JPS6032787Y2 - 電子機器の筐体構造 - Google Patents

電子機器の筐体構造

Info

Publication number
JPS6032787Y2
JPS6032787Y2 JP1981085753U JP8575381U JPS6032787Y2 JP S6032787 Y2 JPS6032787 Y2 JP S6032787Y2 JP 1981085753 U JP1981085753 U JP 1981085753U JP 8575381 U JP8575381 U JP 8575381U JP S6032787 Y2 JPS6032787 Y2 JP S6032787Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printed wiring
wiring board
electronic device
lid
protrusion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1981085753U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57197671U (ja
Inventor
俊弘 井野木
泰仁 内野
Original Assignee
株式会社東芝
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社東芝 filed Critical 株式会社東芝
Priority to JP1981085753U priority Critical patent/JPS6032787Y2/ja
Publication of JPS57197671U publication Critical patent/JPS57197671U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6032787Y2 publication Critical patent/JPS6032787Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Casings For Electric Apparatus (AREA)
  • Mounting Of Printed Circuit Boards And The Like (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、電子機器の筐体の構造に関する。
近年、電子回路部品の小型化に伴ない、これらを収納す
る筐体はますます小型化している。
第1図は電子機器の筐体の従来例を示すものである。
箱体1の内側壁には取り付は部材2,2が箱体1と一体
に形成され、印刷配線板3はネジ4.4により取り付は
部材2,2に取り付けられる。
箱体1の上下開口部にはそれぞれ蓋体5,5が嵌合され
、さらに蓋体5,5はネジ4,4゜4.4により箱体1
に取り付けられる。
第2図は第1図のA−A’矢視断面を示すものである。
取り付は部材2は印刷配線板3に取り付けられた電子部
品のシールドおよび箱体1の補強も兼ねている。
ところで、このような従来の筐体では、コスト底減のた
めに蓋体5,5は通常薄い金属板(例えばIWI11厚
のアルミ板)で形成されており、したがって、外力が矢
印Bのように蓋体5に加わると、蓋体5は蓋体5′のよ
うにたわむ。
これにより、部品Pのリード線あるいは印刷配線板3の
印刷配線部に蓋体が接触して電子機器が故障するという
問題があった。
本考案は上述の問題を解決するためになされたもので、
蓋体の変形を防止できる電子機器の筐体構造を提供する
ものである。
本考案によれば、箱体に形成された取り付は部材に突起
を設けるとともに、この突起に対応した孔を印刷配線板
の所定位置に設け、この孔から突出させた突起で筐体の
蓋体のたわみを抑制するようにしている。
以下、本考案を添付図面の実施列に基づいて詳細に説明
する。
第3図は、本考案に係る電子機器の筐体構造の一実施列
を示すものである。
箱体1の内側壁には箱体1と一体に取り付は部材2が形
成され、該取り付は部材2の所定位置には突起6がさら
に形成される。
また、印刷配線板3の所定位置には該突起6に対応する
孔7が穿設される。
印刷配線板3を箱体1に取り付けるには、まず、印刷配
線板3の孔7に突起6を嵌合させ、次いで、ネジ4を取
り付は部材2に螺着し、印刷配線板3を箱体1内側に固
定する。
そして、箱体1の上下開口部にそれぞれ蓋体5,5を嵌
合し、取り付は用のネジ4によって蓋体5を箱体1に取
り付ける。
第4図は、第3図のC−C’矢視断面図を示すものであ
る。
突起6の寸法は電子部品Pの印刷配線板3より突出した
最長のリード線長よりも長く、かつ、取り付は部材2か
ら蓋体5の内面までの距離に略等しくしである。
したがって、蓋体5が矢印Bのように外力を受けても突
起6によりそのたわみが抑えられる。
ところで、突起6および孔7の形状は長方形に限るもの
ではなく、円形、多角形等どんな形状でもよい。
例えば、突起6および孔7の断面形状を三角形等の方向
性を有する形状にすれば、印刷配線板3の取付方向を簡
単に識別できるため、印刷配線板3の取り付は作業が容
易となり、作業性が向上する。
なお、孔7は突起6の逃げ孔であるから、突起6が孔7
に挿通できる大きさであればよく、孔7と突起6と形状
を一致させる必要はない。
以上説明したように、本考案によれば筐体の蓋体のたわ
み量を突起により抑制できるから、蓋体が印刷配線板に
接触して起きる電子機器の故障が防止され、また、蓋体
の変形を防止できる。
また、突起および孔の組み合わせにより、印刷配線板の
箱体へのガイド機構が形成され、したがって、電子機器
の組み立て作業がより容易になる。
また、突起および孔を印刷配線板の回転に対して非対称
に形成したり、あるいは、孔の形状を印刷配線板の方向
が識別できるように形成すれば、電子機器の組み立て作
業をさらに容易にすることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は電子機器の筐体構造の従来例を示す分解斜視図
、第2図は、第1図のA−A’矢視断面図、第3図は、
本考案に係る電子機器の筐体構造の一実施列を示す分解
斜視図、第4図は、第3図のC−C’矢視断面図である
。 1・・・・・・箱体、2・・・・・・取り付は部材、3
・・・・・・印刷配線板、6・・・・・・突起、7・・
・・・・孔。

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. (1) 筐体に装着した印刷配線板の配線面と箱体の
    開口部を閉塞する蓋体の内面とが対向する電子機器の筐
    体構造において、頂部が少なくとも印刷配線板の配線面
    の最高部を越えて蓋体方向に突出し、かつ、印刷配線板
    に穿設された孔に嵌合する突起を印刷配線板の取り付は
    部材に設けたことを特徴とする電子機器の筐体構造。
  2. (2)突起は、取り付は部材と一体に形成される実用新
    案登録請求の範囲第(1)項記載の電子機器の筐体構造
JP1981085753U 1981-06-11 1981-06-11 電子機器の筐体構造 Expired JPS6032787Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1981085753U JPS6032787Y2 (ja) 1981-06-11 1981-06-11 電子機器の筐体構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1981085753U JPS6032787Y2 (ja) 1981-06-11 1981-06-11 電子機器の筐体構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57197671U JPS57197671U (ja) 1982-12-15
JPS6032787Y2 true JPS6032787Y2 (ja) 1985-09-30

Family

ID=29881018

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1981085753U Expired JPS6032787Y2 (ja) 1981-06-11 1981-06-11 電子機器の筐体構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6032787Y2 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5389975A (en) * 1977-01-20 1978-08-08 Nippon Electric Co Method of assembling shielding plate
JPS5649195B2 (ja) * 1977-10-07 1981-11-20

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS608448Y2 (ja) * 1979-09-20 1985-03-25 東芝テック株式会社 電子機器のpc板取付装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5389975A (en) * 1977-01-20 1978-08-08 Nippon Electric Co Method of assembling shielding plate
JPS5649195B2 (ja) * 1977-10-07 1981-11-20

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57197671U (ja) 1982-12-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3648119B2 (ja) 電子回路基板の収容ケース
JP5368401B2 (ja) 電子制御装置
JP4211580B2 (ja) 電子装置の筐体構造
JP2012069647A (ja) 電子制御装置
JPS6032787Y2 (ja) 電子機器の筐体構造
JP2766265B2 (ja) 電子機器の筐体
JP4511386B2 (ja) 玄関子機の取付金具構造
JP3235989B2 (ja) 電子機器の筐体構造
JPH0741183Y2 (ja) 電子機器取付け構造
JPS5911489Y2 (ja) 制御機器ユニツト
JPS5816227Y2 (ja) 部品取付装置
JPS6334159Y2 (ja)
JP2722909B2 (ja) 半導体装置
JPH07312483A (ja) 電子回路部品収容ケース
JP2536884Y2 (ja) スライドボタンの取付構造
JPH09205289A (ja) 電子機器の保護カバー構造
JPH01214200A (ja) 電子機器
JP2563878Y2 (ja) コネクタの取付構造
JPS6317274Y2 (ja)
JPH0731587Y2 (ja) 電子機器用ケース
JPH0720951Y2 (ja) 電子回路ユニットの取付構造
JPH05329U (ja) ケースの取付構造
JP3119797B2 (ja) シールドケース
JP2597901Y2 (ja) Fdドライブ装置
KR20210150967A (ko) 커넥터 어셈블리