に減速電界となるため、熱↑1j子は減速し、第1の陰
(萌に、の直前で+ITび文転し、陽[Aに向う。以降
この動作を縁り返し、e11″孔子は陽’6:ii、 
Aを中心に電気振動する。
而して、陽f−#i、 Aと両陰(グに、 、 I(2
間のそ、ルそれの電圧及び寸法関係を、i14子の平均
ジy動工才ルギが2.1 eV程度になるように設計す
ると、上述の 電気振動による何回もの往復運動の中で
、1T?、子は効率よく気体ナトリウム原子を32 P
 +・の共鳴励ハl Q/2 位(32Sシロの基底孕位より約2,1 eV高い兜に
r−)□\励起せしめることができる。かかる’hlI
起3;i直ちに589 nm、590 nmのすトリウ
ムD線を!+!J、!HL、内管N及び外iq Gを1
1fIシて外:”、ISに発光される。な卦、内管N内
の温度は外管Gの存在により約200〜300°Cに保
/′ヒれでいるため、ナトリウl−は〒2内で適度に族
9C化されている。
次に、第3図は本・I百明の異なる基本11〜成を示す
概念図で、前記基本構成と異なる点は、両陰1’ThH
K1.4の直前であって主陽極Aに対して対称位(vイ
に、一対の捕助陽l@へ+A2をそれぞれ配設すると共
に、各陽極A 、 AI、 A2に抵抗R、R,、R2
を介して直流電源DC1,DC2を接1売し、第1の陰
極に1と第1の補助陽極A1間、第1の補助陽極AIと
主陽極A間、牛腸mAと第2の補助陽fM A4間及び
第2の補助陽1i A2と第2の陰1’@ R2間に印
加される電界(電子エネルギ)を第4図のように成した
もので、内管Nの外側に真空状態の気密空間を形成する
保温用の外管Gを設ける等の構成については前記基本構
成表目1美である。
73≧かるJ’f’?成により、第1の陰X Klよシ
放射された電子は、第1の陰極に1と第1の補助陽極A
1の間で所望のエネルギ(2,1eV程度)になるよう
に急却JtJiされる一方、’rg sの補助陽1’@
 AIと主陽極Aの間では緩やかな正′l[f:界によ
りゆっくりと加速されて主陽極Aに達する。牛腸棒A釘
t Ml述の如く粗いメ・ノシュ状またけ格子状である
ため、電子の大半けその1゛ま主陽極Aを通り抜けて、
牛腸17.j Aと第2の捕助陽17iii A2によ
り形成される緩やかな減速電界域を経て、第2の補助陽
極A2と第2の陰極に2により)形成される急減速電界
域で急速に減1車し、第2の陰+1= R2の直前で速
度が0となる。すると今度汀、電子は第2の補助陽極A
2と第2の陰+y R2間に加わる正電外で、上記方向
とけ逆方向に急加速され前記同様所望のエネルギに達し
、しかる後は第2の陽極戊と牛腸1!ii A間で緩や
かに加速され主陽極Aを通り抜け、前記同様緩やかな減
速電界域及び急減速電界域を経て第1の陰極に一直前で
再び反転する。以降、上記動作をBシ返し電子は主陽極
Aを中心に電気振動する。
而して、前述の如く所望励起に適した電子エネルギ域、
すなわち、ナトリウムD線の放射効率を上げるには、3
28%の基底準位から3翫の励起準位ヘナ)IJウム原
子を励起化する確率を高めてやればよく、かかる準位間
のエネルギ差td 2.t eVであシ、電子に2.1
〜2.5eV%lJ度を与えてやるととにより高効率で
励起を起すことが可能となる。
従7て、かかる場合の所望励起に適した?「子−ネ i
ルギ域r/i2.1〜2.5 eVであり、かかる領域
は第4図においては斜線で示される領域であるのに対し
、tj’l 614 、Il(本IWf成IIC(−f
’、る場合のその領域tr、f、第2図にン1(す斜線
領域である。従って、所望1iJ4起エネルギ域Q−1
、S1〜2図及び第4図からも明らかな如く、前記シ、
(木(1′i″1成に係るものにあってd3Q%程度で
あったものが、本基本(111成においては80%以上
にもなり大I11に放射効率の向上が図れる。なお、内
管内γん11度を200〜300°C程度に保つ必顯が
あるのは前述の通りである。
次に、本基本構成を効果的に実施し得る旦1体例イr 
)l”、 3図を基に二fi++’、明する。一対の陰
I7i′iKl 、 R2ハ共に熱TO1子放十数のフ
ィラメントで構成され、該ワイフメンl−は図示しない
外部補助電源により加+i〕、!!され、I A J4
!度の1h1子放剖が十分可能なように47.1;成さ
れている。牛腸f1M A及び補助陽II AI 、 
A2は粗いメツシュ状である。そして陰極1<’t 、
 ”qと補助陽1i< AI 、 A2間の距ム;1及
び印加電圧はそれぞれ0.1〜1 t’m及び1〜lt
l Vであり、補助陽J’/ji Al 、 A2 と
主陽極A間の距lI++p及び印加電圧は、それぞれl
〜1ocIn及びθ〜lvであり、動作時における内管
Nの最冷温度は200〜300”C程度であり、ナトリ
ウム蒸気圧は数mTorrである。
なお、本発明は前記各基本11′♂I成に限定される必
要はなく、例えば、保を品用の外管Gにr4Tえ内管N
の外周にヒークー巻線を111に施すξとにより加熱し
、内管内温度を200〜3flO″Cに保持してもよく
、丑だ、内管Nの形状は円筒状に1:(Iすれる必’I
M triない。
(発明の効果〕 本発明に係る光7iQ射軍、子管は、上記のように、ナ
トリウム蒸気の最低11ijJ起準位よりのll(7η
I)しであり、かつ、視感度最高波艮555 nmに近
い高視感度の589〜590 nm域の放射光であるだ
め、極めて高効率な黄色の単色発光を、1章めでコンパ
クトな形状の電子管で得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の基本(M成を示す概念図、492図は
同上に係る電子のエネルギ状況、連動状況及び速度を示
す図、第3図は本発明の墨なる桟木IN成を示す概念図
、第4図は同上に係る軍、子のエネルギ状況、運動状況
及び+l!I(f−を示す図である。 N・・・内管、G・・・外fげ、Kl、 K2・・・自
模、N・・・ト1削。 特a’r出願人 松下%’、工株式会社 代理人弁理士 竹 元 敏 九 (ほか2名ン 第3図 第41゛4

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 団 内部に低気圧のナトリウム気体が封入され、放射に
    対して透光性を有する内管と、上記内管内の略両端に配
    設され、少なくとも一方が熱電十数・対性を有する一対
    の陰極と、上記両陰極の略中間に配設された粗いメ、7
    シユ状の陽極とより成る電子管であって、上記陽極と両
    陰極間にそれぞれ正の直流電圧を印加し、一方の陰極よ
    り放射された熱電子を加速して陽極に到達せしめ、陽極
    通過後は減速し他方の陰(j直前で方向を反転せしめる
    と共に、内管内温度を200〜300°Cに保持したこ
    とを特徴とする光放射TO1子管。
JP11342483A 1983-06-22 1983-06-22 光放射電子管 Pending JPS603851A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11342483A JPS603851A (ja) 1983-06-22 1983-06-22 光放射電子管

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11342483A JPS603851A (ja) 1983-06-22 1983-06-22 光放射電子管

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS603851A true JPS603851A (ja) 1985-01-10

Family

ID=14611882

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11342483A Pending JPS603851A (ja) 1983-06-22 1983-06-22 光放射電子管

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS603851A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59215654A (ja) 改良された複合光源ランプ
EP0054959A1 (en) Beam mode fluorescent lamp
JPS603851A (ja) 光放射電子管
JPS6212059A (ja) 光放射電子管
JPS601750A (ja) 光放射電子管
JPS6212058A (ja) 光放射電子管
JPS59230254A (ja) 光放射電子管
JPS6122559A (ja) 光放射電子管
JPS62276747A (ja) 光放射電子管
JPS60136157A (ja) 光放射電子管
JPS6012659A (ja) 光放射電子管の制御方式
JPH0652653B2 (ja) 光放射電子管
JPS62276744A (ja) 光放射電子管
JPS61284050A (ja) 光放射電子管
JPS6122560A (ja) 光放射電子管
JPS61284051A (ja) 光放射電子管
JPS61190851A (ja) 光放射電子管
JPS61195556A (ja) 光放射電子管
JPH01102847A (ja) 光放射電子管点灯装置
JPH0636353B2 (ja) 光放射電子管
JPH0454342B2 (ja)
JPH0636354B2 (ja) 光放射電子管
JPH0636355B2 (ja) 光放射電子管
JPH0685315B2 (ja) 光放射電子管
JPS63264859A (ja) 光放射電子管