JPS6033580B2 - 帯状電極を用いる高靭性溶接方法 - Google Patents

帯状電極を用いる高靭性溶接方法

Info

Publication number
JPS6033580B2
JPS6033580B2 JP9035177A JP9035177A JPS6033580B2 JP S6033580 B2 JPS6033580 B2 JP S6033580B2 JP 9035177 A JP9035177 A JP 9035177A JP 9035177 A JP9035177 A JP 9035177A JP S6033580 B2 JPS6033580 B2 JP S6033580B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
welding
strip electrode
electrode
weld
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP9035177A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5425234A (en
Inventor
靖男 石丸
浩志 小林
順司 田村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP9035177A priority Critical patent/JPS6033580B2/ja
Publication of JPS5425234A publication Critical patent/JPS5425234A/ja
Publication of JPS6033580B2 publication Critical patent/JPS6033580B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Arc Welding In General (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、鋤性の高い溶接継手を生成する溶接方法に関
するものである。
溶接継手の品質を向上する目的でその轍性を高くするに
は、多層盛溶着金属層により溶接継手を生成する際、第
1図の如く、上層4の溶接熱影響部5で下層3の粗大凝
固組織を覆い、この粗大凝固組織を溶接熱影響部5の熱
により焼戻しを行なし、紬粒組織に改善することが考え
られる。
この考えを実施するには、均一な熱影響部5を得るため
、第1図の如く薄い幅広の落着金属層を形成しなければ
ならない。特に、3〜4%のニッケルを含有する低温用
鋼の溶接に際しては、もっぱら被覆アーク溶接によって
おり、この際、アークを開先の幅方向へオッシレート操
作して薄い幅広な溶着金属を形成している。この方法に
よると、電極を左右に振ってアークをオッシレートする
ので、非能率で且つ品質、特に低温轍性が低く不安定で
あった。
本発明の目的は、高品質な溶接継手を構成する落着金属
層を高能率で生成する方法を提供することにある。
以下に、本発明の一実施例を説明する。
本実施例の積層法として、帯状電極6を使用する。
第2図の如く、帯状電極6を電極の走行方向に対し直角
に配置して溶接すれば、電極幅よりもやや大きい幅のビ
ードが得られる。この時のビードは溶込み部8の深さも
、糸盛り部7の高さも小さく、幅広のビードとなる。ま
た、第3図の如く帯状電極6を走行方向と平行に配置し
て溶接を施工すれば(上記の溶接と同一の溶接電流、電
圧、走行速度、子熱温度とする。)ビードは幅の狭い、
溶込み部8と余盛部7の大きいものとなる。しかし、帯
状電極6の走行速度を大きくすることにより、余盛部7
の高さと、溶込み部8の高さを小さくすることができる
ので、帯状電極6を直角に配置した場合電極を左右に振
るオッシレート操作を要することなく幅広な形状に調整
することができる。次に帯状電極6を、第4図の如く、
直角と平行の中間の角度に配置すれば、両者の中間の形
状と性質のビードが得られる。そしてこのビードを薄く
するにはその走行速度も両者の中間程度に設定すればよ
い。第1図に示すV開先内の熔接において開先形状の関
係上、各層位置においてビード幅を帯状電極6の角度を
変位させて調整しなければならない。さらに、帯状電極
6の角度を調整すると同時にビードの余盛部7の高さが
過大とならないように帯状電極6の走行速度を上層に行
くにしたがい遅く調整する。即ち、第5図の状態では帯
状電極6を早く、そして第6図の状態では遅くする。こ
のようにして、品質、即ち低温級性の高い継手とするた
めの幅広い薄いビードを得る。本実施例ではこの電極6
の走行方向に対する角度と、これにともなう走行速度を
調整することにより関先内の各層において、ほぼ同一の
薄いピードを1パス1層で溶接しているが、走行速度を
一定にして帯状電極6の溶け出し量を溶接電源側の制御
によって調整しても同様である。
本溶接方法に基づき、帯状電極に、Niを3〜4%含有
する材料を用い、これに市販のサブマ−ジアーク溶接用
フラックスを用い、ASME規格SA203GrE鋼3
乳を溶接し、これを斑yox細の応力除去競なまし後、
溶着金属の中央位置で、2hVシャルピー衝撃試験を実
施した。
この結果−10100で10〜25kg−mmという高
い吸収エネルギーを示した。このことにより本溶接方法
が品質向上に有効であることを確認できた。以上の如く
、本発明による溶接法によって、被覆アーク溶接を用い
ずに高能率で熱影響を利用した高轍性熔接方法が実施で
きるので、品質の高い溶接継手を高能率で得ることがで
きる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は高鰍性溶接方法における各層の熱影響関係を示
す模式図、第2図から第4図までの各図は一定溶接進行
速度における帯状電極の角度変位と生成ビードとの関係
を示す模式図にして、第2図は帯状電極と溶接進行方向
とが直角な場合合を、そして第3図は溶接進行方向と帯
状電極とが平行な場合を、さらに第4図は第2図と第3
図との中間の場合をおのおの示す図、第5図、第6図は
本発明による方法を採用した溶接による関先部の模式図
であり、第5図は溶接初期段階における状態を、そして
第6図は溶接中期段階における状態をおのおの示す模式
図である。 6・・・・・・帯状電極、7・・・・・・溶接ビードの
余盛部、8・・・・・・溶接ビードの港込み部。 第1図 第2図 第3図 第4図 第5図 第6図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 溶接開先幅がその開先深さに応じて変化する溶接開
    先内で、上層の溶接熱影響によりその下層の粗大凝固組
    織を再加熱して微細組織に改善しつつ多層の溶接継手を
    生成する方法において、前記溶接開先内に投入した帯状
    電極を、溶接段階が前記溶接開先幅の広がる方向の溶接
    層に移行するにしたがい、前記帯状電極の幅広面が溶接
    進行方向により一層直角に向くように操作する過程を含
    むことを特徴とする帯状電極を用いる高級性溶接方法。 2 溶接段階が溶接開先幅の広がる方向の溶接層に移行
    するにしたがい溶接進行方向への帯状電極の送り速度を
    減少する制御過程を含む特許請求の範囲の第1項に記載
    の帯状電極を用いる高靭性溶接方法。
JP9035177A 1977-07-29 1977-07-29 帯状電極を用いる高靭性溶接方法 Expired JPS6033580B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9035177A JPS6033580B2 (ja) 1977-07-29 1977-07-29 帯状電極を用いる高靭性溶接方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9035177A JPS6033580B2 (ja) 1977-07-29 1977-07-29 帯状電極を用いる高靭性溶接方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5425234A JPS5425234A (en) 1979-02-26
JPS6033580B2 true JPS6033580B2 (ja) 1985-08-03

Family

ID=13996103

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9035177A Expired JPS6033580B2 (ja) 1977-07-29 1977-07-29 帯状電極を用いる高靭性溶接方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6033580B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56151176A (en) * 1980-04-26 1981-11-24 Mitsubishi Heavy Ind Ltd Arc welding method
CN102642070A (zh) * 2012-04-20 2012-08-22 哈尔滨工业大学 带状电极窄间隙gmaw方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5425234A (en) 1979-02-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3746833A (en) Process and apparatus for triple-electrode mig welding using short-circuit and spray-arc deposition
KR100979836B1 (ko) 입향자세 용접방법
US4546230A (en) Welding process using laser beam
JP2018537288A (ja) 二つのブランクを接合する方法、及び製品を形成する方法
CN103223562B (zh) 单面埋弧焊用焊剂
US20050098551A1 (en) Welding method and welded Joint structure
JP2008173664A5 (ja)
CN108367376B (zh) 立式窄坡口气体保护弧焊方法
Kumar et al. Welding of thin sheet of Al alloy (6082) by using Vario wire DC P-GMAW
US4186864A (en) Method for producing a welded joint
JPS6033580B2 (ja) 帯状電極を用いる高靭性溶接方法
JPH11123553A (ja) 溶接継手構造
JP2020075263A (ja) 溶接方法
JPS59110474A (ja) ア−ク溶接方法
JPS61232079A (ja) レ−ザ溶接方法
JP3867164B2 (ja) 溶接方法
JPH08276273A (ja) クラッド鋼の突合せ溶接方法
JPS5966978A (ja) 多電極潜弧溶接法
JPS61266185A (ja) 2電極ミグ溶接法
JP2662101B2 (ja) 溶接方法
JPH071126A (ja) 横向き片面自動溶接方法
US2158664A (en) Welding process and apparatus
JPS5927773A (ja) 片面溶接法
JPS59206191A (ja) レ−ザ−溶接方法
JP3300193B2 (ja) 片面サブマージアーク溶接方法